キャブレタートラブル対処法【よくある症状5選】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 чер 2024
  • 今回はキャブレターが原因で引き起こされるトラブルを紹介。原因や対処法をしっかり解説します。キャブから燃料が漏れるなど、キャブ車を乗ってるライダーなら一度は経験ある最も代表的な症状を5つピックアップ。トラブルの原因や処置の仕方をわかりやすくアニメ解説します。
    LIFEオリジナルTシャツ&グッズはこちら↓
    motogaragelife.stores.jp/
    「電気の仕組み」アニメはこちら↓
    • バイクの電気の仕組み【発電・充電とは?】
    カスタムバイクショップのLIFEです。
    国産車、ハーレー、ミニバイクからビックバイクまで車種を問わずカスタムを手掛けます。
    様々なワンオフパーツも製作。
    『JOINTS』や『NEWODER CHOPPER SHOW』等のバイクショーにも出展。
    バイクにまつわる面白くためになる情報をどんどんアップしていきます。
    (プライベート動画もちょこちょこありますが(^-^;)
    是非、チャンネル登録よろしくお願いします(^^♪
    チャンネルTOP↓
    / @motogarage-life
    オフィシャルHP↓
    www.motogaragelife.com/
    #キャブレター修理修理#キャブレタートラブル#キャブレターメンテナンスメンテナンス
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 181

  • @user-xu3js1wj8m
    @user-xu3js1wj8m 3 роки тому +3

    視ただけで、直せる気になってしまいました😅 一生懸命書き写してお勉強させていただきました。有り難うごさいます。🙏

  • @user-xh3qy9ey9q
    @user-xh3qy9ey9q 3 роки тому +7

    本出して欲しい。。。
    めちゃくちゃわかりやすいです!
    1978年のバイクに乗ってるのでジャストで勉強になります!

  • @user-bj2vx4uv3q
    @user-bj2vx4uv3q 3 роки тому +14

    アニメーションわかりやすくて最高です!

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @RS-ov6yu
    @RS-ov6yu 2 роки тому +1

    めちゃくちゃ勉強になります。
    最近バイクを買ったので是非参考にさせてもらいます。

  • @user-zr8nd3dt8b
    @user-zr8nd3dt8b 3 роки тому +5

    キャブの不調時この動画に息継ぎ、いやいや、行き着きました。大変分かりやすくキャラもおかしくて気に入り登録しました。次回も楽しみです。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴、登録ありがとうございます。
      このシリーズは製作にかなりの時間がかかるので、時々になりますが続けていこうと思います(^.^)また見て下さい

  • @user-vc7rz4jf3k
    @user-vc7rz4jf3k 3 роки тому +1

    ベレット再始動完了。ウェーバー調整中大変参考になります。!

  • @user-le2hh7xr8d
    @user-le2hh7xr8d 3 роки тому +8

    アニメ良く分かりました。以外と知らないシリーズから動画に辿り着きました。こんなセンスと技術の有るバイク屋さんが近くにあるのは羨ましい限りです。これからも動画楽しみにしてます。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴有難う御座います。
      アニメーションバージョンまたやるのでお楽しみに^_^

  • @user-qx4cq5rq1e
    @user-qx4cq5rq1e 3 роки тому +2

    今回も大変勉強になりました。
    とっても楽しく拝見しました🙇‍♂️

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      今後もいろいろアップするのでどうぞ見て下さい(^.^)
      よろしくお願いします

  • @me-rd5iw
    @me-rd5iw 3 роки тому +4

    毎回勉強になります❗️
    スペシャルアニメもgoodです👍

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴有難う御座います。
      またアニメーションやりますよ^_^
      お楽しみに

