【ゆっくり解説】こんなはずじゃなかったのに・・・。予期せぬ前代未聞の大雪崩【1998年 ニセコ春の滝遭難事故】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 жов 2024
  • 週2で山の事故の動画を投稿しています!
    ↓是非こちらからチャンネル登録お願いいたします!↓
    / @yukkuri_manabu_yama
    ↓↓↓日本百名山の事故の再生リスト↓↓↓
    • 【ゆっくり解説】日本百名山の遭難事故・事故(...
    ↓↓↓年代順の再生リスト↓↓↓
    • 【ゆっくり解説】年代順(遭難事故・事故)
    ↓↓↓富士山の事故の再生リスト↓↓↓
    • 【ゆっくり解説】富士山の遭難事故・事故
    ↓↓↓北海道の山の事故の再生リスト↓↓↓
    • 【ゆっくり解説】北海道の山での遭難事故・事故
    使用音源
    ・MusMus
    musmus.main.jp...
    上記以外の使用素材等はチャンネル概要に記載しております
    #ゆっくり #遭難 #登山

КОМЕНТАРІ • 151

  • @numj6124
    @numj6124 Рік тому +186

    こーりんは咄嗟の右手もすごいけど、左手上げてたのも少しでも空気が通るように&捜索隊が見つけやすいようにした結果なのかな

  • @蛸焼魚々子
    @蛸焼魚々子 Рік тому +210

    5.60人が救助している時に2回目の雪崩が起きなくてよかった。
    色々思うところはありますがそれはこーりん自身が痛いほど感じているはずなので今はただ平穏に暮らして欲しいですね

    • @ポン横道
      @ポン横道 Рік тому +17

      経験や知識があってもそれが引き金になる事もあるんですね。さっくりした纏めなのに見ていてとても切なくなります。

  • @monoaoi4969
    @monoaoi4969 Рік тому +42

    北海道なら平地でも危ない。昨日、歩いていたら屋根から雪崩。自分めがけて雪の塊が落ちてきたよ。
    70㎝ぐらい離れた場所に落ちたんだけど風圧で飛ばされた。怪我無くて良かったけど死ぬかと思った。
    降雪、暖気、降雪、暖気と繰り返す春は本当に雪崩に気を付けてほしいです。

  • @まく-f5j
    @まく-f5j Рік тому +125

    雪崩で埋まっても状況によっては結構生存率が上がるんですね…知人は亡くなったのでどんな思いをして最期を迎えたかと思うときついです

  • @SAIKI-MINATO
    @SAIKI-MINATO Рік тому +102

    キャリアを持ったベテランほど、参加者目線ではなく、つい自分目線で「ここまでは安全」と錯覚するでしょうか。
    最後の話は良かったです。これが良縁というものでしょうね。

  • @gyoniku_chan
    @gyoniku_chan Рік тому +44

    こういう、参加者とか素人が「そこはちょっと」って嫌がって場所を返ると本当に良いことがないなぁ

    • @inainaraia
      @inainaraia Рік тому +18

      逆ギレしたりごねたりしてなければ参加者側に非はないでしょうけれどね……他に安全なところの候補を出すか、どうしても行けるところがないのならちゃんと説明して納得してもらうかするのがガイドの仕事でしょうし

  • @l.l.1372
    @l.l.1372 Рік тому +38

    昔、北海道に住んでいた時に、雪崩に巻き込まれたことがありますが、私の場合、バックカントリーで止まっている上でターン切った人がいてその影響で表層雪崩。幸い膝上くらいまでの高さの雪崩だったのですが、その威力には驚きました。物凄いガタイの良い人にフルパワーで足元タックル食らったみたいになり、とてもじゃないですが立ってはいられず、100mくらい流されました。雪崩の高さがなかったおかげで全身が埋まることはなかったですが、埋まった下半身を掘り出すのに助けて貰わないと無理なくらいでした。当時、バックカントリースキルのかなり高い人達と一緒に行っていたのですが、油断大敵なことを身をもって知りました。ちなみに余談ですがその時は上下それぞれにビーコン内蔵のウェアを来ていました。

