Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
たぬぐっさんが車が登れるくらいの巨大なシーソーに挑戦した結果ua-cam.com/video/LNnbOJhRLII/v-deo.html
たぬぐつチャンネル すごい迫力ですねこれw
@@JZX-ik9ip さすがNetflixですw
先日、色々とかぶってるマークⅡの蘇生治療をお願いした者です!お陰様でエンジン絶好調です!🎉本当にありがとうございました!後日車検も是非宜しくお願いします!
ありがとうございます😊 調子良くなってよかったです✌️また何かありましたら相談してください🚗
Netflix出演😲凄い!おめでとうございます🎉
整備士あるあるだねぇ~あの緩む瞬間の「パキーン」は気持ちいいよねぇ~
ボルトを緩めるだけなのに、その裏にある膨大な経験(と解決に至る工具の価格)が滲んでくるとてもいい動画ですよね。ありがとうございます!
本当に車関係のお仕事をしている方たちを尊敬します。頑張ってください。
昔 整備士してた時にJZ系クランクプーリーと戦ってました。めがねレンチにパイプだとめがねが曲がり、安いboxのこまだと すぐに割れ 何個ダメにしたことかやっぱり最後はKTCのこまとMACのスピンナーと150センチの足場パイプで勝利してました。
演技うま過ぎ。 テロップで一人でも編集でかわせるのか… メモメモ…
これ日本UA-cam史に残る傑作の一つだと思うんですがなんでこんなに完成度が高いのw
メーカーもネジの品質管理の範囲で締め付けと緩めができる器具や整備士がいることに同業者として興味があります。
整備の技術、知識はおろか、動画の企画、演出、編集の才能がヤバイ!
すごく嬉しいです💪😆
突如オススメ動画で出てきたので爆笑しながら拝見しました。一度ホールディングツールのボルトがクランクのツラで折損し、ゲロ吐きそうになったのを思い出しました…楽しい動画ありがとうございます!
ただ硬いボルト緩めるだけの動画なのにこんなに面白いとかもはや才能wwwww
※この動画は1本のボルトを緩める動画です
やっと緩んだクランクボルトの喜びも束の間 第二ラウンドクランクプーリーが噛み付いて抜けない時は凹むよね😥
プーリーボルトですこの前はありがとうございました撮影では口悪いですが本当は優しいので嫌わないで下さいみんなのこと大好きです
ディーラーに勤めていた時の懐かしい思い出だな。クランク固定して、SST破壊したり。クランキングの力を利用して緩めたり。それでも駄目なら、コンデンサー、ラジエター脱着して、トラック用インパクトレンチで緩めたり。それでも駄目な時は、クランクボルト折れて、クランクシャフト交換やってた。うーん、懐かしい思い出
トラック用のインパクトって機関銃みたいですよね
とても面白かったです。私も2ヶ月くらい前にSRのクランクボルトを外すのが大変だったのを思いだしました。ちなみに、ハンドインパクトレンチで2キロくらいのハンマー3発で緩みました。
ほんとにこのボルトは緩めるのが大変なんですよ!!そのスピンナーハンドルは最強ですね
このスピンナーハンドルの強度は確かに凄いですね❗️上には上がいて、スピンナーハンドルよりもL棒の方がもっと強かったです。昔話になりますが、先輩がパッカー車のクランクプーリーボルト緩めるのにクランキングでスピンナーハンドルを3本くらいぶっ欠いてしまったが、近くにあった個人経営のトラックの整備工場からL棒借りて来てやったら一撃で緩みました😲L棒恐るべし‼️以上昔話でした❗️
たぬぐつさん、リアルタイムでほこたて見ていたのでめっちゃそっくりで思わず吹いてしまった🤣🤣🤣
いかにも質問されてるかのような演技が良い笑
ガキンッ!って鳴った瞬間「行ったー!!」って声出してしまいましたwやはりパワーは全てを解決するんですね(謎理論)
トヨタディーラーで整備していた時、何時もJzのクランクボルトを緩める時ガキンと鳴った時は緩んだとホッとしていました。あんだけカ掛けても折れないボルトに感心してました。
編集うますぎ! マジ面白いです!たぬぐつさん好きだわぁwwwこういう完成度の高い動画を作ってくれるたぬぐつさんは本物!
