【納車】世間が250㏄4気筒新型Ninjaに沸く中、俺は初代を買ってきた
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- GSX-R125とどっちにするかかなり悩みましたけど、街乗りメインのぼくには中低速重視のNinja250Rでよかったかなと思います。
Ninja250Rは「速そうでそんなに速くない」というような印象です。笑
ちなみにサイドカウルは純正・新品で約6万円っす。笑(中古でも状態がいいのは2万とか)
マフラーはスリップオンなんで、直したくなったら割と手軽に交換できるはず。
◆Ninja250Rの整備動画
Coming soon...
◆250㏄単気筒ボルティーで日本全国の城を巡ってる動画の再生リスト
• バイクで日本全国の100名城巡り
◆なんやかんやでCBR250RRのほうがすんげぇ楽しいバイクだった件。笑
• Ninja250R乗りがCBR250RR借り...
◆2台目はNinjaが欲しいって言うてた動画
• 【3城目:大阪城_Part2】10万円の中古...
◆今回ぼくがヤフオクで利用したショップ
moto.webike.ne...
※ ヤフオクの現状販売は自分で整備する前提ならお得なケースもありますが、自分で整備できない場合はちゃんとしたバイク屋さんから整備済みの車両を買うことをオススメします。
なお、ヤフオクの現状販売で7、8万以下の車両(250cc以上で)になってくると、整備に相当手間とカネがかかる状態にあるのが大半なので、直すのが趣味でなければ素直に整備済みのバイクを相場価格で買った方が結果的にお得と思います。
◆ヤフオクの現状販売75,000円で買った約30年前のバイクを自分で整備して乗り出す動画
• ヤフガチャ75,000円で買った約30年前の...
◆動画内で紹介した125㏄のバイク、Amazonでも買えます笑
・YB125SP
www.amazon.co....
※ GN125HとCG125もちょっと前までAmazonで買えたんですけど、今は在庫切れになってますね...。YB125SPも生産が終わったみたいなんで、そのうち買いづらくなりそう...。
◆おすすめの125㏄バイクについて
• コスパ最強!オススメの125㏄バイクを紹介します!
◆ツーリング仲間募集
このチャンネルでは、ぼくと一緒にツーリングへ行ってくださる視聴者さんを募集しております。
日本全国どこでもOKです。
是非あなたのバイクやあなたの地元を紹介してください。
コメント欄やTwitterのDMでのご連絡、お待ちしております。
twitterアカウント:@KerorinTV_DrK
14:31 ニューヨークポリスデパートメント。。。えっ??!!まじびびったw
すげぇ!笑
全然気がつきませんでした!笑
完成度やばい!笑
どっちが良いとかじゃない
自分が一目惚れしたバイクが1番良い
同感です!!!
石神井公園めっちゃ近所でえっ?ってなった😊
僕も250rで新青梅通り走ってます😊
1つ目好きなのすごわかります。 私も2013年新型出るときに型落ちの2012版買いました。まだ乗ってます
10月の中旬に250R買いました。 最近の物が並ぶと丸く 若干古臭いですが、バランスよく乗りやすく最高の相棒です。
少し古臭いところがまたかわいいっす。笑
わしも青忍乗ってます!
4発に沸く?この顔と見た目が好きなんだよ!!
Ninja250R乗りで集まってみたい笑
俺もこの型好きやわ、良いバイクライフを!
初代でも十分楽しい!!
SunsetRider ホンモノやん!
SunsetRider それなああああ!
おれはあんさんに憧れて買ったんだぜv
お主は!!
サンセットさん💙
2気筒の音心地いい!特にマフラー変えた時の音w
マジェスティCに顔が似てるからかっこいいと思う所は同感!
マジェcみたいな顔のMTバイク無いかなあと思ってた自分にドンピシャでした!
全く同じ色のNinja250R乗ってます!
赤忍いいですよねー
赤忍、激渋っす...!笑
まさかの同じ車歴...!
今ボルティーからNinja250Rの納車日待ちです
良きバイクライフを!
カウルバキバキやん
4気筒乗ってると時々2気筒の音が気持ちいい
低速でトコトコ走るのがきもちい
普通にこのバイク顔かっこいいな
この型のメーター好き
返信失礼します!