  • @もふもふワンコ
    @もふもふワンコ Рік тому +160

    犠牲は辛いけど感動の再会で少しは救われた気分。

    • @nonsectlogical
      @nonsectlogical Рік тому +17

      カメラマン顔のマスクが外れるところで、もう我慢出来ませんでした・・・

  • @きみめー
    @きみめー Рік тому +25

    雪って想像以上に重量あるもんね。それが自分の上に2m…考えただけで恐ろしい。
    これからスキーやスノボ、トレッキングを楽しまれる方はお気を付け下さい。注意喚起の意味でこういう動画はとてもありがたいです。

  • @Luck_Meister
    @Luck_Meister Рік тому +43

    数年前にニュージーランド人が立ち入り禁止区域でバックカントリースキーして雪崩にあって死亡したのも春の滝

  • @いまばやしかつひで
    @いまばやしかつひで Рік тому +22

    なんかで読んだ話だと、雪崩が止まったら雪が固まり始めるから止まったらすぐに顔の前の雪を押しのけて空間を作れとかいうことでしたね。

  • @shougetsutey
    @shougetsutey Рік тому +25

    どんな事故でもそうだろうけど、特に雪崩なんかは遭難者も呼吸が出来ない上に、雪の表層も時間が経つにつれ締まってくるしで
    まさに一刻の猶予もありませんね。あとエピの下りは、以前遭難した登山者が後年になって利用したタクシーの運転手が、偶然にも
    当時の捜索メンバーだった…とかいう他の話を思い出してちょっとほっこり

  • @イチ-c6z
    @イチ-c6z Рік тому +23

    雪崩は15分が生死を分けるといいますが
    えーりん、こーりんは長い間よく生存できたなと。
    特にこーりんの咄嗟の判断はやはりプロだと思った
    犠牲者の方はご冥福をお祈りすると共に、感動の再開を果たしたこーりんとレンが今後も無事に過ごせますように

  • @まつせい-n5j
    @まつせい-n5j Рік тому +34

    命に関わる事故に遭っても山から離れられないんだなぁ
    山の魅力は恐ろしいな

  • @orengitarou7430
    @orengitarou7430 Рік тому +89

    素直に半月湖に行っていれば…

    • @影森治
      @影森治 Рік тому +24

      半月湖案の変更を求めた輝夜が死ぬことになったのが皮肉だが、これでもしえーりんが死んでたら遺族は恨んだろうなぁ、、、あれっ!?

    • @Thinkalittle-kb6oy
      @Thinkalittle-kb6oy Рік тому +15

      実際、ガイドとガイドの所属するツアー会社の遺族への不適切な対応があったため、ガイドらへ損害賠償を請求する民事訴訟が遺族から提訴されたようです。有罪判決確定後ガイドらが全面的に責任を認めた為和解が成立した模様。

    • @monpchi0141
      @monpchi0141 Рік тому +5

      ホントにそれな

    • @モモタロスタロウ-r9b
      @モモタロスタロウ-r9b Рік тому +21

      ガイドにいかなる理由でもルートの変更を求めてはダメだ
      安全意識を鈍らせる

  • @最上徳木
    @最上徳木 Рік тому +53

    雪崩の時に咄嗟に口に手を当てるのか
    できるようでパニックでできなさそうだな

  • @ラウル-n4b
    @ラウル-n4b Рік тому +80

    最後死亡したのが輝夜じゃなくてえーりんになってる……

    • @あより-d2e
      @あより-d2e Рік тому +15

      エアポケットを作ったのもこーりんじゃなくてたかはしになってる……

  • @松風-p4o
    @松風-p4o Рік тому +73

    このチャンネルの動画、いつも楽しみにしてます。結果的に何名亡くなったとかそういうのを頭に持ってこないところも好き
    ちょいちょい音声とテロップと人物がチグハグになってたりするけど、ちゃんと見てればわかるしそこまで気にならない
    投稿ペースも早くてありがたいです
    これからも応援してます!

