@channel name さん インド人の英語、また日本人の英語などもクセがありますよね。アメリカ英語のよいところは、国籍?母国語がちがっても、発音しやすい音になっていますし、聞き取りやすくなってます。 イギリス英語の素晴らしいところは、ちゃんと話せるとオペレッタをしているような気持ちになりますよ笑病みつきになります。
動画見てる最中にイギリス人の女の子が偶然来たのでaccent 以外でBritish を見分ける方法っていう動画みてるんだけど、って前置きしてfreddoについて質問したら質問途中で Ohh shit!!!!yeah!! Do you know Freddo?? So,when I was a child I could buy Freddo ONLY 5p!! But now.........って 本人あと5分でonline meeting始まるって急ぎ気味で準備してたのにFreddo talk 3分はしてました。笑笑
ビーンズオントーストは、イギリス版納豆ご飯です! 作るの面倒で他におかずない時の粗食(ベイクドビーンズは缶詰でたいてい棚に買い置きがある)で、かつソウルフード。 Are you ok? Are you alright? は、心配してるときの文脈でも使うけど、普段の挨拶では「どう?」にちょっと気遣いのテイストを加味したようなニュアンスで軽い言い方をします。つまり「元気?」という意味。
イギリス人に聞いたところ、 "You can take our money, you can take our freedom, you can even take our lives, but you can never take our Freddos!!!" らしいです笑 Freddos愛がすごい。
もしイギリスで恋人探しにバーに行って「綺麗だね」「かっこいいね」って伝えられたら脈なしだけど
「嫌いじゃない」「そんなに君のこと好きじゃないわ」とかいわれたらワンチャンある。
仲良くなればなるほど「いつ見ても寝起きの顔してんな」みたいな軽い悪口が急激に増える
ブリカス「早く来いよ!アジア人 列車に乗り遅れるぞ!」
日本人「!?」
まごうことなきツンデレで草
@@麻生雄大-n4g それ
楽しいなイギリス
@@麻生雄大-n4g そうは思わないけど
日本だと、距離置きたい相手ほど敬語使いたがるから、イギリスと似たり寄ったり。
わかります!!!!
本当だ‼️
わかるわー
そう言うことか
島国文化なんかなぁ
「ヒューマニ『ティ』」と『お茶』らけていますけども 笑
たしかにw
上手いw
畳み掛けてて草
は
そういう事か!だいじろーすげぇ!
「値上がりし続ける小さなチョコバー」っていう言葉が面白い
うまい棒値上がりした時みたいな感覚か…
友達がイギリス行った時にお店で客同士がトラブった時に店員が
「今日は晴れてていいお散歩日よりじゃないですか。二人で外の空気を吸っておいで」って言いながらどしゃ降りの店外に出してたらしいw
かっけぇ……
草
イギリス人やな
サーカズムですね〜
新鮮な空気吸いながら水で頭冷やせってことか
合理的じゃないか
イギリス人ですけど全てが図星すぎて思わず笑いました🤣 ちなみにフレッドはアイスではなく普通のチョコレートです!
🤣🤣🤣
「チョコレートバー=アイス」っていう発想もなかなかですよね…。
kma7028 多分その前にピノの話をしていたのでそれに引きずられてしまったのでしょうか、、😂?
旦那がイギリス人です。電子レンジで紅茶を作ってもいいかな?って聞いてみたら「決して、そんな事はしてはいけない」と注意されましたw
紅茶愛が凄いですね
真顔で言ってそうで草
イギリス人の旦那だから確認取った?
多分日本人だったら問答無用で電子レンジ使ってたと思うよ。
@@penta6484 アスペ?
@@firecrackers999 おいおいアスペの人に失礼だよこの人と比べるのは()
イギリスに留学してるけど、先生とかホストファミリーがイジってくる頻度がどんどん増えてきて仲良くなれてる感じがするから、嫌いなほど対応が丁寧なのは本当。
パンに豆は朝昼晩いつでもいける(連続は無理。)
うわぁ……羨ましい……私もいつかイギリス留学行きてぇなぁ……
楽しんでいっぱい学んできて!
どれぐらいのいじりですか?
留学行きたいと思ってて、、、。イジリ軽いですか?
@@user-kyurukyuru いじめみたいなイジりだったらこんなコメントしないでしょ
@@udon710 ど正論www いやでもたまにあるじゃん、イジリがいつの間にかイジメになってた、みたいな?