固いボルトが緩む瞬間のパキン!っていう音快感です💯
ボルトを緩めるだけの動画でこのセンスw
こういう動画がyoutubeの真骨頂かと思います
何気に勝敗ネタバレしてて草
ガチな矛盾仕立てで笑わせてもらいました🐱🐈ナレーションうますぎ
ハンドツール使用お疲れ様です淡々としたインタビュー形式が秀逸ですね
私も自分で工具を作って、当時一般整備でJZ系のタイベル交換を多くやってました。メガネを加工して、溶接して作ったんですが、一瞬で緩んだので我ながら感動したのを覚えてます。昔は、実際硬かったので「専用工具」が必須でしたが、理屈と理論で造った工具は想像以上に使えましたしトヨタの他のタイベル交換でしかもミッションがオートマ車では全部流用出来ましたね。ライトエース系のC系のディーゼルとかハイエースのL型でも。
私も元ディーラー整備士です。JZ系のクランクはてこずってましたね。私は90系マークⅡ全盛期の整備士でしたのでJZエンジンのタイミングベルト交換なんて数え切れないほどやりましたよ。スピンナハンドルがヘシ折れてラジエータに刺さる→弁償SST破損→手前に引いてたので工具が顔面にクラッシュスピンナハンドルにパイプさしてSST破損→フェンダにクラッシュ凹むあの大きなワッシャが張り付いてしまうんだよな。JZエンジンのTベルトのテンショナ新品にはロックピンがついててそのピン集めて自身のTベルト交換の歴史を感じてましたよ。マグロ漁師が釣り上げた針を取っておくみたいに(笑)
今思えばこの当時の車が一番整備士泣かせかだったもしれませんね😂その分、この当時の整備士は本物が多いと思います💪
なんで茶番なのにこんな面白いんだろう…wwww
クランクプーリーボルトの音声が、「地球人富澤」に出てくる、宇宙人の音声で脳内再生される・・・。
以前、トヨペットディーラーに勤めていたので良く悩まされました❗️ラジエター外して、前から大型車用のインパクトを差し込んで緩めたこともあります。クランクボルトの頭がネジ切れたこともあります。
めっちゃおもしろかったです😂最後はエアーツールではなくて工具の力借りて人力なんですね。。
素晴らしい部品で作られているんだなあ。と実感しました。ご苦労様でした。
お疲れっすー❗どうも私です💦この動画名作ですので(たぬぐっチャンネル)を車好きでない知り合いに勧めるのに最適です(実際面白かったわ~)って言ってたましたよ~👍😁🎵🎵🎵
いつも旧車の整備前に観てテンション上げてます!
クランクボルト一本でこの動画面白くて三回もみてしまいました
一人での撮影なのに凄く演技が上手いです!!wあと、歳がちかいよな~~って思っていましたが、俺とまさかの同年齢でした(^^♪
え、マジでどうでもいいしまさかの同年齢って‥‥‥驚く事なのかな⁇気分を害したらごめんなさい
@@SS-qm3ry ならわざわざ書かなければいいんじゃないんです?
@@ラリゴん それな
@@SS-qm3ry 友達いないだろ笑
9:00 吹いたwwたにぐつさん最高です👍
元TOYOTAの整備士です。自分は専用工具でクランクプーリを固定してスピンナハンドルをパイプで延長して緩めてました。
工具系動画では神回だと思います❗
私も整備士の頃を思い出し懐かしくなりました。昔はセルモーターを外してリングギヤに取り付け固定する工具があった様に記憶しています、映像の様にカッキーーーって緩んだ時は勝った!って感じがありました。
細かい一人芝居に爆笑しました。😂
切れそうでハラハラしました。しかし硬い!あのスピナー最高ですね!パイプだと安定感が無くなりますからね。
ZIP FMのジェイムスといるロボ丸の声に似てて草デカいスピンナーに耐えれるボックスも必要そうですね、プーリー以外でデカいスピンナーの使い道があれば観てみたいです。長い音声変換の動画は初かな?次の編集材料も楽しみにしてます、無理しない程度に編集頑張って下さい。
bulls angel 名古屋人なら分かるロボ丸www
いつも拝見しています。めちゃめちゃ笑いました。ただのボルトなのに、ボル太郎として「痛い、痛い!」っていうセリフが入ると、こんなドラマになるんですね。名古屋弁も最高!たぬぐつさんの企画力、改めてすごいです。
ご視聴ありがとうございます😊いつも企画を考えながらニヤニヤしてますww
ボルト太郎君が名古屋弁丸出しなのがウケましたwwww
確かにクランクプーリーボルトは弛みにくいですね、私の場合も18RGで、十字レンチに、3メートル位の単簡パイプ併用して弛めた記憶あります、一㌧位の指定トルクだったようでした、
真顔で頑張って耐えてたけどボルト擬人化はさすがに無理だったwww水曜日楽しみにしてます!
