きのこが旨すぎる炊き込みごはん【日本イチ丁寧なレシピ動画】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 119

  • @basswoo
    @basswoo Рік тому +1

    めっちゃ美味しく出来ました❗
    鮭を焼いてほぐしたものとバターをあと混ぜ。
    もう従来の切って炊くだけの炊き込みご飯には戻れません🤗

  • @karifutari3945
    @karifutari3945 3 роки тому +4

    ちょうどキノコの炊き込みご飯をしようとしてたので試してみたら、今まで食べた炊き込みご飯の中で一番美味しかったです。
    ちょっと感動しました。素敵な情報を教えて頂きありがとうございました。

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  3 роки тому +1

      今までで一番いただきましたー!ありがとうございまっす!

  • @kn564
    @kn564 4 роки тому +6

    たしかに、めちゃくちゃ、美味しい!!もうおかわりが止まらない。全ての工程と材料が、必要なんだなって納得。
    家族から『料亭の味!』と☺️
    絶対作るべし。

  • @shinsu1969
    @shinsu1969 2 роки тому +1

    イケボでイヤホンで聴くのが心地いいっていう斜めな楽しみ方してます!炊き込みご飯これから作ります!

  • @メカブ-e6p
    @メカブ-e6p 2 місяці тому +1

    奥が深いんですね

  • @akiyoshiiida7526
    @akiyoshiiida7526 4 роки тому +3

    3合炊きの炊飯器しか持ってなくて溢れそうだったので全部3分の2くらいで作りました。
    ちょっと焼けるの待ってるだけで普通に炊くだけより断然美味しかったです!!

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому

      それは良かったです!作っていただき、ありがとうございます!

  • @TV-nk8nt
    @TV-nk8nt 4 роки тому +5

    私は保温鍋で63℃くらいにしてキノコをお湯に浸してグアニル酸を抽出した出汁で炊きましたが、これならもっと楽だし焼き色も最高ですね❗️

  • @TomJerry-nz3qi
    @TomJerry-nz3qi 3 роки тому +1

    冷凍しておいたきのこ達とホタテとあげを入れてみましたよ。
    love your sight.Thanks a lot💯

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  3 роки тому

      そりゃー旨そう!ありがとうございます!

  • @なるほどね-p2k
    @なるほどね-p2k 3 роки тому +2

    鶏肉を入れてジムの前に食べています。
    ダイエットの時沼以外に美味しく食べられるものを探していてこれを作ってみましたが美味しすぎて糖質制限ができないので困りました😢

  • @ym6790
    @ym6790 4 роки тому +4

    メイラード反応を学んでから、焼き色をつけることがいかに大事か…いろんな料理をしながら感じています!!
    このレシピはほんの一手間で美味しくできそうで、早く試したいです!
    いつも素敵な動画ありがとうございます😊

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому +1

      是非作ってみてください!旨いので。

  • @tetsuw5989
    @tetsuw5989 4 роки тому +2

    きのこ好きに大変嬉しいレシピです。早速ためしてもらいました。焼き色を付けるところは少し難しく感じますが、なれたら大丈夫でしょう。炊飯器小さいですので鍋でお米2合炊きました。麺つゆ4倍濃縮ものを大さじ2入れました。美味しかったですが、つまみ食いしすぎて今お腹苦しんです😅

    • @tetsuw5989
      @tetsuw5989 4 роки тому

      4倍濃縮でも大さじ4で辛くならないと思います。

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому

      ありがとうございます!食べ過ぎ注意で笑

  • @Inu.Jrt6
    @Inu.Jrt6 4 роки тому +1

    今日の夕飯は
    キノコの炊き込みご飯に決定しました!作ってみます!!食べるのが楽しみです。

  • @くりろー
    @くりろー 4 роки тому +9

    炊飯器に規定量の水を入れてから調味料を入れると、ご飯がや柔らかくなりすぎそうですが大丈夫でしょうか。

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому +15

      それがそうでもないので、ご安心ください。
      僕のレシピは色々な環境(今回で言えば、3種類の炊飯器で、水温も夏/冬検証、実調理検証は数年単位で数え切れないほど笑)で実証済みなので。数え切れないほどの失敗と改善の上に成り立っているレシピのみを発信しています。