今回、この型のNinjaを購入しようとしてるんですが、なんとなくデジタルメーターに憧れています。タコメーターの良さなど教えていただきたいのですがいいですか?🥺初バイクです!
@@ゆん-w2k4o アナログのタコメーターの良さは、単純に「かっこよさ」ですねw
タコメーターとスピードメーターの針が互いに共鳴して回るのが、うーんかっこいい(語彙力)
実用性に関しては、夜間走行時の見やすさなどからデジタルの方が優れてると思いますw
@@ゆん-w2k4o 追記です。
雨の夜などは、デジタルのバックライトが眩しくて、視界を妨害される可能性はありますw
私のバイクはセロー250 ですが、自身の鳥目の影響もあり、たまに見にくくなる場面があります…
@@玄米白米-t3i 返信ありがとうございます!めちゃくちゃ参考になりました!
@@ゆん-w2k4o いえいえ、お気になさらず!
バイクライフ、楽しんでください!
この型の250Rも400Rも大好き
この音がいいんだよ、新型とは違う音、音がほんといい、色も俺と一緒だ、自分は自作のカーボンシートをベッドライトの真ん中に貼り、遠目から見たら2つ目に見えるようにしてます笑
ボルティー乗りで壊れてNINJA250R乗るって俺と同じです!参考になります納車が楽しみです〜!!
黒に黄色のラインがはいったNinja250rのスペシャルエディション乗ってます!最高に楽しいバイクですよね!
2台持ちはすごいですねー。🙊
ninja250r 最高!!!です!
あんまりキープレフトすると自動車にかすめて追い越されたり、幅寄せて追い越されたり、いつか痛い目にあわされます!
しかもぶつけてきたのに傷付いた車は「弁償しろ!!」言われます。
きおつけてください、50cc以上は常にセンターを走ってください!命を守るために!
マジレスすると50以上だと50ccも含んじゃう。
ほんとにマジレスすみません。
厳密には49.8ccだから、まだ行けます!
外装カウルの割れはDIYで直しましょう。電熱ピンを使えば強度出せますよ。
そして、スプレー缶でカラーリングをお好みに変えれば最高ですね!!
シリーズ化、決定かな?!
2016 ninja se 去年買って乗ってます🎵
納車おめでとうございます。。
博士にお似合いですねぇ。。
外装がバッキバキで傷だらけなあたりが非常にお似合いですね。笑
赤忍250r乗ってるけど乗り換えようか迷ってました…なんかやっぱカスタムしまくりたくなってきたなあw
乗り換えやめようwセカンドバイクにしよう!笑
これは非常によきバイクですよ!バイクなら一夫多妻制が認められています。←
複数台持ちになりましょう。←
私もニンジャのノーマル乗ってます!
カスタム多めですね!
いじっていくのが楽しそう!
オイルランプの点灯は、エンジン内のオイルの油圧が下がった時に点灯します(エンジン内にオイルが回らなくなった)
オイルが回らない状態で走り続けたら・・・当然エンジンが焼き付きます。
なのでオイルランプが点灯したら直ちにエンジンを止めましょう。
オイル量が少なく、オイルが吸い上げられない状態であれば、オイルを足してあげればよいのですが
オイルポンプの故障でオイルが回せなくなった場合(滅多にない故障ですが)は修理が必要となります。
赤もかっこいいなぁ、欲しくなっちゃう
納車おめでとうございます!
個人的にはこの型が一番好きです
世間が4気筒250cc新型NINJAに沸く中、
俺はkawasaki初の4気筒250cc ZXR250を狙おうw
それは激渋ッ!笑
ZXR250っていまや希少種ですよね?
ぼくももっとおカネあったら丸目2灯のレーサーレプリカが欲しかったかなぁ...いや今はNinja250Rで大変満足しております。笑
Kerorin TV 来年辺り購入を検討してるです
よ。自分東北の物なんですけど、宮城に一台入ってるをネットで見つけて下見もしました。今バイトして資金を集めてます。
チハたんGTSR 全然初の4気筒250ccじゃなくて草
冷たい水 え?違うの?