  • @ふぁ-n3x
    @ふぁ-n3x Рік тому +10

    メーデーでは水に墜落する飛行機の中で救命胴衣の空気を入れてはいけないということを教わった(機内で着水したら天井に押し付けられてしまい身動きが取れなくなるので必ず脱出してから空気を入れる)
    この動画では雪崩に巻き込まれた時の対処法を教わった
    有事の際にはテンパらないかどうかが問題だ

  • @緑のたぬき-t1s
    @緑のたぬき-t1s Рік тому +19

    最近で1番期待してるチャンネルでございますー!

  • @Thinkalittle-kb6oy
    @Thinkalittle-kb6oy Рік тому +27

    ツアー客輝夜の提案で急な予定地変更と言えども、典型的な雪崩地形(傾斜角50〜35°の範囲、過去に雪崩が頻発し樹木が無いエリア)、前日からの多量の降雪(一般的に急斜面では弱層が無くても24時間で60cm以上で危険度が増加する、この事例の場合滑り面100cmに「こ霜ざらめ雪」からなる弱層が存在したようです)であるのに、三種の神器(ビーコン、プローブ、スノーショベル)不携帯はあり得ないです(当時のビーコンはアナログタイプのシングルアンテナが支流で音とLEDランプ数のみで信号強度を示し、操作に習熟が必要)
    ガイドの高橋は数日前からヒラフスキー場コース脇や春の滝向こう尾根でプレッシャーテストを行っていて、当日尾根うらを滑って来たスノーボーダーと情報共有もしていた為、絶対に雪崩は起きないと過信していたようです。
    雪崩に巻き込まれ、助かったガイドたかはし、ガイドこーりん、ツアー客えーりんは雪崩デブリ末端付近にいた事で操作範囲が絞りやすく(統計によれば乾雪表層雪崩の雪崩到達点は、雪崩発生点を見上げた仰角18°地点まで到達する、この事故の事例の場合雪崩デブリ到達点から見た雪崩発生点の仰角は26°だった模様)とくにこーりーはビーコン不携帯にも関わらず3mの埋没深度で雪崩発生から1時間50分後(統計データによると、雪崩発生から35分を超えると生存率は34%まで低下する)に救出、体温27℃の重度の低体温症の発症に関わらず、口周りにスノーポケットを咄嗟に作った事が奇跡的に生存にだったと思います。
    雪崩に遭遇した時の行動
    1.大声で叫ぶ(又は、レスキューホイッスルを吹く)
    2.雪崩の流心から外れるように横方向へ逃げる
    3.表層にとどまれるようにもがく(雪崩エアバッグを装着していれば素早く展開する)
    4.ストックやスキー、スノーボードを捨てる(スキーやスノーボードなど抵抗となるものは、アンカーとなり雪崩の中心、より深い所に引き摺り込まれる)
    5.雪崩の流れる速度が遅くなるのを感じたら口や鼻周りにエアポケットを作る(ように片手で覆う自身の呼吸によって周囲の雪が溶けた後、凍結することでアイスマスクが出来るのを遅らせる。アイスマスクが出来ると、雪に通気性が無くなり、呼気の二酸化炭素が口周りに留まってしまう)
    6.雪崩が停止する前に、どちらが雪面かわかるならその方向に片腕を突き出す(仲間による捜査は、目視で雪面上にある残留物を探すところから始める。手が少しでも雪面に出ていれば発見時間の短縮に繋がる)
    7.仲間を信じて待つ(雪埋没中に大声を出しても、雪に声が吸収されてしまい、雪中酸素の消費を早めるだけ、同様に深部に埋まっている場合周りの雪はガッチリと固まってしまい身動きは全く取れない。もがく事でより酸素を消費し生存可能時間が短くなる)
    輝夜が助からなかったのは残念ですが、ガイドたかはし、ガイドこーりん、ツアー客えーりんが助かったのは奇跡だと思いました。

