ぶらり #99 【神戸市灘区】六甲道駅~伯母野山町~長峰

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 83

  • @賀-r5i
    @賀-r5i Рік тому +5

    ヤハタ神社です

  • @Larphy002
    @Larphy002 Рік тому +5

    アップありがとうございます
    60年くらい前 小学生のころ
    神戸大学の敷地は もと進駐軍(米軍)の一戸建ての住宅地で 建物はありませんでしたが、下水道跡が残っていました。
    昆虫採取に 現工学部の土手の林に行きました。まさか 工学部に通学するとは 思いませんでした。
    大変ショックだったのは 宮前共同スーパーのクローズで、おばあちゃんの乾物店が 前の宮前市場にあって、大学生の時 よくアルバイトに行きました。

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому +2

      いろいろ教えて戴き、ありがとうございます!
      昔からのお店が無くなってしまうのはショックですよね、、

  • @umako-eo1xm
    @umako-eo1xm Рік тому +7

    こんばんは。長峰中OBです長峰坂3年間登って降りてましたよ。当時は。六甲ケーブル下辺りのに居住していました。宮前市場、神戸大学、中学時代の行動範囲内です。めちゃくちゃ懐かしいです。一番良く遊んでいたのが、御影クラッセが出来る前の阪神御影駅の山側です。神大が広いため、大学の東部の鶴甲地区は、飛び地の校区になっていて、公立中学校なのにバス通学でした。阪急六甲まで出て、2系統に乗り換え護国神社前で降りて、長峰坂は、逃れられませんでした。神大出身の姉にも、青春の街です。

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому +2

      そうですか~
      学生時代は大変でしたね!
      僕は、あの道は初見でしたが、
      長峰坂の上までバスが行ったら良いのに、、
      と、強く思いました。
      多分狭すぎて危ないんでしょうね。。
      灘丸山公園の近くにはバスも行ってくれるみたいなんですが。。
      でも、歩いてみて思った事は、
      良い町にありがとう、でした!

    • @トライトライ-h4p
      @トライトライ-h4p Рік тому +1

      卒業生ではないけれど鶴甲から長峰中学まで歩いて通学している子を見かけるとおじさんは涙出そうになります。

    • @umako-eo1xm
      @umako-eo1xm Рік тому +1

      @@トライトライ-h4p さん
      凄い!強者ですね。

  • @お猿さんちんぱん寺
    @お猿さんちんぱん寺 Рік тому +2

    六甲学院に通い、神戸ユニオン教会にもたまに行きます。坂のおかげで足は最強です。

  • @宮本美佳-c8b
    @宮本美佳-c8b 7 місяців тому +4

    長峰中卒の地元民です。毎日見慣れている風景が動画になっていてとても嬉しいです。松蔭から六甲学院 そしてその上の坂は本当にキツイです。そして長峰坂まで登られて本当にお疲れ様でした。

  • @satoruH-c9g
    @satoruH-c9g 6 місяців тому +1

    震災の時、そこの山側の戸建ての解体いったわ。先発のダンプ送り出して次発の自分のダンプに廃材積んでる時に施主が来て、「タンスの中に百万円入ってる」って…。先発に乗ってるわ. . .あわてて無線よんだけど、 「焼却炉にあけたあと…今燃えてるわー」 ちゃんちゃん❕ (百万円の焚き火 贅沢やねえ)

    • @tonchan
      @tonchan  6 місяців тому +1

      なんともったいない、、、!😅

    • @satoruH-c9g
      @satoruH-c9g 6 місяців тому

      @@tonchan あの時は、廃材を布施畑の処分場に捨てに行くのも時間かかったなあ! 中入っても はまったりひっくり返ったりしたダンプいるし、誘導員のオッサンは仕事そっちのけで宝探ししてるし…そりゃ貴金属に現金ぐっすら出てくるから みな拾って帰るわなあ。

