【黒歴史】最新作が発売された"ガンダムブレイカー"がNewで絶望的に没落した歴史【ゆっくり解説】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ご視聴ありがとうございます!
今回は『ガンダムブレイカー』について解説しました。
ぜひ皆さんの体験談もコメント欄にてお待ちしております!
動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
#ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム
■おすすめの動画
・【完全解説】30年も続く超大作"スーパーロボット大戦"が2021年を最後に音信不通になる歴史【ゆっくり解説】
• 【完全解説】30年も続く超大作"スーパーロボ...
・【大惨事】8年も続く"ガンダムトライヴ"が絶望的な原因で衰退している歴史【ゆっくり解説】
• 【大惨事】8年も続く"ガンダムトライヴ"が絶...
・【徹底解説】ガンダム無双が過度な集金に走り没落していった歴史【ゆっくり解説】
• 【徹底解説】ガンダム無双が過度な集金に走り没...
・【嘘でしょ…】ワイの青春"デジモン"が改悪続出してクソ化した歴史【デジタルモンスター】【ゆっくり解説】
• 【嘘でしょ…】ワイの青春"デジモン"が改悪続...
・【残酷】歴代4位の売り上げの"FF8"が25年経ってもリメイクされない本当の理由【ゆっくり解説】
• 【残酷】歴代4位の売り上げの"FF8"が25...
■使用素材
pixabay.com/ja...
mixkit.co/free...
stock.adobe.co...
www.ac-illust....
www.photo-ac.com/
jp.freepik.com/
■著作権について
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
【楽曲提供者 株式会社 光サプライズ】
■おすすめの動画
・【完全解説】30年も続く超大作"スーパーロボット大戦"が2021年を最後に音信不通になる歴史【ゆっくり解説】
ua-cam.com/video/BbrMrkXXehE/v-deo.html
・【大惨事】8年も続く"ガンダムトライヴ"が絶望的な原因で衰退している歴史【ゆっくり解説】
ua-cam.com/video/WvHD6Y7Svus/v-deo.html
・【徹底解説】ガンダム無双が過度な集金に走り没落していった歴史【ゆっくり解説】
ua-cam.com/video/b2W4bPFTbrU/v-deo.html
・【嘘でしょ…】ワイの青春"デジモン"が改悪続出してクソ化した歴史【デジタルモンスター】【ゆっくり解説】
ua-cam.com/video/sg0dtGoQsWM/v-deo.html
・【残酷】歴代4位の売り上げの"FF8"が25年経ってもリメイクされない本当の理由【ゆっくり解説】
ua-cam.com/video/-sQKDFvj7C8/v-deo.html
2のストーリー、世界観
3のシステム
4のアセン
で機体を補完して5出して欲しいですね。
まぁNEWの開発じゃ無理だろうけど。
4はまだアップデート残してる
3の初期もアプデ早くしろ調整しろ調整しろって言葉だらけだった
今みたいな神評価はアプデし終わってからの評価
評価するのは時期早々
軽挙妄動は控えないとね
ガンブレに限らずガノタというかそういう声勢は言い方は悪いが長く見る目がない気がする、特に昨今はアプデもある時代たった1ヶ月で見限るのは早い、バトオペだっていまは1ヶ月ごとのアプデなのだから長く見る目は必要
@@gramxs777 ほんとその通りだと思う。3だってアプデで改善されたからね
4はクリアした後のアイテム整理、合成強化や売却のソート機能等、マスタースキルを使用時のホログラム
この辺が改善されたら最高
4で、いろいろ立て直してくれて良かったです
倉庫バグに気をつけろよ
@@silverbackbear8 なんですか、それ?