  • @0523qw
    @0523qw Рік тому +8

    雪崩で生き埋めになった人の話で
    埋まった状態で上下左右を認識することは困難であり
    上に向かって手でかいているつもりが実はひたすら下にむかってかいていた
    そして酸欠と体力消耗で亡くなってしまうのを聞いたとこあります

    • @sousei4
      @sousei4 Рік тому +11

      他コメであったけど唾液を出して唾液が落ちた方が下、落ちなかった方が真逆を上と判断するというのを見たことあります。

  • @Monjiro142
    @Monjiro142 Рік тому +10

    気になって調べたらレンのモデルは2021年に脳腫瘍で亡くなったらしい…御冥福をお祈りします。

  • @ALPHA-cj9me
    @ALPHA-cj9me Рік тому +13

    氷の塊、高さ10mが時速150キロで流れ込んで来る状況で生きてるなんて奇跡

  • @ダンオブサーズデイ
    @ダンオブサーズデイ Рік тому +3

    女性一人が亡くなってしまい、ガイド2人が罪に問われる悲しい事故だったんですね
    でも、生き残った男性と救助に携わった男性が再会できたのはとても喜ばしい事だと思いました

  • @Pまくら鉛筆で絵を描く者

    いつ何が起きるか分からない登山。登山だからこその魅力と登山だからこその危険が調和する事で登山と言う一つのジャンルが成り立っている。

  • @orthys2119
    @orthys2119 Рік тому +20

    こういう場合は罪を与えてあげる方が精神的に壊れなくて済む場合もあるんだよね。

  • @akanarumd.k.k8976
    @akanarumd.k.k8976 Рік тому +119

    半月湖以外のコースを希望した輝夜が結果的に犠牲者になってしまったというのは何とも皮肉な話です。

    • @まあさ-p2f
      @まあさ-p2f Рік тому +1

      何というネタバレ😂
      動画見る前にこのコメントだけ見えてました😂

  • @naice-friend
    @naice-friend Рік тому +12

    これまで別世界の出来事のように視聴してきたがよくよく考えたら自分も危険なシーンがあったようだ。
    奥伊吹スキー場では雪崩事故があった前後に滑っていた。たしかにとんでもない降雪量であちこちにヒビ割れができていた。
    木曽福島スキー場では転倒死亡事故のすぐあと滑り雪が飛ばされアイスバーンとなった尾根道付近に恐怖した。
    ただのレジャーなのに大雪時のホワイトアウトは何度も経験している。
    大自然てホント怖い。

  • @天城小次郎-s5s
    @天城小次郎-s5s Рік тому +23

    まあ客に行ったことあるって言われたらなんとかしたくなっちゃうわな

  • @clovis7034
    @clovis7034 Рік тому +32

    やっぱり前科持ちになっちゃって日本は住みづらくてニュージーランドに移住したのかな
    遭難事故に遭っても雪山に関係ある仕事ができるのは逞しいな

  • @Super_lilac
    @Super_lilac Рік тому +15

    今日も羊蹄山で雪崩あったな…
    春の滝はヒラフのスーパーコースというところから見ることができます。なんというか、崖って感じで、入ろうとは思えないほどです。(入ったら10万円+リフト券没収されます)

  • @sirayuripuni
    @sirayuripuni Рік тому +10

    過去に起こったこと以上のことは起こらない。という誤った認識で大事故になりましたね・・・ 過去は飽くまでも参考になるだけ。実際の安全管理には慎重のうえにも慎重な検討が必要だと思いました。

  • @nikoniigata94
    @nikoniigata94 Рік тому +22

    やはり山とか海、自然は神様の領域ですね
    その神様の懐にお邪魔するときは敬意を示し、そして対策をしっかりしなきゃダメですね
    神様の気まぐれで人ひとりの運命なんてあっという間に左右されちゃう

