YAMAHA PACIFICA 612 Modification

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 тра 2022
  • YAMAHA PACIFICA 612 自分仕様プロジェクトです。
    ■ ブリッジ:GOTOH NS510TS-FE2(弦間 10.8→ 10.5mm)
    ■ サドル: GRAPHTECH PG-8000-0C
    ■ ボリュームポット: CTS-A500
    ■ トーンポット:Bourns push-pull pot A250K
    ■ コンデンサー: DEL RITMO Black candy 0.033uF(暫定)
    ■ ジャック:SWITCHCRAFT #11
    ■ 導電処理: SONIC SP-01
    ■ ピックアップシールド: MONTREUX Aluminum Shielding Tape
    ■ ハンダ:KESTER 赤
    [blog]
    blog.goo.ne.jp/howesound/c/26...
    謎の練習 単身赴任編 2
    ヤマハ パシフィカ

КОМЕНТАРІ • 21

  • @hsuzuki7790
    @hsuzuki7790 2 роки тому +1

    無茶苦茶拘りを詰め込んでて素敵!

  • @imanolarielduarte5978
    @imanolarielduarte5978 Рік тому +1

    Buen día, la verdad la diferencia entre lo original y la modificación, es Mínima ! Saludos

  • @user-kq5jj3ew2s
    @user-kq5jj3ew2s Рік тому

    イナーシャブロックがブラスからスチールになると明らかに音の立ち上がりが良くなりますね。

  • @inorodnost
    @inorodnost Рік тому +1

    ЦИТАТА:"ИНАЧЕ МОЖНО,ДА НЕ НУЖНО".
    Сергей(ПРИШЕЛЕЦ)Михалев,лидер панк-рок группы"АБИОГЕНЕЗ".

  • @mr.sunshine2017
    @mr.sunshine2017 Рік тому +1

    crazy video quality 🙏🏻 if i'm not wrong, you change the capacitor bcs you targetted for higher gain, didnt you? also, why didnt you change its cables, arent the factory cables cheap cables? thanks

  • @kazumasaueda1061
    @kazumasaueda1061 2 роки тому +4

    こんばんは。私も同機種をもっているので、拝見致しました。質問があるのですが、ボリュームポットはオリジナルは小ぶりなのが付いてますが、大きい物に変えるとボリューム調整が細かく出来る以外何かあるんでしょうか??また、トーンポットですが、オリジナルのトルクが緩過ぎて、少し硬めの物に変えたいと思っていますが、主様が今回ご使用になられた「Bourns push-pull pot A250K」はパシフィカオリジナルのボリュームポットくらいトルク感はありますか。もし差し支えなければ、ご回答頂ければ嬉しいです。または意見致します。

    • @hdshimase
      @hdshimase  2 роки тому +3

      視聴頂きありがとうございます。
      ご推察の様にオリジナルはボリューム・トーンポット共に緩めでしたので、トルク感の向上を目的に交換致しました。(個人的な意見です)
      ボリュームポットの交換に関し、前回のPAC112ではCTS交換によりノイズが減少しましたが、今回の612では顕著な差は感じませんでした。
      PACIFICAはパーツの選定に関しても、コストとパフォーマンスのバランスが良く考えられているギターだと再認識致しました。

    • @kazumasaueda1061
      @kazumasaueda1061 2 роки тому +2

      ご返信ありがとうございます。自分もトーンポットを主様が交換したも物に変えてみようと思います。ありがとうございます。

  • @kazz5120
    @kazz5120 2 роки тому +4

    いやあ〜どちらの工房の動画かと思いました、音は全然違いますね、レンジも広がり音の粒ダチが良くなってピッキングの反応がダンチで良くなりましたね!
    素晴らしい出来上がりだと思います、お見事でした!!

    • @hdshimase
      @hdshimase  2 роки тому +1

      ありがとうございます。
      ご指導のおかげで、ギターレストアにはまっております。
      レンジはトレモロユニット/スプリング、粒立ちはコンデンサの影響が大きいかと思います。
      KESTER赤は最高でした!

  • @poppo3506
    @poppo3506 2 роки тому +2

    これは…一からギターを完成出来る様な、知識と技術を持ってないと出来ない💦オリジナルの部分は、ほぼネックとボディーだけになってしまうw

  • @xstrange_potret
    @xstrange_potret Рік тому +1

    Better the original one

  • @user-ts1es3iy5f
    @user-ts1es3iy5f 2 роки тому

    エンターサンドマンみたいなBGM

  • @davepalor8457
    @davepalor8457 Рік тому +2

    "The original sound is better.??? 😊 ..

  • @roo2114
    @roo2114 Рік тому

    部品交換、なんか、効きそうな部分と思い違いみたいな部分と、ビミヨー。

  • @takashi.k0212
    @takashi.k0212 Рік тому

    YOASOBIの、あの夢をなぞって、よろしくお願いします。 bay 愛知のNo10 従業員より

  • @lydianian
    @lydianian Рік тому

    私も612持ってますが、ここまでの手間かける技術がない、めんどくさい、ヒズミにこだわりがないので、元のままでイイかなと。EVHのあの安いシングルコイルの音に近づいた感はありますね。トレモロはvega tremのほうが追い込める気がします。

  • @user-me6nu3tm1o
    @user-me6nu3tm1o 2 роки тому +6

    私はフェンダーのストラトがいい!

  • @klaatubaradanikuto7195
    @klaatubaradanikuto7195 2 роки тому +3

    クリーンは奇麗になった気がするが、後は、掛けた手間の割には?って感じが・・・。 元のままでもいい様な? あくまで個人の主観です。すまん。
    コンデンサ変えるのとか、よくやる人いるけど、本当に音変わってる? いろいろ言う人いるけど本当に分かってるのかなぁと疑問です。弾き比べ動画を見た事あるけど違いが全然分からなかったです。俺には意味ないな。俺みたいな人間は手間と金掛けるなら、最初からその金と合わせて「いい奴」を買うけど? 中古のモディファイなら分かるけど?

    • @user-mv5ce8ei8t
      @user-mv5ce8ei8t Рік тому

      こういうレベルの人ならまあ金だして欲しいもの買っておくのが正解。笑