  • @pickles4522
    @pickles4522 3 роки тому +2

    美味しすぎてびっくりです!
    時間はかかりますが手間はかからず簡単!
    最高です♪

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  3 роки тому +2

      ありがとうございます!
      結局、ギリギリでも許せる範囲の手間であれば、思い切って手間かけた方が費用対効果高いですからね。

  • @マンダモ
    @マンダモ 3 роки тому +2

    なんと、見ているあいだにヨダレが止まりません。
    鳥皮に焼き色をつけてから、取り出してチーユでキノコを焼いてなどポンすけさんに教わりました、知識で妄想がとまりません。
    シンプルにキノコだけのバージョンも美味しそうだし、悩ましいです。

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  3 роки тому +1

      コメントのテキストがシズル感満載(笑)
      色々試してみてください!

  • @房子川原-c2p
    @房子川原-c2p 3 роки тому +1

    わかりました。3合のところまで入ってぃしたね。

  • @shiitakeist
    @shiitakeist 4 роки тому +3

    コロナで料理の楽しさに目覚めた夫です。2点ご質問させてください。
    4合にしたい場合の各調味料は+大さじ1くらいで大丈夫でしょうか?
    塩昆布を入れた後は米と調味料は攪拌させなくてもいいものでしょうか?

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому +1

      分量は多少ブレても大丈夫です。基本的に和食系のレシピは優しい味に設計してますので、多少調味料が入り過ぎてもしょっぱくはなりません!
      塩昆布の撹拌するしなはどちらでも。個人的には、おいしい炊き込みご飯の条件の1つは「ムラがあること」と考えているので、味が濃いところと、薄いところができるように、混ぜないのがオススメです。

    • @shiitakeist
      @shiitakeist 4 роки тому +2

      @@ponsuke_kojima ご丁寧にありがとうございます。早速今晩作らさせてもらいます!

  • @5222ken
    @5222ken 2 роки тому +1

    倍の量を一度に作る場合も、調理時間は同じで大丈夫ですか?!

  • @micyamaexeable
    @micyamaexeable 4 роки тому +3

    『おーい、こじぽんさんに座布団1枚持ってきてーー』の美味さです。早速作ってみました。きのこを弱火でじっくり炒めるのは、確かにひと手間ですが、このひと手間には美味しさのハイリターンが、あります。素晴らしいレシピです。

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому +1

      事前に火入れするだけで味変わりますよね。これが料理の楽しいところです。ありがとうございます!

  • @yasunari65
    @yasunari65 4 роки тому +1

    たまたまこの動画が目に入り、たまたま昨日キノコを買って冷蔵庫に入れておいたので、やってみようと思いました。キノコの下処理のポイントに興味をひかれたからです。ただし、僕はアメリカ在住で、ここに出ているキノコは簡単に手に入りません。たまたまエノキとしめじが手に入ったので、それだけでやってみました。あと、塩昆布ももちろんありませんので、顆粒の昆布だしを使ってみました。それよりも、キノコを低音で下処理して、焼き色がつくまで炒めるというのが面白そうだと思いました。ちょっとしたステップを加えることで、ずいぶん違うものですよね。
    それはそうと、今回のレシピとは関係ないのですが、普段から疑問に思っていることがあるので、質問させてください。時短とか手間を省くために、電子レンジで材料を加熱する人が、動画を見ていても多いように思います。サラダにするために、ジャガイモやカボチャを電子レンジで加熱して柔らかくして、そのまま冷まして潰すとかです。最終的に火を通す目的以外にも、調理の前の下茹での代わりに電子レンジにかけたりする人も多くいらっしゃいます。
    僕の素朴な疑問は、そのように電子レンジで火を通すのと、鍋で茹でたり蒸したりするのとでは、科学的に、味や食感、仕上がりなどにどんな違いが現れるのか、どちらがおいしく感じるかということです。個人的には、僕は電子レンジでメインの調理をするのは気が引けます。食感も味も悪くなるのではないかという気がするんです。食材の性質によっても違うのでしょうか。例えば、ほうれん草を茹でる代わりに電子レンジにかけて冷水につけても、それほど変わらないような気がしますが、ブロッコリーを電子レンジで調理すると、食感が悪くなると思います。ニンジンを電子レンジにかけると、しなびたような感じになってしまいます。
    電子レンジではメイラード反応は出ないように思いますが、例えばパン粉に油を含ませてレンジにかけると、茶色くはなります。なぜでしょうか。電子レンジをうまく使いこなせていない自分をさらけ出しているようで恥ずかしいですが、素朴な質問でした。
    失礼します。