  • @松浦彰弘
    @松浦彰弘 2 місяці тому

    とんちゃんさん。道じゃないと諦めて正解です。現在でも週に何件も遭難事故あります。六甲山は低いから、皆さん油断しますが、昭和52年頃には、戦前の遭難者が見つかりました。それだけ遭難者の多い山なんです👎‼️

    • @tonchan
      @tonchan  2 місяці тому

      何度か危ないに遭って、ビビッと来たら引き返すようにしています。
      山は怖いですよね。

  • @-tokyostraydogs-6755
    @-tokyostraydogs-6755 Рік тому +4

    神戸大&大学院は私の母校です♫ 当時、校内にイノシシ普通にいましたよ🐗

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому +1

      こ、校内でですか~!
      すごい😅

    • @-tokyostraydogs-6755
      @-tokyostraydogs-6755 Рік тому +1

      ua-cam.com/video/B8QaMnO0LX0/v-deo.html

  • @宇田資
    @宇田資 11 місяців тому +1

    😊
    長峰中学卒業生です。遅刻しそうなとき、ごごく神社から8分ダッシュしました。心臓ばくばくでいた。

    • @tonchan
      @tonchan  11 місяців тому +1

      あれをダッシュとは、、😂
      心臓が本当に破れてしまいそうですね。

  • @umako-eo1xm
    @umako-eo1xm Рік тому +4

    宮前市場母とよく買い物に出かけてました。扇やさんという精肉店のお肉が絶品で買って家で
    焼いてました。八幡神社、長峰中の行事の時の集合場所になってました。懐かしい。

  • @kittymiakitaeko
    @kittymiakitaeko Рік тому +4

    昔、30年程前、家族が六甲学院に通っておりその頃よく行きました。伯母の山、懐かしい響きです。坂はきつく、初めて車で行ったときは、ぐるっと車ごとひっくり返るのでは、とびっくりしました。ありがとうございました。

  • @trytry2573
    @trytry2573 2 місяці тому

    雪の積もる時は、休校です。

  • @kittymiakitaeko
    @kittymiakitaeko Рік тому +1

    あ、六甲学院の廊下にも時々、猪、走ってました❣️

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому +1

      ろ、廊下に!

  • @しらかわひろし
    @しらかわひろし 11 місяців тому +1

    明治35年の創立時は、別の場所でレンガ造りだったかもしれませんね。
    現在10学部もあるようで、驚きましたが、何年か前にこの場所に移転してきたのだと思われます。

    • @tonchan
      @tonchan  11 місяців тому

      そうだったですか~

    • @supsupbotiboti2925
      @supsupbotiboti2925 5 місяців тому

      @@tonchan
      医学部は中央区。他は昔からその場所にあります。
      商船大学は近年統合。

  • @vermontboston350
    @vermontboston350 4 місяці тому +2

    すごく面白かったです!しかしとんちゃんこの距離よう歩く。。すごいわ!!

  • @明石晃-p9s
    @明石晃-p9s Рік тому +3

    私は篠原北町でした。篠原伯母野山町は作家の陳舜臣の家、むかし阪神のバースも住んでいました。

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому +1

      バース!
      懐かしいですね😄

  • @まさと-i3y
    @まさと-i3y 6 місяців тому +2

    有り難うございました😊昔を思い出しながら見ました!かれこれ、41年前に長峰中学卒業しましたよ!後!少し上に、カナデアンアカデミーもありましたよ!それと、中学の前に、阪神のバ―スも住んでましたよ!

  • @supsupbotiboti2925
    @supsupbotiboti2925 5 місяців тому

    長峰中の卒業性が湧いてて嬉しくなりました。
    私も卒業生。
    クラブ活動でその坂を護国神社まで走って往復してました。

  • @Lark4212
    @Lark4212 Рік тому +2

    かつてアイドルだった網浜直子は長峰中学校卒業だったはず。
    自分は高羽小卒業、鷹匠中では転校ですが芸能人では八千草薫や戸田恵梨香の母校ですね。

  • @ごんごろりん
    @ごんごろりん Рік тому +1

    長峰坂を一度歩いて学校のまだ上に、長峰霊園と言う墓地があり、自分のおじさんのお墓があります!
    歩いては2度と行けません。
    長峰中学に通う生徒さんたちには、もっと歩きやすい通学路があると聞きました!
    六甲山、六甲山と呼ばれてましたが、長峰さんは、摩耶山の下にあり、長峰霊園の横から摩耶山に登る登山道があります!
    大晦日には、たくさん摩耶山から初日の出を見にたくさんの人が行かれるみたいです❗

