【土偶=〇〇説を徹底解説】縄文時代の精神文明の証明|小名木善行

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025
  • ◆倭塾LINE・メンバー募集中
    無料で参加できる倭塾のコミュニティです。お気軽にご登録下さいね。x.gd/sdM4v
    ◆倭塾H Pで動画内容の要約を掲載しています。お気軽にご活用下さい。
    (要約のアップは、動画公開の翌日以降になります)hjrc.jp/youtube/
    ◆倭塾webサロン・メンバー募集中
    salon.hjrc.jp/
    ◆小名木先生の最新刊『ねずさんが描く女性の日本史』
    x.gd/uUal7
    古典に学ぶ新たな気付きが幸せを生む
    我が国の古典は、
    万年の単位で熟成された
    人々が幸せになる道を
    示すものです。
    古典を学ぶと、
    様々な気付きがあります。
    そしてその気付きから得られる何かが、
    私達自身の、そして日本再生の、
    さらには世界を覚醒へと導きます。
    根源に立ち返ると、本質が見えてきます。
    未来を拓く力が生まれます。
    倭塾は、先達への感謝を大切に、そして日本の古典や国史を通じて、日本の根源を共有していきます。
    日本の未来のために。
    子供たちや孫たちの未来のために。
    それが倭塾(わじゅく)です。
    【運営組織】
    日本の心をつたえる会
    【チャンネル名】
    倭塾 (わじゅく)
     ホームページ hjrc.jp/
     動画一覧  hjrc.jp/youtube/
     ブログ   hjrc.jp/blog/
    書籍一覧  hjrc.jp/book/
    所在地
    〒186-0012 東京都国立市泉3-10-8
    E-mail info@hjrc.jp
    尚、当チャンネルでは、ゲストのご意向を尊重する立場から、ゲストのご発言について当チャンネルが責任を負うものではありませんことをご了承願います。
    ◆ X公式アカウント
    / kibou20230817
    #土偶 #縄文文明 #小名木善行

КОМЕНТАРІ • 13

  • @昊-g7m
    @昊-g7m 20 днів тому +10

    一日2回楽しみが、増えました。68歳爺より、ありがとうございます。

  • @JOMONJIN_
    @JOMONJIN_ 20 днів тому +7

    土も神様🇯🇵誠に有難う御座居ます。
    日本國彌榮🎌感謝申し上げます🌸✨

  • @ナナ-n5g7d
    @ナナ-n5g7d 19 днів тому +1

    小名木先生✨
    素晴らしいご意見に、感銘を受けました🥹
    確かによく拝見する土偶は、ふくよかで温かい印象を受けます🌸
    日本は女性が常に丁重に扱われていた民族なのですね☺️

  • @Well-Brilliant
    @Well-Brilliant 20 днів тому +4

    縄文時代では何時も【土偶】に注目が集まるんですが、
    【石棒】には注目が集まらないんですよね。【石棒】はエネルギー信仰、
    アニミズムよりも根源的な ”マナイズム” がそこにはあるんじゃないでしょうか?

  • @yamasakuranokiki
    @yamasakuranokiki 20 днів тому +4

    父が武人の埴輪を大事にしていましたが、埴輪と土偶は作られた時代が違うんですね-。

  • @shimoya688
    @shimoya688 14 днів тому

    「土偶を読む」これを読むと、土偶は木の実である。と言わざるをえないと思うようになりました。ただ、小名木さんの説も説得力はあるので、豊作の祈りと子供の誕生の祈り、両方の意味があったのかもしれません。説明は可能です。木の実も雌しべからふっくらとした実がなります。要は雌。女性であるともいえますよね。木の実説はあり得ないと思う人は是非、「土偶を読む」を読んでいただきたいと思います。

  • @酒井健吉-h1d
    @酒井健吉-h1d 20 днів тому

    何度も視聴させていただいております。有難うございます。鎌倉時代などの場合尊氏誕生ですがテレビで出産のとき産気すいたらおつきの女性が別室で土器のようなものをたたきつけて割っている場面がよく見られるのですが、これをみてととのった姿のものを割ることで女性の命をもっていくなら代わりに割ることでそちらをというような施行をしたのでは、と思いましたが、ドラマの作法担当ではよくあることでは?

  • @モリア-z8j
    @モリア-z8j 20 днів тому

    異星人かと思ってました。

  • @taninouchiaki1157
    @taninouchiaki1157 19 днів тому

    しかし、それが出来なくなったのはどうしてか?

  • @ホワイトライト-y1y
    @ホワイトライト-y1y 20 днів тому

    土偶は奇形児を模したものとする説があります。例えば遮光器土偶、目は遮光器ではなく、腫れてただれているもので、頭の上の冠の様なものは脳が露出している状況です。奇形児の一種である無頭蓋症とそっくりですね。

  • @ラッキーハッピー-r4w
    @ラッキーハッピー-r4w 20 днів тому +1

    音声途切れ途切れです

  • @さかえ花山
    @さかえ花山 19 днів тому

    何時まで馬鹿なことを言って居るんだろう。
    子供の立ち姿以外にあり得ない。それが破壊される理由は子供の成長に関係する。