  • @yukiwata5404
    @yukiwata5404 Рік тому +42

    来年、知り合った人がガチ登山者で山キャンプとか誘われているので、このチャンネルを重々承知していきます

  • @yk-fi6gq
    @yk-fi6gq Рік тому +5

    2m埋まってても助かる場合もあるんですね・・・凄いトラウマになりそう

  • @クッキー-o3g
    @クッキー-o3g Рік тому +17

    「嫌な予感がするな」
    →遭難チャンネルでは正解です。

  • @mitate2314
    @mitate2314 Рік тому +1

    事故当時にテレビニュースで見て以来、表層雪崩が発生する条件が揃っているのに、ガイドが居ながら、何故こんな所で休憩したのか不思議に思っていました。
    上部で大規模な表層雪崩が発生した場合、沢筋は雪崩の通り道になる上に、表層雪崩は全層雪崩よりも到達距離が長いとされていたからです。
    あの頃は既に山岳遭難が発生しても続報で詳細が報道されることも無くなっていましたので、この動画でやっと長年の疑問が解けました。
    ありがとうございます。

  • @miko33rd
    @miko33rd Рік тому +10

    ガイドの仕事は楽しいけれど、参加者の安全に対して責任有る立場だということを忘れてはいけないね。

  • @ナイツバロン
    @ナイツバロン Рік тому +7

    雪山登るとかバックカントリー等行くにはアバランチザックの
    装備考えないといけないよね。装備した人の雪崩起きた時の
    生存率約9割とメーカーが発表していた。

  • @konpakueruhu4173
    @konpakueruhu4173 Рік тому +4

    地図上で横100mの幅と見比べると800m地点の幅は20m代なので中心から見て2mでも深さが違ったのかも。
    前例が無くても滝から切り込んだ地形を下った所は雪崩が有るから要注意と。

  • @frantiskasnitilova
    @frantiskasnitilova 9 місяців тому

    別チャンネルでも同じ事故についての解説を見て、その際も、後日談が感動的で印象に残っていました。確かに、この事故は危険区域と知りながらあの場へ参加者を誘ったガイドの過失ではあるものの、どれほど経験豊富な人であっても、「これくらいなら大丈夫だろう」という過信や油断が、大事故に繋がりかねないという危険性を知らしめる事故だったのだと思います。
    犠牲となった女性のご冥福を祈ります。

  • @モモタロスタロウ-r9b
    @モモタロスタロウ-r9b Рік тому +4

    参加者がルートの変更を求めてはいけないし
    ガイドはいかなる理由であろうとルートの変更を聞き入れてはならない

  • @影森治
    @影森治 Рік тому +10

    海の津波、山の雪崩
    襲来が予想されるエリアに近づいて飲み込まれたらひとたまりもない

  • @琴湖南
    @琴湖南 Рік тому +22

    亡くなった人が変わってない・・・?

  • @kawauso1223
    @kawauso1223 Рік тому +4

    輝夜が余計な事を言わなかったら、巻き込まれなかった事故だな・・。

  • @naruhodosumomo
    @naruhodosumomo Рік тому +16

    ん?結局誰が亡くなって誰が助かったんだ?

  • @jojolicco8173
    @jojolicco8173 Рік тому +4

    ゆーて、輝夜が素直に半月湖に行ってればねぇ、、怖いですね
    人生は選択の繰り返し。
    まさかこんなことになるなんて、分からないですもんね。
    人の命を預かる仕事において、
    「〜だろう」「まさか〜ならないだろう」という考えは捨てないといけませんね。

  • @ぽぽたん-r3b
    @ぽぽたん-r3b 6 місяців тому

    亡くなってしまった方がいるのはとても残念ですね。
    その一方で、雪崩事故の数年後に、捜索者と救助者が再会した話しは、とても素晴らしい話ですね。
    ご冥福と、友情⁉️をお祈りします。