  • @user-ks7pj9th5q
    @user-ks7pj9th5q 2 роки тому +1

    凄い分かりやすかったです
    05年XL883R乗ってます
    放置してたらエンジンかからなかったのでキャブオーバーホール頑張ってしてみます👍

  • @user-jm1ij6ru7z
    @user-jm1ij6ru7z 2 роки тому +4

    初期型マグナ50に乗ってて良く不調になるから、もう1回キャブのOHしてみようと思います。
    こう言う動画助かります😭

  • @user-yg1bt6cu5x
    @user-yg1bt6cu5x 3 роки тому +5

    すごく楽しくて、わかりやすかったです😊漫画上手いですね。😆😆

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      嬉しいコメント有難うございます
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @user-ri8tw2ld6n
    @user-ri8tw2ld6n 3 роки тому +1

    動画楽しく見させて貰っています。
    とても楽しく、そしてわかりやすく、いい勉強になりました。
    これからも頑張ってください‼️

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      応援有り難うございます。
      そのコメントでモチベーションアップです(^.^)

  • @wkei268
    @wkei268 3 роки тому +3

    いつも見させていただいてます。
    これから暑くなってくる季節なので、パーコレーションについてもわかりやすく動画にしていただきたいです。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +1

      ご視聴評価ありがとうございます。
      そうですね、夏場や冬場特有の症状や対策案も今度は考えたいと思います。
      貴重なご意見ありがとうございます。
      また見て下さい(^.^)

  • @26ch
    @26ch 3 роки тому +5

    11:06 謎の音声が・・・
    いつも勉強になります、ありがとうございます。
    このチャンネルが1番好きですわ😊
    あるある動画も期待してまーす👍

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +2

      ご視聴評価ありがとうございます。
      ご指摘ありがとうございます。最後の謎の音声は単純なミスでした
      後にカットしました(^.^)
      またあるある考案中です
      お楽しみに!

  • @nyuuhou
    @nyuuhou 3 роки тому +44

    今回も、解りやすくて面白かったです。アニメが最高すね。センスいい。DVD出してほしいな。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +2

      ご視聴評価ありがとうございます。
      今後もアニメ解説取り入れていこうと思います(^.^)
      がんばります!

  • @user-vv2nw7gz9o
    @user-vv2nw7gz9o 3 роки тому +3

    編集お疲れ様です
    勉強になりました🎵

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @user-hirorin39
    @user-hirorin39 Рік тому

    最高😄
    分かりやすいし楽しいし
    博士とガス太郎のカラミ最高ですね😄

  • @user-wf8of1jz8s
    @user-wf8of1jz8s 3 роки тому +1

    はじめまして。とても分かりやすい説明と、忘れていた内容など色々とおもいだし、大変勉強になりました。今後ともおせわになります。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      そう言っていただけると嬉しいです(^.^)

  • @toshiakitakaki5679
    @toshiakitakaki5679 3 роки тому +4

    テーマ選定に始まり、説明ポイントの明瞭さ、流石ですね。しかも、アニメのセンス抜群ですねェ。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      嬉しいコメント有難うございます(^.^)
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @user-tj9tf5fk4t
    @user-tj9tf5fk4t 3 роки тому +6

    いつも見させて頂いてます。
    とても分かりやすく、勉強になりました!
    ガス太郎も楽しかったです笑

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @user-vd3rq2bn5u
    @user-vd3rq2bn5u 3 роки тому +3

    いつものように面白くて分かりやすくて良かったですー暴力的な博士が最高🤣次回が楽しみです😊🤗👍

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +1

      ご視聴有り難う御座います。
      いつかガス太郎の逆襲があるかも^_^
      また見て下さい

    • @user-vd3rq2bn5u
      @user-vd3rq2bn5u 3 роки тому

      LIFE ガス太郎の逆襲が楽しみです。🤣🤣🤣

  • @user-vi8sz9mf1i
    @user-vi8sz9mf1i 3 роки тому +2

    社長いつも楽しく拝見しております✋️X L 883 Lのキャブセッティングには苦労させられております。アニメ素晴らしい出来です👍素晴らしく分かりやすい動画ありがとうございました😊

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +1

      ご視聴評価ありがとうございます。
      キャブ車は面倒ですが面白いですよね(^.^)セッティング頑張ってくださ!
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @G.F.T.C
    @G.F.T.C 3 роки тому +1