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому

      電子レンジの件ですが、温度と熱伝導の経路が鍋での加熱と違います。そして、いずれもコントロールが難しいのが電子レンジです。逆に言えば、求める加熱温度/時間をコントロールできればおっしゃるように鍋での加熱と同じ結果を得ることはできます。(炒める、焼くには向きませんが)
      まず、電子レンジ加熱時に温度管理上、変数になるのは、
      ・電子レンジの出力
      ・加熱対象の大きさ、水分量
      ・器の形状、大きさ、素材、厚さ
      ・ラップをするのかしないのか、する場合はふんわりかけるかぴっちりか
      あたりです。厳密にはもっと細かく定義する必要はありますが、ざっと思いつく範囲でこれだけありますから、全ての要素に気を使って、完璧な加熱をするのが「まず難しい」んです。
      次に、しなびた感じになる点についてですが、これは脱水によるものです。α波による水分子の振動で加熱するのが電子レンジ。野菜などを加熱する場合、対象の内部にある水分子が「直接加熱」されますから、鍋での間接加熱に比べて脱水しやすいんです。超大雑把にいうと、
      ・電子レンジは対象を中から加熱
      ・鍋は対象を外から加熱
      するという違いです。あとはミクロの振る舞いを想像すれば自ずとわかるかと。とにかく加熱方法的に脱水しやすいんです。
      最後にメイラード反応ですが、メイラード反応は160度前後から起こると言われています。水分子の加熱が熱源になる電子レンジでは、対象の水分量が多かった場合、難しい(水は100度で気化するので)というわけです。パン粉のケースは、
      ・多孔質
      ・小さい
      ・油のコーティングで水分子の振る舞いが多少変わる
      あたりがメイラード反応を起こすのに十分な温度を作った。と考えられます。

    • @yasunari65
      @yasunari65 4 роки тому

      @@ponsuke_kojima 丁寧なお返事ありがとうございます。難しいですけど、つまり、加熱に微妙な火加減の調整が要求されるようなもの、食材内部の水分が急激に飛んでしまうとこで、味や食感が損なわれてしまううようなものの加熱には、電子レンジは向かないというとこなんでしょうね。液体を急速に温めたい場合とか、水分が多く含まれている食材を急速に加熱したい場合とか、短時間の過熱はいいかもしれませんが、それ以外は、加熱し過ぎに十分注意が必要だというようかことでしょうか。

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому +1

      その通りです!なので、僕の場合はですが、あまりレシピで電子レンジは使わないようにしているんです。作り手/機械によって超ブレるので。
      ただ、ご自宅の環境下のみで考えれば、ある程度コントロールは効くかと思いますから、色々トライしてみるのはアリかと!

  • @殷耶央天
    @殷耶央天 3 роки тому +1

    マジで勉強になった

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  3 роки тому

      そう言っていただけると嬉しいです!

