Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この時代はまだ近代的で都会的な街と下町や生活感のある住宅地の商店街の町並みがはっきりと別れていて、それぞれに活気がよかったですね。最近は下町も近代的に小綺麗になり、逆にそうなれなかった商店街は寂れていく残酷な時代になったと思います。
コメントありがとうございます。なんやかや言っても、絶対的に人が多かった様に思います。小さい頃だと、すべての家に私と同じような年の子供がいましたね。にぎやかでした。
大阪でこの時代に青春を過ごした今のアラフィフ世代にとっては、まさに宝の様な映像。素晴らしい映像を拝見させていただきました。有難うございます。
コメントありがとうございます。30年前に思いをはせることができましたら、うれしいです。
1992年は大阪で大学生してました。ついこないだみたいな感じだったけどもう30年以上前なのですね。いろいろな感情が込み上げてきてちょっと泣いちゃいました。貴重なお写真ありがとうございました。
コメントありがとうございます。大阪の一部ですが、色々各地を写していますので、ご覧下さい。
何気ない街の風景が、これだけ煜いて見えるのは、本当に貴重で懐かしく、変わってしまった場所、変わらない場所の息遣いが残っていて、とても懐かしい気持ちになりました。亡くなった家族の事を思い出しながら、いつかは、自分も消えて行くのだろう、だから時間を大事に過ごしたいと思いました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。なんとなく写真として残していたものですが、皆様に見ていただくことができるようになるとは思ってもいなかったです。
初めまして。1985年から2008年4月まで関西で過ごしました。職場は心斎橋。懐かしく見させていただきました。都会やのに、都会感のない大阪の街が懐かしいです。
コメントありがとうございます。繁華街の職場って便利ですよね。30年経ってずいぶんと変わった所もあると思います。
タイムマシンがあったら、昔の大阪に行って、写真を撮りたいな。
コメントありがとうございます。デロリアン号を中古でもいいから欲しいですね。
鶴橋あたり、大変興味深く、また懐かしいです!今も残っている店、名前を変えている店、趣旨が変わりつつあるところなど、本当に目の当たりにできました。たった?30年でこんなにもいろいろと変わるんですね。映像は本当に貴重ですね。ありがとうございます!
コメントありがとうございます。確かに、私のような、じいさんには「たった」30年ですが若い方にとっては、生まれる前のことなんですね。老けていくばかりです。
まさに92年生まれの懐古ファンなので感銘を受けました。道頓堀周辺などの繁華街以外、あまり町並みに変化が無いことに妙な安心感がありました。箱型の車が渋くて羨ましいです。
コメントありがとうございます。東心斎橋は、大型ビルがあまりできていないですね。お店の変化はありますが、全体として、街並みは道路を含めてあまり変化がないです。車はスリーボックスが主流でした。
この頃は高校に入学した頃ですね〜。大池橋交差点の路地から撮影した写真に今は無き、とんかつ屋の友富士が!生野南歩道橋から東部市場方面を撮影した写真の真ん中にも今は無き、よく買っていたティスカウントショップ・マルイチの赤い看板が写っていますね〜。貴重なお写真、有難うございます!
ご視聴ありがとうございます。
1992年は当時実家があった港区天保山(築港)で地獄の中学時代を過ごしていた頃でした。毎日部活と塾でクタクタでした。丁度景気後退していった時期でそれまで裕福だった親父がイライラしていって仕事も暇になって自宅に居ました。92年の港区の街並みはまだ古い木造長屋や60年代に建てられた団地も多くて裏路地で舗装されていない部分も残っていました。まだ昭和を引き摺っていました。今は長屋や団地は殆んど取り壊されてマンションに建て替わっています。
コメントありがとうございます。母の知り合いが港区夕凪あたりにいて、小さい頃連れられて行ったことあります。あと2000年以降に天保山ジャンクションの写真を撮りに行った記憶があります。
1992年より前の写真もあるようですね。それはそれで懐かしい😊
コメントありがとうございます。1992年のホルダーから探してきたのですが、他の年もまじっていましたか、申し訳ありません。
ちょうどこの頃、仕事でミナミ~天王寺を歩き倒しました。懐かしい風景がたくさん!拝見できて光栄に思います。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。見てもらうことができてよかったです。
92年は丁度20歳。自分の車が嬉しくて、走り回ってました。今里筋は、分離体とか変わりませんね。😂長居出身なんで駅前や公園は懐かし過ぎます🎉😊
コメントありがとうございます。長居商店街も、この頃はもう少し賑やかでしたね。お店も多かったと思います。いろいろ断片的写真ばかりなので、物足りないかもしれませんね。
50年前、東小橋本通商店街「三好野」さん 親父がお店の方と仲がよくて、よく連れて行ってくれました。ミックスジュース、いちごのかき氷を食べたのが昨日のように思い出されました。親父が鶴橋駅側の荒物屋に勤めてました。アップしていただきありがとうございます。
コメントありがとうございます。子供の頃は、親と一緒に市場や商店街へ行くのは楽しかったですね。あわよくば何か買ってもらおう(せいぜいキャラメル程度ですが)と思いつつ歩いていました。
生野で生まれ育ち長居で長く働いてる私。本当に懐かしい😢30年で色々変わりましたね記憶は塗り変わったり薄れたりするけど映像や写真は色褪せずに記憶を一瞬で呼び覚ましてくれます…貴重な写真ありがとう(涙)
コメントありがとうございます。阪和線が一番の変わりようですね。長居公園も雰囲気が変わりました。
92年って、ちょっと前みたいな感覚だけど、こうして見ると、えらい昔の感じがする。電車や車でいろんなとこ行ったけど、あの頃はこんな街並やったんやなぁ。
コメントありがとうございます。平成初期の風景のほんの一部だけですが、三(みつ)昔前ですから、古くはなりますん。
丁度この頃に大阪に住み始めましたので、懐かしい〜。地図を片手に車であちこち走り周り、 1日乗車券で 電車の駅の確認もしました。ところが、どっちが北か南かわからなかった。今は、ナビより早いと自負してますが。金龍ラーメンも、鶴橋もよく行きました。北新地もタクシーに乗れない程賑わってましたね〜。街に活気がありました。
コメントありがとうございます。2020年前までなら梅田の地下はどこで上がればどのビルの横というのを把握していましたけれど、ニュース等でどんどんと変化しているのでちょっと今の梅田はわかりませんね。まあまあ把握しているのは、御堂筋線の我孫子から梅田までです。
長居に学生の友達の寮が2件ほどありましたので昭和町から散歩がてらに歩いていきました。正直長居って写真でみるより栄えていたのかなって思っていたけど駅の周辺の写真を見るたびに記憶が蘇りました。線路沿いで歩いて行くと今は分かりませんが一軒家が並び庶民的な町並みを見ながら探索したりと今も面影あるのかなって思いながら拝見させてもらってます。長居スタジアム今はヤンマースタジアムだと思いますが駅の近くで友達とジュースを飲みながら将来を語っていたのが最近のように蘇ります。もう30年以上経ちますがその友達も家庭をもって頑張ってますし他の友達は卒業以来会ってないのですが元気に過ごしてることを祈ってます。動画ありがとうございます。
コメントありがとうございます。長居競技場の辺りは昔は、小学生にとっては、行ってはいけないところでしたね。そして、長居には田んぼが広がっていました。社会見学で田植えを見に行った記憶があります。今は、阪和線も高架になって、街もきれいになりました。
いつも貴重な映像、有り難うございます。
遠くから大阪に越して2年ですが、いまだに見るものが新鮮です。この動画と今の風景を比べて歩くの楽しそう。
コメントありがとうございます。大阪散歩の一助になれば、幸いです。
53歳です。21歳でtuiji調理の技研に、関東から来た年です。河堀口に、住んました❤懐かしい🎬ありがとうございます🙇
コメントありがとうございます。気に入ってもらえてうれしいですね。
ある頃を境に大阪が急に変わった様な気がします。この頃はまだ昭和を引き摺っていますよね。ずっと少しずつ変わっていたのですが、この15年が家の建て替えやらこれまで背の高いマンションの無かった処にも建設されたりと加速していった様に思います。これからもっと変わるのかなぁ・・・。
コメントありがとうございます。大規模な再開発は梅田以外だと少ないような気がします。うまくまとまれば、大阪駅前1~4ビルの建て替えは凄いことになるような感じですが・・・
あの時確かにここにいたって写真が数枚ありました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。存在証明になったようで、よかったです。
私が高校三年の頃でした。当時、今里筋界隈に住んでましたのでとても懐かしく拝見しました。あの頃はどこへ行くにもチャリンコだったので、写真の場所にはよくチャリンコで行ってました。元気だったなあという思いです。
コメントありがとうございます。今里筋から近鉄線沿いを東へいくと花園とか瓢箪山までよく行きました。当時野良猫スポットがありました。
十字屋靴店懐かしいです❤
コメントありがとうございます。商店街を抜けて、王子神社を見て、天王寺方面へいつも行っていました。靴屋さんは、この頃でも少なかったような記憶があります。
町の色が懐かしい。今と比べて並べてみたい!懐かしい風景をありがとうございます
コメントありがとうございます。フィルムカメラの画像は、どうしても古くなっていきますね。30年前のその時はもちろんその時の新しい色だったんですけれどね。
大池橋交差点の路地から撮影した写真に今は無き、とんかつ屋の友富士が!生野南歩道橋から東部市場方面を撮影した写真の真ん中にも今は無き、よく買っていたティスカウントショップ・マルイチの赤い看板が写っていますね〜。貴重なお写真、有難うございます!
