【包丁マイスターに聞く】両刃の和包丁の研ぎ方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 26

  • @seich3612
    @seich3612 3 місяці тому +3

    数日前に、切れ味チャンネルさんを見つけんですが、まさかのこのタイミングでコラボとは! どの道も、極めれば奥が深いですね、いい勉強になりました!

  • @vale-tudo7687
    @vale-tudo7687 3 місяці тому +2

    これはまた神コラボ!
    どちらもチャンネル登録して良く観てるので嬉しいです✨

  • @KYJP
    @KYJP 3 місяці тому +2

    いいコラボ!

  • @ゲンちゃん-r9w
    @ゲンちゃん-r9w 3 місяці тому +1

    大好きな二人でびっくり‼️
    見入ってしまった。

  • @こてつ-i2j
    @こてつ-i2j 3 місяці тому +1

    勉強になります!
    それにしてもカッコいい包丁ですね。
    博多包丁に似てるけど長さがあるから刺身をひきやすそうですね!購入したいですね

  • @suizukeizu
    @suizukeizu 3 місяці тому +2

    すごい世界だ

  • @変態研ぎ好き悠汰
    @変態研ぎ好き悠汰 3 місяці тому +1

    包丁研ぎ好き

  • @romii715
    @romii715 3 місяці тому +1

    包丁が凹んでて砥石が当たらない場所があった場合って無理やり当てようとするとかえって悪化するんですよね。低いから当たらないのであって、そこを当てるには高いところを削らなきゃいけない。低いところを当てようと無理に押し付けると包丁がしなって低いところの両脇が削れるというか穴が大きくなる感じになっちゃいますよね。

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i 3 місяці тому

      力業で押し付けて研いでいると包丁が曲がって砥石が割れるという事もあります。

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i 3 місяці тому

      初心者さんほど砥石の面直しをきっちりやって研いで欲しいと思います。
      砥石が平面なら力を抜いて研げば出っ張りだけが研げて窪みには当たりません。
      当たらなければ窪んでいるか角度が間違っているということを覚えやすいと思います。

  • @ginzawatari
    @ginzawatari  3 місяці тому +2

    切れ味チャンネルコラボ動画
    ua-cam.com/video/EsqoiR9q8UU/v-deo.html

  • @yoshiwarashougun
    @yoshiwarashougun 3 місяці тому

    関孫六の包丁はさ、タフで使いやすいんだよね。多少雑(土方仕事ね)に扱っても大丈夫なのが好きですね。薄刃と出刃とフレキシブルに果物とどれも使いやすいです。

  • @しばふ-s8c
    @しばふ-s8c 15 днів тому

    盛り箸、どのように研いでいるのでしょうか?

  • @世界タイセイ
    @世界タイセイ 3 місяці тому +3

    仕事で余った材料(SKD16)で出刃作ってみます! 多分失敗するなwww

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i 3 місяці тому +1

      和包丁の構造を理解して作れば失敗しても修正が効くと思います。
      平の部分を先端に行くほど薄くして切り刃の幅が一定になるように少しずつ角度を変えて刃をつけます。

    • @世界タイセイ
      @世界タイセイ 3 місяці тому

      @@へっぽこ侍-g9i 形状はともかく…アセチレンで焼き入れがムズいwww

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i 3 місяці тому +1

      @@世界タイセイ 高温焼き入れでしかもバーナーだと均等に熱するのにテクがいりますね

    • @世界タイセイ
      @世界タイセイ 3 місяці тому +1

      @@へっぽこ侍-g9i 火口変えればいいと聞くが、焼き色が解りづらいし…刃渡あると均等にいきません(´;ω;`)

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i 3 місяці тому +1

      @@世界タイセイ 鋼や鑢ナイフなんかだと700℃水焼きだと小さい炉を作って木炭で良いんですが、1050℃だと木炭では厳しいので業者に頼みたい感じです…
      バーナーでやる場合焼き刃土を塗ると冷めにくくなって多少はやりやすくなるかもです。
      ホムセンのトーチしか持ってないので想像です。

  • @K.Sherlock_英国のこうちゃん
    @K.Sherlock_英国のこうちゃん 3 місяці тому

    ところで両刃の和包丁ってどういう時に使うんですか?

  • @人サイヤ
    @人サイヤ 3 місяці тому

    イカの身をを3枚に削いだだと!
    技術が変態すぎる

  • @OskarReuentahlKochi_Fukaba
    @OskarReuentahlKochi_Fukaba Місяць тому

    酔心推しだったのに、浮気か😂

  • @GypsyGuitarist
    @GypsyGuitarist 3 місяці тому

    渡利さんって、相手の目を殆ど見ないんですね。そういう癖のある人って好きかも・・・。

  • @へっぽこ侍-g9i
    @へっぽこ侍-g9i 3 місяці тому

    製作者さんは形を作るのが得意ですが、料理人さんでは形を整えられない人も多いですがさきっちょの切れ味は凄まじい事が多いと思います。
    両立させているのは超人か暇人(悪い意味ではありません)のどちらかだと思います。