この前見た映画でイギリス人が紅茶の淹れ方について、「好きに淹れていいんだ、電子レンジに近づきさえしなければ」という感じのことを言ってるセリフがあって、最初ポカーンってなったけど、電子レンジで紅茶つくるのは絶対ダメという価値観なんだなって理解しました
面白そうですね。何て言う映画ですか?
観てみたいです。
私も気になります。なんの映画でしょうか?見てみたいです!
そして、その映画がなんだったかのか、最後まで誰も知ることはなかった…
あ、米英の人たちがツイッターでお騒がせしたやつですね。それでイギリス大使館がアメリカ大使館をフォローから消したやつ...
@@東雲夕姫 めっちゃ大事じゃん
すごいなw
ハリーポッター2の買い物シーンで
マルフォイの父と会話するシーンが良くイギリス人を、描写している気がする
嫌いなマグルのハーマイオニーには丁寧な言葉使いだっけどロンの父さんとの会話はお互いに罵倒した後にはまた魔法省でみたいな感じだった
観返してみたら確かにそうだった!!アーサーとルシウスは普通に超仲悪い設定だけど
ハーマイオニーは子供だったから丁寧に話しかけた感じじゃないか?
@@かまのすけ釜田
マルフォイ家はかなり排他的で過激派な純血主義だという設定なので、それはあまり考えられないかなと感じます。
一応ウィーズリー家は純血だから、そこの違いかな?
岡田斗司夫さんがこの辺解説していて面白かったですよ。
イギリス人の階級意識の話とか。
イギリス人です!この動画は100%ガチです。めっちゃワロタ
ちなみに、私の子供のころで、Freddoは10ペンスでした。それと、チーズが乗っているBeans On Toast が一番うまいです。食べてみてねww
Freddoすごい美味しかったわ。
@@ああ-d6m5u uisioitiuikiuinia
たまにいる日本語めちゃ上手い外国人だw
日本語うまくてめちゃワロタ
@しいたけお 普通の日本語を勉強しているイギリス人です (*´ω`)ノ
昔勤めてた会社の24歳ぐらいと28歳ぐらいの男子が毎日「お前はげとんねん」「うっせーお前ぶっさいくやねん」と毎日罵り合っていて、周りの女子に「そこでいちゃいちゃするのいい加減やめてくれへん?」って突っ込まれてたので本当だと思います。
その会社は都会にあるんですね!
関西弁だからなのか、それ何処の地域の話か分からない。
@@多羅尾伴内-m5z 少なくとも和歌山ではないですね
ダウト、関西人は「うっせー」とは言わない(偏見)
@@pihha5204 やかましいねん、やかましわですね
イギリス人京都人みたいだな
アメリカ(大阪)人を下に見てるところも
あー、なるほど。わかりやすいたとえ、
それ、私も思いましたw
似てる〜w。
イギリス人と京都人は海外に行くと成功するって、何かの書物でも書いてましたね笑
いや逆だな。俺の経験だと 笑
皮肉が国技というパワーワード
投稿死んでて草
イギリスは遠すぎて行けないけど、こちらがツッコミを入れるまで。
だったら日本の国技は空気読みだな!
三枚舌 外交
そうでしょうか?
イギリスの紅茶レンチン話で、イタリア人にパイナップルピザが好きって話をした際に本気で絶望されたことを思い出しました。
頭を抱えて「マンマミーア!!!!!」ってクソデカボイスで言われた後「君はもう帰らなきゃ行けない時間では?」って言われたのは忘れられない。私は悪く無いだろと思いつつもめちゃくちゃ謝った記憶。
パイナップルピザが好き…マンマミーア!!!!!