コメントありがとうございます。昔の写真を見ていると、ここにあったお店はどこへと思うことはあります。移転して営業されていればいいのですが、本当に無くなったのであれば寂しいですよね。
あべの筋を北向きに眺めて視界にハルカスが入らない時代が懐かし過ぎました あべの界隈はめちゃくちゃ変わった街のひとつだと思っています
コメントありがとうございます。今は、阿倍野の細い通りの向こうにはハルカスが・・・状態ですね。
阿倍野近鉄デパートの歩道橋が懐かしいです😂
92年27歳バリバリ働いて 今より年収も多かった 良き時代 今じゃ 身体の彼方此方が痛い😢戻れるなら戻りたい😭
コメントありがとうございます。行こうかと思って、すぐ家をでれた懐かしい時代でした。
0:22阿倍野区金塚西、飛田新地のいわゆる「嘆きの壁」の上はこんな感じだったんですね。貴重な写真をありがとうございます。トルコ温泉「ニュー世界」はいつまであったんだろう。
コメントありがとうございます。飛田は家から日本橋、難波方面へ行くのに信号の少ない所を通って行くと、その途中になったので、よく写真は撮りましたが、お店などの情報はあまり知らないですね。
懐かしいですねー、昔長居駅にあったドムドムバーガーのハンバーガー親に買ってもらってたなー、懐かしい。
コメントありがとうございます。ドムドムありましたか?覚えてないです。
正しく少し前の大阪の風景が大好きです。またまたアップして頂きありがとうございます☆とても楽しめました😊6:45 天満橋の駅近く(今の八軒家浜)ですね。右奥の八千代ビル別館の並び、ナニワビルの向かいのビルで昔働いてました。懐かしいなぁ。
コメントありがとうございます。都心で働かれていたのですね、難波梅田が近くてうらやましいです。川沿いは、桜は伐採してしまいましたが、きれいな公園になりましたね。
めちゃめちゃ懐かしい!特に住吉長居とか私の生活範囲。今も住之江住みで長居には友人が居るのでたまにいきます。十数年振りに住之江に戻り自転車で探索してますが、現在の長居公園の変わり様にはメチャメチャ驚きました。
コメントありがとうございます。長居の交差点に立つと、10年以上前とあまり変わらないような気もしますが、公園内部はお店ができたりで変化が分かります。あと長居小学校の南に20階建てのマンションが建ったとかですね。
衰退した(と思う)繁華街、特に難波心斎橋周辺・・悲しいなぁ子供の頃は心斎橋に買い物に行くのは夢のように素敵な時間だったのに💧
コメントありがとうございます。戎橋から心斎橋筋、今はただの商店街になってしまいましたね。昔は、味処、服飾雑貨、いろいろ楽しかったです。
1992年。私がちょうど中学に入学した年。鶴橋や黒門市場懐かしい。まだレトロかつDEEPな雰囲気を残していましたね。通学の帰り(特に土曜日)、良く寄り道したものです🤓
コメントありがとうございます。令和になっても昭和風景が色濃いですからねぇ。
個人的に1番良かった時代です、発展しすぎるのは良くない最近よく思う
コメントありがとうございます。いい時代が長く続くと良いのですが・・・
心斎橋そごうで働いてました!懐かしいです。御堂筋正面玄関の天井が素敵で待ち合わせしてました。
コメントありがとうございます。そごうの最後の思い出は、改築前のセールで高級雨傘が半額であったので買ったことですね。
この動画で全て拝見しました。90、2000年代が人生を謳歌したのかなと思うと懐かしい風景ばかりでした、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。私もそうですが、数十年前は、自身が若かったですよね。動けたのが一番の思い出です。よく日帰りで東尋坊へ行ったり、鳥取砂丘へ行っていたのが嘘のようです。今じゃ阿倍野近鉄へ行くのもおっくうですね。
いつも良い写真をありがとうございます。構図の取り方も好みで、陰影の感じも好きなので、懐かしさと構図の取り方、二度美味しく観させてもらっています。長居の写真は長居の交差点の建物がまだ病院だった頃ですね。私が大阪に来たときには、もうカラオケ屋になっていたような?王子商店街は最寄り駅がないのに活気のある商店街だったと記憶していますが、阪南団地が立て替えでライフになってから、徐々に元気がなくなっていったような気がします。がんばってほしい商店街なのですが。???になっていたところで、ここじゃないか、と思う辺りを挙げておきます。合っているかどうかは分かりませんが汗他の方も言及していましたが、1:58の辺りは島之内、九之助橋辺りの交差点から西を写したものではないでしょうか。6:44の辺りは多分、京阪天満橋駅を西に行ったところで、土佐堀通りを西から東に撮ったところだと思います。今回の動画もありがとうございました。
コメントありがとうございます。阪南団地の以前から広場で遊んでいたので、今は新品のように感じますね。王子商店街はナイトスクープのロケがあったりして、それこそ昔はよかったですね。地域のスーパー的な商店街でした。???写真の情報ありがとうございます。
北区役所や天六、桜之宮は、初期のナニワ金融道のコマに丁寧に書き込まれていたのを思い出しました。街は違えど、ナニワ金融道一巻や、青木雄二氏の短編に出て来る雰囲気がありますね。
コメントありがとうございます。漫画のほうは読んでいないんですが、絵として昔の風景が残っているものを見ると風情あるものが多いですね。印象深いものを絵に残されたのだとは思いますが・・・
色々と懐かしいですが、美章園はしばらく通ったので、特に懐かしいです。
美章園からJRに乗ったことはないのですが、高架沿いの商店街は風情がありました。
漁船が飛び出した看板みたいなお店有りましたね。懐かしいです。
コメントありがとうございます。たしか北海丸というお店だったような・・・
20代前半の頃、服を買いにいくのはアメ村のトムズハウスか向いのサンビレッジでした
コメントありがとうございます。いろんな面白い店がありましたねぇ。
生まれる前の街並みを見れて嬉しいです。しかし街並みは然程変わっていない。街並みも長生きですね。
コメントありがとうございます。幹線道路に面したところほど、変わっていますね。住宅街は、マンションが増えている感じがしますね。
貴重なものをありがとうございます。私が大阪に遊びに行きだして20年ちょっとなので、その10年前くらいですね。この頃に行きたかったなと😅ところで、長居のところでチラッと客車が写ってますよね🤔
コメントありがとうございます。もう30年以上前ですね。長居駅を行く旧型の電車ですね。
ちょうど娘が産まれた年でその娘ももう32になり気がつけば齢67です。18から車で市内を走り回り この頃なら36ですので もう心斎橋は、目を閉じても運転出来た気がします。w1:14秒あたりは、東小橋通りを北向きに見た場所 1:50秒あたりは、長堀通りの一本北側の道を東向きに撮られてると思います。ちょうど 次の画像が横堀川なのであの阪神高速の下の橋に出るみちではないかと。本当に懐かしい画像の数々 ありがとうございます。
コメントありがとうございます。写真の情報ありがとうございます。フィルムカメラで撮っている頃は、本当にぽつりぽつりと写していたので。なかなか街をたどっていけないのです。もちろん現在では写したことなど全く覚えていませんので・・・
長居に生まれ育って64年です。写真の一つにうちが映っています。大学時代、友達が遊びに来たら夜食は香港の出前でした。あと決してきれいな店ではなかったけれど、味はピカ一の「青竹」というお店がありました。
コメントありがとうございます。青竹って小さなお店で洋食屋さんではなかったですか。もうずいぶん前になりますが火事でご主人がお亡くなりになったとか、うろ覚えなのですが。その洋食屋さんならよく行きました。
めちゃくちゃ懐かしいです。まだ活気がありますね。僕が中学生の頃、今里あたりは街路樹は柳の木が主流でした。今は何街路樹もほとんど無くなりましたね😅
コメントありがとうございます。本当に、街路樹の数は減りましたね。維持管理がしんどいのでしょうかね。
5:30ぐらいに、ナイトスクープで焼飯のチャーハン付きセットが取り上げられた北香港(現在は京都王将が有るところ)が写ってますねw今では交差点すぐ地下の香港も北香港も無くなってしまいましたが、香港のチャーハンがめっちゃ好きでした。
コメントありがとうございます。香港は、何度か行きましたが、もう味はおぼえていないですね。餃子の王将になってからのほうがよく行ってます。
地下鉄あびこのマクドナルド横の本屋が潰れたので住吉区の本屋は、ほぼ絶滅しました。僕の行動範囲内でも全盛期には我孫子と長居近辺だけで十件以上の本屋が有りましたのに……寂しい限りです
最近はどこも本屋さんがなくなっていってますね笑せめて長居のTSUTAYAだけは残して欲しかったです...