整備士の仕事は ボルトが緩まなければ前に進まない。ブルドーザーやユンボの整備士を三十年やっていたが 面間距離が110ミリのナットや 36ミリのボルトなどの脱着はざらにあった。『人間が造ったものだから 俺にどうにか出来ない訳がない。』というのが 私の信念だった。
本当に緩まないですよね~。バンパー、ラジエター外してトラック用のインパクトで緩めた事もあります。思い出したら疲れた。。。
ランクルFZJ80のクランクプーリーボルトもなかなかで過去にトライして諦めてます。このなんとかツールはヤフオクで安く見かけたので買って再挑戦してみます動画は最高‼️
自分の間違いに気づいたときにプライドを捨てての心の入れ替え方、ドヤ顔の仕方を学びました。先日、数十年物のフライホイールのボルトを緩めた時に声が出てしまった事を恥ずかしく思いました。
JZのエンジンの下から目線[YAMAHA]のロゴがカッコいい
JZエンジンでホールディングツールの取り付けボルトが折れ込んでいた(多分緩めようとしたけどプーリーボルトが固くて折れた)車のクランクプーリーボルトの外し作業しましたよ。難儀でしたけど緩みましたよもちろんナローレンチ無しでね。邪道ですけど超簡単スターター外してリングギアに掛かる位の大きさのソケットレンチのコマをかますだけ余裕で緩みます。
僕の親父は2jzのクランクプーリーを緩める為にコーケンの1インチラチェット買ってました…19sqアダプター付けて余裕でした。RBのクランクを緩めるK○Cのエアーツールもありますがあれも根本で捻れてしまったので1インチラチェットで緩めてました…
ほこ×たて懐かしいですな😆まさかボルトが喋るとは思いもしませんでしたよwww
何気に実況がうまい
ガチ締めしてあるボルトを外すアイテム、知恵袋ありがとうございます。参考にさせていただきます。
マジで、専用工具の力👌
凄く面白かったです‼️動画のクオリティーが高い‼️パワー💪😁
Спасибо за видео. Ремонт машин это искусство а на искусство приятно смотреть.
元整備士なので結構前ですが、ホールディングツールなんて無かったので、スタータ外して合うリングギヤストッパー探して噛まして固定してました。レンチも単なるL字の3/4に、エンジンハンガーのパイプで延長して回した記憶です。それでもクッソ固かった...。
ボルトや部品の声が聞こえる人は良い整備士
9:49 ここすこw
めちゃくちゃ笑いましたwww次の動画も楽しみにしてまーす‼︎
若干嫌な感触だけども緩んだと思って喜んだ一秒後にガッツリネジ切ってた時の絶望感
うわ…思い出させないでくれ…
ヒェッ
あるあるだね…ヤッチマッタ…的な
あるある。K6Aのエアコンコンプレッサーの下2本のボルトがめっちゃ多い。
@@HH-kx1yg あのボルト、みんなやるよね(笑)本当にタダでさえベルト鳴きでしょっちゅう触る場所だから、数回に一度は新品交換が吉ね。ボルトは安いし。
ランエボはすぐ緩むのに………。RBもキツイですよね。ホンダみたいに六角のSSTあればいいんですけど、ナローレンチないとリタイヤ案件です。
最後は最大限のテコの原理を使っての勝利。最高でした。
今見ても面白いですね。できれば名刺交換も見たいです笑
オーバートルクでねじ切れるじゃない?ってくらいBIGなスピンナーハンドルwやっぱプロですね👍👍
お疲れ様です!私も若い頃9.5のスピンナーでパイプ噛ませて緩めようとしたら根本が割れた経験があります笑
元整備士です。そもそも規定の締め付けトルクも確か桁違いに大きかったと思います。なので純正のSSTも役にたたないんです。最後の手段でクランキングで緩めますが、JZ系はそれでも無理な場合があり、スピンナーハンドルにep71のエキパイ切断したのを常備しててそれ差し込んで緩めたり、ボルトをバーナーで炙ったりしてました(笑)
自分はRB26を車体地面で自作レンチで外しましたクランク固定はエクセディーツインプレートクラッチだったのでギヤを入れて回り止めしました。1JZよりRB26の方が締め付けトルクがかなり強く強敵でした。
お疲れ様ですまだこれ緩い方ですよ♪私がディーラーで整備士やってた頃、2JZ-GTEのクランクボルトが何をやっても緩まないと言うのがありました。ラジエーターやコンデンサーなどを外してトラック用のインパクトはもちろん、クランクプーリー固定用のSSTも破損するくらい硬く締まっていたボルト…たまらずメーカーのサービスコールにてメーカーより教えてもらった緩め方は…なんと「クランクプーリーを破断機で破壊してください」との事…結局クランクプーリーを破壊してボルトを外してタイミングベルトを交換しました。その当時でまだ数例しかなかった事案だったとメーカーから聞きました。
