なぜ速い選手は『腰が高い』のか?腰高フォーム習得法3選【陸上競技・短距離走】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 чер 2024
  • 「腰が落ちているぞ!」「腰を高くしろ」と言われたことはありませんか?この腰の位置(重心の高さ)は陸上競技の短距離走独特の技術ですよね。
    なぜ腰が高いのか?どうしたらそのフォームを獲得できるのかをじっくりと解説しています。足が速くなりたい方必見です。
    こんな方におすすめ
    ✅そもそもなぜ腰を高くしなきゃいけないか知らない
    ✅腰が低いぞ!と言われる
    ✅ストライド・ピッチを同時に高めたい
    ★チャンネル内の関連動画
    ・足首のバネどう鍛える?
    • 足首のバネ(ふくらはぎ)ってどう鍛える?足が...
    ・ピッチを上げるトレーニング3選
    • 効果を即実感!走りのピッチを速くするトレーニ...
    ・スプリントスキルトレーニング100選
    • スプリントドリル100選!あなたの課題を解決...
    ・二区間のマーク走
    • 足の回転が遅いとお悩みのあなたへ。ピッチアッ...
    ・ハードルジャンプ
    • 走りでは分かりにくい“接地のポイント”を見つ...
    ★UA-cam内のおすすめ動画
    ・「重心を上げるにはどうしたら良いのでしょうか?」の回答/為末大学
    • 「重心を上げるにはどうしたら良いのでしょうか...
    • 腰を高くして走る本当の意味【為末大学】
    ・足速い人に共通するフォーム「腰高」を作るエクササイズ!重心が低い/腰が抜けてる人必見【陸上】【金廣さん】/ケンちゃん【ハラケンチャンネル】
    • 足速い人に共通するフォーム「腰高」を作るエク...
    • 【腰が下がる/重心が低い/腰が落ちる】重心を...
    ・腰高?腰が落ちるって?【ランニングフォーム】/うたラン/ UtaRun SUI
    • 腰高?腰が落ちるって?【ランニングフォーム】
    あなたの課題や質問はコメントからどうぞ!
    sprintacademyshizuoka.com
    ==============
    スプリントスキルコーチ 川瀬聡一朗
    1988年生まれ 湖西市出身
    新居中→浜松商業高校→日本大学
    卒業後も選手・指導者として活動
    自己記録・実績
    100m 10秒44 日本選手権出場
    200m 21秒01 全日本実業団入賞
    400m 46秒30 日本選手権出場
    指導経験
    浜松商業高校陸上競技部短距離コーチ
    市内のジムで小学生を中心に指導
    ★パーソナルトレーニング指導を開始しました。
    浜松市・磐田市・袋井市・掛川市・湖西市他、練習場所は問いません。
    陸上競技選手他、走りについて学びたい・速く走りたい方、ご連絡ください。
    ※団体やチームでの講義等もご相談ください。
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 4

  • @kyojindaisuki5296
    @kyojindaisuki5296 2 роки тому +2

    川面さん練習会で登場したチューブ補強ですが、腰高も効果あるんですね!
    やり始めてから安定してきたかも?

    • @sprintacademyshizuoka
      @sprintacademyshizuoka  2 роки тому +1

      接地の安定は、さまざまなメリットを生みますね!

  • @user-sz3qn7gh6h
    @user-sz3qn7gh6h 2 роки тому +2

    毎度興味深い内容が多く、拝見させていただいております。
    動画内でも少し触れられていましたが、どのようにしたら臀部を効率的に使った走りを習得できるのでしょうか。
    どうしても足のスイング動作や末端に意識が入ってしまい、付け根から動かすという感覚で走ることが課題になっています。
    ハードルドリルや補強等で刺激をいれてもその感覚のまま走るというのは難しいです。。

    • @sprintacademyshizuoka
      @sprintacademyshizuoka  2 роки тому +3

      いつもありがとうございます。
      臀部からの意識、難しいですよね。
      以前、事前刺激の考えた方で「お尻を使った走り」をテーマに動画を上げましたが好評でしたので、別視点で改めて作りますね。
      身体の中心に行けばいくほど、コントロールはし辛くなるので、そこの操作性を上げていきたいですね。
      少し制作にお時間いただきます🙏