コメントありがとうございます。TSUTAYAはもう阿倍野に行くしかないですね。本は最近、デジタル専門になりました。
コメントありがとうございます。本屋さんはターミナル駅近辺でないと無くなりましたね。90、00年代は古本屋さん巡りをよくしていました。今はもうほとんど無くなりましたね。
貴重な写真をありがとうございます。7:37 「夏祭りの季節です」とありますが、これは地蔵盆の提灯ですね。大阪市内の夏祭りは住吉さんの祭りで済んでいると思います。
コメントありがとうございます。そうですね、申し訳ありません。ここは地蔵盆の季節ですとすべきでした。訂正させていただきます。
@@anokoroFoto丁寧にお返事くださってありがとうございます
もう😢こんなんでええねんて ほんまに、、、
コメントありがとうございます。時はどんどんと過ぎていきますね。
長く語らなくても、その言葉に集約されていますね。ものすごく解ります。今の状態は、どこに行ってもある店だらけでなんの魅力もない街になってしまいました。
僕は36歳ですが小さい頃が少し懐かしくなりましたこんなんで良かった
昔の長居懐かしいー!まだ安田病院もあるー!笑。あの頃はあの頃でほんまに良かった。やっぱ寂しさもありますね。
@@user-tgLj3mpgdjm 99%の確信をもって言えますが、昔の風景や街並みの写真を見て「昔はよかった。今はつまらない」という人、その時の大阪の街並みを良いと当時本当に思っていたのかというとまずあり得ないと思います。このように言う人は、1992年から同じ32年前の1960年の大阪の都市風景を1992年に見ても「昔はよかった。今はつまらない」と言うに違いありません。昔を美化しているに過ぎず、その人にとってのリアルは常に昔が最高なのですそれから @わたせまき-x3s 氏の「もう😢こんなんでええねんて ほんまに、、、」が本当に大都市大阪にとっていいのであれば、大阪は相当貧困な街になっているはずです。今でも大阪は大都市の中では貧しい部類ですがそれ以上にです。大阪のような大都市が変化しなければ、それは経済的に死んでいる街を意味します下町のような人情厚いところが大阪の良いところと言われますが、それは梅田や御堂筋、難波、北区や中央区などのup townが稼ぎを上げているから成り立っているのです。大阪は人情があって精神的には貧困ではないとも言われますが、経済的貧困は精神的貧困を意味します都市が発展し変化し付加価値を上げているから街が整備され、インフラが整備され、治安も保たれます。down townだけの街は地方の小さな都市を別にして大阪のような大都市では成立しません最後に。まさかそんなことはないと思われるかもしれませんが、都市についていろいろ研究してますが、実は大阪は今でも変わらなさすぎるのです。
はじめまして、貴重な写真をありがとうございます。googleストリートビューで現在の風景と見比べるとまた面白くて見入ってしまいました。チャンネル登録させていただいたので他の動画も後ほどゆっくり拝見したいと思います。 場所がわかったもので過去コメントになさそうなものを2つほど。1:15 ですが 1:20 の東小橋本通商店街の写真をよく見ると「濵久」の看板とたこ焼屋のものと思われる黄色い庇と提灯が写っています。1:30 が近鉄鶴橋駅南側とありますが、駅北側の「赤テント 鶴橋店」のある辺りではないでしょうか。
コメントありがとうございます。近鉄鶴橋駅南側の写真は確かに場所違いですね。グーグルで見ると北側ですね。申し訳ないです。いいわけがましいですが、南側しか行ったことが無いと思っていました。南側から東へ突き当たって左へ、高架下の商店街へ入っていくのがいつものことでした。
92年、1歳だしその後親の都合で関東にちょっと住んでたから全然ピンと来ない……物心ついた時は千葉県にいた……その後ずっと大阪に住んでるけど、見てみたかったな〜と思う
コメントありがとうございます。赤ちゃんの時だと、住んでいたといっても思い出は無理ですね。
マジでちょっと前までこんなんやったのになー😅ほんまにちょっと前の風景😊
コメントありがとうございます。ちょっとだけ、デロリアン号で戻ってきたような感じですかね。
懐かしいですね😊4:10の「阪神高速の下ですが…?」は、たぶん阪神高速の四ツ橋料金所のあたりから東向きに撮られた写真だと思います。右側のビルに「アセンス」という書店が入っていました。
コメントありがとうございます。そうですね、おそらく三和商会に行った帰りのような気がします。
いい味でてますね
長居公園周辺は踏切が高架になった以外はあんまり変わってない感じ。
コメントありがとうございます。あびこ筋沿いも、結構マンションが増えましたね。小学校の北に、20階建てのマンションが建ったのにはびっくりでした。
昔懐かしい大阪の風景。良き時代の昭和ですね
コメントありがとうございます。今も残っている所もあれば、完全に建て変わっているものもありますね。
懐かしいお写真ありがとうございます。日之出通商店街の看板は文字切れしていますが健在です。小原庄助さんも営業しています。
コメントありがとうございます。30年以上経っても、続いているお店は、いいですね。
@@anokoroFoto ご返信ありがとうございます。そうですね。小原庄助は良いお店だと思います。ありがとうございます。大阪に住んでいない方が、鶴橋方面を住み難い街とUA-camに流している方もいらっしゃいますが、私は、鶴橋から玉造にかけての下町の街並みは、大好きです。他の動画も沢山上げられていらっしゃるようですので、少しづつ楽しみながら拝見しますね!
長居はかわってないです。フライドチキンは現在も営業中。ほねつぎの看板も現在もまだあったような。長居商店街のテナントはかわりましたが、アーケードはかわってないです。長居公園の噴水は令和になって、公園が改修工事してなくなってしまいました。懐かしい風景です
コメントありがとうございます。長居は一番の変わりようが阪和線の高架化ですね。商店街はもう少し活気あったような気がします。
@@anokoroFoto JR長居駅前がまた、かわりましたね。踏切時代の元線路やパチンコ屋さんがあったところが道路になり、また、現在、広い歩道?広場になるよう、工事してます。長居商店街やその周辺には若い人たちが新装開店でスイーツやカフェなどの個人経営の店がふえました。
@@ハイパーさっぴー 第一会館は、私にとっては良心的なパチンコ屋さんでした。
鶴橋周辺の写真で???となっていた写真は、東小橋学校通りっぽいですね。写真に写っていた濱久というお店はまだ健在でしたので多分この通りだと思います。
コメントありがとうございます。情報ありがとうございます。それこそ、写したきり行っていない場所も多いので、助かります。
とても貴重な街の歴史ですね
コメントありがとうございます。いろいろな方が写していられるだろう街の昔の写真を見てみたいですね。
大阪に住み始めたのは平成16年ですから、その干支一回り前の大阪ですね。心斎橋付近にまだ昭和の面影が残っていますね。SOGOはなくなり、今はPARCOになっています。OBPもまだビルが少ないですね。あの辺りは今やビルが雨後の筍のようにひしめいています。写真にはありませんが、大阪駅、なんば駅あたりも大きく変わりました。なんば駅の近くには大阪球場が使われていないながらも存在し、場外馬券場もその中にありました。今やなんばパークスに変わっていますが。御堂筋ももっと街路樹が多く、秋になると銀杏の黄色で覆われて美しかった。今もそうですが、街路樹が一部伐採され、あれほどの美しさはありません。御堂筋のあの銀杏並木は大阪市民の誇りなのですが。。。
コメントありがとうございます。特に公共の場所は、公園、道路、建物などは計画があれば、いつかは、忘れた頃に実行されますからね。小学校の頃阪和線が高架になるぞと騒いだけれど、なったのは40年以上経ってからですからね。まあ、民間の事業もいつの間にか変わっていることも多いですが・・・
玉造懐かしいw友人の実家が商店街の中でたこ焼き屋やってたなぁ、、、
コメントありがとうございます。ふと知った場所を通ると、昔のことが思い出されることがありますね。
鶴橋周辺 今と全然変わってない😂 というかむしろ今より綺麗で 逆に今が古めかしい😂😂😂
コメントありがとうございます。確かに、建物が変わっていないのなら、当時の方がずっと新しいですね。
1:14 これも鶴橋付近、東小橋の学校通りですね。この濱久さんは今もあるようです。
コメントありがとうございます。情報の提供本当にありがとうございます。
貴重なお写真ありがとうございます。楽しませていただきました。7:05 大富食堂さんは通天閣から北へ100mほどいったところだと思います、隣の寝具店さんストリートビューで確認できます。
コメントありがとうございます。編集写真の位置が悪かったですね。新世界周辺の写真が紛れこんでいるとは、情報ありがとうございました。
新世界稲荷神社のはす向かい辺りですよね。うえだ寝具店の前ちょくちょく通るので気付きました。
阪町の小料理屋でバイトしてました。懐かしい風景です😊
コメントありがとうございます。私は、飲食でアルバイトの経験が無いので、やってみたかったです。
JR阪和線の青色の電車懐かしい
コメントありがとうございます。青色や橙色が懐かしいですね。
6:44 天満橋ですね。土佐堀通りのドクターデビアス(画面右に見切れてるビル)の並び、京阪天満橋の向かいあたりでしょうか
コメントありがとうございます。情報ありがとうございます。30年以上前で、グーグルと見比べてもなかなか見つからないところがあるのです。
新世界に久々に行きましたが本当の新世界になっていました。寂しいなぁ。
コメントありがとうございます。確かに、テーマパークと化した新世界。ネオ新世界ですね。
1992年は、平成4年ですね。この時は、世の中はまだ昭和の雰囲気が少し残っていましたね。
コメントありがとうございます。まだまだ昭和でしたね。ここから平成ですとはなかなかいえないのですが・・・
最後にサンポッポ、素晴らしい!