  • @piro3549
    @piro3549 Рік тому +5

    いつも楽しい動画をありがとうございます。すごい坂でしたね。阪急六甲駅から六甲山ケーブル下駅まで歩いたことがありますが、死にそうでした。自分では決して行けそうにない距離を歩いて、身近な街の情報をいつも楽しく見せていただいております。また次回が楽しみです。ありがとうございました。

  • @smallhouse_masa
    @smallhouse_masa Рік тому +3

    灘区の動画、ありがとうございました。母校長峰中学の通学路、大変懐かしく拝見しました。埼玉県からいつも見ています。

    • @umako-eo1xm
      @umako-eo1xm Рік тому

      長峰の卒業生の方ですか?わたし未だに、あの坂にうなされて、目覚めます。昭和50年代半ばに通っていたのに・・・・・

  • @つよし-b5i
    @つよし-b5i Рік тому +6

    お疲れ様です!今回も楽しい動画ありがとうございます!
    長峰中学校卒業生です(笑)
    毎日あの坂道登ってました~!
    懐かしい~!

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому +2

      毎日おつかれ山でした~

  • @鈴木茂夫-d9d
    @鈴木茂夫-d9d 8 місяців тому +1

    楽しい動画、ありがとうございます。
    地元民です。普段見慣れた光景も、動画になると、とても新鮮です。

  • @user-dd5vs9hq1y
    @user-dd5vs9hq1y Рік тому +5

    今回の街冒険も楽しかったです🐥
    よく下調べして歩かれてますね~
    銀のエンゼルは急坂を登ったご褒美かな🐥

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому

      ありがとうございます!
      きっとそうですね!
      ご褒美だったんだと思います☺

  • @aitoen
    @aitoen Рік тому +1

    相変わらず 元気ー❗️楽しみました。共有も させてもらいました。ありがとう。

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому

      ありがとうございます☺

  • @余黒功規
    @余黒功規 6 місяців тому +1

    神戸大学は昔は赤松氏のお城が有りました。赤松氏とは室町幕府を作った上郡町赤松の悪党で鎌倉幕府の鎌倉幕府の20万人の討伐軍に千早城の楠木正成と共に幕府軍に6ヶ月抵抗して、その間に栃木県足利市の後家人である源氏の一族である足利尊氏が京都の六波羅探題(鎌倉幕府の京都支配の根拠地)を裏切って征服して、この間に足利尊氏の弟と栃木県の後家人の新田義貞が鎌倉を攻めて北条執権を滅ばして鎌倉幕府を滅亡させた。この後、隠岐島に流されていた後醍醐天皇が姫路の書写山円教寺を経て京都に戻り建武の親政を始めるが後醍醐天皇は貴族を征夷大将軍として貴族に褒賞を集中した為に栃木県から鎌倉幕府の源氏一族だった後家人の足利尊氏は後醍醐天皇に反乱したが新田義貞と楠木正成に敗れて京都を追放されて兵庫の港町でも新田義貞に敗北して自害を決意するが部下に停止されて九州に逃げた。足利尊氏は九州で呼び掛け十万人の大軍を率いて海軍が兵庫の港付近に上陸して楠木正成を湊川の戦いで破り、新田義貞も京都まで追いかけて破り京都を占領して室町幕府を開いた。神戸大学の六甲台バス停の山は赤松氏のお城が有ったとされ、戦前の地図では赤松城跡と呼ばれていた。姫路城も赤松氏が1333年にお寺や神社を追い出し砦を構えたと記録。