ブラジル人にストロベリー寿司が好きって話をされた際に本気で絶望しました。
頭を抱えて「フィララプータ!!!!!」ってクソデカボイスで言った後「君はもうクラブに行く時間では?」って言ったことはもう忘れそう。相手は悪びれる様子もなくめちゃ笑ってた記憶。
適当な雑なギャグをマジに捉えてソーリーを連発するアジア人はだいたい日本人
ドイツ人にきなこもち入りチロルチョコをプレゼントしたら本気で称賛されたことを思い出しました。
固いパンをくわえながら「シュヴァルツシルト!!!」ってハスキーボイスで言われたあと「そろそろ太陽礼拝の時間では?」って言われたのはちょっとうろ覚え。私は悪くないだろと思いつつもその後めちゃくちゃ○ッ○○した記憶
@@user-dl5yu9lq3fあーもうめちゃくちゃだw
カリフォルニアロールを提案してきた人に「寿司に対する犯罪で通報しますた」的な感じだな
どっちかっつーと
ラーメンにソースをかけるとかの方だと思う
Sushi police やな
カリフォルニアロール美味いから釈放
@@天赦日-d6v ラーメンにソース!!それは酷い!と思ってしまった wwww
カルフォルニアロールを作った人は確か日本人だと思いますよ
前から日本人とイギリス人ってなんか似てるなーと思ってたけどこれ見て確信に変わった 笑
EUからイギリスが離脱する時も凄く礼儀正しく皮肉言ってたもんなぁ
このニュースには驚きました。確かイギリス…その時に「蛍の光」の替え歌で「♪Bye-bye EU~」って歌って皮肉しているニュースがあったような。
嫌いとバレないように礼儀正しく振る舞うは日本でも結構あるよね慇懃無礼とか
裏を返せば仲が良いからこそ好き勝手に物を言える みたいなところかもしれませんね
嫌いな人間と話さなきゃいけないときほど笑顔を顔に張り付けてやり過ごすしかないからね。そしてもう二度と話さない。笑
@@adelinemadelynjohnson5851 まじで顔攣りそうになるよねそういう時
@@ぶどう糖中毒 ほんと顔の筋肉の痛さ?全然違うよね
@@Extension_Cord894 気のおけない友達、という関係性ありますよね〜〜
イギリス人の彼氏に、余ってる冷たくなったお茶を電子レンジに入れて温めればいいじゃんと提案した時の彼の軽蔑の目は、今だに忘れられません。
@わきげ3本 誰がブスじゃ
@わきげ3本
ふつうに失礼だから削除した方がいいと思う。
JP:電子レンジでさあ。
US:ガッチャ!マイクロウェイヴ!
UK:EXCUSE ME??マイクロウァイブ!
とりまイギリス人彼氏羨ま🇬🇧🇯🇵
((一時期将来の夢がイギリス紳士と結婚することだったんで😂
……ちなみに馴れ初めはどんな感じでしたか??
@@おれんじじゅーす-p4d 大学の先輩の友達でした!
日本は値段は変わらず量が減ってる印象。
シュリンクフレーション
底上げ...
ポテト○ップス
セブンイレブン
まだ我らが鶴瓶がいる
日本だとホームランバーですかね?
1955- 10円
1977- 30円
1989- 50円
現在 70円(税抜)
今でも十分安い、、!
前だったら7本も買えたのか〜笑
袋入りだけど、カントリーマームの値上がりと個数削減には辟易する。
そうやって売上とマーケットシェアとブランドイメージを落としていくんだな。
60年前だと物価も全然違うからねぇ
日本は値上げするより小さくなったり少なくなったりしてるかもね
ポテチみたいに容量減るよか潔い気がしてしまう
イギリスいた時、クラブで酔っ払って仲良くなったと思ったら、次の日大学で会ってシカトされた笑
すごいわかる!やられた人しかわからないやつだね!
すっごい分かります!仲良くなったのかな?と思って挨拶しようとしたらすっと行ってしまう…距離感が掴みにくい
普通に覚えてないんじゃないですか
めちゃくちゃ分かりますw シカトするけど話しかけたらまた仲良くなるっていう謎の現象と距離感に最初戸惑う
だいじろーさん英語を日本語スラングとして訳すから好き
昔、英国の下宿で、つい三十分ぐらい前に淹れてもらった紅茶が宿題しているうちに冷めてしまったので「電子レンジ借りていいですか?」って訊いたら、鬼のような形相で、そんなフレッシュじゃないもの飲んじゃ駄目!って目の前で流しに捨てられ新しい紅茶をすぐ淹れて渡された。実家でも宵越しのお茶は飲んじゃ駄目って言われたけど、英国だと冷めたらもう駄目らしく電子レンジに入れたら毒物に変わるとでも思ってるっぽい。
紅茶の感覚はあれかなぁ、
日本人だと茶道のお抹茶…
あれレンチンするって言われたら全力で止めるわ
あー、納得
粉末緑茶は許容するがきちんと点てられた抹茶はNG
でも今の日本人でお茶たてる人なんてほとんどいないから、ちょっと違うような。
まあでも煎茶をレンチンて言われたら違和感ある
「自動泡立て器でたてる」って方が近いかも。
スタバの紅茶を飲んでたらイギリス人に「それが紅茶と言い張るのか」と言われて、紅茶と主張したら数日後に自宅に招かれてアフタヌーンティー強制参加させられたことがあるからガチ
そこでストレートで紅茶飲もうとしたら怒られたうえ、イギリス人好みの味に調味された
それが美味しかったから、今ではアフタヌーンティーに自分から行くようになった
すごく口悪いのにすごく優しい人だったな、子豚ちゃんとかオモチと呼ばれてなんだそれ!と思ったけど笑
口悪いのは嫌だけど、なんだか素敵な話 そして「好みの味に調教された」って読んだ自分はどれだけ汚れてるんだ
@@lynx0401 悪く見ればそうとも言える
@@lynx0401 あなたのコメントで調教じゃないことに気づいた俺みたいな人もいるから安心して、
「こぶたちゃん」「おもち」なんだそれ!ってそのまんまでしょ。
なんだもなにもないやん。
違和感なく調教って読んだあと、コメ見ても理解が追いつかなかった
多分日本人はカントリーマームがどれだけ昔と比べて小さくなったかを熱弁できると思う
日本だと少年漫画の値段じゃない?むかし、コミックって340円ぐらいで買えたと思うけど、今410円ぐらいじゃない?