むちゃむちゃむちゃ真剣見た 長堀通りあの茶色空調かな 昭和シェル石油確か2024年 8月31日閉店しました むちゃむちゃむちゃ長く営業してましたね 松坂屋懐かしい
コメントありがとうございます。ガソリンスタンドは本当に少なくなりましたね。我が家の近くでも見当たりませんね。
地元が東住吉で、懐かしい気持ちで見させて頂きました、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。このほか、たくさん掲載していますのでご覧下さい。
丁度、高2くらいかあ…なにもかも懐かしいwこの時の大阪が大好きやったよ
コメントありがとうございます。昭和が終わって新し時代という感じでした。
1:46の場所は、中央区谷町7丁目付近、現在のwillDo谷町の前ですね。
コメントありがとうございます。グーグルを見に行きました。マンションになっているんですね。ちょっとだけ坂になっていて、どのあたりだろうかと思っていました。
自分も2010年くらいから大阪のあちこちで写真や動画、電車など撮りまくってます。そして2060年くらいになったら50年前の大阪!みたいにUPしたいと思ってます^^
コメントありがとうございます。デジタルになってよかったですね。一日1000枚2000枚写すのはへっちゃらですからね。ストリートビューと違う視点があると、この先30年40年後の若い方が見るとすると面白くなりますよ。まず、歩道橋の上からとか、許可が出るならマンションの階段の2階か3階からとか、友人の家の窓からとか、駅構内の窓からとか、とにかくビューで見ることができない視点が欲しいですね。残念ですが確実にその頃私はいませんね。撮っておけば良かったと悔いの無いように写しまくって下さい。
最高に懐かしい
めっちゃ懐かしい。26になる歳の頃やけど、鶴橋周辺はつい昨日の事みたいやわ。生野生まれ生野育ちの、現東京都北区在住。
コメントありがとうございます。東京は生まれてから数度行っただけですね。色々大阪のものをupしていますのでご覧下さい。
4:14 大丸とそごうの西側、四つ橋筋の手前です。
コメントありがとうございます。道路に煉瓦色のインターロッキングブロック、そして歩道がついている、どうも西心斎橋のどこかと思い探しましたが・・・情報ありがとうございます。
この頃はまだ安田病院あったんやなぁあんまり近づくなって親に言われてたわモンテ書店は習い事の帰り毎週行ってたな確か入って右側奥に叡智っぽいの置いてなかったっけ?書店の並び、駅の方にある原田時計店のおっちゃん元気やろか。色々思い出すわー投稿ありがとうなー
コメントありがとうございます。当時家から一番近かった書店がモンテ書店でしたので、よく行きました。主に雑誌を買っていました。原田時計店は何度か電池交換してもらったことがあります。交換時電池に交換年月書きいれられていたようですね。
92年は、高校2年生だった頃。こんなに車とか古かったかなぁと当時の事を思いだしました。80年代から、90年代の大阪の景色懐かしいな😢映像ってその頃に戻れて癒やされますね❤
コメントありがとうございます。現在の車の感じは1960年代のイタリア車のような感じがします。
90年代は再開発が大きく進んだ年代だろうな2000年代に入ってから今とあまり変わっていない印象
コメントありがとうございます。住宅地域はそれほど変わっていないですね。立ち退きが有ると、そこがマンションに変わっていっていますね。
92年は大学卒業・就職の年でした。知っているところは懐かしさとともに知らないところは今はどうなっているんだろうと、気になります。現在の同じ場所の写真と並べた動画期待しています(丸投げw)
コメントありがとうございます。過去現在比較とかしたいと考えたことはあり、自分で昔の写真を持ってその場所に行き、現在と見比べてみるかと、思いながらまだやっていません。申し訳ないです。
5:31 長居公園西口のケンタッキー、今でも同じ場所にありますね。向かいの香港というお店は何屋ですか?
コメントありがとうございます。香港は中華料理のお店でした。今は餃子の王将に変わっています。
これはこれで良かったですが、今の大阪がもっとキレイになって好きです。この頃はなんでもありだったから、少し汚くて嫌でした。
コメントありがとうございます。今でも吸い殻が落ちていたりするといやです。
バイクでうろちょろしてた頃だなあ。なつかしいね。長居に住んでたわ。
コメントありがとうございます。バイクは乗ったことないですね。2輪といえばロードパルは乗りました。原付がヘルメットいるようになって、やめました。
近鉄鶴橋駅南側の 父親のすしネタの仕入れのお付きで、途中にあったチジミやさんフクヨかな3姉妹?の店かな?初めてのチジミだった。
コメントありがとうございます。近鉄の南側で写真のところで買いました。そしてちょっと行くと高架下に入ってそこの商店街でキムチを買ったりしました。
0:32あたりの左の建物、看板も含め2024年でも通用するデザインですね。ストリートビューみたら今のが残念😢
コメントありがとうございます。確かに見比べてみると、昔のほうが、おしゃれでガラスの使い方がうまいですね。
1:58 問屋町筋と大宝寺通の交差点ですね。
コメントありがとうございます。ちょっと、まだ探しきれていません。
@@anokoroFoto 大阪市中央区島之内1丁目4から西へ向かって写してますね、ちなみにゴザが掛かった木造二階建ての家・・・とてもよく知ってます
@@takk6165 お教えありがとうございます。
1:58島之内一丁目ですね。この交差点を右に行くと保存された住友の建物があって、そのまま進むと長堀通りに入ります。撮影者側には東横堀川に掛かる橋があって瓦屋町に入ります。少し前に美人局で中学生が捕まったりした現場のビルがある所です。そのまま進めば松屋町筋です。奥に行けば堺筋に着きます。住宅金融公庫が入った茶色いビルがあって1Fに「かがい」とかいう喫茶店みたいなお店がありました。(そのビルはもう無くて今は駐車場で、お店の名前が怪しいです。)この写真に写っている瓦屋根の建物は今もあります。九之助橋から撮られたものかと思います。
コメントありがとうございます。詳しい情報ありがとうござます。当時も、自転車で移動しながらとか写していたと思うので、一枚一枚の写真をどこで撮ったとかの情報は全く書き残していませんでした。真面目な方は、1カット1カットの付近の情報と、なぜ撮影したのかということをノートに書いておられました。
懐かしい… においまで伝わってきそうです。けど、景色は逆に今と昔あんま変わってない気もする。海外に比べて日本はゆっくり変化しているみたい。ただ、シャッターが下りた商店街をみていると、もう戻れないんだなと切なく思います。
コメントありがとうございます。大阪は、こんなもんではないでしょうかねぇ。
やっぱり1番変わったのは天王寺のキューズモールになったとこと、天王寺公園周辺のホームレスが一掃されたとこですかね上本町のハイタンは変わらないですね森ノ宮の日生球場は92年にはもうなかったのかな
コメントありがとうございます。上本町は、周りに超高層マンションが増えていますね。
@@anokoroFoto 確かに 日赤の跡地ですね
まだ昭和の個人商店が数多くあった頃。まさにこの1992年に大型ショッピングモールの出店規制が緩和、イ◯ンなどに駆逐されることになり、更にはコンビニも鰻登りに増え、街の景観はすっかり変わりました。
コメントありがとうございます。昔は、歩いて行けるところに商店、市場がありましたからね。今では、家から歩いて行けるところにお店がほとんど無くなってしまいました。コンビニはセブンがあるだけですね。
社会人1年生の頃。心斎橋、あべの橋が遊び場だった懐かしいな
コメントありがとうございます。私は、ナニワ商会へよく行きましたね。
1:46場所??は現在の中央区谷町7丁目5街区、6街区の間の道ですね。
コメントありがとうございます。教えていただいて感謝です。
当時5歳で家具屋だらけの堀江に住んでたけど、そごうの屋上によく遊びに行ったなぁ…
コメントありがとうございます。堀江だといい場所ですね。繁華街に近くて。
阿倍野再開発で無くなってしまいましたが、旭町に有った、日本写真専門学校に通っていました。
コメントありがとうございます。いろんな思い出や全部がQsモールに変わってしまいましたねぇ。
この時代はまだ近代的で都会的な街と下町や生活感のある住宅地の商店街の町並みがはっきりと別れていて、それぞれに活気がよかったですね。最近は下町も近代的に小綺麗になり、逆にそうなれなかった商店街は寂れていく残酷な時代になったと思います。
コメントありがとうございます。
なんやかや言っても、絶対的に人が多かった様に思います。小さい頃だと、すべての家に私と同じような年の子供がいましたね。にぎやかでした。
大阪でこの時代に青春を過ごした今のアラフィフ世代にとっては、まさに宝の様な映像。
素晴らしい映像を拝見させていただきました。
有難うございます。
コメントありがとうございます。
30年前に思いをはせることができましたら、うれしいです。
1992年は大阪で大学生してました。ついこないだみたいな感じだったけどもう30年以上前なのですね。いろいろな感情が込み上げてきてちょっと泣いちゃいました。
貴重なお写真ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
大阪の一部ですが、色々各地を写していますので、ご覧下さい。
何気ない街の風景が、これだけ煜いて見えるのは、本当に貴重で懐かしく、変わってしまった場所、変わらない場所の息遣いが残っていて、とても懐かしい気持ちになりました。亡くなった家族の事を思い出しながら、いつかは、自分も消えて行くのだろう、だから時間を大事に過ごしたいと思いました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
なんとなく写真として残していたものですが、皆様に見ていただくことができるようになるとは思ってもいなかったです。
初めまして。
1985年から2008年4月まで関西で過ごしました。
職場は心斎橋。
懐かしく見させていただきました。
都会やのに、都会感のない大阪の街が懐かしいです。
コメントありがとうございます。
繁華街の職場って便利ですよね。
30年経ってずいぶんと変わった所もあると思います。
タイムマシンがあったら、昔の大阪に行って、写真を撮りたいな。
コメントありがとうございます。
デロリアン号を中古でもいいから欲しいですね。
鶴橋あたり、大変興味深く、また懐かしいです!今も残っている店、名前を変えている店、趣旨が変わりつつあるところなど、本当に目の当たりにできました。
たった?30年でこんなにもいろいろと変わるんですね。映像は本当に貴重ですね。ありがとうございます!