赤松氏は室町幕府の四職として大幹部となり室町幕府の第6代将軍の足利義教を京都の赤松氏の自宅の宴会場で惨殺して播磨備前備中の3ヶ国の領主だった赤松氏は6カ国を治める山名宗全に本拠地の姫路の置塩城を攻められお家断絶となるが、その後に昔の家来が赤松氏の一族をかき集めて京都の戦争で足利将軍に貢献したので復活。この赤松氏の家来が御着城の小寺氏で、その家来が福岡市を作った黒田官兵衛と福岡城主の黒田長政。黒田長政は朝鮮出兵で朝鮮半島を征服して明朝軍と戦争して圧倒して関ヶ原で石田三成の軍隊を壊滅させて徳川家康から激賞されて徳川家康の将軍就任と江戸幕府の開始を直接支援した。黒田官兵衛が備前高松城で織田信長の暗殺に発狂した豊臣秀吉を姫路城から天下統一に導いた事にも繋がり2代連続して天下統一の一番手柄を挙げた。赤松氏も兵庫県と岡山県の境目から鎌倉幕府に歯向かい足利尊氏の室町幕府成立に多大な貢献。細川氏と山名氏と赤松氏と斯波氏は室町幕府の四大幹部として将軍を支えた。神戸大学周辺は御影石の産地があり、水車小屋が江戸時代から沢山あり朝鮮通信使の記録にも日本文明の特徴と記録。灘駅南側の敏馬神社は古代百済や新羅など外交官が日本に入国する際の御神酒を飲む港。阪神大石や阪神住吉の白鶴や阪神魚崎の菊正宗や桜正宗や阪神青木の宝酒造や西宮の日本盛や松竹梅酒造や辰馬本家酒造や伊丹の小西酒造などの日本酒は東京にも出荷され50%灘五郷は日本酒の27%を占める。何故なら六甲山の北側の三木市や北区山田町の水田で日本一の酒米の山田錦が生産。但馬牛が出荷先で神戸では神戸牛。大津市では近江牛。三重県では松阪牛となるのと同じ。山田錦も日本中の酒米として各地に出荷されて色々な日本酒と成る。長峰中学校の北側にある長峰霊園は山口組三代目田岡一雄の墓があり毎年日本中から暴力団の親分が大量にお墓参りに訪れる。現役の山口組六代目の司親分も名古屋から毎年墓参に訪れる。田岡三代目が四国徳島県の出身だった事から故郷徳島県や淡路島(阿波に行く道と書いて淡路と言う)が見えるお墓と言う意味がある。司親分も大分市の水産高校出身で名古屋港に来たという田岡三代目と似た信条に尼崎市の労災病院の見舞いで感銘を受けたと語る司親分。68歳で三代目は病没するが68歳で刑務所から出て六代目になった司親分。84歳を越えても現役で毎年長峰霊園に多くの子分と共に墓参に訪れる。ちなみに長峰中学校の南側の護国神社は山口組三代目の田岡御殿が篠原本町3丁目に有った事から毎年新年になると山口組一門が大量に挨拶に訪れる。田岡三代目は以前は新開地を縄張りとしていたので神戸地裁前の徒歩2分の宗教団体を山口組本部事務所兼自宅として生活していたが山口組の全国進行が昭和30年代に始まると敵対組織からダイナマイトをボットン便所に放り込まれ爆発。昭和40年代には篠原本町で警察庁の暴力団追放運動と真正面から対立して若頭含む山口組六人衆が全員逮捕され獄中引退したが関東の暴力団が全員解散する中1人で解散しない。ここから更に全国展開の後に伝説が加わり警察の脅迫に負けない。この田岡三代目伝説は外国人にも友達が多く、世界一の親分として葬儀され世界中の新聞に日本の首領と報道。今は山口組が3分割しているが、三団体ともに全て本部は神戸市に置いて山口組の名称と代門は全く同じ。違う名前を使った山口組の大物組織の一和会が若手中心の山口組四代目にボコボコにされた教訓が生きている。山口組は田岡三代目が神戸市に築いた任侠団体であり麻薬撲滅と平和友好の為に立ち上げた団体である。悪人でも暴力を見せびらかして堅気に迷惑を掛ける組織ではない。大人なんだから土木でも運送でも港湾でも良いから正職を持て。世間に迷惑を掛けるな。悩み事は聞くが悪さをするな。筋道を通して判断しろ。山口組とは社会人の悩みを聞いて問題の解決を目指すクラブ活動。世間の評価はともかく田岡三代目はいつも話す内容は一本筋。だから戦争返りの元中佐に騙されることもあった。しかし部下は皆心酔した。この人なら。

