【足の回転を速くする】ほとんどの人はピッチの上げ方が間違っているかも!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 жов 2022
  • 99%の人に伸び代がある、必要なピッチを上げるためのメニューです。
    足の回転を速くさせるのは「テクニック」です。
    パワーはあるけどなかなか足が速くならない方など、
    足の速さに限界を感じた方はぜひチェックして見てください!
    ●Q&Aでご紹介している動画
    【これできますか?】足を速くするためのアップ Cスキップを取り入れてピッチと股関節の強化を習慣化!!
    • 【これできますか?】足を速くするためのアップ...
    『走り革命理論 今まで誰も教えてくれなかった「絶対に足が速くなる」テクニック 』
    (KADOKAWA)
    Amazonページ→
    www.amazon.co.jp/dp/404605774...
    この本は、文章だけでなく、イラストや動画を豊富に備えています。youtubeで発信している理論を、誰でも理解できるように、そしてそれを周りの子供達や選手、お子さんに伝えることができるような内容になっています。
    ●コラボ、動画出演、パーソナル、団体指導などのお問い合わせ、ご質問は
    こちらのアドレスまたは、インスタのアカウントからも受け付けております!!
    【メール】youtube@hashiri.school
    【インスタ】 hashirischool_o...
    ●指導依頼などのお問い合わせはオフィシャルサイトからお願い致します。
    www.hashiri.school/
    ○和田賢一【走りの学校】オンラインスクール
    www.hashiri.school/onlineschool
    100mを1秒速くする為の52週間の練習プログラムです‼️
    【ランニング走法】から【スプリント走法】に走り方を変える事で、足は速くなります。
    全国の仲間と共に和田賢一が経験した世界を、一緒体験出来るスクールです。
    特典
    ①52週間の練習会プログラムが毎週メールで送られてくる
    ②和田賢一が世界で経験した貴重な学びが送られてくる
    ③練習動画をInstagramで発信するとアドバイスがもらえる(Instagramを使えない方はグループ内で投稿可能)
    こんな方におすすめ!
    •足が速くなりたい
    •具体的な練習メニューが欲しい
    •練習動画にアドバイスが欲しい
    •子供の足を速くしたい
    (一人分の参加費でお子様と一緒に練習して頂けます。)
    走りの学校オンラインスクール・オープンキャンパス(無料)への参加方法!!
    ※誰でも気軽に参加できるグループ(現在8,000人も参加)

    / 659584584608540
    走りの学校オンラインスクールで、どんなことが学べるかが分かります
    ・オンラインスクール生の体験談
    ・最新の走りの学校情報 など
    【Instagram公式】
    / hashiri_school
    【Instagram和田賢一】
    www.instagram.comwada.kenichi_youtube/?hl=ja
    フォローお願いします!
    ○指導依頼などのお問い合わせは以下web pageからお願い致します。
    www.hashiri.school/
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 24

  • @user-pk4gf1og8h
    @user-pk4gf1og8h Рік тому +5

    学生の頃ミニハードルをやってても全く速くならなくて疑問でしたが、そもそものやり方が間違っていたことを知りました。

  • @baristasam1134
    @baristasam1134 Рік тому +5

    最後のQ&Aにもつながると思うのですが、練習後の体のメンテナンス方法なども動画で取り上げてくれるとありがたいです!

  • @user-bd3tl1hg6p
    @user-bd3tl1hg6p Рік тому +2

    積極的接地かなり大事ですね💪VAMOS🔥

  • @masayukikakemizu5922
    @masayukikakemizu5922 Рік тому +1

    ありがとうございます!

  • @user-lk8pr2ge7j
    @user-lk8pr2ge7j Рік тому +1

    マーカーで代用してこの練習をしています。基礎だけど難しいですよね。

  • @kotax1126
    @kotax1126 Рік тому +1

    いつも勉強させてもらってます!
    中学の陸上部の顧問をしているものです。ふくらはぎの痛みがある場合、その時にできる体幹トレーニングや筋トレ等ありましたら教えてください!!