エンゼルパイの大きさ…
うまい棒の値段の上がり方なら熱弁できるな…
伊達じゃないからな。2円上がるなんて…
当時はうまい棒は10円で買えてた貴重なお菓子だったのに。
@@hanatosi2834 たっけぇ…これを買える人はセレブなんだよw
実は大きさ変わってないらしいよ。
思い浮かんだのはチロルチョコ!
私が子供だった頃、20〜30年くらい前は10円しかなかったけど
いつの間にか20円+税しかなくなり30円+税のもあったりして
びっくりしています。。
なんかバーコードの大きさの関係がとうとか聞いた事があるようなないような
コンビニで販売するためにはバーコードを付けないといけないのですが
通常の大きさのチロルチョコだとバーコードをつけるほどのサイズがなかったのでサイズも値段アップしたのです。
ケチで草
40円のもあるよね
高くて辛い←ど貧乏
2:52 ここのお茶らけてるって返しが凄い
大丈夫?って日本もいう気がする。あんま良くないと思ってたけどイギリスもと思うと世界広〜
挨拶では日本でも言わんと思うなあ笑
Alright? はアメリカだと、あんたわかっているのか?頭おかしくねえか?くらいの重たい問いかけだと思う。
大丈夫そ?的なやつですかね
兵庫県の播州弁で…
①「だんないか?(大丈夫か?)」
「だんないだんない(大丈夫大丈夫)」
②「べっちょないか?(別状ないか?,大丈夫か?)」
「うん、べっちょないで(うん、大丈夫だよ)」
なんて方言があるのだが。
欧州が長い大阪人です。国際的な大学や職場で仕事してきて世界各国の友人がいますが、イギリス人の"仲良くなるほど insult"はめっちゃわかります。実はこれ、大阪人と同じというか、大阪人も仲良くなるほどいじりまくる。そんな訳でイギリス人の友人たちと遊ぶ時が一番ふるさとに帰ったような懐かしい気持ちになる私です。
2:58 お’’ちゃ’’らけてる
ほんとだ!!笑
おちゃめだなぁ()
草
おっちゃん
え、何度見返してもどこが変か分からない やばい
言い方が古いってことですかねぇ…(場違い)
紅茶と''ちゃ''をかけてるって言う意味じゃないですか?
@@suzu8581 動画内のコメントで、humani“ty”を紅茶(tea)のhumani“tea”とかけてるところだと思うよ。
皮肉が国技で笑ってしまったwww
緑茶に砂糖を入れた瞬間キレたら日本人…かな。
台湾や東南アジアでは甘い緑茶が一般的ですねw 日本人がヨーグルトに砂糖や蜂蜜入れるのが邪道なように本国では塩を入れます。
緑茶は無理かもだけど、薄茶糖はいける。うまい。
@@mt.round787jpn8 塩か、からそうだな
日本人はスイカには塩だけれど、中国人(地方にもよるかも)は砂糖をかけるらしい。
タイで砂糖入ってると思わず買った緑茶飲んだ瞬間リアルに吹き出した
たしか明朝体的な感じのOcha! だったかな
「お茶らける」で思わずおぉって感動して声出たわ
新型に飛びつく気持ちを理解しつつも、古臭くても磨いて愛用する気持ちを大事に、これを自虐化して楽しむようなところに共感があります。
納豆ご飯を食べないものだけがパンに豆のせて食べるイギリス人を笑いなさい
「相手が嫌いであれば嫌いであるほど礼儀正しい」
これ、日本人もそれに近くないですか。
接客業していて、ヒステリックで嫌な客に当たるほど、私は軽蔑を込めて言葉遣いが丁寧になってゆきましたね。近しくなるほど無礼になったりはしませんが、言葉が冷たく丁寧になってく時は、私の場合、間違いなく相手を見下してる時です。
日本人だとカントリーマアムがどれだけ大きかったかを語れるでしょう
それだwww
喫煙者ならたばこの値段が似たような感じだな
あとキットカットね(涙)
ポテチとかも・・・ お前らいつからそんなにスカスカになってもうたんや・・・
カントリーマアムって昔大きかったのですか?!