  • @shingo4184
    @shingo4184 4 роки тому +9

    作ってみました!家族全員美味しいと大絶賛!!父ちゃんの株が上がりました!笑
    今度はぜひだし巻き卵を教えて欲しいです!
    応援しています!頑張ってください!

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому +4

      ありがとうございます!
      だし巻き卵は、来年の計画に入っているので、ちょっと先ですがお待ちください!

  • @ポンチャンママ
    @ポンチャンママ 2 роки тому +2

    めんつゆは何倍濃縮使ってますか?

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  Рік тому

      動画では2倍のものを使用しています。

  • @moon-qo9sm
    @moon-qo9sm 4 роки тому +9

    めんつゆは何倍濃縮のものですか?

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому +13

      面倒なことは抜きにして、基本的にスーパーに売っているものでしたら濃縮倍数は気にせず、分量通りで問題ないですよ!かなり優しめの味に設計してますので。
      撮影時はヤマキの2倍ですが、家ではヤマサの昆布つゆ3倍。キッコーマンの4倍、にんべんの3倍でもテストしてますので。ご安心ください。

  • @monkeyhawaiian
    @monkeyhawaiian 4 роки тому +2

    そろそろ秋めいたレシピですね。
    旨味のトライアングルだ!

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому

      旨味のトライアングル。いい響きですね!

  • @yoshiko356
    @yoshiko356 4 роки тому +2

    こんばんは。
    今観ながら作ってます。
    ただ、しめじ一袋だけしかないですが忠実に焼き色付けて炒めたところです!!
    しめじは舞茸、椎茸と他のキノコに
    比べてさっぱりしてると思ってたのですが…
    超濃厚ですね😂😂
    このまま醤油回しかけて
    酒のつまみにでもしたい位です。
    今度はきちんと大量で
    作りますね。
    コロナ禍の中家で料理を作る事が
    多くなったので、手間暇かけて
    美味しくなるレシピが嬉しいです😃
    今後も新しいレシピ楽しみにしています✨✨✨
    あっ!あと先日ポークソテーの動画も観て作り、夫に絶賛されました🥰
    ありがとうございました😆

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому

      それは良かったです^_^ ありがとうございます!

  • @はなな-k3f
    @はなな-k3f 3 роки тому +1

    鶏肉を追加で入れる場合は、焼いてからいた方がいいですか?生のままで大丈夫ですか?
    また、何グラムくらい入れたら丁度いいですかね?🙇‍♀️

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  3 роки тому

      こちらの動画を参考にしていただければ!
      ua-cam.com/video/6ljs-WvvklU/v-deo.html

  • @hajimeike6072
    @hajimeike6072 4 роки тому +5

    いつも楽しく拝見してます。
    麺つゆは何倍濃縮ですか?

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому +4

      ありがとうございます!
      面倒なことは抜きにして、基本的にスーパーに売っているものでしたら濃縮倍数は気にせず、分量通りで問題ないですよ!かなり優しめの味に設計してますので。
      撮影時はヤマキの2倍ですが、家ではヤマサの昆布つゆ3倍。キッコーマンの4倍、にんべんの3倍でもテストしてますので。ご安心ください。

    • @kunia
      @kunia 4 роки тому +1

      私はレシピの麺つゆと自分のうちの麺つゆの濃縮が違う場合、下記のサイト利用してます。
      keisan.casio.jp/exec/system/15561723998954

  • @haru8388
    @haru8388 3 роки тому +1

    炊き込みご飯、とても美味しかったです。自分が作っていたのものは調味料のお決まりの味で、きのこの旨味は出てなかった。。炊き込みには感じた事のなかった何かを一口目で感じてびっくり、お箸が一瞬止まる程でした。きのこのローストの残り半分はパスタにしようと思い、ネットで無えんせきのブロックベーコンをgetしました。作るの楽しみにしています! 少しずつぽん助さんのレシピを制覇していきたいです。

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  3 роки тому

      これ、ホント旨いですよね(自画自賛苦笑)
      是非、色々取り入れてみてください!