コメントありがとうございます。
確かに、私のような、じいさんには「たった」30年ですが
若い方にとっては、生まれる前のことなんですね。
老けていくばかりです。
まさに92年生まれの懐古ファンなので感銘を受けました。
道頓堀周辺などの繁華街以外、あまり町並みに変化が無いことに妙な安心感がありました。
箱型の車が渋くて羨ましいです。
コメントありがとうございます。
東心斎橋は、大型ビルがあまりできていないですね。お店の変化はありますが、全体として、街並みは道路を含めてあまり変化がないです。車はスリーボックスが主流でした。
この頃は高校に入学した頃ですね〜。
大池橋交差点の路地から撮影した写真に今は無き、とんかつ屋の友富士が!
生野南歩道橋から東部市場方面を撮影した写真の真ん中にも今は無き、よく買っていたティスカウントショップ・マルイチの赤い看板が写っていますね〜。貴重なお写真、有難うございます!
ご視聴ありがとうございます。
1992年は当時実家があった港区天保山(築港)で地獄の中学時代を過ごしていた頃でした。
毎日部活と塾でクタクタでした。
丁度景気後退していった時期でそれまで裕福だった親父がイライラしていって仕事も暇になって自宅に居ました。
92年の港区の街並みはまだ古い木造長屋や60年代に建てられた団地も多くて裏路地で舗装されていない部分も残っていました。
まだ昭和を引き摺っていました。
今は長屋や団地は殆んど取り壊されてマンションに建て替わっています。
コメントありがとうございます。
母の知り合いが港区夕凪あたりにいて、小さい頃連れられて行ったことあります。
あと2000年以降に天保山ジャンクションの写真を撮りに行った記憶があります。
1992年より前の写真もあるようですね。それはそれで懐かしい😊
コメントありがとうございます。
1992年のホルダーから探してきたのですが、他の年もまじっていましたか、申し訳ありません。
ちょうどこの頃、仕事でミナミ~天王寺を歩き倒しました。懐かしい風景がたくさん!拝見できて光栄に思います。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
見てもらうことができてよかったです。
92年は丁度20歳。自分の車が嬉しくて、走り回ってました。今里筋は、分離体とか変わりませんね。😂長居出身なんで駅前や公園は懐かし過ぎます🎉😊
コメントありがとうございます。
長居商店街も、この頃はもう少し賑やかでしたね。お店も多かったと思います。
いろいろ断片的写真ばかりなので、物足りないかもしれませんね。
50年前、東小橋本通商店街「三好野」さん 親父がお店の方と仲がよくて、よく連れて行ってくれました。ミックスジュース、いちごのかき氷を食べたのが昨日のように思い出されました。親父が鶴橋駅側の荒物屋に勤めてました。アップしていただきありがとうございます。
コメントありがとうございます。
子供の頃は、親と一緒に市場や商店街へ行くのは楽しかったですね。あわよくば何か買ってもらおう(せいぜいキャラメル程度ですが)と思いつつ歩いていました。
生野で生まれ育ち長居で長く働いてる私。
本当に懐かしい😢
30年で色々変わりましたね
記憶は塗り変わったり薄れたりするけど映像や写真は色褪せずに記憶を一瞬で呼び覚ましてくれます…
貴重な写真ありがとう(涙)
コメントありがとうございます。
阪和線が一番の変わりようですね。長居公園も雰囲気が変わりました。
92年って、ちょっと前みたいな感覚だけど、こうして見ると、えらい昔の感じがする。
電車や車でいろんなとこ行ったけど、あの頃はこんな街並やったんやなぁ。
コメントありがとうございます。
平成初期の風景のほんの一部だけですが、三(みつ)昔前ですから、古くはなりますん。
丁度この頃に大阪に住み始めましたので、懐かしい〜。
地図を片手に車であちこち走り周り、 1日乗車券で 電車の駅の確認もしました。
ところが、どっちが北か南かわからなかった。
今は、ナビより早いと自負してますが。
金龍ラーメンも、鶴橋もよく行きました。
北新地もタクシーに乗れない程賑わってましたね〜。
街に活気がありました。
コメントありがとうございます。
2020年前までなら梅田の地下はどこで上がればどのビルの横というのを把握していましたけれど、ニュース等でどんどんと変化しているのでちょっと今の梅田はわかりませんね。
まあまあ把握しているのは、御堂筋線の我孫子から梅田までです。
長居に学生の友達の寮が2件ほどありましたので昭和町から散歩がてらに歩いていきました。正直長居って写真でみるより栄えていたのかなって思っていたけど駅の周辺の写真を見るたびに記憶が蘇りました。
線路沿いで歩いて行くと今は分かりませんが一軒家が並び庶民的な町並みを見ながら探索したりと今も面影あるのかなって思いながら拝見させてもらってます。
長居スタジアム今はヤンマースタジアムだと思いますが駅の近くで友達とジュースを飲みながら将来を語っていたのが最近のように蘇ります。
もう30年以上経ちますがその友達も家庭をもって頑張ってますし他の友達は卒業以来会ってないのですが元気に過ごしてることを祈ってます。
動画ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
長居競技場の辺りは昔は、小学生にとっては、行ってはいけないところでしたね。
そして、長居には田んぼが広がっていました。社会見学で田植えを見に行った記憶があります。
今は、阪和線も高架になって、街もきれいになりました。
いつも貴重な映像、有り難うございます。
ご視聴ありがとうございます。
遠くから大阪に越して2年ですが、いまだに見るものが新鮮です。この動画と今の風景を比べて歩くの楽しそう。
コメントありがとうございます。
大阪散歩の一助になれば、幸いです。
53歳です。21歳でtuiji調理の技研に、関東から来た年です。河堀口に、住んました❤懐かしい🎬ありがとうございます🙇
コメントありがとうございます。
気に入ってもらえてうれしいですね。
ある頃を境に大阪が急に変わった様な気がします。この頃はまだ昭和を引き摺っていますよね。ずっと少しずつ変わっていたのですが、この15年が家の建て替えやらこれまで背の高いマンションの無かった処にも建設されたりと加速していった様に思います。これからもっと変わるのかなぁ・・・。
コメントありがとうございます。
大規模な再開発は梅田以外だと少ないような気がします。
うまくまとまれば、大阪駅前1~4ビルの建て替えは凄いことになるような感じですが・・・
あの時確かにここにいたって写真が数枚ありました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
存在証明になったようで、よかったです。
私が高校三年の頃でした。
当時、今里筋界隈に住んでましたのでとても懐かしく拝見しました。
あの頃はどこへ行くにもチャリンコだったので、写真の場所にはよくチャリンコで行ってました。
元気だったなあという思いです。
コメントありがとうございます。
今里筋から近鉄線沿いを東へいくと花園とか瓢箪山までよく行きました。
当時野良猫スポットがありました。
十字屋靴店懐かしいです❤
コメントありがとうございます。
商店街を抜けて、王子神社を見て、天王寺方面へいつも行っていました。靴屋さんは、この頃でも少なかったような記憶があります。
町の色が懐かしい。今と比べて並べてみたい!
懐かしい風景をありがとうございます
コメントありがとうございます。
フィルムカメラの画像は、どうしても古くなっていきますね。
30年前のその時はもちろんその時の新しい色だったんですけれどね。
大池橋交差点の路地から撮影した写真に今は無き、とんかつ屋の友富士が!