キットカットは昔四本割ることができたことだけ覚えてる笑
イギリス人は好きな人ほど皮肉を言うか……
つまりイギリス人はツンデレ属性強めなんやな
日本人も好きな人ほどラフになるけど
ラフに接するほど心閉ざす人多い
私もそうだし逆もある
発音の違いをベースに国ごとの価値観や文化の違いを学べるこのチャンネルすごいです!
前知り合ったイギリス人留学生はアメリカ英語で話し掛けると何度も何度も聞こえないふり又は聞き返されてましたね。
それ英語じゃないよ?みたいな。(アメリカ英語)
イギリス英語からアメリカ英語を聞くとほんと聞き取りにくいです、音で聞き分けるので。私の知り合いのご家族はイギリス映画を字幕でみています。映画のタイトルは忘れましたが、主人公ジュード ロウがアメリカに行くのですが、アメリカ英語がわからないというのがあります。ちなみに私は基本イギリス英語で、アメリカ英語よりヨーロッパの人の話す英語が聞きとりやすいです。イタリアのすごい訛りの英語でも、そっちがわかりやすいです。
@channel name さん
インド人の英語、また日本人の英語などもクセがありますよね。アメリカ英語のよいところは、国籍?母国語がちがっても、発音しやすい音になっていますし、聞き取りやすくなってます。
イギリス英語の素晴らしいところは、ちゃんと話せるとオペレッタをしているような気持ちになりますよ笑病みつきになります。
2~3年前、京都に住んでるブラックアメリカンのタレントさんが
「週末いつも楽しそうでよろしおすなあ」って言われたので
週末のパーティーに招待したら別に行きたくなんかないって怒られてしまって
「なぜだ…」ってなったって話がネット記事になってたけど
イギリス人にならたぶん通じてたと思いました
うるさいから静かにしろって意味ですもんねぇ
京都の「良い」は本音では「悪い」なんで。
お茶らけますねってことですか?笑笑
パンに豆のせて食う ってのが、簡潔かつ的確でめちゃめちゃ好きw
ジャケットポテトやフィッシュ&チップスがおいしいと言える人がイギリス人の最大特徴だと思う。ちなみに私に関してはイギリス人じゃないけど苦手が少なく、苦手は出されたら根性で食べる、 味がないものも「素朴でおいしい」っておいしく感じる風変わりなタイプの人って周りから言われるんでね。
他人に対する心の壁が高いというのは日本人と近いなと思う
嫌いな人は自分の世界に入れないというか、すごーくよそよそしくなる
英語圏におけるイギリスはだいたい日本における京都
パンに豆のせて食うの画像と米に豆(納豆)のせて食うの親和性
写真見た瞬間、さすがイギリス料理、マズそう。って思ったけど、日本にもあったか…
あ、私、納豆キライだったわ。
でもあの豆まずいんよ。食えなくはないけど、美味しくもない。
ホテルでチョイスあったら普通にハムとか選んだ方がいい。
日本は気候の関係で太陽も雨も程よく降るけど、イギリスは曇りが多いいらしいから食べ物が作りづらく不味いものでも食べなきゃいけなかった。
と勝手に考えている。
@@天赦日-d6v
強い国だったから香辛料がわりと手に入って、それでふんだんに使ってたんじゃないかと思ってる。今もまずいけど香辛料とか使って自分好みにするらしいし
Freddo はアイスじゃなくてただのちっちゃいチョコのことだと思います。一個12gとかです。
まさに日本で言うチロルチョコの位置付けですかね。
3:08 からのやつはあれだ。高校の文化祭(準備も含む)もにてますわ。
いつも話さない人とかみんなめちゃくちゃ楽しく準備とか催し物とかやって、喋ったりするのに、終わったら全然話さなくなるやつ
あるあるw
めっちゃ面白かった。特に金曜日飲みに行って月曜日何事もなかったかのように振る舞うはわかる気がする。
的確すぎて爆笑しました。私の彼も朝起きたら速攻でtea淹れて、朝食はbeans on toastだが、私は日本人だから毎日納豆🥢米かパンかの違いだけで、なんか同じっていう気が毎回してます😂🍚🍞
次、納豆ごはんバカにされた時は、お前の国もパンに豆乗せて食うやん、って言おう
イギリス人には世界最強の飯マズ国という誇りとプライドがあるんやぞ
日本人はご飯に豆乗せるからなw
納豆ご飯てバカにされるの?
