誰も知らない・・・パナソニック カオス バッテリー の秘密 驚愕の事実 125-D26L/C7編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 тра 2022
  • 誰も知らない・・・パナソニック カオス バッテリー の秘密 驚愕の事実 125-D26L/C7編
    ●その他のパナソニック製バッテリー動画
    ・パナソニック製 アイドリングストップ対応バッテリー充電の仕方!パナソニックQ-85R プロが本気で充電してみた。Panasonic Q-85R Battery ReCharge!【BWS動画】
    • パナソニック製 アイドリングストップ対応バッ...
    ●バッテリー専門店BWSのページ
    batteriesweb.jp/
     ・パナソニック カオス 125D-26L/R
      batteriesweb.jp/Panasonic_Caos...
     ・お問合せはこちら
      e-hyouka.jp/inq_list.php?No=34...
     ・バッテリー適合表はこちら
      batteriesweb.jp/Adapt/index.php
    ●おすすめ動画
    ・7年間カオスバッテリーを選び続けてきましたが驚愕の事実を知る事になりました汗
    • 7年間カオスバッテリーを選び続けてきましたが...
    ・【ウワサの真実】カオスバッテリーの驚異の事実とは!【Panasonic caos :補充液の闇について聞いてみた】
    • Video
    ・N-VAN改造!新型カーバッテリーに交換したら最強になりました。
    • N-VAN改造!新型カーバッテリーに交換した...
    ・【意外と知らない雑学】アイドリングストップには予想外のデメリットがある…!?
    • 【意外と知らない雑学】アイドリングストップに...
    ・【Vol.14】「アイドリングストップ機能」最大手から廃止の兆し。実は意味なかった!?他、いろいろな質問をまとめて回答【GS-RADIO】
    • 【Vol.14】「アイドリングストップ機能」...
    ・アイドリングストップ付きなどの「充電制御車」に普通のバッテリーを使ったら・・・【ガレージトーク】
    • アイドリングストップ付きなどの「充電制御車」...
    ・【バッテリー交換】アイドリングストップ車にオススメのバッテリー!
    • 【バッテリー交換】アイドリングストップ車にオ...
    ・充電制御ってなに?それとバッテリーの種類について解説します!【質問に答えます】
    • 充電制御ってなに?それとバッテリーの種類につ...
    #パナソニックバッテリー
    #バッテリー
    #おすすめバッテリー
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 14

  • @torakichi1533
    @torakichi1533 2 місяці тому +2

    いい動画を見つけました、ありがとうございます。
    5年前にN-60B19L/C6を取り付け(補充電なし)今回5回目の車検(11年)を受けました、以前(バッテリー)変える前も指摘されネットで購入今回も車検で25%低下してるんで変えられた方が云々、テスターで計ってみると12.8Vあり問題ないように感じたんですが補充液もしてないんでそろそろ変え時かなぁと思ってるところへこちらの動画を見つけました、、、補充電ですか、知らなかったw
    今回、購入したらやってみます。
    有難うございました。勉強になりました。

  • @MrPocopico
    @MrPocopico Рік тому +2

    先日、出先でセルモーターが全く回らなく故障か?と思いバッテリー周辺の配線を脱着したところ、何かの拍子でセルが回りエンジン始動が出来ました。
    自宅まで数キロ走って敷地内でエンジンをストップさせて再度エンジンを掛けようとすると出先の状況でセルが回らない状態。
    配線関係も磨いたり接点も磨き再挑戦したのですがセルが回りませんでした。
    バッテリーが弱くなっているのかな?と、充電器に繋いだところ、充電率が60%切っていていわゆるバッテリー上がりの状態でした。
    そこで充電をしたのですが何と40分ほどでフル充電の表示が出て困惑しました。
    フル充電して車体に取り付けエンジン始動を行いましたが普通にセルが回りエンジン始動が出来ました。
    いつもは6〜12時間でフル充電ができていました。
    バッテリーは日産純正の物で交換時期は1年半ほどです。
    機械に繋げないと判断は出来ないと思いますが、時系列をみてどう思われますか?