  • @だむこ黒部
    @だむこ黒部 Рік тому +2

    とんちゃん、よくぞ行ってくれました。
    坂、凄いのに!
    このコース全てGoogleマップと地図で見てぜひ行ってみたいと思い、主人に車で連れて行ってもらい
    ウロウロしました。
    砂防ダム、変電所、鉄塔が好きな私にとって
    JR六甲道から住吉の景色が大大好物なんですよ。
    篠原叔母山も長峰も楽しい😀
    私、六甲山のキワキワが大好きなので、おつかれやまですが、またキワキワ行ってくださいね♪

    • @だむこ黒部
      @だむこ黒部 Рік тому

      解説もためになります❤

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому +1

      嬉しいです☺
      ありがとうございます!
      六甲山のキワキワはいいですよね。
      僕自身も実際に歩いてみて、神戸にこんなスゴい所があるんだなあと感心しました!

  • @森岩光
    @森岩光 8 місяців тому

    六甲。
    今はロッコウと呼んでいますが、
    元来は向(ムコウ)の当字。
    出雲の元王家、王族の姓が
    富(トビ、トミ)。
    (分家の大和王国は
    登美家)
    その別名が
    向(ムコウ)家。
    西宮広田神社の主祭神が
    天照大神荒魂。こと、
    ぶっちゃけ、
    向(ムコウ)王家の媛巫女さま。
    (向津日女命。
    向家の日女命
    (ヒルメ命)=姫巫女)
    登美の百襲日女命
    一帯の地域は
    武庫(ムコウ)
    六甲山の漢字が当字される以前は
    武庫の山。

    • @tonchan
      @tonchan  8 місяців тому

      ありがとうございます。
      昔の地名に関心がありますので、岩光さんのコメントには驚きました。
      大変勉強になりました。

  • @Richlind-ws7yt
    @Richlind-ws7yt Рік тому

    神戸大学の前身、神戸高商はここではなく葺合の方にあったらしいですよ。

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому

      そうなんですか!

  • @yarming43
    @yarming43 Рік тому

    風の郷(さと)公園ですね

  • @SH-cj4ys
    @SH-cj4ys Рік тому +3

    長峰から神戸大学へいけるんでしょうか?長峰の北へ行くと昔はカナディアンスクールがありました。学生の頃、そこの先生の家を建てるアルバイトをしたことがあります。。

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому +2

      森を抜けて長峰まで行けたら面白いんですどね~
      、、失敗してしまいました。
      行けたとしても、おそらく本気のジャングルを通る事になると思います😅

  • @nyatta
    @nyatta Рік тому +1

    六甲道懐かしいですね。神戸大学へ通いました、
    共通一次の試験に一度だけ・・・
    こんなだるい坂の上の学校、頼まれても来たるかーい!と思たら頼まれませんでした。クソ!!
    以来、三宮以西でくすぶってますw

  • @しんしん-b2s
    @しんしん-b2s Рік тому +1

    松蔭から長峰中までの透明の道抜けれなかったけど抜けれなくて良かった😅 あの道の南の入口に(海星病院の南の道)看板があって、なんかややこしいこと書いてて、地元の人も入らへんみたいよ😂 3分の2は私道やから車は入ってくるな みたいなこと書いるねん

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому

      ありがとうございます!
      そうでしたか。
      ずっと気になっていました。
      ストリートビューで途中まで確認しましたが、
      山を開拓して綺麗に区画されている他の場所とは違うものを感じました。
      あの辺りだけ、もっと古くからある場所な気がしています。

  • @ネコかおり
    @ネコかおり Рік тому

    今晩は🌃仕事残業で気が付いたら、23時でした💦チャットしたかったです。
    神戸大学付近も凄い坂ばかりですね
    とんちゃん、お疲れ様です😊

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому +1

      またよろしくお願いします~!