もうちょっと他国の文化理解してあげよう
対抗するとか比較するものではない
視野を広くもとうね、こういうコメント不愉快だよ
クソリプおじさんいて草
カントリーマーム減少問題てきなやつね
2040年頃には大袋の内容量が-1個になって、100年後には、負の質量を持ったカントリーマームが生まれるらしい
@@山田太郎-e5w2s なにその無下限反転術式「赫」みたいな。
カントリーマーム一個置いといて虚式しよ
@@山田太郎-e5w2s 流石に草
このまま減っていって質量がマイナスに転じたら,逆に消費者が不二家にカントリーマームを納めなくてはならなくなるとTwitterかなんかで読んだことある。
カントリーマームじゃなくてカントリーマアムですね(メガネクイッ)(クソリプ)
話聞いてると割と日本と近いな 少なくともアメリカよりは
同じ島国だからかなって思った
さらに関西では…
大阪の人はアメリカ人みたいで、京都の人はイギリス人みたいで、兵庫の人はフランス人みたいだという例え。
90年代イギリスに4年間住んでましたが、缶詰めのベイクドビーンズや缶詰めのスパゲッティのトマトソース煮をトーストに乗せて食べるのは、めちゃくちゃポピュラーでした。イギリス人の友人宅に行って夕食がビーンズオントースト、スパゲッティオントーストだったことはよくありました。それ以外おかずなどは一切なく、それと炭酸飲料などの飲み物だけで食文化の違いに驚いたのを覚えています。
イギリス人と京都人似てるってコメント妙な納得感あるな、
イギリス在住の人、誰か今度 "You're wearing a nice watch"とか聞いてみて欲しい
ボリスジョンソンも帰って欲しい人にはお茶を出していた
ぶぶ漬けみたいなもん?
嫌いな人ほど礼儀正しいって所とか、京都人とちょっと近いかもですね。
記者にお茶出すなんて友好的な人だなーって思ってたけど、
よく考えたらパパラッチとお茶なんてしたくないよな、、、
@@VVV-gu1ls
そうなんだ…w分かる人がみたら鳥肌立つんですねw
なんも分からんワイみたいな日本人でも思うところはある
だってティーセットくらいはあるだろうにバラバラの小汚いマグカップでお茶出してたし、シュガーは袋のまま、ミルクもむき出しで凄かったもんね
ボリスジョンソンだから笑えたけど
マグカップは、、、日本人が思う以上にイギリス家庭では標準です。どの家に行ってもバラバラのマグカップが家族の人数の2〜3倍位の数キッチンの戸棚に並んでます。
いわゆるティーセットは、友人や親族呼んだりしてケーキ焼いてちゃんとしたお茶会する時用。庶民では持ってない家庭も多いですよ。
@Hiroyo Whiteside
そうなんですね
ところでボリジョンは上流階級なのでは…?