なんて素晴らしい編集力(笑)わかりきってるのに 最後まで見てしまった(笑)こーゆーの大好きです! 今後もよろしくお願いします(^^)
ありがとうございます😊頑張りまーす💪
何台も緩めてきましたが抑えも緩める側も人間だけだとキツいですね😭抑えは上手いこと地面に工具当てたり…酷い時はプーリーボルトに工具かけて地面に当ててクランキングさせて緩めたこともありました〜何にしても硬い…
ボルトさんはでら名古屋弁だかやw
同じ経験しました。1500wヒートガンで部位中心に周囲を触れないくらい加熱した後、冷却スプレーを吹き付けて最大トルク250nmの電動インパクトで緩みました。ぜひお試しを。ヒートガンは溶接で加熱するのと違いかなり細部まで焦げる事なく熱が伝わります。
こんなに苦労してるんだ!感謝
最後まで視聴してしまいました。面白かったです。
Jz以外はスピンナハンドルをクランクボルトにセットし床に引っ掛けておいてクランキングして緩めていましたがJzはクランキングしてもうんともすんともしないのでラジエータ外してフロントバンパー外してエアコンコンデンサーを浮かして大型車用インパクトで緩めました。スピンナハンドルにパイプをかましても全く緩まないのがあっけなく緩みました。(この動画より締まっていました)
だいぶ前に流行った番組😂好きでよく見てた👍絶対に穴の開かない鉄VS絶対に開けるドリル😂
ボル太郎さんも、たぬぐっさんもお疲れ様😺🎵💖✨発想が面白すぎて、大好きです😺🎵💓
ほこたて仕様面白いです🤣ボルト緩んだときは、いったーって叫んでしまいました笑
「パキーン!」 よし!緩んだ!「ヌルッ」 あっ…オワタ
いいね押し忘れてましたが、たぬぐっさんを初見の動画でした!ガレドリさんもコレ好きって仰ってました(笑)
9:00の雄叫び😝私と一緒だ🤣9:45この顔もする💦そう💦我々はいつも仕事中は工具という仲間と敵の部品と会話している👍
楽しませて頂きました、私は19mmのスピンナーハンドルのジョイント部を破壊しました、その後は、19mmの一体型L型ハンドルにしました。RB26もすごいですよね。
面白かったです^^ 整備の際にボル太郎の声が聞こえてきそうですw
緩むか、切れるか、、、ヒィーッ!感触が伝わってくるんで、ホラー映画とは違う怖さがある映像でした(笑笑えたので良かったです。そして、ホッとしました。
先輩が教えてくれた裏技まだ柔軟性がありそうないらないファンベルトを数字の6のような感じになるように(緩める方向にベルトがクランクプーリーに絡み込むようになるようなイメージ)してやると、力を掛けるほどベルトがプーリーを強烈に締め付けるので、2JZやRB26の高トルクのクランクプーリーボルトでも緩めることが出来ます。ちなみにRB26で400Nmくらいのトルクで締まってたと記憶してる。
ゆるんだ後のどや顔大好きってかほんと気持ちいいあれ
昔からトヨタの1Gやら7MやらJZやらはプーリーボルト固すぎですよね。セルで回らなかった時はフライホイール側で固定して外してました。
OS技研のトミマツさんだけでなく、ガレドリ改の青木さんも面白いと話してましたよ。面白いです。
JZ系、RB26、今は減ってきましたが、何度も苦戦したんで懐かしいです😉
あんな形のエアインパクトがあるのかあんなに長いレンチも初めて見た
面白かったです。投稿ありがとうございます
面白かったです⤴︎🤣でも、これだけしまってて、よくボルト折れないですね💦ビックリしました‼️
でっけえスピンナー!😲幾らするんだろう?特別出演者→緩まない個体のチェイサーさん。👍特殊工具のエアツールでも敵じゃなく豪腕たぬぐっさんの力を使うとは…🤔もしもボルトがポッキン☆ってなったらどうリカバリーするのか?😥柔くないプーリーボルトは丈夫な強度だろう。😤(折った経験有りますか?)
スゴい⁉ホントに古舘伊知郎が実況してるのかと思っちゃいました👏✨✨✨✨〰でも、まあ、あれぐらいしっかり締まっていないといけないボルトなんでしょうけどね😅。整備動画は数あれど、こういう異色系は所見でした❗しかし皆さん腕がいいですよね〰(当たり前か…)
緩んだときのパキッが気持ちいいんだコレ
たぬぐっさんが車が登れるくらいの巨大なシーソーに挑戦した結果
ua-cam.com/video/LNnbOJhRLII/v-deo.html
たぬぐつチャンネル すごい迫力ですねこれw
@@JZX-ik9ip さすがNetflixですw
先日、色々とかぶってるマークⅡの蘇生治療をお願いした者です!