  • @ヒスイ-x7r
    @ヒスイ-x7r 3 роки тому +1

    アレンジでゴボウなど入れるのもありです〜ってので思ったのですが、神の豚汁の時にやっていた揚げゴボウを入れたらメチャ美味しくなる予感😋

  • @ymai0007
    @ymai0007 3 роки тому +2

    2合で作りたいのですが、調味料の分量はどれくらいが良いでしょうか?

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  3 роки тому

      ざっくり割り出し計算してもらえば大丈夫ですよ!分量は、多少ブレてもおいしい範疇にとどまる設計をしていますので、ご安心を!

  • @jast4945
    @jast4945 4 роки тому +2

    シャケを入れたい場合は、水分調整したほうが良いでしょうか、、?

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому +2

      どの程度の量かによりますが、基本的にはそのままの水分量で大丈夫かと!

    • @rm4608
      @rm4608 4 роки тому +2

      @@ponsuke_kojima ありがとうございます!早速作ってみたいと思います!

  • @房子川原-c2p
    @房子川原-c2p 3 роки тому +1

    お水は、3合のところまで入れるで良いのですか?

  • @かわゆり-n2s
    @かわゆり-n2s 3 роки тому +1

    美味しそうで作ろうとおもって。炊飯器いれたらすぐスイッチしないとだめですか?予約セットだと水分吸ってしまいますか?

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  3 роки тому +1

      水分を吸うということよりも、きのこの香りが弱まります。香りは揮発性が高い(正確には違いますが蒸発しやすいと思っていただければ)ので、時間に反比例して香りが落ちます。ただ、それでも十分に旨いですけどね。

    • @かわゆり-n2s
      @かわゆり-n2s 3 роки тому

      予約せずやってみました!
      きのこの香りがとてもよくておいしかったです(^^)子供もきのこの歌うたいながら食べてました!ごちそうさまでした🎵

  • @إيغاراشيّة
    @إيغاراشيّة 3 роки тому +3

    SNSで理系の人の料理を見ると物理だなぁと感心してましたが、こうやって分かりやすく説明して貰えると面白いし学べる(応用できる)のがありがたいです。

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  3 роки тому

      そう言っていただけると嬉しいです!ありがとうございます!

  • @しばてつ-r3y
    @しばてつ-r3y 3 роки тому +3

    OPのクセがすごい(cv.ノブ)

  • @cafeore414
    @cafeore414 3 роки тому +1

    これ作って見てホントに美味しくて、どうもありがとう御座います!!
    それから気になって色々調べてみたら、グアノシンという言葉にも出会いました。
    難しいなと感じたのですが、、温度帯としては60度が分かれ目なんでしょうかね??

  • @ym6790
    @ym6790 4 роки тому +1

    早速作りました‼️
    きのこが香ばしくすごく美味しい炊き込みご飯になりました😢💕
    簡単美味しい‼️‼️
    ぽんすけさんのレシピは間違い無いので今後も参考にさせていただきます❗️😊✨

  • @manzou
    @manzou 3 роки тому +1

    作ってみました。(ちょっと端折ったけど、、)
    めちゃ、美味しかったです。
    他の炊き込みご飯も教えて欲しいですっ
    豆ごはん とか
    銀杏ごはん とか
    お願いしまーす

  • @るうか-l3y
    @るうか-l3y 4 роки тому +2

    来週豚汁作る予定でこれを主食にしたら最高ですけど、豚汁の方も手間かかるので別日に作りますね。ところで豚汁等で出て来る蒸し煮の作業ですけどあれは圧力鍋でしてはいけない物ですか?時間が相当変わりますが…

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому +1

      焦がさないように水分量だけ気をつけてもらえば、圧力鍋でも大丈夫ですよ!