4はまだ進化を残してるから期待してる
ガンブレ4、多少の不満点はあれど楽しんでるな。俺ガンよりも原作寄りなMSを作るのが好きなので、MS数がそこそこ多くてまあ面白く思ってるよ。不満点としては射撃系武器やスキルが格闘系と比較すると妙に弱いとこかな。巨大ボスに対して大ダメージを与えられる射撃スキルが一つもないという。強くしたけりゃ核バズ一択っていう状況は改善して欲しい。ウェポンスキルみたいにプレイヤーごとで面白く調整できそうな部分があるんだから、その辺もカスタマイズさせて欲しいとは思う。できる限りアプデしていってくれると嬉しいね。
正直何も考えず1-4までの全部リマスター化したミッションにすれば良いと思うんだが
かぶるとかそこらへん難しいこと考えずガンガンデータも歴史も全部積み上げちゃえばいいんじゃなかろうか
ぶっちゃけ、、その程度しかこの開発陣では無理でしょ
本当にNewは酷かった。開始10分でやめて中古ショップに売りに行った。…が、発売日当日に売ったのに、ショップの買取り価格も超安かった。
Newは何がしたいのかわからなかった。
海外向けにしてはギャルゲー色が濃いし、ギャルゲーやる層はガンプラ要素は邪魔なわけだし、誰に向けて作ってるのがわからないくらい中途半端。
4はネット時代に上手く適応して、ガンプラさらしたい人と見て楽しみたい人でニーズが出来ているからある程度成功した。
ギャルゲー要素を推すと、どの機種でも必ず購入する層がいるんで最低売上が計算しやすいらしいですよ…
賛否両論あるのは初めて知りましたけど、私は好きです(*´ω`*)
NEWを特典付きの定価で買った者にとっては、神ゲーと言っていいほどです…
ガンブレ4が賛否両論な作品になった理由開発を行ったのがNEWガンブレつくったとこだったからでしょ。
2を3と4の要素混ぜてリメイクしてくれてもいいよな
新作を出すのに新システムを実装しなくちゃいけないのは分かるけど良いシステムを消したらアカンわぁσ( ̄▽ ̄;)
黒歴史から伝説の再臨までの繋ぎの
モバイル、君はよく頑張ったよ・・・!
3は面白かったよ
Newはもう買って損したと思ってしまうくらいダメだった
ガンブレモバイルは課金させ過ぎかな…
ガンブレ4はまだアプデしてくから期待してる
多分、続々と機体も増えてくはず
NEWを定価で買った者だけが石を投げなさい
オラッ
一応ガンブレは全作品プレイしてたけど
Newは本当に酷かった…僕は石じゃなく爆弾を投げたいくらいにNewを許さん
マルチの人数が3人に減ったりとかBPの枠が3から変わって無かったり3からのナンバリングを謳ってるなら最低限3で当たり前に出来てた事は出来て当然なんだよなビルド関係の目新しさはすごいけどそれ以外は3を超えてるとは言い難い部分が目立つ印象かな
初代→なんだかんだで楽しんだ
2→クッソ楽しかった
3→ハードの都合上プレイできず
New→CM段階で拒否反応(ガンプラにモテはいらねぇ)
ガンモバ→4での俺ガンプラに繋がるのを作れたが…容量的に1週間で断念
4→個人的体感だがレンチメイスが弱くなってね?(まあその代わり超大型メイスがクソ強だが)
始めてのシリーズプレイ作品がNewでした。知り合いが「ガンダムブレイカー3おもしろい!次回作は一緒にやろう!」と言っていたので、予約してNewを定価購入したのですが、あまりのクソゲーっぷりに、二度とガンダムブレイカーシリーズは買わないと決めたのはイイオモイデです。
4ではよビルドファイターズ機体来て(´;ω;`)ブワッずっと待ってる!!戦国アストレイ頑駄無…ミスサザビー…アメイジング機体……ウィニングガンダムフェニーチェ…早くぅ(泣)
