Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
39年前大学4年の時にフィリップ・ジョーンズ・ブラスアンサンブルの演奏会を横浜県民ホールで初めて聴きに行きました。 知り合いのymh関係者から演奏後に中華街でPJBEを連れていくが一緒に夕食会に行こうよと夢のようなお誘いがありました。(*^-^*)/ フィリップ・ジョーンズ、マイケル・レアード、アイファー・ジェームズ、ジョン・フレッチャー、他などと一緒に楽しく北京飯店2Fで中華料理を頂きました。いろいろな質問を英文科の人に通訳してもらいながら交流しTシャツにサインをもらったり幸せな時間を持てました。当時は神大でHrを吹いてました。懐かしいです。
今年7/18〜7/20マンチェスターのノーザン カレッジ オブ ミュージックで行われたPJBE Competition鑑賞して来ました。ここでTrumpet演奏している主催者の1人であるJohn Miller氏と奥様のUrsura Jonesさんさらに1980年代1st Trombomeを担当していたRoger Harvey氏にお会いして来ました。John Millerは私とほぼ同じ67歳お元気そうでした。この時からは20歳代の一番若いメンバーだったそうです。早いものでもう40年前のことになるわけです。まだ健在なのはTromboneのDavid PurserとPiccoloのMichael Lairdの3名の方々です。
ブラス・アンサンブルの草分け的存在ですね。赤い楽譜はよく使わせて頂きました。この曲はアンサンブル・コンテストでもよく演奏されますが、さすがに最初のソロは 1オクターブ下げて演奏してますね。そのまま吹ける中高生はいないだろうなあ。
中1の時これを吹いて今度は後輩たちがこれを吹くらしい…。頑張れ!
なかなか4楽章吹いてるグループないなって思ってたら、吹いてて良かった!
まさか動画で見られるとは!東京と神奈川の公演は来日の度に行っていたと思います。ブラスアンサンブルの原点ですね涙でそう
1:48 ガイヤルド3:00 イギリスのバヴゥーヌ10:18 ブルゴーニュ風ブランル12:44 ブランル・ゲー
4:17 タンバリンからの
懐かしいな〜
It's great to hear this live. Churlish to single out any one player but Michael Laird's piccolo trumpetings ....
What a great tradition of brass playing.
感動。。。
うますぎる…
金管アンサンブルの「始祖」と言っても過言では有りません。昔は皆この方達の演奏を究極の目標として頑張っていました。
ピッコロの最初のフレーズなんか泣ける。一番お気に入りのフレーズかも。
8.52 ... Ifor James super fast double tonguing on Horn. PJBE have never been bettered IMHO and what a line up ... James Watson, Fletcher, Michael Laird, John Iveson, Ifor James (who took up Horn at the age of 18!) ......
やっぱりフィリップジョーンズブラスが一番ですね
Forgot Ray Premru one of the finest ever bass trombonists ever.
アンコンで吹いた!
ええわ~。ええ!
excelent
Magnifique!
Génial. On aurait aimé y être...
Incredibili!!!!!!!!!!!
最後の解説は祖堅さんじゃないですか?だとしたらこの映像は国宝級の物です。大切に保存して欲しいです。
ピッコロトランペットのソロはどこで息継ぎしてるんだろう、、。
たぶん、ノーブレスだろうね。ロンドンのトップクラスの。ブラス・プレイヤーなら、不可能じゃない。
循環呼吸じゃないかな?
吹いたら分かったけど、管細過ぎて息継ぎしなくても吹ける、というか息継ぎしないでアパチュア?保った方が吹きやすい
吹けるかは別として「吹くだけ」なら誰でもできるわな。お子様はすぐ「循環呼吸」って言うな。それしか知らんのだろうか。
7:30
39年前大学4年の時にフィリップ・ジョーンズ・ブラスアンサンブルの演奏会を横浜県民ホールで初めて聴きに行きました。 知り合いのymh関係者から演奏後に中華街でPJBEを連れていくが一緒に夕食会に行こうよと夢のようなお誘いがありました。
(*^-^*)/ フィリップ・ジョーンズ、マイケル・レアード、アイファー・ジェームズ、ジョン・フレッチャー、他などと一緒に楽しく北京飯店2Fで中華料理を頂きました。いろいろな質問を英文科の人に通訳してもらいながら交流しTシャツにサインをもらったり幸せな時間を持てました。
当時は神大でHrを吹いてました。懐かしいです。
今年7/18〜7/20マンチェスターのノーザン カレッジ オブ ミュージックで行われたPJBE Competition鑑賞して来ました。ここでTrumpet演奏している主催者の1人であるJohn Miller氏と奥様のUrsura Jonesさんさらに1980年代1st Trombomeを担当していたRoger Harvey氏にお会いして来ました。John Millerは私とほぼ同じ67歳お元気そうでした。この時からは20歳代の一番若いメンバーだったそうです。早いものでもう40年前のことになるわけです。まだ健在なのはTromboneのDavid PurserとPiccoloのMichael Lairdの3名の方々です。
ブラス・アンサンブルの草分け的存在ですね。赤い楽譜はよく使わせて頂きました。この曲はアンサンブル・コンテストでもよく演奏されますが、さすがに最初のソロは 1オクターブ下げて演奏してますね。そのまま吹ける中高生はいないだろうなあ。
中1の時これを吹いて今度は後輩たちがこれを吹くらしい…。頑張れ!
なかなか4楽章吹いてるグループないなって思ってたら、吹いてて良かった!
まさか動画で見られるとは!
東京と神奈川の公演は来日の度に行っていたと思います。
ブラスアンサンブルの原点ですね
涙でそう
1:48 ガイヤルド
3:00 イギリスのバヴゥーヌ
10:18 ブルゴーニュ風ブランル
12:44 ブランル・ゲー
4:17 タンバリンからの
懐かしいな〜
It's great to hear this live. Churlish to single out any one player but Michael Laird's piccolo trumpetings ....
What a great tradition of brass playing.
感動。。。
うますぎる…
金管アンサンブルの「始祖」と言っても過言では有りません。昔は皆この方達の演奏を究極の目標として頑張っていました。
ピッコロの最初のフレーズなんか泣ける。
一番お気に入りのフレーズかも。
8.52 ... Ifor James super fast double tonguing on Horn. PJBE have never been bettered IMHO and what a line up ... James Watson, Fletcher, Michael Laird, John Iveson, Ifor James (who took up Horn at the age of 18!) ......
やっぱりフィリップジョーンズブラスが一番ですね
Forgot Ray Premru one of the finest ever bass trombonists ever.
アンコンで吹いた!
ええわ~。ええ!
excelent
Magnifique!
Génial. On aurait aimé y être...
Incredibili!!!!!!!!!!!
最後の解説は祖堅さんじゃないですか?だとしたらこの映像は国宝級の物です。大切に保存して欲しいです。
ピッコロトランペットのソロはどこで息継ぎしてるんだろう、、。
たぶん、ノーブレスだろうね。ロンドンのトップクラスの。ブラス・プレイヤーなら、不可能じゃない。
循環呼吸じゃないかな?
吹いたら分かったけど、管細過ぎて息継ぎしなくても吹ける、というか息継ぎしないでアパチュア?保った方が吹きやすい
吹けるかは別として「吹くだけ」なら誰でもできるわな。
お子様はすぐ「循環呼吸」って言うな。それしか知らんのだろうか。
7:30