  • @kaguyatukikage9094
    @kaguyatukikage9094 Рік тому +27

    最後のエピソード。涙が溢れました。😢。

  • @makka3213
    @makka3213 Рік тому +6

    ガイドがすべての責任を背負えるわけでも無いとは思う、自然が巻き起こす事故だもの、犯人はどこにも居ない

  • @TY-pm4uy
    @TY-pm4uy Рік тому +8

    ビーコンないと生存率低いですよね。

  • @ひーばあちゃん
    @ひーばあちゃん Рік тому +12

    雪山歩くのにビーコン無しって•••

  • @user-zg8ob3xd4n
    @user-zg8ob3xd4n Рік тому +5

    「今までに記録がないから安全」なんて何の根拠にもなってないんだよな

  • @10riniku42
    @10riniku42 7 місяців тому

    雪崩のスピードの速さは本当に起きてしまうとどうにもならないくらいの早さなのだと再実感しました。
    今まで起こったことのない大規模の雪崩だと、更に加速していきそうです。
    対処法についての紹介もあり、何かあった時の具体的な対処法として記憶にとどめておきたいと感じました。

  • @tabito0220
    @tabito0220 Рік тому +7

    😢雪崩は、怖いなあ。

  • @amaguricocoa
    @amaguricocoa Рік тому +22

    最後、感動しました✨😭

    • @user-uuueo
      @user-uuueo Рік тому

      輝夜が蘇生してえーりんが死んだところ?

  • @AtsushiMizobe
    @AtsushiMizobe Рік тому +7

    転ばぬ先の杖、ビーコンは必ず持って行きましょう‼️

  • @seina5535
    @seina5535 Рік тому +7

    優しいの世界なんだ...

  • @爾雅潮音
    @爾雅潮音 Рік тому +13

    輝夜も別にイキって言ったわけじゃないんだろうなぁ
    「できれば」って言ってるし
    やっぱガイドの判断がちょっと戦犯な気がする…

  • @nanakamiakira
    @nanakamiakira Рік тому +4

    18:30 『想い合う者は惹かれ合う』なんて気持ちになりました(`=ω人)

  • @dakuryuism
    @dakuryuism Рік тому +1

    調べた感じ、2017年に同じ場所でニュージーランド国籍のスノーボーダーが雪崩に巻き込まれて亡くなっている?
    年齢的には本人ではなさそうですが……

  • @シャドームーン-p9i
    @シャドームーン-p9i Рік тому +5

    スモールワールド現象と言うのがあるけどホントの事なのかもね…

  • @左塚端久遠
    @左塚端久遠 Рік тому +5

    とっさの小さな違いが生死を分けるんですね

  • @原田真子-v9e
    @原田真子-v9e Рік тому +2

    時間、気温の上昇とか?過去はそうかもしれませんが……ガイドのその場その時の判断を疑うけど😢気の毒な事故……😖二次災害とか心配になるけど……参加者も自己責任を持っての行動だということだとは思いますが。

  • @cherubimcapricorn3724
    @cherubimcapricorn3724 Рік тому +10

    え…輝夜が生き返ってる…代わりに

  • @ns2031
    @ns2031 Рік тому +1

    行った事あるから他の場所に変えて欲しいという要望とかって聞く必要ないと思う。ガイドが立てた予定を客の個人的な理由で変えるのは良くない。
    自分の友人にもそういう人がいるけど、何でそういう発言するのだろうといつも思う。

  • @tenkararyu
    @tenkararyu Рік тому +1

    事故に遭ってるんだからってのはあるけど責任の所在ははっきりさせないといけないからなあ
    最大規模だとしても、危険地帯ってなってたのが決めてかな。
    講師出来るみたいだし経験を引き継いでいただけると有り難いな