金曜盛り上がって、月曜冷静ってめっちゃ日本人!んで、嫌な奴にバカ丁寧で、親しい奴イジるって大阪とか京都感あるなぁ😂
私は11年もイギリスにいたのに友達は全員外国人で、結局イギリス人の友達は1人もできなかった、、
確かにフレンドリーで親切で話そうと思えばできるけどお互いの近況がわかるほどには近しくならない
コミュ障な私でも普通にしてて誰かと自然と友達になれることもあるから、やっぱりイギリス人と本当の友達になるのが難しいってほんとだと思う、なんか悲しいな😢 お酒飲めない私はパブにも行かないし、イギリス人の風習はあわなかっただけかな
そんなことないと思う。私も昔ですが4年+3.5年、計7.5年ロンドンいてクラスメイト達とは楽しく親しく過ごしたけど、時が経ち今も長く続いてる現地人はボストン育ちのイングリッシュとハワイ育ちの英米ミックス、スコットランド人の3人だけ。オランダ、イタリア、タイなど他国からの留学生達と一緒にいる時間の方が遥かに長かった。英国人に英国について質問すると我も我もと皆親切に教えてくれるんだけどね。でもその微妙な距離感、全く嫌じゃなかった。私は勝手に人んちの冷蔵庫の中を漁ったり、初対面で同じベッドで雑魚寝が平気な欧州の若者カルチャーの方が難しかった。
だいじろーさん今日めっちゃ楽しそうやん☺️
2:57
「Crimes against humaniteaってね、ちょっとお“ちゃ”らけて…」
だいじろーさん流石っす
なんでヘタリアに出てくるイギリスが
ツンデレキャラなのかわかった気がする
話を聞くと、日本とイギリスは結構似ていると思います。特に京都人の遠回しの皮肉w
ホームステイのとある日の夕飯が食パンの上にビーンズ…えっ?こんだけ?!ってなったけど安息日とかは家事も最小限ということでありがちです。。
そしてシェアハウスで一人でパンに豆乗せて食ってたら、イギリス人に『ウハッ、おめーめっちゃブリティッシュやんか👍✨』て感心されたし🤣
面白いですね!イギリス詳しくないのにだいじろーさんのチャンネルみてると詳しくなる😂
「本音と建前」と「島国」の相関関係について論文作りたい
集団の均質性が高いとはっきり言わなくても通じる。
集団の流動性が低いと関係が悪化した時のデメリットが大きい。
って結論かな?
@@ba-ir6oi なるほど。概ね理解。島国は他国に比べると鎖国的で単一民族国家だからね。
チロルチョコレート!
humaniteaはセンス良すぎ(笑)
とっても学びになりました、ありがとうございます😭
Hi you alright?を聞くとイギリス味をめちゃ感じるよね!
同じ島国だし、日本人と似てる所多いですね
なんで、同じ島国なのに向こうの方が外交上手いかな~
@@くソビエト恐ロシア 日本より前から発達していたからではないでしょうか
@@ゆう-e2r6k なお、何十年の差を一瞬で埋めた模様
@@くソビエト恐ロシア ww2関連のヘボ外交が目立ち過ぎてるだけでいい外交してた政権は結構あるよ。
@@くソビエト恐ロシア 位置を見れば一目瞭然
イギリス(Brighton)に半年ほどいましたが、確かにレストランやPubでも豆はすごく出てくるイメージ。
こういう国民性や文化・生活に対する雑談・談義は、教科書や洋画で英語を勉強してても分からないですよね。彼らの普段の感情や感覚を見て取れる(→英語理解に役立つ)ツールとして、ソーシャルメディアは是非ともよく活用していきたいものです。
いつもいつもみております!素晴らしい動画ばかりで感謝しながら勉強させてもらってます!
昔吹奏楽のイギリス人の先生がいつもお気に入りの生徒(すごく上手い)の名前で遊んだ即興適当替え歌をみんなの前で歌ってたの思い出しました
イギリス人の彼氏が、パンに豆乗せて食べるの大好きです。www まさに写真の通りです。週1は食べています😆 私は食べたことないけど、I don’t like it と言うと、知らないくせにめっちゃ旨いぞって言われます。w
ゼミの先生がイギリス滞在歴長い日本人だったけど、確かに付き合いが長くなるほどめちゃくちゃけなして来たな(笑)
根は優しい先生だったけど、確かに皮肉っぽかった……イギリスで身につけたコミュニケーションスタイルなのか🤭
今年の関西大学の英語長文まさにこれでした笑
値上げではないけど、小さくなってるのはカントリーマームと思ったらやっぱり既にコメントされてたw
確実に子供時代よりちっこくなっている、、
動画見てる最中にイギリス人の女の子が偶然来たのでaccent 以外でBritish を見分ける方法っていう動画みてるんだけど、って前置きしてfreddoについて質問したら質問途中で
Ohh shit!!!!yeah!! Do you know Freddo?? So,when I was a child I could buy Freddo ONLY 5p!! But now.........って