  • @黒子白井-c7h
    @黒子白井-c7h Рік тому +1

    六甲八幡神社の存在初めて知りましたありがとうございました。

  • @atarumai4860
    @atarumai4860 Рік тому +1

    「坂の上のとんちゃん麿」の心臓破りの坂散歩お疲れさまでした。👏👏
    景色が素晴らしいのは良いですが、メインストリートにリフトでもなければ、住んだとしてもかなり出不精になりそうな坂、坂、坂でした。
    現在は戦国時代じゃないので山城でなくても平城でも十分に身を守れますから~~🤣

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому +2

      坂が凄すぎて、どうにかならないものかと町内会で話し合いがされたそうです☺

  • @優希-f2j
    @優希-f2j Рік тому

    こんにちは…
    今回もハードな道のりでしたね…😩
    六甲八幡神社は毎年1月にお参りさせてもらっていますが、いつも阪急六甲の方から入っていくので、六甲道側からの参道ははじめて見ました…⛩️
    厄年の時もお世話になりました…🙏
    この時期の六甲山は緑がとても素晴らしいですね…🌳
    とても身近な山ですが、大好きな山のひとつです…🌄
    今回も大変お疲れ様でした…
    ツッコミ女児さん👧今回もいい感じのツッコミありがとう…👍️
    ごきげんよう…😁

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому

      今回の散歩で、六甲山の良さを改めて知った気がします!

  • @yusukeueda5247
    @yusukeueda5247 Рік тому +1

    とんちゃんさん、おつかれ山!銀のエンゼルおめでとうございます😊
    長峰中はホンマに大変ですよ。暑い中、本当にお疲れ様でした♪

  • @しんしん-b2s
    @しんしん-b2s Рік тому +4

    とんちゃん地元に来てくれてありがとうm(_ _)m ちなみに八幡神社 ここに限ってはヤハタ神社って呼ばれてる なぜかしらんけど ここに限ってはハチマン神社っていう人は一人もおらんねんよ😂

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому +1

      そうだったんですか~!
      ありがとうございます。

    • @tohkononami4762
      @tohkononami4762 Рік тому +2

      そうですね、宮司さんは若い女性で、ラジオで「六甲やはた神社宮司の◯◯◯子です」って言ってたのを聞いたことがあります。

    • @しんしん-b2s
      @しんしん-b2s Рік тому +1

      @@tohkononami4762 おおー 同士よ(笑) 凄い記憶力ですね😂

  • @user-bt9ql2tl5
    @user-bt9ql2tl5 Рік тому +2

    とんちゃん、お疲れ様です。すごい過酷な坂道ですね。私も、今日、家族で、高取山を、登って来ました。すごく疲れました。😂また、動画楽しみに、しています。お疲れ様(*^-^)ノでした。

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому

      いつもありがとうございます!

  • @1967FILLER
    @1967FILLER Рік тому

    阪急から北は坂きついな

  • @homek8927
    @homek8927 Рік тому

    おつかれ山〜

  • @IppodoTea327
    @IppodoTea327 Рік тому

    😮

  • @SH-cj4ys
    @SH-cj4ys Рік тому

    見覚えのある坂道です。

  • @根岸薫子-r6g
    @根岸薫子-r6g Рік тому +1

    阪急沿線はなじみがないみたいですね。私自身が生まれた時から、阪急沿線で育ちました。今は結婚して36年大阪の茨木に住んでいますね。最近神戸に行くことはないので。」

  • @板東徹
    @板東徹 8 місяців тому

    鳥居のある通りが元々の宮前商店街です。最初の通りは六甲商店街です。神社の名前は、はちまんでは無くやはた神社と読みます。
    もっと調べて取材しなさい