お陰様でエンジン絶好調です!🎉本当にありがとうございました!
後日車検も是非宜しくお願いします!
ありがとうございます😊 調子良くなってよかったです✌️また何かありましたら相談してください🚗
Netflix出演😲
凄い!おめでとうございます🎉
整備士あるあるだねぇ~
あの緩む瞬間の「パキーン」は気持ちいいよねぇ~
ボルトを緩めるだけなのに、その裏にある膨大な経験(と解決に至る工具の価格)が滲んでくるとてもいい動画ですよね。ありがとうございます!
本当に車関係のお仕事をしている方たちを尊敬します。頑張ってください。
昔 整備士してた時にJZ系クランクプーリーと戦ってました。
めがねレンチにパイプだとめがねが曲がり、安いboxのこまだと
すぐに割れ 何個ダメにしたことか
やっぱり最後はKTCのこまとMACのスピンナーと150センチの
足場パイプで勝利してました。
演技うま過ぎ。 テロップで一人でも編集でかわせるのか… メモメモ…
これ日本UA-cam史に残る傑作の一つだと思うんですが
なんでこんなに完成度が高いのw
メーカーもネジの品質管理の範囲で締め付けと緩めができる器具や整備士がいることに同業者として興味があります。
整備の技術、知識はおろか、動画の企画、演出、編集の才能がヤバイ!
すごく嬉しいです💪😆
突如オススメ動画で出てきたので爆笑しながら拝見しました。
一度ホールディングツールのボルトがクランクのツラで折損し、
ゲロ吐きそうになったのを思い出しました…
楽しい動画ありがとうございます!
ただ硬いボルト緩めるだけの動画なのにこんなに面白いとかもはや才能wwwww
※この動画は1本のボルトを緩める動画です
やっと緩んだクランクボルトの喜びも束の間 第二ラウンドクランクプーリーが噛み付いて抜けない時は凹むよね😥
プーリーボルトです
この前はありがとうございました
撮影では口悪いですが本当は
優しいので嫌わないで下さい
みんなのこと大好きです
ディーラーに勤めていた時の懐かしい思い出だな。
クランク固定して、SST破壊したり。
クランキングの力を利用して緩めたり。
それでも駄目なら、コンデンサー、ラジエター脱着して、トラック用インパクトレンチで緩めたり。
それでも駄目な時は、クランクボルト折れて、クランクシャフト交換やってた。
うーん、懐かしい思い出
トラック用のインパクトって機関銃みたいですよね
とても面白かったです。
私も2ヶ月くらい前にSRのクランクボルトを外すのが大変だったのを思いだしました。
ちなみに、ハンドインパクトレンチで2キロくらいのハンマー3発で緩みました。
ほんとにこのボルトは緩めるのが大変なんですよ!!
そのスピンナーハンドルは最強ですね
このスピンナーハンドルの強度は確かに凄いですね❗️
上には上がいて、スピンナーハンドルよりもL棒の方がもっと強かったです。昔話になりますが、先輩がパッカー車のクランクプーリーボルト緩めるのにクランキングでスピンナーハンドルを3本くらいぶっ欠いてしまったが、近くにあった個人経営のトラックの整備工場からL棒借りて来てやったら一撃で緩みました😲
L棒恐るべし‼️
以上昔話でした❗️
たぬぐつさん、リアルタイムでほこたて見ていたのでめっちゃそっくりで思わず吹いてしまった🤣🤣🤣
いかにも質問されてるかのような演技が良い笑
ガキンッ!って鳴った瞬間「行ったー!!」って声出してしまいましたw
やはりパワーは全てを解決するんですね(謎理論)
トヨタディーラーで整備していた時、何時もJzのクランクボルトを緩める時ガキンと鳴った時は緩んだとホッとしていました。あんだけカ掛けても折れないボルトに感心してました。
編集うますぎ! マジ面白いです!
たぬぐつさん好きだわぁwww
こういう完成度の高い動画を作ってくれるたぬぐつさんは本物!
