Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
魯迅の「藤野先生」には、東京から仙台の医学校に行くために常磐線に乗るシーンがあるのだが、駅名は日暮里と水戸しか出てこない。我孫子や勿来のあたりでは寝ていたのだろうか。
日立鉱山は石炭ではなくて銅です。常磐炭田の最南端は日立市に編入された十王町の櫛形炭鉱ですね。九州とか北海道の旧炭鉱地帯は1970年代前半に完全に終わりました。(九州は昭和終わりからベッドタウンに変わったところもありますが)常磐は1960年代に早々と石炭に見切りをつけて新しい産業を積極的に誘致したのが良かったのかな。
震災以前に双葉町で労働力需要が減ってたのは、建て替えや原子炉の更新が政治的事情でできなかったため古い原発設備をそのまま使い続ける羽目になったから
今回も独特のずんずんとめためたが可愛かったです。たまには高知沖にも注目してあげて下さい。
なかなか訪れ難い路線の取材と編集、ありがとうございます。
東北には何もないと思ってた俺を破壊してくれたチャンネル感謝しかない32:55 いきがい
16:41 きっぷ・オブ・ザ・18草
5:37 なんか青森のアウガと同じ末路辿ってんな💦💦💦>土浦市役所
上野の低い通路も懐かしい
「さいっ...」てなんだ、「さいっ...」ってめたんwそもそもはさいたま市さいたまスーパーアリーナに一時避難したんだけどね、双葉町。
ひたちじゃないんだw
えっ、み、未成年だったんですか…?
ヒント:ずん子の年齢設定
魯迅の「藤野先生」には、東京から仙台の医学校に行くために常磐線に乗るシーンがあるのだが、駅名は日暮里と水戸しか出てこない。我孫子や勿来のあたりでは寝ていたのだろうか。
日立鉱山は石炭ではなくて銅です。
常磐炭田の最南端は日立市に編入された十王町の櫛形炭鉱ですね。
九州とか北海道の旧炭鉱地帯は1970年代前半に完全に終わりました。(九州は昭和終わりからベッドタウンに変わったところもありますが)
常磐は1960年代に早々と石炭に見切りをつけて新しい産業を積極的に誘致したのが良かったのかな。
震災以前に双葉町で労働力需要が減ってたのは、建て替えや原子炉の更新が政治的事情でできなかったため
古い原発設備をそのまま使い続ける羽目になったから
今回も独特のずんずんとめためたが可愛かったです。たまには高知沖にも注目してあげて下さい。
なかなか訪れ難い路線の取材と編集、ありがとうございます。
東北には何もないと思ってた俺を破壊してくれたチャンネル感謝しかない
32:55 いきがい
16:41 きっぷ・オブ・ザ・18草
5:37 なんか青森のアウガと同じ末路辿ってんな💦💦💦>土浦市役所
上野の低い通路も懐かしい
「さいっ...」てなんだ、「さいっ...」ってめたんw
そもそもはさいたま市さいたまスーパーアリーナに一時避難したんだけどね、双葉町。
ひたちじゃないんだw
えっ、み、未成年だったんですか…?
ヒント:ずん子の年齢設定