  • @ガンチャン-i6p
    @ガンチャン-i6p 3 роки тому +1

    こじまぽん助 様
    昨日この動画を見つけて早速登録しました。
    わかりやすい説明で大変参考になります。カレーライスの動画を何度も観たのですが、香ばしさを出す裏技はないでしょうか?
    色々試していますが中々納得のいく味になりません。機会があれば是非御指導お願い致します。
              ガンちゃんより

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      単純に「香ばしさ」という点でお答えすると、この動画の方法が簡単です。
      ua-cam.com/video/4yCwKt4MLzU/v-deo.html
      スパイス感を強める意味での香ばしさだとすると、仕上げに、別鍋で軽く炒ったスパイス(カレー粉でもなんでもOK)を加えて混ぜ込むという方法もあります。
      要は、香ばしさの正体の多くはメラノイジンで(じゃがいもとかスパイスを炒って生成)、揮発性が高いため、食べるギリギリのタイミングで含めていくということです。
      また、口内での振る舞いまで考えると、香ばしさを演出する食材の周りにカレーがついていない状態で、直接口に入る方が、より香ばしく感じるので、その辺りも意識できると、かなり変わりますよ。ただ、あくまでもカレーなので、ある程度以上の「一体感」がないと、ただの「三角食べ」的な感じになってしまうので、いい塩梅を探してみてください。

  • @sayyam8948
    @sayyam8948 4 роки тому

    『炒めてる時の甲殻類のような香り』
    そんなばかなと思ってましたが、焼き椎茸のような香りから変化していくのが感じられました。
    仕上がりの味は言わずもがな。美味。

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому

      ありがとうございます!不思議ですが、そんな香りしますよね。

  • @nh9615
    @nh9615 4 роки тому +2

    簡単で美味しそう‼作るー☺
    3合は多いんだけど冷凍保存もできますか?✨

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому +4

      冷凍はもちろん可能ですが、結構ご飯がパラパラに(ベータ化というのですが)なってしまうので、食べられる分量で作っていただく or うるち米を混合するのが良いかと!

  • @ae86kmizuochi
    @ae86kmizuochi 4 роки тому

    こんにちは。こじまぽん助さんのキノコの炒め方、いつも使わせていただいています。ところで、そのキノコを使った炊き込みご飯の材料について教えて下さい。レシピには「めんつゆ大4」とありますが、めんつゆの多くは”2杯濃縮”とか”4杯濃縮”で売っています。この場合は、水で希釈した大4なのか、原液大4なのか、どちらなのでしょうか?

  • @kenzotanaka4460
    @kenzotanaka4460 3 роки тому +1

    めんつゆの量は希釈後の量でしぅか?

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  3 роки тому

      正確には希釈後の分量ですが、家庭用で手に入るのは2〜4倍がほとんどなので、あまり意識しなくても「おいしい」範囲は出ないように設計していますので、ご安心ください。

    • @kenzotanaka4460
      @kenzotanaka4460 3 роки тому

      昨日早速作ってみました。嫁と子供にはおいしいと喜んでもらえました。
      嫁は最初、フライパン一杯のキノコを見て
      バカじゃないのと言ってましたが、
      すっかり気に入ってくれました。
      有難うございます。

  • @キムキム-d6m
    @キムキム-d6m 3 роки тому +1

    キノコ弱火で焼いてる時水分出て来たんですけど、何がダメだったんだろ。
    火強かったのかな?

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  3 роки тому

      ある程度の水分は問題ないですよ!

  • @野中貴洋
    @野中貴洋 4 роки тому +2

    めちゃくちゃ美味しそうで作りたいのですがカナダに住んでいるため塩昆布が手に入りにくいです麺つゆなどは手に入るのですが、、なにか塩昆布の代用になるものありませんでしょうか?