生野南歩道橋から東部市場方面を撮影した写真の真ん中にも今は無き、よく買っていたティスカウントショップ・マルイチの赤い看板が写っていますね〜。貴重なお写真、有難うございます!
コメントありがとうございます。
昔の写真を見ていると、ここにあったお店はどこへと思うことはあります。
移転して営業されていればいいのですが、本当に無くなったのであれば寂しいですよね。
あべの筋を北向きに眺めて視界にハルカスが入らない時代が懐かし過ぎました あべの界隈はめちゃくちゃ変わった街のひとつだと思っています
コメントありがとうございます。
今は、阿倍野の細い通りの向こうにはハルカスが・・・状態ですね。
阿倍野近鉄デパートの歩道橋が懐かしいです😂
92年27歳バリバリ働いて 今より年収も多かった 良き時代 今じゃ 身体の彼方此方が痛い😢
戻れるなら戻りたい😭
コメントありがとうございます。
行こうかと思って、すぐ家をでれた懐かしい時代でした。
0:22阿倍野区金塚西、飛田新地のいわゆる「嘆きの壁」の上はこんな感じだったんですね。貴重な写真をありがとうございます。トルコ温泉「ニュー世界」はいつまであったんだろう。
コメントありがとうございます。
飛田は家から日本橋、難波方面へ行くのに信号の少ない所を通って行くと、その途中になったので、よく写真は撮りましたが、お店などの情報はあまり知らないですね。
懐かしいですねー、昔長居駅にあったドムドムバーガーのハンバーガー親に買ってもらってたなー、懐かしい。
コメントありがとうございます。
ドムドムありましたか?覚えてないです。
正しく少し前の大阪の風景が大好きです。またまたアップして頂きありがとうございます☆とても楽しめました😊6:45 天満橋の駅近く(今の八軒家浜)ですね。右奥の八千代ビル別館の並び、ナニワビルの向かいのビルで昔働いてました。懐かしいなぁ。
コメントありがとうございます。
都心で働かれていたのですね、難波梅田が近くてうらやましいです。
川沿いは、桜は伐採してしまいましたが、きれいな公園になりましたね。
めちゃめちゃ懐かしい!
特に住吉長居とか私の生活範囲。
今も住之江住みで長居には友人が居るのでたまにいきます。
十数年振りに住之江に戻り自転車で探索してますが、現在の長居公園の変わり様にはメチャメチャ驚きました。
コメントありがとうございます。
長居の交差点に立つと、10年以上前とあまり変わらないような気もしますが、公園内部はお店ができたりで変化が分かります。あと長居小学校の南に20階建てのマンションが建ったとかですね。
衰退した(と思う)繁華街、特に難波心斎橋周辺・・悲しいなぁ子供の頃は心斎橋に買い物に行くのは夢のように素敵な時間だったのに💧
コメントありがとうございます。
戎橋から心斎橋筋、今はただの商店街になってしまいましたね。
昔は、味処、服飾雑貨、いろいろ楽しかったです。
1992年。私がちょうど中学に入学した年。
鶴橋や黒門市場懐かしい。まだレトロかつDEEPな雰囲気を残していましたね。通学の帰り(特に土曜日)、良く寄り道したものです🤓
コメントありがとうございます。
令和になっても昭和風景が色濃いですからねぇ。
個人的に1番良かった時代です、発展しすぎるのは良くない最近よく思う
コメントありがとうございます。
いい時代が長く続くと良いのですが・・・
心斎橋そごうで働いてました!
懐かしいです。
御堂筋正面玄関の天井が素敵で待ち合わせしてました。
コメントありがとうございます。
そごうの最後の思い出は、改築前のセールで高級雨傘が半額であったので買ったことですね。
この動画で全て拝見しました。90、2000年代が人生を謳歌したのかなと思うと懐かしい風景ばかりでした、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
私もそうですが、数十年前は、自身が若かったですよね。動けたのが一番の思い出です。
よく日帰りで東尋坊へ行ったり、鳥取砂丘へ行っていたのが嘘のようです。今じゃ阿倍野近鉄へ行くのもおっくうですね。
いつも良い写真をありがとうございます。構図の取り方も好みで、陰影の感じも好きなので、懐かしさと構図の取り方、二度美味しく観させてもらっています。
長居の写真は長居の交差点の建物がまだ病院だった頃ですね。私が大阪に来たときには、もうカラオケ屋になっていたような?
王子商店街は最寄り駅がないのに活気のある商店街だったと記憶していますが、阪南団地が立て替えでライフになってから、徐々に元気がなくなっていったような気がします。がんばってほしい商店街なのですが。
???になっていたところで、ここじゃないか、と思う辺りを挙げておきます。合っているかどうかは分かりませんが汗
他の方も言及していましたが、
1:58の辺りは島之内、九之助橋辺りの交差点から西を写したものではないでしょうか。
6:44の辺りは多分、京阪天満橋駅を西に行ったところで、土佐堀通りを西から東に撮ったところだと思います。
今回の動画もありがとうございました。
コメントありがとうございます。
阪南団地の以前から広場で遊んでいたので、今は新品のように感じますね。
王子商店街はナイトスクープのロケがあったりして、それこそ昔はよかったですね。地域のスーパー的な商店街でした。
???写真の情報ありがとうございます。
北区役所や天六、桜之宮は、初期のナニワ金融道のコマに丁寧に書き込まれていたのを思い出しました。
街は違えど、ナニワ金融道一巻や、青木雄二氏の短編に出て来る雰囲気がありますね。
コメントありがとうございます。
漫画のほうは読んでいないんですが、絵として昔の風景が残っているものを見ると風情あるものが多いですね。印象深いものを絵に残されたのだとは思いますが・・・
色々と懐かしいですが、美章園はしばらく通ったので、特に懐かしいです。
美章園からJRに乗ったことはないのですが、高架沿いの商店街は風情がありました。
漁船が飛び出した看板みたいなお店有りましたね。懐かしいです。
コメントありがとうございます。
たしか北海丸というお店だったような・・・
20代前半の頃、服を買いにいくのはアメ村のトムズハウスか向いのサンビレッジでした
コメントありがとうございます。
いろんな面白い店がありましたねぇ。
生まれる前の街並みを見れて嬉しいです。しかし街並みは然程変わっていない。街並みも長生きですね。
コメントありがとうございます。
幹線道路に面したところほど、変わっていますね。住宅街は、マンションが増えている感じがしますね。
貴重なものをありがとうございます。
私が大阪に遊びに行きだして20年ちょっとなので、その10年前くらいですね。
この頃に行きたかったなと😅
ところで、長居のところでチラッと客車が写ってますよね🤔
コメントありがとうございます。
もう30年以上前ですね。
長居駅を行く旧型の電車ですね。
ちょうど娘が産まれた年でその娘ももう32になり気がつけば齢67です。18から車で市内を走り回り この頃なら36ですので もう心斎橋は、目を閉じても運転出来た気がします。w
1:14秒あたりは、東小橋通りを北向きに見た場所 1:50秒あたりは、長堀通りの一本北側の道を東向きに撮られてると思います。ちょうど 次の画像が横堀川なのであの阪神高速の下の橋に出るみちではないかと。本当に懐かしい画像の数々 ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
写真の情報ありがとうございます。フィルムカメラで撮っている頃は、本当にぽつりぽつりと写していたので。なかなか街をたどっていけないのです。
もちろん現在では写したことなど全く覚えていませんので・・・
長居に生まれ育って64年です。写真の一つにうちが映っています。大学時代、友達が遊びに来たら夜食は香港の出前でした。あと決してきれいな店ではなかったけれど、味はピカ一の「青竹」というお店がありました。
コメントありがとうございます。
青竹って小さなお店で洋食屋さんではなかったですか。もうずいぶん前になりますが火事でご主人がお亡くなりになったとか、うろ覚えなのですが。その洋食屋さんならよく行きました。
めちゃくちゃ懐かしいです。まだ活気がありますね。
僕が中学生の頃、今里あたりは街路樹は柳の木が主流でした。今は何街路樹もほとんど無くなりましたね😅
コメントありがとうございます。
本当に、街路樹の数は減りましたね。維持管理がしんどいのでしょうかね。
5:30ぐらいに、ナイトスクープで焼飯のチャーハン付きセットが取り上げられた北香港(現在は京都王将が有るところ)が写ってますねw
今では交差点すぐ地下の香港も北香港も無くなってしまいましたが、香港のチャーハンがめっちゃ好きでした。
コメントありがとうございます。
香港は、何度か行きましたが、もう味はおぼえていないですね。餃子の王将になってからのほうがよく行ってます。
地下鉄あびこのマクドナルド横の本屋が潰れたので住吉区の本屋は、ほぼ絶滅しました。僕の行動範囲内でも全盛期には我孫子と長居近辺だけで十件以上の本屋が有りましたのに……寂しい限りです
最近はどこも本屋さんがなくなっていってますね笑
せめて長居のTSUTAYAだけは残して欲しかったです...