固いボルトが緩む瞬間のパキン!っていう音快感です💯
ボルトを緩めるだけの動画でこのセンスw
こういう動画がyoutubeの真骨頂かと思います
何気に勝敗ネタバレしてて草
ガチな矛盾仕立てで笑わせてもらいました🐱🐈ナレーションうますぎ
ハンドツール使用お疲れ様です
淡々としたインタビュー形式が秀逸ですね
私も自分で工具を作って、当時一般整備でJZ系のタイベル交換を多くやってました。
メガネを加工して、溶接して作ったんですが、一瞬で緩んだので我ながら感動したのを覚えてます。
昔は、実際硬かったので「専用工具」が必須でしたが、理屈と理論で造った工具は想像以上に使えましたし
トヨタの他のタイベル交換でしかもミッションがオートマ車では全部流用出来ましたね。
ライトエース系のC系のディーゼルとかハイエースのL型でも。
私も元ディーラー整備士です。
JZ系のクランクはてこずってましたね。
私は90系マークⅡ全盛期の整備士でしたのでJZエンジンのタイミングベルト交換なんて数え切れないほどやりましたよ。
スピンナハンドルがヘシ折れてラジエータに刺さる→弁償
SST破損→手前に引いてたので工具が顔面にクラッシュ
スピンナハンドルにパイプさしてSST破損→フェンダにクラッシュ凹む
あの大きなワッシャが張り付いてしまうんだよな。
JZエンジンのTベルトのテンショナ新品にはロックピンがついててそのピン集めて自身のTベルト交換の歴史を感じてましたよ。マグロ漁師が釣り上げた針を取っておくみたいに(笑)
今思えばこの当時の車が一番整備士泣かせかだったもしれませんね😂
その分、この当時の整備士は本物が多いと思います💪
なんで茶番なのにこんな面白いんだろう…wwww
クランクプーリーボルトの音声が、「地球人富澤」に出てくる、
宇宙人の音声で脳内再生される・・・。
以前、トヨペットディーラーに勤めていたので良く悩まされました❗️
ラジエター外して、前から大型車用のインパクトを差し込んで緩めたこともあります。
クランクボルトの頭がネジ切れたこともあります。
めっちゃおもしろかったです😂
最後はエアーツールではなくて工具の力借りて人力なんですね。。
素晴らしい部品で作られているんだなあ。と実感しました。
ご苦労様でした。
お疲れっすー❗どうも私です💦
この動画名作ですので(たぬぐっチャンネル)を車好きでない知り合いに勧めるのに最適です(実際面白かったわ~)って言ってたましたよ~👍😁🎵🎵🎵
いつも旧車の整備前に観てテンション上げてます!
クランクボルト一本でこの動画
面白くて三回もみてしまいました
一人での撮影なのに凄く演技が上手いです!!w
あと、歳がちかいよな~~って思っていましたが、俺とまさかの同年齢でした(^^♪
え、マジでどうでもいいし
まさかの同年齢って‥‥‥
驚く事なのかな⁇
気分を害したらごめんなさい
@@SS-qm3ry ならわざわざ書かなければいいんじゃないんです?
@@ラリゴん それな
@@ラリゴん それな
@@SS-qm3ry 友達いないだろ笑
9:00 吹いたww
たにぐつさん最高です👍
元TOYOTAの整備士です。自分は専用工具でクランクプーリを固定してスピンナハンドルをパイプで延長して緩めてました。
工具系動画では神回だと思います❗
私も整備士の頃を思い出し懐かしくなりました。昔はセルモーターを外してリングギヤに取り付け固定する工具があった様に記憶しています、映像の様にカッキーーーって緩んだ時は勝った!って感じがありました。
細かい一人芝居に爆笑しました。😂
切れそうでハラハラしました。しかし硬い!あのスピナー最高ですね!パイプだと安定感が無くなりますからね。
ZIP FMのジェイムスといるロボ丸の声に似てて草
デカいスピンナーに耐えれるボックスも必要そうですね、プーリー以外でデカいスピンナーの使い道があれば観てみたいです。
長い音声変換の動画は初かな?次の編集材料も楽しみにしてます、無理しない程度に編集頑張って下さい。
bulls angel
名古屋人なら分かるロボ丸www
いつも拝見しています。
めちゃめちゃ笑いました。
ただのボルトなのに、ボル太郎として「痛い、痛い!」っていうセリフが入ると、
こんなドラマになるんですね。
名古屋弁も最高!
たぬぐつさんの企画力、改めてすごいです。
ご視聴ありがとうございます😊
いつも企画を考えながらニヤニヤしてますww
ボルト太郎君が名古屋弁丸出しなのがウケましたwwww
確かにクランクプーリーボルトは弛みにくいですね、私の場合も18RGで、十字レンチに、3メートル位の単簡パイプ併用して弛めた記憶あります、一㌧位の指定トルクだったようでした、
真顔で頑張って耐えてたけどボルト擬人化はさすがに無理だったwww
水曜日楽しみにしてます!