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому +2

      なるほどー。もちろん同じにはなりませんが、
      第1候補
      昆布系の何か(例えば昆布茶、昆布そのもの)で代用する
      第2候補
      グルタミン酸系の何か(例えば野菜の出汁)で代用する
      あたりでしょうか。

    • @野中貴洋
      @野中貴洋 4 роки тому +1

      @@ponsuke_kojima 昆布茶や野菜の出汁で取り組んでみます 丁寧にお答え頂きありがとうございました😊

  • @やまやま-v4l
    @やまやま-v4l 3 роки тому +4

    冷凍きのこの場合はどう調理したら良いのでしょうか?ぜひ作って見たいです\(^^)/

  • @拓哉石井
    @拓哉石井 4 роки тому +5

    いま作ってるんですけど本当に甲殻類の焼けた匂いがしてきました。
    謎!

  • @yq7383
    @yq7383 4 роки тому +1

    炊飯器じゃなくて、鍋で作りたいんですが…できますか???

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому

      もちろんです!お焦げの脱水率も上がるので、より香ばしくできるかと。
      ただ、火加減は多少の経験とテクニック(この辺りはご自身で研鑽ください)が必要にもなりますので、甘えなしの自己責任で。その代わり、うまくできれば超絶品です。

    • @yq7383
      @yq7383 4 роки тому +1

      @@ponsuke_kojima
      ありがとうございます!頑張ってみます!

    • @yq7383
      @yq7383 4 роки тому +1

      @@ponsuke_kojima
      鍋で作ってみました!おこげも出来て、割りと上手く炊けました‼️ありがとうございました‼️キノコを若干焦がしてしまいましたが変な苦味は出ず、美味しく頂けました😁

  • @清盛平-r4w
    @清盛平-r4w 4 роки тому +2

    天津丼……教えてください。

  • @sakk3103
    @sakk3103 3 роки тому +1

    前回、麺つゆの分量を失敗(5倍濃縮を5倍に希釈し大さじ4で)してやや薄味になってしまったので、こちらのコメント欄で勉強し直し!また今日リベンジします!焼いてる間の楽しみもあるメニューですよね😆cookpadもフォローさせて頂きました(^^)ステキなレシピに感謝です♪

  • @その辺の中田
    @その辺の中田 3 роки тому +1

    ポルチーニ茸の調理法みたい

  • @maitanikazu
    @maitanikazu 4 роки тому +3

    炊き込みご飯が食べたくなる季節、ありがたい動画です。キノコをこんなに焼いた事ないですね〜そう言う発想もなかったです。ぜひやってみます٩(ˊᗜˋ*)و

  • @ちーかま幸太
    @ちーかま幸太 4 роки тому +1

    40~60度を低温調理でキープしてあげればうま味を最大限に引き出せるのでしょうか?
    香ばしさは別の方法で出さないといけないですが・・・

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  4 роки тому +1

      最後までご覧になられてますか?
      弱火でグアニル酸生成(うま味)→強火でメラノイジン生成(香ばしさ)の手順を踏んでいるのですが。。。
      また、他の方法、、、例えば、香ばしさの部分は焼いた肉を加える等、目指すべき味の方向性に応じてアレンジいただくのもアリかと。
      あくまでも、今回のテーマは「きのこ全開」なので、このようなレシピを提案させていただきました。

  • @いぬ-p4n5j
    @いぬ-p4n5j 4 роки тому +1

    おいしそう、、、、

  • @hirosai8523
    @hirosai8523 3 роки тому +2

    もっと評価されていいレシピだと思います。ウチの2歳の娘がかき込むように食べてくれます。

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  3 роки тому +1

      そう言っていただけると嬉しいです!
      ただ、人気商売的な「瞬間最大風速」よりも「10年後も使える情報」を意識しているので、あまり数字は気にしていないところがありまして。。

  • @coco6937
    @coco6937 3 роки тому

    初見ですが見ながら作ってましたが広告が多すぎていちいちスキップしないといけないので困りました。

    • @ponsuke_kojima
      @ponsuke_kojima  3 роки тому

      それは僕ではなく、Google先生の指向かと。。。広告を入れる本数の指定はできませんからね。。。