コメントありがとうございます。
TSUTAYAはもう阿倍野に行くしかないですね。本は最近、デジタル専門になりました。
コメントありがとうございます。
本屋さんはターミナル駅近辺でないと無くなりましたね。
90、00年代は古本屋さん巡りをよくしていました。今はもうほとんど無くなりましたね。
貴重な写真をありがとうございます。
7:37 「夏祭りの季節です」とありますが、これは地蔵盆の提灯ですね。大阪市内の夏祭りは住吉さんの祭りで済んでいると思います。
コメントありがとうございます。
そうですね、申し訳ありません。ここは地蔵盆の季節ですとすべきでした。訂正させていただきます。
@@anokoroFoto丁寧にお返事くださってありがとうございます
もう😢こんなんでええねんて ほんまに、、、
コメントありがとうございます。
時はどんどんと過ぎていきますね。
長く語らなくても、その言葉に集約されていますね。
ものすごく解ります。
今の状態は、どこに行ってもある店だらけでなんの魅力もない街になってしまいました。
僕は36歳ですが
小さい頃が少し懐かしくなりました
こんなんで良かった
昔の長居懐かしいー!まだ安田病院もあるー!笑。あの頃はあの頃でほんまに良かった。やっぱ寂しさもありますね。
@@user-tgLj3mpgdjm
99%の確信をもって言えますが、昔の風景や街並みの写真を見て「昔はよかった。今はつまらない」という人、その時の大阪の街並みを良いと当時本当に思っていたのかというとまずあり得ないと思います。
このように言う人は、1992年から同じ32年前の1960年の大阪の都市風景を1992年に見ても「昔はよかった。今はつまらない」と言うに違いありません。
昔を美化しているに過ぎず、その人にとってのリアルは常に昔が最高なのです
それから @わたせまき-x3s 氏の「もう😢こんなんでええねんて ほんまに、、、」が本当に大都市大阪にとっていいのであれば、大阪は相当貧困な街になっているはずです。今でも大阪は大都市の中では貧しい部類ですがそれ以上にです。
大阪のような大都市が変化しなければ、それは経済的に死んでいる街を意味します
下町のような人情厚いところが大阪の良いところと言われますが、それは梅田や御堂筋、難波、北区や中央区などのup townが稼ぎを上げているから成り立っているのです。大阪は人情があって精神的には貧困ではないとも言われますが、経済的貧困は精神的貧困を意味します
都市が発展し変化し付加価値を上げているから街が整備され、インフラが整備され、治安も保たれます。
down townだけの街は地方の小さな都市を別にして大阪のような大都市では成立しません
最後に。
まさかそんなことはないと思われるかもしれませんが、都市についていろいろ研究してますが、実は大阪は今でも変わらなさすぎるのです。
はじめまして、貴重な写真をありがとうございます。googleストリートビューで現在の風景と見比べるとまた面白くて見入ってしまいました。チャンネル登録させていただいたので他の動画も後ほどゆっくり拝見したいと思います。
場所がわかったもので過去コメントになさそうなものを2つほど。
1:15 ですが 1:20 の東小橋本通商店街の写真をよく見ると「濵久」の看板とたこ焼屋のものと思われる黄色い庇と提灯が写っています。
1:30 が近鉄鶴橋駅南側とありますが、駅北側の「赤テント 鶴橋店」のある辺りではないでしょうか。
コメントありがとうございます。
近鉄鶴橋駅南側の写真は確かに場所違いですね。グーグルで見ると北側ですね。申し訳ないです。
いいわけがましいですが、南側しか行ったことが無いと思っていました。南側から東へ突き当たって左へ、高架下の商店街へ入っていくのがいつものことでした。
92年、1歳だしその後親の都合で関東にちょっと住んでたから全然ピンと来ない……
物心ついた時は千葉県にいた……
その後ずっと大阪に住んでるけど、見てみたかったな〜と思う
コメントありがとうございます。
赤ちゃんの時だと、住んでいたといっても思い出は無理ですね。
マジでちょっと前までこんなんやったのになー😅
ほんまにちょっと前の風景😊
コメントありがとうございます。
ちょっとだけ、デロリアン号で戻ってきたような感じですかね。
懐かしいですね😊
4:10の「阪神高速の下ですが…?」は、たぶん阪神高速の四ツ橋料金所のあたりから東向きに撮られた写真だと思います。
右側のビルに「アセンス」という書店が入っていました。
コメントありがとうございます。
そうですね、おそらく三和商会に行った帰りのような気がします。
いい味でてますね
ご視聴ありがとうございます。
長居公園周辺は踏切が高架になった以外はあんまり変わってない感じ。
コメントありがとうございます。
あびこ筋沿いも、結構マンションが増えましたね。小学校の北に、20階建てのマンションが建ったのにはびっくりでした。
昔懐かしい大阪の風景。良き時代の昭和ですね
コメントありがとうございます。
今も残っている所もあれば、完全に建て変わっているものもありますね。
懐かしいお写真ありがとうございます。日之出通商店街の看板は文字切れしていますが健在です。小原庄助さんも営業しています。
コメントありがとうございます。
30年以上経っても、続いているお店は、いいですね。
@@anokoroFoto
ご返信ありがとうございます。
そうですね。小原庄助は良いお店だと思います。ありがとうございます。
大阪に住んでいない方が、鶴橋方面を住み難い街とUA-camに流している方もいらっしゃいますが、私は、鶴橋から玉造にかけての下町の街並みは、大好きです。
他の動画も沢山上げられていらっしゃるようですので、少しづつ楽しみながら拝見しますね!
長居はかわってないです。フライドチキンは現在も営業中。
ほねつぎの看板も現在もまだあったような。
長居商店街のテナントはかわりましたが、アーケードはかわってないです。
長居公園の噴水は令和になって、公園が改修工事してなくなってしまいました。
懐かしい風景です
コメントありがとうございます。
長居は一番の変わりようが阪和線の高架化ですね。商店街はもう少し活気あったような気がします。
@@anokoroFoto JR長居駅前がまた、かわりましたね。踏切時代の元線路やパチンコ屋さんがあったところが道路になり、また、現在、広い歩道?広場になるよう、工事してます。
長居商店街やその周辺には若い人たちが新装開店でスイーツやカフェなどの個人経営の店がふえました。
@@ハイパーさっぴー 第一会館は、私にとっては良心的なパチンコ屋さんでした。
鶴橋周辺の写真で???となっていた写真は、東小橋学校通りっぽいですね。写真に写っていた濱久というお店はまだ健在でしたので多分この通りだと思います。
コメントありがとうございます。
情報ありがとうございます。それこそ、写したきり行っていない場所も多いので、助かります。
とても貴重な街の歴史ですね
コメントありがとうございます。
いろいろな方が写していられるだろう街の昔の写真を見てみたいですね。
大阪に住み始めたのは平成16年ですから、その干支一回り前の大阪ですね。心斎橋付近にまだ昭和の面影が残っていますね。SOGOはなくなり、今はPARCOになっています。
OBPもまだビルが少ないですね。あの辺りは今やビルが雨後の筍のようにひしめいています。
写真にはありませんが、大阪駅、なんば駅あたりも大きく変わりました。なんば駅の近くには大阪球場が使われていないながらも存在し、場外馬券場もその中にありました。今やなんばパークスに変わっていますが。
御堂筋ももっと街路樹が多く、秋になると銀杏の黄色で覆われて美しかった。今もそうですが、街路樹が一部伐採され、あれほどの美しさはありません。御堂筋のあの銀杏並木は大阪市民の誇りなのですが。。。
コメントありがとうございます。
特に公共の場所は、公園、道路、建物などは計画があれば、いつかは、忘れた頃に実行されますからね。小学校の頃阪和線が高架になるぞと騒いだけれど、なったのは40年以上経ってからですからね。
まあ、民間の事業もいつの間にか変わっていることも多いですが・・・
玉造懐かしいw
友人の実家が商店街の中でたこ焼き屋やってたなぁ、、、
コメントありがとうございます。
ふと知った場所を通ると、昔のことが思い出されることがありますね。
鶴橋周辺 今と全然変わってない😂 というかむしろ今より綺麗で 逆に今が古めかしい😂😂😂
コメントありがとうございます。
確かに、建物が変わっていないのなら、当時の方がずっと新しいですね。
1:14 これも鶴橋付近、東小橋の学校通りですね。この濱久さんは今もあるようです。
コメントありがとうございます。
情報の提供本当にありがとうございます。
貴重なお写真ありがとうございます。楽しませていただきました。
7:05 大富食堂さんは通天閣から北へ100mほどいったところだと思います、
隣の寝具店さんストリートビューで確認できます。
コメントありがとうございます。
編集写真の位置が悪かったですね。新世界周辺の写真が紛れこんでいるとは、情報ありがとうございました。
新世界稲荷神社のはす向かい辺りですよね。うえだ寝具店の前ちょくちょく通るので気付きました。
阪町の小料理屋でバイトしてました。懐かしい風景です😊
コメントありがとうございます。
私は、飲食でアルバイトの経験が無いので、やってみたかったです。
JR阪和線の青色の電車懐かしい
コメントありがとうございます。
青色や橙色が懐かしいですね。
6:44 天満橋ですね。土佐堀通りのドクターデビアス(画面右に見切れてるビル)の並び、京阪天満橋の向かいあたりでしょうか
コメントありがとうございます。
情報ありがとうございます。30年以上前で、グーグルと見比べてもなかなか見つからないところがあるのです。
新世界に久々に行きましたが本当の新世界になっていました。
寂しいなぁ。
コメントありがとうございます。
確かに、テーマパークと化した新世界。ネオ新世界ですね。
1992年は、平成4年ですね。この時は、世の中はまだ昭和の雰囲気が少し残っていましたね。
コメントありがとうございます。
まだまだ昭和でしたね。ここから平成ですとはなかなかいえないのですが・・・
最後にサンポッポ、素晴らしい!