整備士の仕事は ボルトが緩まなければ前に進まない。
ブルドーザーやユンボの整備士を三十年やっていたが 面間距離が110ミリのナットや 36ミリのボルトなどの脱着はざらにあった。
『人間が造ったものだから 俺にどうにか出来ない訳がない。』というのが 私の信念だった。
本当に緩まないですよね~。
バンパー、ラジエター外してトラック用のインパクトで緩めた事もあります。
思い出したら疲れた。。。
ランクルFZJ80のクランクプーリーボルトもなかなかで過去にトライして諦めてます。このなんとかツールはヤフオクで安く見かけたので買って再挑戦してみます
動画は最高‼️
自分の間違いに気づいたときにプライドを捨てての心の入れ替え方、ドヤ顔の仕方を学びました。
先日、数十年物のフライホイールのボルトを緩めた時に声が出てしまった事を恥ずかしく思いました。
JZのエンジンの下から目線[YAMAHA]のロゴがカッコいい
JZエンジンでホールディングツールの取り付けボルトが折れ込んでいた(多分緩めようとしたけどプーリーボルトが固くて折れた)車のクランクプーリーボルトの外し作業しましたよ。難儀でしたけど緩みましたよもちろんナローレンチ無しでね。邪道ですけど超簡単スターター外してリングギアに掛かる位の大きさのソケットレンチのコマをかますだけ余裕で緩みます。
僕の親父は2jzのクランクプーリーを緩める為にコーケンの1インチラチェット買ってました…19sqアダプター付けて余裕でした。RBのクランクを緩めるK○Cのエアーツールもありますがあれも根本で捻れてしまったので1インチラチェットで緩めてました…
ほこ×たて懐かしいですな😆
まさかボルトが喋るとは思いもしませんでしたよwww
何気に実況がうまい
ガチ締めしてあるボルトを外すアイテム、知恵袋ありがとうございます。参考にさせていただきます。
マジで、専用工具の力👌
凄く面白かったです‼️
動画のクオリティーが高い‼️
パワー💪😁
Спасибо за видео. Ремонт машин это искусство а на искусство приятно смотреть.
元整備士なので結構前ですが、ホールディングツールなんて無かったので、スタータ外して合うリングギヤストッパー探して噛まして固定してました。
レンチも単なるL字の3/4に、エンジンハンガーのパイプで延長して回した記憶です。それでもクッソ固かった...。
ボルトや部品の声が聞こえる人は良い整備士
9:49 ここすこw
めちゃくちゃ笑いましたwww次の動画も楽しみにしてまーす‼︎
若干嫌な感触だけども緩んだと思って喜んだ一秒後にガッツリネジ切ってた時の絶望感
うわ…思い出させないでくれ…
ヒェッ
あるあるだね…ヤッチマッタ…的な
あるある。K6Aのエアコンコンプレッサーの下2本のボルトがめっちゃ多い。
@@HH-kx1yg あのボルト、みんなやるよね(笑)
本当にタダでさえベルト鳴きでしょっちゅう触る場所だから、数回に一度は新品交換が吉ね。ボルトは安いし。
ランエボはすぐ緩むのに………。RBもキツイですよね。ホンダみたいに六角のSSTあればいいんですけど、ナローレンチないとリタイヤ案件です。
最後は最大限のテコの原理を使っての勝利。
最高でした。
今見ても面白いですね。できれば名刺交換も見たいです笑
オーバートルクでねじ切れるじゃない?
