It's a Japanese TV programme which mainly introuduces trivial knowledge as "Trivia トリビア". (I remember I watched this one broadcasted about 15 years or more when I was a kid.) This time, "You Suffer" was introduced as "There is a song whose playing time is just a second" The music of Napalm Death was less familiar to the casts who appeared on this show and the people who watched this show. So everyone was amazed to know this song. At the end of this video, the casts tried singing the lyric "You suffer but why" in Japanese.
Aメロからサビにかけての疾走感いいよなぁ
日本のゴールデン番組にナパームデスが出演するという事自体が奇跡なのよ
主さま
upありがとうございます。当時見逃していたので見られて感激です!😭リアタイで見たかったなぁ…
その後「Youは何しにニッポンへ」にも出ちゃったのよ。
Cannibal CorpseやDying Fetusみたいな大御所デスメタル勢に影響与えまくってるナパームデスは偉大。
@@佐藤美和子-d9i 嬉しいコメントありがとうございます!デスです☆w
わざわざ本人達が出演されるのは草
なお、この数年後に起きた東日本大震災のときにボーカルのマークさんはチャリティーコンサートを開催したり、ボランティアに参加したらしい
なんて良い人なんだ...
さらにベースのシェーン・エンバリーは奥様が日本人だしねぇ。
そのNapalm Deathに影響を与えたと言われる日本のグラインド・コアバンドのS. O. Bにも、"S. O. B"という6秒の曲がある。
おぉおおおお!!
へぇ!
震災後、いち早く日本に来てライブをかましてくれた彼らに多大なるリスペクト!
3:34 木村君 死んだぜ!
リアルタイムで見てたw
懐かしい
ナパームデスって割と大人しい部類(聴きやすい)には入ると思う
むしろ1秒経ってないの草
ウェーイ!!!!!!!!って言ってるようにしか聞こえんw
ナパーム デス ディッス。
かっこいい。
最後日本語で言うのが空耳アワーっぽいw
20数年前に1度見に行きました 面白かったのが観客もデス声で、事前のアナウンスで照明器具にぶら下がる行為は控えてくださいとあったり暴れて凄かったのを覚えています最近来日してたようですが昔ほど観客が暴れなかったみたいですね
バナナサンドの「ハモり我慢ゲーム」で歌ってみよう。(提案)
どう判定しろと
懐かしのナパームデス。
シェーンエンバリーの嫁さん日本人だもんな。
演奏後に客にマイク向けるの可愛い
324のTシャツで地上波出てたのか!
自分のカラオケの十八番です
これは曲と言うより1秒1発ギャグでしょう
ナパームデスです!!
デスです!ww
まさかナパームデスが地上波のゴールデンに出ると思わなかったなー
@@MrTamamama
同じく。
さすが、タモリさんの番組ってのもありますよねww
次はカンニバル・コープスか!?って思ったけど、まぁ、ありえんですよねww
しかもこの回の金の脳獲ったからね
シェーンの奥さん日本人だよね?
CD持ってた^ ^
1:34
1:59
日本人の皆さん、日本の音楽がつまらなかったら、この曲を聴いてください!
0:58 BGM気になる。 Take My Breath Away てのは分かるけどこのリミックスが気になる。知ってる人居たら教えて
This is so weird, cool, cringe, And interesting at the same time
当時トイズファクトリーってミスチルやバンプの??って思ったら実際にそうだった
オイッ!宮本ォ!!
YU SAFWA
この映像に出てるCDジャケット、スカム違うのでは?
デスは2秒、パラサイトは6秒
たぶんですけど、八島さんが持っているのは2ndのFETOがカップリングで入ってる初期日本盤ScumのCDじゃないですかね?トイズから提供されたCDなんだろうけど、スタッフがそこら辺分からなくて普通にFETOのジャケットを表にしてこちらに見せてるんかなと思いました。
すんません。知りませんでした。輸入盤しかないので、この時期バーンも読んでなかったので、メタリカもジャンピンザファイアと、アムアイイーヴォのカップリングみたいなもんですね。
マジで、歌ってみたが、渾身の歌い方だね
八嶋がもってるのSCUMじゃないじゃん
昔トイズから出したのはscumとfrom enslavement〜の2in1で
パッケージのフロントはfromだったから
あのアルバムに入ってるというのは間違ってないんだ
最初のオーケストラの曲誰か特定してクレメンス
Any chance for English subtitles? What's happening here?
It's a Japanese TV programme which
mainly introuduces trivial knowledge as "Trivia トリビア".
(I remember I watched this one broadcasted about 15 years or more when I was a kid.)
This time, "You Suffer" was introduced as "There is a song whose playing time is just a second"
The music of Napalm Death was less familiar to the casts who appeared on this show and the people who watched this show. So everyone was amazed to know this song.
At the end of this video, the casts tried singing the lyric "You suffer but why" in Japanese.
@@taul_90125 thank you very much for explaining this!
ボーカル自体はめっちゃクリアな部類。
ロードワームとかクリス・バーンズに比べたら、の話だけど。
1:34 早いな!
ドゥース っぽく聞こえる
タモリが空耳になってた
0.25倍速で聴きましたが、やはり発音できてませんでした!
なんで一生懸命日本語話してくれてるのに笑ってるの?
和製クリロナおって草
内容が面白いからさ
のび太といい勝負やな
シェーンの奥さんは日本人だったっけ?
かなり抑えめの宮本さん。Tシャツでもない。
あー、レコードのジャケットが大概グロいのでお馴染みのジャンルの人たちか・・・
ネイパームじゃなくてナパームですよ
発音はな。
わーいしか聞こえん
河野玄斗から✋
同じく✋