【前面展望、ヘビ危ないっ!】5インチゲージミニ鉄道運転(白馬ミニトレインパーク)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 80

  • @ペンギンカモノハシ
    @ペンギンカモノハシ 6 років тому +56

    2:01「うわー、蛇だー!」

  • @giantnioinoba2011
    @giantnioinoba2011 7 років тому +21

    ミニ鉄道で 三線軌条ってのが素敵だ!

  • @route2861jp
    @route2861jp 7 років тому +71

    ヘビ「え?何かが近づいてk・・・うわっ轢かれる逃げろおおおおおおおおおおおおお!!!!!」

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 6 років тому +26

    蛇の瞬発力が発見できる動画ですね。しかし無事で良かった。

    • @shonan.lightweight.railway4205
      @shonan.lightweight.railway4205  6 років тому +4

      Tom Karasawa
      本当にびっくりしました。
      運転していたときは、木の棒だと思って、本当に気づきませんでした。

  • @hamamura
    @hamamura Рік тому +3

    ブレーキもかけずにそのまま進行するとは・・・。もしも赤ん坊とか線路上に居ても気づかなかったらヤバいですねw

    • @shonan.lightweight.railway4205
      @shonan.lightweight.railway4205  Рік тому +1

      森の中で草木が生い茂っていたので全然気づかなかったです。蛇は苦手なので出会いたくなかったです。

  • @ドンクマ-f8h
    @ドンクマ-f8h 7 років тому +41

    蛇、動きが俊敏ですね。

  • @青木大地-d5d
    @青木大地-d5d 4 роки тому +18

    森林の中を一周するだけでも迫力ありますが、踏切、信号機等を設置したらもっと迫力ありそうですね。

  • @only8509
    @only8509 5 років тому +10

    パンタグラフが無駄に凝っている。好き。

  • @toisaa
    @toisaa 5 років тому +23

    2:00 ヘビ登場

  • @hokusoubito
    @hokusoubito 8 років тому +136

    蛇身事故を回避できましたね

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン 4 роки тому +6

    ヘビの俊敏さにびびった笑

  • @shonan.lightweight.railway4205
    @shonan.lightweight.railway4205  8 років тому +35

    長野県白馬村にある、「白馬ミニトレインパーク」です。東急リゾート白馬のすぐ裏にあります。

    • @lewischoy134
      @lewischoy134 8 років тому

      湘南軽便鉄道 Shonan.Light.Railwa

    • @TV-nf7my
      @TV-nf7my 8 років тому +8

      行ってみたい

    • @なーさん-o3p
      @なーさん-o3p 6 років тому +1

      白馬村行ったこと何回かあったけど知らなかった

  • @atm09stpt
    @atm09stpt 4 роки тому +2

    ど真中にいたしwwヌルッと速いのっwW❗

  • @junichiueda6546
    @junichiueda6546 5 років тому +12

    蛇の逃げ足の速さよ。トラス橋も曲線描いてる。

  • @karakasa1
    @karakasa1 7 років тому +58

    2:03付近ですよね(^^;轢いたと思ったんですが、良く見ると寸前で右に高速移動してましたね(^^;

    • @shima_1264
      @shima_1264 6 років тому +4

      2:03

    • @E--pd5fe
      @E--pd5fe 5 років тому

      @@shima_1264 それどうやるんですか?

    • @E--pd5fe
      @E--pd5fe 5 років тому

      @ぱぶじー投稿者を応援 出来ました!ありがとうございます!

  • @青木大地-d5d
    @青木大地-d5d 5 років тому +6

    運転中のヘビ出現、思わぬハプニングですね。後、ヘビを踏まなくて良かったですね。

    • @shonan.lightweight.railway4205
      @shonan.lightweight.railway4205  5 років тому +2

      実は運転中は全く気づかず、後で指摘されて気づきました。

    • @青木大地-d5d
      @青木大地-d5d 5 років тому +3

      @@shonan.lightweight.railway4205さん。確かに運転中は集中してますから気付かないのは良くありますね。

  • @娯楽ごらく
    @娯楽ごらく 7 років тому +17

    蛇を見て危ないで済むのが凄い
    自分ならパニックになる

    • @shonan.lightweight.railway4205
      @shonan.lightweight.railway4205  7 років тому +2

      ごらく部が好きすぎる人
      実は撮影時はヘビの存在に全く気付いていませんでした。後で他の人に指摘されて気付きました。
      気付いていたらブレーキかけていました。後で動画を見返すと本当に危なかったです 汗

  • @Homura-ch7ck6xc5x
    @Homura-ch7ck6xc5x 4 роки тому +2

    蛇ってあんな素早く動けんのか とにかく無事でよかった

  • @user-vk8uu9nv7n18
    @user-vk8uu9nv7n18 4 роки тому +1

    蛇さん危なかったけど、助かって良かったです。

  • @葛西志好
    @葛西志好 5 років тому +5

    危なかった。蛇🐍がミニ列車にひかれるところだった。でも、無事でよかったです。その赤い機関車は「東芝戦時型45t凸型電気機関車」ですね。

  • @シゲミタケシひろつべロブ鉄警備隊

    毒蛇のヤマカガシで草

  • @高学生-w9v
    @高学生-w9v 7 років тому +146

    これが本場の蛇行運転ってか

  • @うんちん-j2l
    @うんちん-j2l 8 років тому +76

    絶対ひいたって思った。

    • @shonan.lightweight.railway4205
      @shonan.lightweight.railway4205  8 років тому +12

      りょーた Ryota 撮影していた自分は全くヘビには気づかなかったのですが、同乗者によると無事に逃げたそうです。

  • @tetsuya4165
    @tetsuya4165 5 років тому +4

    へびの手前にあるカボチャはどういう意味なんだろう? ヘビ出没の目印かしら?