冷たい水 にわかですいません…
新型新車より安い分カスタム沢山出来ますよ!!!
まずは外装カスタム(交換)っすかね。←
十分速いし、かっこよいです!当方長らく125cc乗りですが、カワサキバイクにはまだ乗った事がないのもあり、憧れです⭐️
お仲間さんですね!!!嬉しいです。
Fi警告灯は燃料ポンプがぶっ壊れたときですね~
エンジンかからなくなったり止まったりするので
安いねガソリンメータないのがネック
転倒傷でバッキバキですね。
修理頑張って下さい。
赤も良いですね!!
てっきりケロロカラーのグリーンにされるかと思いました!笑
さすが!ぼくの好みを的確に捉えてくださってますね!笑
確かに最初はケロロカラ―のライムグリーンが欲しいと思ってたんですけど、中古の相場的にライムグリーンは一番高くて、たまたま安い赤を見つけたんですよね。笑
もっとマニアックなこと言うと、ケロロもオークションサイトでKRR-SPっていうトリコロールカラーのソーサーを買っていたエピソードへのオマージュとして、ぼくもトリコロールカラーのCBR125Rを狙っていったんですけど、競り負けてNinjaを落札したという裏話がありました。←
全く同じninja乗ってます!!
やっぱりメーターまわりいいですよね!
2012年(最終モデル)緑に乗ってます。ロービーム以外はノーマルです。
高速は走るけど、ギアが低速に振っているので、100km/hぐらいでもう8000回転くらい回っちゃうんですよね。6速で。
よって高速の燃費は一般道とほぼ同等(笑)。
私も立ちごけして、ノーマル右ウィンカー付近のカウルが少し割れました。よく見ないと分からないので、気にしていません。ビルドインウィンカーに改造してあったのは、純正ウィンカーを破壊したからですね。
昔のZ1000のようなライトとフルアナログメーターに惹かれました。もう次期のNINJA250が発売直前でしたが、エンジンはほぼキャリーオーバーだったので、迷わず買いました。なんだかんだ気に入って、もう8年乗ってます。
贅沢言うと、アシストスリッパークラッチ…、いいなぁ。
あと、ZX-25Rってひょっとすると、Z900より高くなるんじゃ?
めっちゃわかります!こいつは低中速重視のエンジン(ギア比?)なので街乗りは快適ですけど、高速乗って100出すと結構エンジンが騒がしいですよね。笑
でも「高回転までぶん回して乗りたい派」にとってはそれもまた楽しいのかなと思います。
ただCBR250RRのほうが乗り味は圧倒的に楽しかったです、、、次元が違いました。笑
ZX-25Rについてはさすがに150万を超えるってことはないんじゃないですかね?笑
ぼくは100万をちょっと超えるか、若干切るかぐらいのところと予想してます。。。というか「そうじゃないと買えないからそうであってくれ」と願っています。←
@@KerorinTV さん、Z900は100万円で買えます。これでZ1000のセカンドモデルなんだから、コスパがいいです。
Z900RSの方が高いです。
カワサキの250㏄は、軒並み納品遅れるでしょうね。工場も動いていないし、船も運航してるんだか?
CBRと比較しちゃダメダメ。世代が違う!
初代も4発の新型もどちらも愛車としたら楽しい事に間違いないです!
4発のが速いとか気持ちよく回るとかうんたら抜かす自己の価値観押し付けるクソ野郎は無視!
250ccの4発なんて回るけど空回りエンジンだ、速さなんて欲しけりゃ250cc選ぶな、って価値観の人も居ますから。
素敵な愛車、メイン共々サブバイクとの新しいバイクライフ、楽しんでください♪
存在感が薄くて気付かなかったか存在そのものを知らなかったと思いますが、初代はGPX250R でつ
なつかしい!横から見たらカタツムリみたいに可愛いマシンでしたね!
この型今度納車します
本格的に元ブロガーになりつつある
次はHONDA車やな...。
スタンドゲージ付けたいですね〜!