ご視聴ありがとうございます。
むちゃむちゃむちゃ真剣見た 長堀通りあの茶色空調かな 昭和シェル石油確か2024年 8月31日閉店しました むちゃむちゃむちゃ長く営業してましたね 松坂屋懐かしい
コメントありがとうございます。
ガソリンスタンドは本当に少なくなりましたね。我が家の近くでも見当たりませんね。
地元が東住吉で、懐かしい気持ちで見させて頂きました、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
このほか、たくさん掲載していますのでご覧下さい。
丁度、高2くらいかあ…なにもかも懐かしいw
この時の大阪が大好きやったよ
コメントありがとうございます。
昭和が終わって新し時代という感じでした。
1:46の場所は、中央区谷町7丁目付近、現在のwillDo谷町の前ですね。
コメントありがとうございます。
グーグルを見に行きました。マンションになっているんですね。ちょっとだけ坂になっていて、どのあたりだろうかと思っていました。
自分も2010年くらいから大阪のあちこちで写真や動画、電車など撮りまくってます。
そして2060年くらいになったら50年前の大阪!みたいにUPしたいと思ってます^^
コメントありがとうございます。
デジタルになってよかったですね。一日1000枚2000枚写すのはへっちゃらですからね。
ストリートビューと違う視点があると、この先30年40年後の若い方が見るとすると面白くなりますよ。
まず、歩道橋の上からとか、許可が出るならマンションの階段の2階か3階からとか、友人の家の窓からとか、駅構内の窓からとか、とにかくビューで見ることができない視点が欲しいですね。
残念ですが確実にその頃私はいませんね。撮っておけば良かったと悔いの無いように写しまくって下さい。
最高に懐かしい
ご視聴ありがとうございます。
めっちゃ懐かしい。26になる歳の頃やけど、鶴橋周辺はつい昨日の事みたいやわ。
生野生まれ生野育ちの、現東京都北区在住。
コメントありがとうございます。
東京は生まれてから数度行っただけですね。
色々大阪のものをupしていますのでご覧下さい。
4:14 大丸とそごうの西側、四つ橋筋の手前です。
コメントありがとうございます。
道路に煉瓦色のインターロッキングブロック、そして歩道がついている、どうも西心斎橋のどこかと思い探しましたが・・・情報ありがとうございます。
この頃はまだ安田病院あったんやなぁあんまり近づくなって親に言われてたわ
モンテ書店は習い事の帰り毎週行ってたな確か入って右側奥に叡智っぽいの置いてなかったっけ?
書店の並び、駅の方にある原田時計店のおっちゃん元気やろか。色々思い出すわー投稿ありがとうなー
コメントありがとうございます。
当時家から一番近かった書店がモンテ書店でしたので、よく行きました。主に雑誌を買っていました。
原田時計店は何度か電池交換してもらったことがあります。交換時電池に交換年月書きいれられていたようですね。
92年は、高校2年生だった頃。
こんなに車とか古かったかなぁと当時の事を思いだしました。80年代から、90年代の大阪の景色懐かしいな😢
映像ってその頃に戻れて癒やされますね❤
コメントありがとうございます。
現在の車の感じは1960年代のイタリア車のような感じがします。
90年代は再開発が大きく進んだ年代だろうな
2000年代に入ってから今とあまり変わっていない印象
コメントありがとうございます。
住宅地域はそれほど変わっていないですね。立ち退きが有ると、そこがマンションに変わっていっていますね。
92年は大学卒業・就職の年でした。知っているところは懐かしさとともに知らないところは今はどうなっているんだろうと、気になります。現在の同じ場所の写真と並べた動画期待しています(丸投げw)
コメントありがとうございます。
過去現在比較とかしたいと考えたことはあり、自分で昔の写真を持ってその場所に行き、現在と見比べてみるかと、思いながらまだやっていません。申し訳ないです。
5:31 長居公園西口のケンタッキー、今でも同じ場所にありますね。向かいの香港というお店は何屋ですか?
コメントありがとうございます。
香港は中華料理のお店でした。今は餃子の王将に変わっています。
これはこれで良かったですが、
今の大阪がもっとキレイになって好きです。
この頃はなんでもありだったから、少し汚くて嫌でした。
コメントありがとうございます。
今でも吸い殻が落ちていたりするといやです。
バイクでうろちょろしてた頃だなあ。なつかしいね。長居に住んでたわ。
コメントありがとうございます。
バイクは乗ったことないですね。2輪といえばロードパルは乗りました。原付がヘルメットいるようになって、やめました。
近鉄鶴橋駅南側の 父親のすしネタの仕入れのお付きで、途中にあったチジミやさんフクヨかな3姉妹?の店かな?初めてのチジミだった。
コメントありがとうございます。
近鉄の南側で写真のところで買いました。そしてちょっと行くと高架下に入ってそこの商店街でキムチを買ったりしました。
0:32あたりの左の建物、看板も含め2024年でも通用するデザインですね。
ストリートビューみたら今のが残念😢
コメントありがとうございます。
確かに見比べてみると、昔のほうが、おしゃれでガラスの使い方がうまいですね。
1:58 問屋町筋と大宝寺通の交差点ですね。
コメントありがとうございます。
ちょっと、まだ探しきれていません。
@@anokoroFoto 大阪市中央区島之内1丁目4から西へ向かって写してますね、ちなみにゴザが掛かった木造二階建ての家・・・とてもよく知ってます
@@takk6165 お教えありがとうございます。
1:58
島之内一丁目ですね。
この交差点を右に行くと保存された住友の建物があって、そのまま進むと長堀通りに入ります。
撮影者側には東横堀川に掛かる橋があって瓦屋町に入ります。
少し前に美人局で中学生が捕まったりした現場のビルがある所です。
そのまま進めば松屋町筋です。
奥に行けば堺筋に着きます。
住宅金融公庫が入った茶色いビルがあって1Fに「かがい」とかいう喫茶店みたいなお店がありました。
(そのビルはもう無くて今は駐車場で、お店の名前が怪しいです。)
この写真に写っている瓦屋根の建物は今もあります。
九之助橋から撮られたものかと思います。
コメントありがとうございます。
詳しい情報ありがとうござます。
当時も、自転車で移動しながらとか写していたと思うので、一枚一枚の写真をどこで撮ったとかの情報は全く書き残していませんでした。
真面目な方は、1カット1カットの付近の情報と、なぜ撮影したのかということをノートに書いておられました。
懐かしい… においまで伝わってきそうです。
けど、景色は逆に今と昔あんま変わってない気もする。海外に比べて日本はゆっくり変化しているみたい。ただ、シャッターが下りた商店街をみていると、もう戻れないんだなと切なく思います。
コメントありがとうございます。
大阪は、こんなもんではないでしょうかねぇ。
やっぱり1番変わったのは天王寺のキューズモールになったとこと、天王寺公園周辺のホームレスが一掃されたとこですかね
上本町のハイタンは変わらないですね
森ノ宮の日生球場は92年にはもうなかったのかな
コメントありがとうございます。
上本町は、周りに超高層マンションが増えていますね。
@@anokoroFoto 確かに 日赤の跡地ですね
まだ昭和の個人商店が数多くあった頃。まさにこの1992年に大型ショッピングモールの出店規制が緩和、イ◯ンなどに駆逐されることになり、更にはコンビニも鰻登りに増え、街の景観はすっかり変わりました。
コメントありがとうございます。
昔は、歩いて行けるところに商店、市場がありましたからね。
今では、家から歩いて行けるところにお店がほとんど無くなってしまいました。コンビニはセブンがあるだけですね。
社会人1年生の頃。
心斎橋、あべの橋が遊び場だった
懐かしいな
コメントありがとうございます。
私は、ナニワ商会へよく行きましたね。
1:46場所??は現在の中央区谷町7丁目5街区、6街区の間の道ですね。
コメントありがとうございます。
教えていただいて感謝です。
当時5歳で家具屋だらけの堀江に住んでたけど、そごうの屋上によく遊びに行ったなぁ…
コメントありがとうございます。
堀江だといい場所ですね。繁華街に近くて。
阿倍野再開発で無くなってしまいましたが、旭町に有った、日本写真専門学校に通っていました。
コメントありがとうございます。
いろんな思い出や全部がQsモールに変わってしまいましたねぇ。