  • @htral
    @htral 6 років тому +4

    Cool video!

  • @よしすけ-j6y
    @よしすけ-j6y 4 роки тому +2

    高原かな。ハチには気をつけてね👀

  • @鷹野晴信
    @鷹野晴信 7 років тому +5

    5inch ゲージ版ツクレールの世界だ。

  • @マグネット磁石
    @マグネット磁石 6 років тому +10

    2:03 ヘビ侵入

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン 4 роки тому +2

    信号とか踏切も設置して欲しくなりますねこれ。

  • @三浦のTちゃん
    @三浦のTちゃん 4 роки тому +2

    ちょっとノイズが・・・・。機関車はつりかけモーター?

  • @201lover7
    @201lover7 4 роки тому +5

    自作の車両ですか?
    それにしてもサードレール?に触れてたのによく感電しませんでしたね。

    • @shonan.lightweight.railway4205
      @shonan.lightweight.railway4205  4 роки тому +1

      動画は、白馬ミニトレインパークの貸切用の車両です。機関車に積んだバッテリーが動力だと思いますので、レールには電気は流れていないと思われます。

    • @201lover7
      @201lover7 4 роки тому +2

      @@shonan.lightweight.railway4205 解説ありがとうございます^^*

  • @栃鉄
    @栃鉄 7 років тому +8

    ヘビ危ないw
    前に白馬に行く機会があったのですが冬だったので休みでした
    (´・ω・`)

  • @戦隊マジレン
    @戦隊マジレン 4 роки тому +2

    蛇の視点で見たら 気味の悪い大蛇に感じたかもしれない。

  • @tom996r
    @tom996r 6 років тому +4

    こういった山の中や森の中で出くわす蛇には、マムシとかヤマカガシなんかの毒蛇もいますから注意した方がいいですよ。

    • @shonan.lightweight.railway4205
      @shonan.lightweight.railway4205  6 років тому +1

      tom996r
      そうですね、毒蛇もいますね。
      運転中は蛇だと気づかず木の棒とかだと思っていました。
      あとで見て蛇と気づいてびっくりです。

  • @おる-t8y
    @おる-t8y 6 років тому +2

    行ったことあるー。その時は、赤い鉄橋の上から毛虫がぶら下がってたぞ

  • @山田雅寛-x1b
    @山田雅寛-x1b 6 років тому +5

    総延長距離はどれくらいあるのだろう?

  • @smartheadpresbyopiasmarthe6681
    @smartheadpresbyopiasmarthe6681 6 років тому +12

    金かかってますよこれ。
    製作に 整備に手伝いたい

    • @なおキリンレモン
      @なおキリンレモン 4 роки тому +1

      群馬のどっかのテーマパークですよね、ここ。
      あ、白馬トレインパークか。

  • @銀河哲朗
    @銀河哲朗 5 років тому

    よし、今日はヘビのぶつ切り煮込みだ!

  • @えーえす-g4c
    @えーえす-g4c 8 років тому +7

    レールの内側は3.5インチですね

  • @19762013
    @19762013 5 років тому +3

    他の人がヘビーって叫んでますね

  • @通勤快速新宿行き
    @通勤快速新宿行き 8 років тому +3

    これは、どこで行ったのですか?

  • @KANEMACHI-JET
    @KANEMACHI-JET 7 років тому +4

    これって白馬岳のとこ?

    • @shonan.lightweight.railway4205
      @shonan.lightweight.railway4205  7 років тому +3

      金待ちジェット
      はい、長野県の白馬村です。白馬東急リゾートから歩いて1、2分のところにあるコテージ「エポック」内にあります。

    • @KANEMACHI-JET
      @KANEMACHI-JET 7 років тому +2

      湘南軽便鉄道 Shonan.Light.Railway
      ご丁寧にどうも

  • @五味澤有美
    @五味澤有美 4 роки тому +1

    蛇は、厄介者の動物だから、珍品料理にして、TOKIOの皆さんに食べて貰いたい。PS、イモトアヤコの代わりに。

  • @五味澤有美
    @五味澤有美 4 роки тому +1

    森の中を走る鉄道は、気持ち良いけど、蛇は、嫌いだから、出て来てほしく無い。

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 5 років тому +3

    チビ凸機関車

  • @山村定男-s9e
    @山村定男-s9e 5 років тому

    蛇を真っ二つ!

  • @やばすぎw524年前
    @やばすぎw524年前 4 роки тому

    最初の方引いてね?

  • @hiromatto8866
    @hiromatto8866 3 роки тому

    あっぶねー