【最速決戦】敦賀から東京まで北陸新幹線かがやきvs東海道新幹線のぞみ! どっち経由の方が速いのか徹底比較してみた【特急しらさぎも】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 35

  • @DoReMiLight
    @DoReMiLight 8 місяців тому +10

    今年のダイヤ改正の主役はJR西日本なのでしょうね。

  • @トラ鉄
    @トラ鉄 8 місяців тому

    東海道新幹線の三島駅も島式ホームです。

    • @佐久間清来
      @佐久間清来 6 місяців тому

      三島駅は待避線が外側にあるんだよね

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 8 місяців тому +5

    東京〜敦賀の場合、最速達の「かがやき」ですら「ひかり」「しらさぎ」に負けるのは普通だけど
    日中は長野から先、ほぼ各停の「はくたか」しか敦賀まで行かない時間帯があり
    それだとさらに北陸経由は不利になると思います。
    「はくたか」だと所要時間3時間50分とかで4時間近くになり、流石に乗換なしでも使う人が少なくなりそう。福井までなら3時間半弱なのでこれでも米原経由2度乗換より早いとは思いますが。

  • @倉田翔太-z9b
    @倉田翔太-z9b 4 місяці тому +1

    どちらも必要ですね❤新幹線が代替の新幹線になるのが北陸新幹線

  • @倉田翔太-z9b
    @倉田翔太-z9b 2 місяці тому

    JR西日本の社長様、ウエストエクスプレス銀河の定期化をお願い申し上げます❤らくラクシリーズも定期化をお願いします❤

  • @nobukunbunny
    @nobukunbunny 8 місяців тому +7

    敦賀・福井~新横浜・町田までで比較した場合の結果も取り上げて欲しい‼️

  • @HandleYT01
    @HandleYT01 8 місяців тому +2

    新幹線で殆ど一周開通するとどっちが早いか誰かがいつか実際に調べてみると凄く参考になる。

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 3 місяці тому

    何が面白いってえきねっとが第一に案内するのが東海道新幹線周りの方を候補に出すというね

  • @勝人佐藤-b3b
    @勝人佐藤-b3b 8 місяців тому +4

    米原駅から東京駅まで東海道新幹線🚅を利用して急ぐ場合はひかり号で名古屋駅まで行きのぞみ号に乗り換えて東京駅まで速く行く事ができます。名古屋駅でひかり号とのぞみ号が同一ホームで対面乗り換えする事ができます。

  • @五等分の名鉄
    @五等分の名鉄 4 місяці тому

    北陸と名古屋って、やっぱり近いんだなぁ。
    なのに、北陸民みんな東京行っちまう😢

  • @ぐぅ-h7g
    @ぐぅ-h7g 8 місяців тому +2

    画面上部に「北陸」「東海」などと出ていたら、車窓が切り替わったときに分かりやすかったかなと思いました。
    それにしても実際に乗って確認するって、ワクワクしますね。
    (そして遅延が発生すると検証潰しになるという危険・・・

  • @benben-jp
    @benben-jp 8 місяців тому +12

    時刻表ナビなら瞬時でどちらが早いかわかりますが、敢えて乗って比較することに非常に意義があると思います。

  • @akai5631
    @akai5631 8 місяців тому +1

    東京の始発で検索すると
    06:21東京→米原→敦賀09:27、13940円
    06:16東京→敦賀09:34、16360円
    今回のダイヤ改正で乗継割引が廃止されたのがせめてもの救いかな・・・

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 8 місяців тому

      乗継割引は廃止されたが、EX-ICの場合はe5489で破格の乗継特急券乗車券が買えるんだよなあ…
      米原〜敦賀が500円。東京〜米原が12180円(全区間ひかりのケース)なので12680円です。
      北陸新幹線経由もeチケット早特があるけど、14日前の11310円には負けるが
      7日前の14530円に対してはEXサービス限定きっぷは優位です。

  • @Nobuchika_G
    @Nobuchika_G 4 місяці тому

    東京より新横浜の方が近いし東海道新幹線でいいかな
    ただ福井乗車だと乗換回数がネック
    特に帰りは疲れてるから座ってるだけで東京までいけるならありなんだよ

  • @beetle36861
    @beetle36861 5 місяців тому

    敦賀だと絶対に東海道を使った方の勝ち。
    どうせやるなら福井スタートだったら面白い戦いだったと思う。491㎞(名古屋経由)と575㎞(長野経由)の差があるからな。

  • @ACYosh
    @ACYosh 8 місяців тому +4

    リニア名古屋開業したら差がさらに…

    • @ヒハルユウ
      @ヒハルユウ 3 місяці тому

      開業し・た・ら、ね?(静岡県知事が辞任したのは知ってるよ!)

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 8 місяців тому

    敦賀なら東海道新幹線、北陸新幹線開業前は福井でも東海道新幹線経由の方が早かったです。ホントに北陸方面は行きづらくなりました。

  • @バスチャンネル
    @バスチャンネル 8 місяців тому +4

    富士川が東海と首都圏の境界に感じますね😂

  • @日本製一番
    @日本製一番 8 місяців тому

    鉄道ユーチューバーさんが何人も検証してますね😂

  • @ltuma
    @ltuma 8 місяців тому +1

    2:36「しんひきた駅」ではなく「しんひきだ駅」です

  • @高山征大-z5p
    @高山征大-z5p 8 місяців тому +4

    結論:敦賀延伸の意味…。

  • @とっちゃんAp
    @とっちゃんAp 8 місяців тому

    今どちら側の列車に乗っているのか画面が頻繁に切り替わって分かりにくいので、たとえばかがやきの時は画面左上に青文字で「かがやき」、しらさぎやひかり・のぞみの時は画面右上に赤文字で「しらさぎ」「ひかり」「のぞみ」などと表示してくれれば分かりやすさが全然違ったと思うので、とても残念ですね。しゃべりでカバーしようとしたのかしら?丸岡城は矢印で示してくれないと小さ過ぎて確認し難いですね。
    ところで在来線との並走区間の話をされていましたが、私は阪急京都線との並走区間が好きですね。すぐ横なので列車が通らなければ複々線に見えるし。
    あと「西南日本と東北日本」という表現は東北地方と紛らわしくもあるので、「南西日本と北東日本」というい言い方にした方が良いかも。

  • @なおたろう-i3p
    @なおたろう-i3p 8 місяців тому

    砺波平野は、「散村」ではなく「散居村」だと思われる。

  • @takasugi_express_531
    @takasugi_express_531 8 місяців тому +3

    コマキタさん、検証動画楽しませて頂きました。
    敦賀駅~東京駅間、僕は乗換無の北陸新幹線経由または、しらさぎとひかり経由で向かうかと感じました。

  • @太田泰史-d1w
    @太田泰史-d1w 8 місяців тому +1

    ばあちゃん家が浜松、おばさん家が掛川なので、東海道新幹線を応援します 笑
    時々写る本人映像が最近の私の推し 笑

  • @サンダーバード-l2z
    @サンダーバード-l2z 8 місяців тому +2

    東京圏へは福井が分水嶺ですかね

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 8 місяців тому +1

      本来は富山。
      敦賀までの延長開業で、東京寄りになってしまいましたが…。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 8 місяців тому

      上越新幹線時代から金沢だったと思う
      長岡乗継のかがやき、越後湯沢乗継のはくたかがそうだった