R6稲刈りDay5(最終日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 16

  • @s33sat
    @s33sat 4 місяці тому +1

    今年から近所の農家やめる人から小さいですが田んぼ3箇所まかされましてコンバインも貸してもらうことになりました クボタの9年落ちですが100時間程度のものなのでまだほぼ新品のような使い心地ですここの整備動画を参考にさせていただいています。借りてすぐに作業しましたがやはりベルト類は劣化しており不具合もおきましたが交換後快適に作業できました。今年はJAの買取額が高くすこし嬉しいです。ryukiさんも今年の稲刈りおつかれさまでした。

    • @ryukibb
      @ryukibb  4 місяці тому +1

      本来機械って、1年に数十時間使うぐらい仕事させないともったいないんですけどね。
      ベルトも経年劣化しますし。。
      うちは去年29本供出して手売りする分がそうそうに売り切れになっちゃったんですが、
      今年は手売りの予約販売が相当多いのと、収穫量が去年に比べてだいぶ少ないのがかさなって、玄米3本とクズ米3本とかいう冗談みたいな量しか供出できませんでしたw
      父に農協に出荷に行ってもらったんですが、一般家庭が個人の農家から直接買う手段を取り始めたようで、供出量がすごく減ってるって農協職員が言ってたそうです。
      農協が買取価格を上げてくれたおかげで
      ワイは手売り価格を上げる事ができました
      ブヘヘ

  • @こどもチャンネル-l3w
    @こどもチャンネル-l3w 4 місяці тому +1

    自分も古いコンバインを使っています、rykiさんの動画を参考に自分のコンバイン、ヰセキの2条コンバイン、ピッコロ2を整備しつつ使っています!
    自分は、小規模農家なのですが、農機具が無いとお勤めの仕事をしつつ農業は無理ですね、自分も、ジャンクや廃農家さんから農機具を買って整備して使っています!
    新車なんて恐ろしくて買えませんね!
    残暑厳しいですが、お身体に気をつけて頑張って下さい、動画楽しみにしています!

    • @ryukibb
      @ryukibb  4 місяці тому

      案外ギヤとベルトで動いてる機械は「見たらわかる」ので、コンピュータ制御があんまり入ってない機械は原因がわかりやすくていいですね。
      新車買うお金があったら、一式全部中古でそろっちゃいますね。

  • @TG-bj3kh
    @TG-bj3kh 4 місяці тому

    もう、終わったんやねー
    お疲れ様でした

    • @ryukibb
      @ryukibb  4 місяці тому

      乾燥機周りの掃除も終わってほぼ終わりです。
      次は秋起こしの準備かなぁ

  • @武田信-f8q
    @武田信-f8q 4 місяці тому

    暑いなかお疲れさまでした、新米楽しみですね、また農機具購入ですか🎉

    • @ryukibb
      @ryukibb  4 місяці тому +1

      新中古コンバイン今到着しました

  • @ゴルゴF
    @ゴルゴF 4 місяці тому

    稲刈り 無事終了おめでとうございます
    我が家は来月の収穫に向けて
    準備を進めています
    予備機のHV214の駆動軸から
    オイル漏れがあるので貴殿の
    HL97の修理動画を参考に修理
    しています

    • @ryukibb
      @ryukibb  4 місяці тому

      あれー前もイセキのコンバイン軸から漏れてるって言ってませんでしたっけ。。?
      この田んぼは一部籾摺りをせず、籾保管の分があるので、はっきりとは分からなかったですが、7俵半はありそうでした。

    • @ゴルゴF
      @ゴルゴF 4 місяці тому

      2022年の稲刈り直前に
      右側だけ交換しました
      左も交換したかったのですが
      『漏れたらやろう』と悪魔の
      叫びに負けたんです

    • @ryukibb
      @ryukibb  4 місяці тому

      @@ゴルゴF
      あー
      ワイも同じでした。

  • @タロウキッチー
    @タロウキッチー 4 місяці тому

    稲刈りお疲れ様でした(^^)

    • @ryukibb
      @ryukibb  4 місяці тому

      今朝籾摺りとちょっとばかしの農協出荷(父に任せた)を済ませました。
      あとはHL97の掃除とか乾燥機・籾摺機の掃除ですかね。
      一段落です。

  • @horii-farm
    @horii-farm 4 місяці тому

    そちらの農協の仮渡し金はいくらですか?丹波篠山市は一等9000円です30キロ

    • @ryukibb
      @ryukibb  4 місяці тому

      JAたじまは概算金1800円upの8500円でした
      今朝ほんのちょっとだけ出荷しましたが、何等かはまだわかりません。
      一等とったことないです・・(150円引き)