フェニーチェの左右非対称の頭めちゃくちゃ使いたい
アセンブルは4の方がめっちゃいいんだけど、戦闘の爽快さとかは3とどうしても比べちゃう。
ゲームに割ける時間があまりなくてアビリティにはかなり否定的だったから今回の共通で使えるカートリッジはかなり良かったかな
ビルダーズパーツつけれる数増やして欲しいて人も多いけど ただでさえマイクロミサイルx8が壊れてる上に多分ゲーム処理的な限界が8なんだと思う
個人的にはスキルの付いていない見た目用OPパーツと
スキルの付いたOPパーツとで枠を分けてほしいですね
NEWはクソゲーオブザイヤー入選というゲーム会では絶対に取りたくないであろうトロフィーを取れました
2の時みたいな劇中劇またやってくれないかな。
めちゃくちゃ面白かった
2はクアンタムバーストとかの1部のバーストアクションが👉🤪👈なこと以外最高に面白い。
3ビルダーズパーツ追加されたけどダメージ通りにくくなっててちょっと憂鬱だった。
(完全な個人の感想です。異論は認めます。)
全部やったけどNEW以外は絶対にどこか入れ込めるところがあるくらい楽しかったし3で1と2のいいとこ取りって感じでプレイさせてくれたからNEWで大コケしてげんなりしてたけど4である程度持ち直してくれてホッとした。
ホロ化?二刀流?ストーリー?知らない子ですね...
DLCのストーリーまで製品版に入ってたらまだマシだったんだろうな...
ガンダムブレイカー5も出て欲しい😊
ガンダムブレイカー5にHG ウイング デスサイズ ヘビーアームズ サンドロック シェンロンもガンダムブレイカー5に来て欲しい、恃む、バンナム😊
DLCもまだ一つも出てないのに気が早い
@@nierakua378 さん
もしもの話です。
過去作の方が良かったって聞くからガンブレ3には興味ある
一通り作りたい機体を作って、ミッション、クエストもオールSとったら3やってみようかな
newの別名は
ガンダムブレイカーブレイカーって言うんでしょ?
ってぐらいクソゲーだったな…
あくまで借りてプレイしただけだけど…
買わなくて良かった
ガンブレ1以降やってない
4面白そうだからやってみたいけどどうせDLC全部出て完全版みたいなゲームだから
いったん3買ってDLCまでやるのはあり?
良質なシナリオを求めるなら3
どんどん俺ガンを組んでいきたいなら4
3は使いたい機体のパーツ全然集まらなくて自分は中盤の入口あたりで辞めた
4は今のところアセンブルとジオラマしか楽しくないからアプデとDLCが終わった頃の評価で買った方が良い
4で初めてガンブレしたけどおもしろいよ
ガンブレ4はジオラマ追加が一番の功績
Newを除く全てをしているが4含めナンバリングは楽しいからありがとうって気持ちです。
ただユーザー側に見る目が無さすぎるナンバリングとはいえ新作なわけで思い出補正が切れないで酷評が多い人が目立つ
最新はNewに比べ十分に遊べuiなどごちゃごちゃしてたり細かい部分は確かに気になるがまだ発売してたった1ヶ月まだこれから決めつけるには早すぎる、名作の3でさえアプデを終えての出来なわけだし。
最新作で技の自由度というかオプション技が3に比べ弱いとか思えるのは恐らく3までのユーザーが暴れすぎたためではないかと思える
4はカスタムとかジオラマの自由度は随一、反面ストーリーのショボさと戦闘の単調化(昔の武器毎のEXスキルどこ…)、バーストスキルの弱さが拍車を掛けてるおまけにバグが多いから余計に悪評がつくよね…
ガンダム4おもしろいよー?