  • @てて-r5n
    @てて-r5n Рік тому +1

    島崎三歩の岳って漫画で手で口の周りに空間を作るシーンがありました、エアーポケットって言ってたかな作中では

  • @ゴンザレス権三郎
    @ゴンザレス権三郎 Рік тому +6

    安全のための予備の目的地を一回行ったからもう行きたくないとかもうね…その時点でなんかもう嫌な話やわ

  • @カレーライスマン-q4n
    @カレーライスマン-q4n Рік тому +2

    危ない所は死にたくなかったら行かないほうがいいよ。

  • @sognobelcanto
    @sognobelcanto Рік тому +14

    あとがきでえーりんちんでる;;

  • @デリケートな製品
    @デリケートな製品 Рік тому +2

    18:40 死亡した女の子逆な気が…

  • @世利智英
    @世利智英 Рік тому +1

    やはり、危険なところに入り込んだらだめですね。

  • @ダシ-p5q
    @ダシ-p5q Рік тому +1

    腕を上げてた態勢も偶然じゃないと思うなあ
    最低限の呼吸を確保した後にツバを垂らして上下を確認して一生懸麺上げたんじゃないかな

  • @takaoga1644
    @takaoga1644 Рік тому +1

    いきなりのレンくん登場にビックラこいた。

  • @dindon1969
    @dindon1969 2 місяці тому

    「嫌われる勇気」って
    つくづく難しいんだなと思った。
    「事故に遭わなかったから感謝される」
    なんてことは基本的にないから。
    何もなかったら恨まれるだけ。

  • @夏朔
    @夏朔 Рік тому +10

    えーりんに変わってる~

  • @Retire-p1y
    @Retire-p1y Рік тому

    雪崩に対処って、波乗りが応用出来そうな気がする。コース変更する時誰かが変えて欲しいって言ってたな、とリプレイしてみて驚いた。自ら悲しい運命を招いてしまう事が有るんだね。😅

  • @プリニー-v4k
    @プリニー-v4k 9 місяців тому

    6:38
    登山者、霊夢の解説…
    何も起きないはずもなく…

  • @dalmm-eb3qo
    @dalmm-eb3qo Рік тому +4

    素朴な疑問。口の周りにできたわずかな空間で呼吸が続くものなのですかね。すぐに酸素がなくなって二酸化炭素だらけになってしまうような気もしますが...

    • @mumumu4058
      @mumumu4058 Рік тому +9

      吸った酸素全部取り込めるわけじゃないからめちゃくちゃ重要
      だからこそ人工呼吸なんてのもあるくらいだからね!
      あと鼻口に雪が入り込まないだけで超偉い
      わたしは雪山出身なだけの登山未経験者だけど、雪崩にあったらエアポケット作って、その大いなる時間稼ぎの間に周りにいた人に助けてもらうしかないと思います
      それだけしか人間に許されない現象だからこその危険地帯の回避ですし

    • @Thinkalittle-kb6oy
      @Thinkalittle-kb6oy Рік тому +12

      雪にはある程度空気が含まれており、表面が氷化するまで通気性がある。雪崩に巻き込まれた際口周りにエアポケットを作る理由は、雪の侵入により気道閉塞を防ぐと共に、エアポケットを作り呼気によるアイスマスク現象(雪が溶け氷化し通気性が無くなるのを防ぐ)を防ぐためにのが目的。
      雪崩埋没事故の死因の統計によれば、窒息が全体の74〜95%%、外傷が24%、低体温症が1%
      (地域や雪質、地形によりバラツキあり)。
      *雪の密度 新雪0.08g/㎤:湿り雪0.25g/㎤:ざらめ雪:0.5g/㎤
      雪崩事故発生から18分で生存率は91%で、35分たつと34%まで急速に低下する(first drop)窒息相。
      もう一つは、90分に明確な生存率の低下(second drop)がみられ、低酸素血症と高二酸化炭素血症を併合した低体温症による死亡。
      埋没後1時間50分後に救出され耳間体温27℃という重度の低体温症に陥りながらも回復したガイドこーりんは生存率のギリギリのタイミング、奇跡的な幸運が重なった結果だと思います。