  • @dj-bgm9654
    @dj-bgm9654 Рік тому +1

    そう、決意する
    めっちゃ笑いました😂

  • @yoshiosakurai1084
    @yoshiosakurai1084 Рік тому +4

    勉強になります。
    空き缶を踏み潰すイメージに近いですかね。

  • @JRJapaneserunnerinUK
    @JRJapaneserunnerinUK Рік тому +2

    ピッチを上げることは結構出来るけれど、そこから反発を得るというのが難しい

  • @user-kh8yv3lr4e
    @user-kh8yv3lr4e Рік тому +4

    走りの学校の方々が全力疾走してそれを解説する動画を見てみたいです!

  • @kohtakambe5755
    @kohtakambe5755 Рік тому +5

    ピッチ✖︎ストライド=速度ゆえ、ストライドに関するアプローチも教えていただきたく、お願いします。

  • @chie9932
    @chie9932 Рік тому +1

    ミニハードルの時どぅしても爪先接地になってしまいます。フラット接地にしたいのですがどのようなトレーニングがありますか?足首の筋力不足ですかね??
    宜しくお願いします

  • @taichidenpot4672
    @taichidenpot4672 Рік тому +1

    腰が入ってピッチはでるのですが、ストライドが出ません、どうしたら良いですか?

  • @user-on5zk1xh4c
    @user-on5zk1xh4c Рік тому +1

    100Mをやっているのですが後半失速してしまい伸びが出ません。
    失速しない方法や伸びが出る走りかたを教えて欲しいです。

  • @user-cs7ez7lj8f
    @user-cs7ez7lj8f Рік тому +1

    最近ガチでピッチについて悩んでた

  • @Akki0819
    @Akki0819 Рік тому +2

    自分も、ピッチ遅いです!

  • @user-uw9uk5qk4k
    @user-uw9uk5qk4k Рік тому +1

    サムネ の 上の方 のイメージは よく考えるし 為末さんなんかも ご著書の中で このようなイメージを紹介していたけど サムネ の 下の ダメな方 のイメージを紹介してくれたことは とても大きいと思う‼️✨ 対極を知らなければ理解は進まない のだと強く感じました 。
    サムネの下の方 は 後半伸びない選手が後半抜かれたときに すぐやりがちになりますね!( なぜだろう 無意識に もっと後ろに蹴らなきゃ進まない と考えてしまうんだろうか? … )
    『積極的接地』、『ベースポジションを意識しての積極的接地』・・・ 為になります (^.^)(-.-)(__)

  • @user-ci1ic6bc6y
    @user-ci1ic6bc6y Рік тому +1

    5:30

  • @s.j9089
    @s.j9089 Рік тому

    最短距離でやろうとしたらサイクリングの動作になんなくね?

  • @takaurawa1415
    @takaurawa1415 11 місяців тому

    めちゃくちゃ足が遅いです…サッカーよくやります。動画出たいです、育てて欲しいです🥵

  • @ooedotarou
    @ooedotarou Рік тому +1

    ミニハードル置いてただ足を速く上下させてくだけじゃ意味ないってことですな

  • @kaztaka8102
    @kaztaka8102 Рік тому +1

    これやろ

  • @nonames774
    @nonames774 Рік тому +4

    和田さんは「片方の脚の足先が接地した瞬間に、もう片方の脚はベースポジションにあるべき」と常々言われてます。
    例えば、7:01 ←ここを見ても、和田さんが実践してるのはまさに、片方の足先が着地した瞬間にはもう片方の脚はベースポジションにあります(コマ送りで見るとよく分かる)。それと比べるとあーたさんのは確かに遅れている。
    ただ、これはこのようなドリルの時に限られますよね?実際のスプリントにおいては、片方の脚の足先が接地した瞬間は、もう片方の脚はベースポジションにはなく(まだそこまでは来てなくて)、設置した脚を追い越したところ…であるように思うのです。
    ※ボルトのフォーム
    ua-cam.com/video/PH-3cHxXAK0/v-deo.html
    おそらくは、ドリルにおいて「接地のタイミングでベースポジション」というのを身につけると、実際の走りでは「ちょうど合う」という事なんだろうとは思います。ただ、このタイミングの違いというのを、どう理解していったらいいのか、そこを知りたいです。

    • @user-uw9uk5qk4k
      @user-uw9uk5qk4k Рік тому +1

      いつ観ても 綺麗ね 北京オリンピックのボルト✨☀️✨
      何気に パウエルの エクスプローシブスタート 1歩目の右足はスリ足ではなく 2歩目の左足がスリ足になっているの気になる! 独特の美しさ があるな‼️✨