4は久しぶりに遊んだゲームだったな。リハビリには良かったが、それ以上のものではないな。
最終的に戦略性もなにもない作業になっていくし。PGは強いというかしつこくて面倒くさいだけだし。
ガンプラのカスタムも部品の付替えがメインでカスタムっていうほどのものでもないしな。
ジオングの頭に腕10本ほどをライオンみたいにつけてとかそういうのができない。またそういうので対戦もできない。それでも1週間ほどは遊べたな。
980円になるのに二ヶ月かかってなかった気がする
一週間で半値以下になってたし
3だってアプデ前はジュアッグ腕使わないと人権無かったし、4もメイス修正確定してるし、似たようなもんよ
問題はストーリーだな
3の方が明らかに面白かった
4はアクション面特にオプションがクイックタイム式になってて近接OPもCTあるのが本当不満です…前作3ではオプション装備メインの機体も作っていたりもしたのでそこは許せませんでしたね
でも、EX連発は爽快!二刀流や2丁拳銃ブッパは最高!アセンは歴代最高です!!^_^
個人的には2までやった感想的には確かにサテライトキャノンやトランザムバーストやその他のアビリティスキルとかはエフェクトショボくなったなぁって感じだけど、カスタムとかの自由度とか楽しいしこれからのアプデにも期待してるから、今のところは満足🙂↕️
4はDLCがこれで終わりなら肩透かしもいいとこ
アプデでどこまで良くなるかにはよるけど今の状態はあんま好きじゃねえ
Newはps4が無いからやって無かったがこんな事になってたのか
アプリは少しやったがすぐやめた(重課金前提+操作感が無いから)
他はかなり楽しんでやってるよw
最初は発売日買おうと思ったけど評価が結構別れててもう少し安くなったら買おうと思ってる
親がゴミ(New)を買っだ時は絶望した、まぁプレイせずにゴミ判定は悪いと思い2〜3回やったけどストーリーとシステムがゴミすぎて粗大ゴミと化しました…あとでこっそりゲオに飛ばして小遣いの足しにしようと思います。
こういうシリーズ物ってすぐ過去作と比べるから個人的に他者の口コミは参考にしてないな〜、NEWに関しては気持ちは分かる;
4はまだDLCとかもあるし、アプデ含めて全てが終わるまではあれこれ言うのは早いと思う。因みに自分は楽しんでます。
3と比べるとビルド関連で色々出来ることが増えた反面、快適性や爽快感が失われた感はある
とはいえ現状クソゲーというわけでもないので、余程の事をやらん限りアプデ次第で良作以上になり得るし、焦らず気長に待とう
アプデ残してるから批判は早いって言う人いるけどフルプライスで出して有料アプデ前提で完成ってのは普通におかしくね?
4ストーリーやって終わったわ
作るのは楽しいかもしれんが、戦闘が楽しくないから続かん
4好評かと思ったけど、賛否両論か...
霊夢の予想通りかと思いきや、外してくるというお約束
正直4でようやく最低ラインに立ったって感じ。NEWがあまりにも酷過ぎた…
バトルよりストーリーが長い4
2だけやったことないなそういえば……
4にはガッカリした。
4は射撃モーションが劇的にダサい!救いようがなくダサい!
ただ腕を真っ直ぐ上げるだけでダサい!
何故か1部の機体の武器の仕様がおかしいwww
バスターの火線ライフルとガンランチャーが連結した状態で手持ち武器だったのは笑うしか無かったわwww
違くねぇか?ってなる所すんごいwww
4はストーリーが微妙だったなぁ……。ストーリーは2が良すぎた……。4はもう少しプレイヤーをカッコよく見せて欲しかった…
俺ガンでVSシリーズみたいに戦えたら神ゲーだった、バトルがザル過ぎて個人的には……。
久々に初代もやったけど、作業感なんてどっちもあるわけで個人的には4の方が進化してる所が沢山あるし面白いけどね…にしても初代の方が面白いは言い過ぎだなー思い出補正かかりまくってる気がする。
4は全体的に楽しめはする…が
武器の明らかなぶっ壊れ以前に貰えるポイントが異次元過ぎてカスタマイズとか拘ったとしても物凄い余るんだよなぁ…せめて莫大なポイントと引き換えにパーツを極進化する事が出来るとかやらんとあまりにも使い道が無さすぎる…