乗り心地の良い車高調整キットの選び方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 6

  • @S660nemutaku
    @S660nemutaku Рік тому +1

    高い買い物ですから慎重に選びたいですよね
    テインのストリートベイシス装着してますがノーマルより乗り心地良くなりました

  • @D野チャンネル
    @D野チャンネル Рік тому +1

    こんにちは。
    私も純正で満足出来ず車高調に変えた人間です。
    固くて跳ねる感じがしたので「やり過ぎた」と思いましたが、タイヤ・ホイールを交換してエアボリュームを増やすとちょうどいい感じに落ち着きました。
    みなさん色々悩まれていて本当に難しいですね。

    • @user-manbo
      @user-manbo  Рік тому +2

      コメントありがとうございます😊
      タイヤ、ホイールセッティングに、気が付いたんですね^_^
      流石です❣️
      サスペンションのセッティングは奥深いです😅
      人それぞれの好みも有りますし…
      自分好みを探すのも、楽しいですね😆

    • @D野チャンネル
      @D野チャンネル Рік тому +1

      @@user-manbo
      返信ありがとうございます。
      私は素人なので、ショップに全て任せています。
      以前にバイクで、好みに合わせて自分で改良しようとして深みにハマりました。
      自分で考えて改良していく時は深みにハマらないよう気を付けないとですね。
      本当に悩ましいです。

  • @BobTom-j2y
    @BobTom-j2y Рік тому +1

    年末に車高調に替えたばかりで、ちょうど乗り心地について考えていました。突き上げ感がスゴいので町乗りにはゴムアッパー、ダウンサスくらいにしとけば良かったかも?と少し考えてしまってます。

    • @user-manbo
      @user-manbo  Рік тому +1

      コメントありがとうございます
      もう少し早く動画投稿出来たら…
      車高調キットむずかしいですよね😓
      もともとストロークの少ないエスロクだから
      特に全長調整式は乗り心地悪くなってしまいます…
      ストリートオススメはやはり
      ダウンサス系が良いと思います。
      車高調付けたばかりで難しいと思いますが
      エスロクに乗るのが辛くならない様に
      ダウンサスにするのも有りだと思います🙇