無印の博士キャラから見ててマイナーなバイクばかりでKawasakiとかは嫌いなのかなって思ってました笑
パラツインの音もいいですよね(* ॑꒳ ॑* )
2気筒で正解ですよ 新型の250ccで4気筒なんて街乗りとサーキットの平地しか無理です
昔の4気筒250ccと違い 出力制限があるので 峠とかのアップダウンには向きません
2気筒なら 峠でもしんどくないので 今回の買い物は大正解 ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
てか 私の家の近所をウロウロしないで下さいw
ご近所さんですね!よろしくです!笑
いやーさっそく峠走ってきたんですけど、峠好きのぼくとしてはドストライクでしたこのNinja250R。笑
めちゃくちゃ楽に峠走れますねー。笑
ともファナやらせ菌鼻 頭おかしい子に見えますよ
ともファナやらせ菌鼻 お、おぉ。
EX250の音はやはり農耕機w
やっす!!ほしいいいい
uooooかっけえ!
おれもやっと人にかっこいいと思ってもらえるバイクに乗れるようになったんすね。笑
音がインクラに似てる
NS1より安いww
いいですね!
250じゃないですけど、今のニンジャ400より2017年以前のニンジャ400がすきで中古買おうと思ってますけど、傷とかが気になります…笑
ガソリンメーターが無いのは俺にとってちょっと厳しい。
ランプが付いてからでは遅いかもしれないし…
前任者はどれだけ雑な運転してたんでしょうねぇ…
カスタムするくらいなら直せよ!って感じですね。
俺が乗ってるのはZRX400
NINJA250Rの前はZXR250
そして次 はNINJA ZX-25R
微妙に違くてめんどくさい笑
初代って、GPZたんかと思った
臭そう
同じくninja250r 乗りの者です!当たり前だけどやっぱ250てパワーが足りない……
日本だと600ccあたりがちょうどいいのかな?スポーツバイクが好きだけど超前傾はいいわってことでcbr650rほすい
ぼくは全然スピード出さないのでNinja250Rでパワー不足を感じることはないです!笑
大型だったらぼくは外車乗りたいっすかね笑、ロイヤルエンフィールドとかトライアンフとか...。
こいつで早かったらカッコイイよな
初代Ninjaはgpz900rしか名乗るな
初代はGPzだよね?
身長何センチなんですか?
2代目が1番忍者らしい。初代も悪くないけど
#初忍 #Ninja250R #250cc
#NinjaLife #GoodTimes
#ひよこ #Kawasaki
右側のミラーになにか数字書かれてません?笑
そうなんすよ。笑
バイク屋さんが在庫管理のために記載したものと思われます...。笑
高速に乗る前に拭き落としたので動画の後半では消えてます!
GPX250R でつ
400より250が人気の可愛そうな子
GPXの部品がGPZに流用される可愛そうな子
ninjaの初代は900rだろ!
いい加減にしろ!
250の初代の話してるのなら謝るよ
あ、250の話でしたね、ごめんなさい
これは草
法律変更でナビ見たら逮捕らしいけど
どうなるんだろ
バイクの場合スマホ付けてたら画面がナビなら見てませんなんて言い逃れ出来んだろうし?
そもそも注視なんて計器類やミラーでもするし?
ぼくもまだ詳細はフォローできてないですけど、新設される道交法71条5の5の条文を読む限りでは「使用」または「注視」が違法なので、バイクでも車でもスマホホルダーにスマホを付けてナビを利用するのは違反にならないと思います(ただし運転中は一切操作不可)。
基本的に今までと変わらなくて、違反時の罰則だけ重くなるイメージです。
事故ってる
初代?
結婚してるんですか?
子どももおりますがな。笑
さんびーむれっど!
実はまだちょっと年式がよくわかってないんですけど、もしかしたらパッションレッドのほうかすかね?←
ただ貧乏人で金持ってないだけ
初代ってGPZ250rじゃね?
輸出仕様はNinja250Rって名前だし…
に、Ninjaと名の付く250では250RがNinjaの初代ということでどうかお許しください...。
クッソダサーそんな型落ちw
俺は37年前の化石乗ってる。
見た目はもっとダサい。
初代なのか?笑
ニンジャ250RとマジェC乗ってますw
まちがいねぇ!笑
おそらくぼくとかなり好みが似ているのではないでしょうか。←