    • @dalmm-eb3qo
      @dalmm-eb3qo Рік тому +1

      教えていただきありがとうございました。やはり、いかに早く救出するかが重要なんですね。

    • @いまばやしかつひで
      @いまばやしかつひで Рік тому +1

      なんかで読んだ話だと、雪崩が止まったら雪が固まり始めるから止まったらすぐに顔の前の雪を押しのけて空間を作れとか。

  • @和泉昌俊-k2j
    @和泉昌俊-k2j Рік тому +1

    ニセコのスキー場は人気だし、ふつうにしていれば安全でしょうが、毎年遭難事故おきてますよ。

  • @桃桃-i9r
    @桃桃-i9r Рік тому

    登山ってほんとうに、大丈夫「だろう」は絶対にダメなんだな。

  • @littleboy6608
    @littleboy6608 Рік тому +1

    絶対はねえだ。
    アニサキスよりよっぽど危ねえだ

  • @金子一美-m6x
    @金子一美-m6x Рік тому +2

    そもそも半月湖は嫌だって言ってた人が悪いのでは(・ε・` )

  • @ちょっと通りますです

    4:20 元々、天候次第で目的地は半月湖になる予定であったことは理解して参加してるんですよね?
    それなのに駄々をこねる顧客も悪いと思うよ。
    もちろん、顧客(ましてや若い女)はワガママなのが当たり前だから、そこを説得するのもガイドの仕事だけど。
    素人が安全の為にプロを金で雇うのだから、安全に関する指導には素直に従うのが筋だと思うのだけどなぁ。

    • @野良ネコ寅次
      @野良ネコ寅次 Рік тому +1

      駄々をこねたのではなく、他のコースはありますか?って聞いて、ガイドがじゃあこのコースにしましょうかって相談して行ったんですよ。

  • @m9pugya
    @m9pugya Рік тому +1

    海老反りは普通に呼吸できんわな
    ナムナム

  • @ざますなまず
    @ざますなまず Рік тому

    事故を予見する義務と、回避する可能性が、事故の時点で普通に考えれば分かったはず。
    というのが法律の考え方。

  • @きたこう-r8p
    @きたこう-r8p Рік тому +3

    まじこのチャンネル好き\(^o^)/

  • @和田周-w6x
    @和田周-w6x Рік тому +1

    輝夜が呼ばれたんだな。

  • @mushin49
    @mushin49 Рік тому

    登山は素人ですが、ビーコンだけはシーマ様に教わりました

  • @ryu0217
    @ryu0217 Рік тому +4

    最後亡くなった人が輝夜とえーりんが入れ替わってる🤔

  • @marinelake
    @marinelake Рік тому +2

    スノー衆も恐れる「春の瀧」

  • @CitronCoffee
    @CitronCoffee Рік тому +1

    これでガイドは有罪になるのかあ。自然の脅威だし仕方ない気もするが…

  • @アーミーバタリアン

    遊びに行くのはいいけど、山で暮らしたくない。薪拾い薪割りは春夏秋冬。

  • @shikaishik
    @shikaishik Рік тому

    参加者に煽られるときにどうするかというのも考えなければなりませんね

  • @空母瑞穂
    @空母瑞穂 Рік тому

    民事賠償が何千万円ってことになっていそうです。

  • @aui5038
    @aui5038 Рік тому

    もしかしたらコーリンはレンの名前知っていたのかもね

  • @bankai_touhounosandozaka
    @bankai_touhounosandozaka Рік тому +3

    ん?えーりんは生きてるんじゃないの?でも
    最後の場面ではえーりんは死んでることに?

  • @徳田幸治-v5g
    @徳田幸治-v5g Рік тому +7

    ええ話や!泣かせる話や!