ってくらいBIGなスピンナーハンドルwやっぱプロですね👍👍
お疲れ様です!私も若い頃9.5のスピンナーでパイプ噛ませて緩めようとしたら根本が割れた経験があります笑
元整備士です。そもそも規定の締め付けトルクも確か桁違いに大きかったと思います。なので純正のSSTも役にたたないんです。最後の手段でクランキングで緩めますが、JZ系はそれでも無理な場合があり、スピンナーハンドルにep71のエキパイ切断したのを常備しててそれ差し込んで緩めたり、ボルトをバーナーで炙ったりしてました(笑)
自分はRB26を車体地面で自作レンチで外しましたクランク固定はエクセディーツインプレートクラッチだったのでギヤを入れて
回り止めしました。1JZよりRB26の方が締め付けトルクがかなり強く強敵でした。
お疲れ様です
まだこれ緩い方ですよ♪
私がディーラーで整備士やってた頃、2JZ-GTEのクランクボルトが何をやっても緩まないと言うのがありました。
ラジエーターやコンデンサーなどを外してトラック用のインパクトはもちろん、クランクプーリー固定用のSSTも破損するくらい硬く締まっていたボルト…
たまらずメーカーのサービスコールにてメーカーより教えてもらった緩め方は…
なんと「クランクプーリーを破断機で破壊してください」との事…
結局クランクプーリーを破壊してボルトを外してタイミングベルトを交換しました。
その当時でまだ数例しかなかった事案だったとメーカーから聞きました。
なんて素晴らしい編集力(笑)
わかりきってるのに 最後まで見てしまった(笑)
こーゆーの大好きです! 今後もよろしくお願いします(^^)
ありがとうございます😊頑張りまーす💪
何台も緩めてきましたが抑えも緩める側も人間だけだとキツいですね😭
抑えは上手いこと地面に工具当てたり…酷い時はプーリーボルトに工具かけて地面に当ててクランキングさせて緩めたこともありました〜何にしても硬い…
ボルトさんはでら名古屋弁だかやw
同じ経験しました。1500wヒートガンで部位中心に周囲を触れないくらい加熱した後、冷却スプレーを吹き付けて最大トルク250nmの電動インパクトで緩みました。ぜひお試しを。ヒートガンは溶接で加熱するのと違いかなり細部まで焦げる事なく熱が伝わります。
こんなに苦労してるんだ!感謝
最後まで視聴してしまいました。面白かったです。
Jz以外はスピンナハンドルをクランクボルトにセットし床に引っ掛けておいてクランキングして緩めていましたがJzはクランキングしてもうんともすんともしないのでラジエータ外してフロントバンパー外してエアコンコンデンサーを浮かして大型車用インパクトで緩めました。スピンナハンドルにパイプをかましても全く緩まないのがあっけなく緩みました。(この動画より締まっていました)
だいぶ前に流行った番組😂
好きでよく見てた👍絶対に穴の開かない鉄VS絶対に開けるドリル😂
ボル太郎さんも、たぬぐっさんもお疲れ様😺🎵💖✨
発想が面白すぎて、大好きです😺🎵💓
ほこたて仕様面白いです🤣
ボルト緩んだときは、いったーって叫んでしまいました笑
「パキーン!」 よし!緩んだ!
「ヌルッ」 あっ…オワタ
いいね押し忘れてましたが、たぬぐっさんを初見の動画でした!
ガレドリさんもコレ好きって仰ってました(笑)
9:00の雄叫び😝私と一緒だ🤣
9:45この顔もする💦
そう💦我々はいつも仕事中は工具という仲間と敵の部品と会話している👍
楽しませて頂きました、私は19mmのスピンナーハンドルのジョイント部を
破壊しました、その後は、19mmの一体型L型ハンドルにしました。
RB26もすごいですよね。
面白かったです^^ 整備の際にボル太郎の声が聞こえてきそうですw
緩むか、切れるか、、、ヒィーッ!
感触が伝わってくるんで、ホラー映画とは違う怖さがある映像でした(笑
笑えたので良かったです。そして、ホッとしました。
先輩が教えてくれた裏技
まだ柔軟性がありそうないらないファンベルトを数字の6のような感じになるように(緩める方向にベルトがクランクプーリーに絡み込むようになるようなイメージ)してやると、力を掛けるほどベルトがプーリーを強烈に締め付けるので、2JZやRB26の高トルクのクランクプーリーボルトでも緩めることが出来ます。
ちなみにRB26で400Nmくらいのトルクで締まってたと記憶してる。
ゆるんだ後のどや顔大好きってかほんと気持ちいいあれ
昔からトヨタの1Gやら7MやらJZやらはプーリーボルト固すぎですよね。
セルで回らなかった時はフライホイール側で固定して外してました。
OS技研のトミマツさんだけでなく、ガレドリ改の青木さんも面白いと話してましたよ。
面白いです。
JZ系、RB26、今は減ってきましたが、何度も苦戦したんで懐かしいです😉
あんな形のエアインパクトがあるのか
あんなに長いレンチも初めて見た
面白かったです。投稿ありがとうございます
面白かったです⤴︎🤣
でも、これだけしまってて、よくボルト折れないですね💦
ビックリしました‼️
でっけえスピンナー!😲幾らするんだろう?
特別出演者→緩まない個体のチェイサーさん。👍
特殊工具のエアツールでも敵じゃなく豪腕たぬぐっさんの力を使うとは…🤔
もしもボルトがポッキン☆ってなったらどうリカバリーするのか?😥
柔くないプーリーボルトは丈夫な強度だろう。😤
(折った経験有りますか?)
スゴい⁉ホントに古舘伊知郎が実況してるのかと思っちゃいました👏✨✨✨✨〰
でも、まあ、あれぐらいしっかり締まっていないといけないボルトなんでしょうけどね😅。
整備動画は数あれど、こういう異色系は所見でした❗
しかし皆さん腕がいいですよね〰(当たり前か…)
緩んだときのパキッが気持ちいいんだコレ