本人あと5分でonline meeting始まるって急ぎ気味で準備してたのにFreddo talk 3分はしてました。笑笑
Freddoのオマケは、キャラものと紙のやつがあって、紙の奴はいかにもショボい。娘は紙の奴が当たると泣きそうになる。でもキャラものは明らかに重いので、パッケージ開けなくても持つとと分かるように娘は成長した。
オーストラリアに長年住んでいますが、Freddoはやはり昔は日本円にすると1個10円くらいだったようです。それが30円、50円、今やなんと1個 AU$1/ 約100円です。
ちなみにFreddoはカエル🐸ですが、Caramelloコアラ🐨のバージョンもあります。😄
なんなんだこの国際色豊かなコメ欄は…
私の知識が浅いのかもしれないけどルー語にしか見えない
@@0594luka ああーたしかにフレッドはオーストラリアにもありました!懐かしい。
alrightのくだり、知らなかったので驚きでした😅
私はアメリカ英語なので違和感がありましたが、ロンドン帰国子女の夫に聞いてみたところ「アメリカ英語よりイギリス英語のほうが、お疲れ様!みたいなニュアンスでalrightを使う」との事🤔
だいじろーさんのお陰で勉強になりました✨
本筋とは関係ないのですがだいじろーさんの「次」のアクセントがめちゃくちゃ北海道で懐かしく思いました☺️
日本語教師という職業柄、わたしが修正したアクセントのひとつ。
(同じく道産子です)
他にも「いす」「コーヒー」「幼稚園」などが北海道は独特ですね。
「イギリス人はね皮肉が国技・・」・・思いっきり吹き出した!w。
豪在住32年です。豪もパンに豆(ベークドビーンズ)のせます、で、私も今好きかも😊子供の弁当にこの小さい缶詰そのまま入れる親もいて たまげた昔😅
4:00 旦那に対して不満があればあるほど受け答えが丁寧になり、家事を完璧にこなす妻の様ですね
好きじゃない人ほど丁寧に対応するというのが日本でいうと京都の人っぽいなと思いました。
あいつらまじで豆のせるw ちなみに嫁はイギリス人だが、日本に旅行に言ったとき「日本ではどこでもイギリス料理が食べれるのね」と言ったのでは?と思ったら、まさかサンドイッチと朝食のエッグの事。もはや料理でもないww
イギリスから離れると、そのサンドイッチのパンが懐かしいです。特に丸型の!
これ非常に面白かったです。555
特に紅茶とパン&豆のくだりが。
チロルチョコレートの一番ベーシックなミルクヌガー、3連のやつの値段ですね。昔は「10円あったらチロルチョコ」というCMで、10円でしたが、今は30円〜40円ですね。
お菓子の値段もですが、どのお札やコインを知らないとかでも年がわかりますね。
ビーンズオントーストは、イギリス版納豆ご飯です!
作るの面倒で他におかずない時の粗食(ベイクドビーンズは缶詰でたいてい棚に買い置きがある)で、かつソウルフード。
Are you ok? Are you alright? は、心配してるときの文脈でも使うけど、普段の挨拶では「どう?」にちょっと気遣いのテイストを加味したようなニュアンスで軽い言い方をします。つまり「元気?」という意味。
おじゃるまるの薄井幸子さんのティーパックの使い方は、3杯目まではお客様用で4杯目からは自分用らしい❗️
うすいさちよ さんでは?
彼女の部屋にティーパックが無数に吊るされている場面は印象的ですよね〜
ご指摘ありがとうございます。さちよさんでしたか。しかも、全部ひらがな💦そうそう、部屋に干してるんですよね。今流行りの、丁寧な生活❓
イギリスのホームステイ先の朝ごはんに毎回パンに豆乗ってて最初戸惑ったけどまずいって言えなかったから毎朝それ食べてた笑
名古屋人もトーストに小倉餡を乗せて食べますw
あるよねそれ
イギリスに半年留学して学んだ事。
とりあえずいろんな国や人の皮肉を言うwww
ホストファミリーも仲良くなると凄いイジってくる🙃💔
語学学校のイギリス人の先生が日本とイギリスは似てるところがあるよねって言ってました笑
イギリス人に聞いたところ、
"You can take our money, you can take our freedom, you can even take our lives, but you can never take our Freddos!!!"
らしいです笑 Freddos愛がすごい。
イギリス人らしいジョークですね。
日本は値段変えずに内容量変えてくるよね
久しぶりにカプリコ買ったらピンクの頭の部分がちっちゃくなってて笑った
イギリスの文化や国民性面白くて好きだなーー
Freddoはアイスではなく、チョコです。チョコ!
風邪引いた時イギリス系のホストファミリーにまさにその豆乗ったパン食べさせられたわ