    • @bws8102
      @bws8102  Рік тому +4

      コメントありがとうございます。
      出先でエンジンが掛らない・・・って言うのは困りましたね
      さて、今回の出来事についてどうか? って事ですが
      まぁ~簡単に思った事ですが
      バッテリーが弱ったのでちょっとした接触不良が抵抗となってエンジン始動がし難かった。
      「自宅まで数キロでストップしたらエンジン始動できず」」
      バッテリーがもう蓄電能力が無いのか?、オルタネーターが壊れて発電していないため、走って帰って来たのにエンジンが掛らないのではないか?
      「充電器で40分でフル充電・・・」
      恐らく、バッテリーはもう全く蓄電能力のない状態まで劣化しているのかと思います。
      こんな感じで想像してみました・・・(笑)
      ご参考にして下さい。

  • @ichironotenki3165
    @ichironotenki3165 Рік тому +1

    今度CCAテスター購入しようと思います。自動車に装着状態でもCCAは測れるんでしょうか。

    • @bws8102
      @bws8102  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      CCAテスターはバッテリーの内部抵抗値を計測して、その値を元に論理値としてのCCA値を表示します。
      この内部抵抗値は、劣化すると内部には硫酸鉛部分が多くなり、抵抗値が微妙に変わる事を利用していますので、正確に計測するには、端子から直接接触させる必要が有ります。
      ただ、若干数値が変わっても毎回計測して方向性が分かれば、良いのかとも思います。
      ご参考にして下さい。

  • @wasiwasi2929
    @wasiwasi2929 2 роки тому +2

    バッテリーに関して質問が有るのですがよろしいでしょうか?
    先日ディーラーにてバッテリー診断してもらいました、
    電圧12.1
    cca 基準値700cca 測定値867cca
    でした
    まる3年使用したアイドリングストップバッテリー(アイドリングストップは使用せず半年に一回ほどctekで充電してます)です
    cca値は良いのですが電圧が低いと思うのですが、もう替え時なんでしょうか?

    • @bws8102
      @bws8102  2 роки тому +5

      コメントありがとうございます。
      ディーラーさんで、電圧が低いので交換をすすめられた。って事ですね。
      3年使用していて基準値よりも高いんですね。
      しっかりメンテナンスされている証拠です。(笑)
      ただ、計測器のもよるのですがディーラーですとミドトロニクス社製の計測器を使っているのだと思いますが、電圧が低いと若干CCA値は高く表示される傾向にあります。
      まぁ~だとしても、基準値よりも大幅に高いのでまだしばらく(1~2年)位は使えるのではないかと思います。
      ディーラーさんの肩を持つわけではありませんが、バッテリーの保障期間が過ぎた事と、予防整備もあってお勧めしたのだと思います。
      ディーラーって言うのは責任を伴う仕事で、「今回仮に3年使っていますけど、CCA値高いので大丈夫です!」とか言って1カ月後以内に万が一バッテリーが上がったら、「なんで交換すすめなかったん!」って怒られる可能性が有るんですよね・・・
      でも、今回の様にお客様の判断で交換しなければ、万が一上がってもディーラーの責任には成らない・・・って言う話しです。
      あくまでも、最終判断は【お客様にしてもらう】って事での責任回避です。
      あと、IS車両は走行状態によっては、一時的に電圧が低くなる事も有りますので、充電器で充電をして24時間ほど置いた状態で再度電圧を測定して、開放電圧(本来の電圧)を確認した方が安心かも知れませんね。
      ご参考にして下さい。

  • @tecchy13
    @tecchy13 2 роки тому +5

    充電に関して質問なのですが、充電器に繋がずに運転での満充電は可能なのでしょうか?

    • @bws8102
      @bws8102  2 роки тому +4

      コメントありがとうございます。
      運転での満充電は理論的には可能です。
      ただ、現在の充電制御車両(IS車も含む)では車が満電と判断するとそれ以上は充電しませんので、かなり難しいのでは? と思います。
      充電制御車はオルタの発電電圧とバッテリーマイナス端子位置の電流センサーで充電状況を確認しています。
      その判断は、各メーカー各車両でも違いますので、もしかするとバッテリーの愛称も有ったりするかもしれませんね...
      ご参考にして下さい。

    • @tecchy13
      @tecchy13 2 роки тому +6

      @@bws8102
      ご回答ありがとうごとうございます。
      ずっと気になっていました。
      バッテリーが上がってロードサービスに依頼した際に、ロードサービスはなぜ充電器での充電を勧めるのか気になっていました。
      走行やアイドリングで充電出来るなら、お金を払って充電器で充電を勧める必要ない思っていたので。

    • @eichan0628
      @eichan0628 Рік тому

      @@bws8102 変換ミスを発見しちゃいました。
      誤=「愛称」 正=「相性」ですね?

  • @996tsp
    @996tsp 2 роки тому +2

    E51ライダーに使用しています。取り付けて5年。3週間に1度30km位乗りますが、いまだにセルはキュキュ~ン!!
    ホームセンターでいつも購入しているお隣さんは自宅で充電器を掛けてますが、安物買いは夏の遠出には不安でしょうね!

    • @user-wc6zq1ng5g
      @user-wc6zq1ng5g Рік тому

      ますそやぬぬねねなさきなゆぬぬむ

  • @hatsh8799
    @hatsh8799 10 місяців тому +1

    タイトル詐偽