    G.F.T.Cです。お疲れ様です。良く分かりました❗️

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @katuimu1429
    @katuimu1429 2 роки тому

    このアニメ大好き!ほっこりする。

  • @user-lk5cf2mq3f
    @user-lk5cf2mq3f 3 роки тому +1

    たいへん勉強になりました。ありがとうございました。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴誠にありがとうございます。
      参考になれば嬉しいです(^.^)

  • @user-fp7ue2nl1m
    @user-fp7ue2nl1m 3 роки тому

    わかりやすいです。

  • @user-fp3rj3gk5e
    @user-fp3rj3gk5e 3 роки тому +9

    とっても解りやすくて参考になりました。ガス太郎を見てると子供の頃の自分を見てるような気持ちになりました。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @user-ex7vv3gj8z
    @user-ex7vv3gj8z 3 роки тому +4

    ちょうど初のレストア挑戦中で苦戦していたので分かりやすく助かります。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい
      レストア頑張って下さい!

  • @user-uy3nq5qb4x
    @user-uy3nq5qb4x 3 роки тому +3

    キャブが調子悪くなったらこの動画で勉強したいと思います。素人でも解りやすかったです。ちなみにガス太郎の頭に
    ニードルジェットが刺さったみたかったけど元気そうで安心しました(笑)また楽しみにしてます。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      はい、ガス太郎はガソリンなので少々のダメージでは死にません(^.^)
      無敵なヤツです
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @user-io3nd6cz4h
    @user-io3nd6cz4h 3 роки тому +2

    わかりやすく、大変勉強になりやす。
    楽しくみてます。
    基本的に、おだずもっこなんですね。
    (おだずもっことは、方言で
    ひょうきん者みたいな表し方)です。 又、楽しみにしています。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +1

      ご視聴評価ありがとうございます。
      おだずもっことは初めて聞きました(^.^)
      どちらの方言なんでしょう
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @tcsr0217
    @tcsr0217 3 роки тому

    年とってもバカできるキャラが良かったです。また内容もわかりやすくてgoodです。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      これからもこのバージョン続けます(^.^)

  • @user-np3cm6xi1m
    @user-np3cm6xi1m 3 роки тому

    わかりやすく面白い動画で楽しめました。質問なんですが、極稀にイグニッションOFFにした際に、エアクリーナーからパシュっとバックファイヤーが起こる時があるのですが、原因は予想できますでしょうか?

  • @user-hv3ec3nb3e
    @user-hv3ec3nb3e 3 роки тому +3

    いやいやいや~最後まで引き付けられるように見入ってしまいましたよ今回も!
    10分57秒がこんなに短いとは!
    内容が濃く知識に乏しい自分にとってはバイブルですねここは。
    ただ解説するだけでなく視聴者を最後まで離さず引き込ませる術はどこぞやの教授も見習った方がいいマジで!
    色んなハーレーのチャンネルを拝見していますが、本当にためになるのはLIFEチャンネル。
    ハーレーが走る動画を見てカッコイイなぁと刺激を受けて楽しむのももちろん大切ですが、
    知識が増えるともっと楽しいですね。
    どんどんバイクが好きになっていきます。
    何度も見直して理解度を増していきたいと思います。
    ありがとうございました!
    P.S.
    博士が屁をブチかます直前の悪意ある表情が頭から離れん。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      嬉しいコメントでモチベーションが保てます!
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @mira4305
    @mira4305 2 роки тому +1

    噺家としても師匠の域に到達してますな。good!

  • @mahk8536
    @mahk8536 3 роки тому +3

    毎回センスが輝いてます✨

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @kodomotona
    @kodomotona 3 роки тому +13

    アニメのクオリティが良すぎる(笑)
    もう一稼ぎできるんじゃないですか?店主さん😁😁

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +2

      ご視聴有り難う御座います。
      そう思っていただけたら嬉しい限りです^_^またこのコーナーやりますよ

  • @user-wo2gq7cz1b
    @user-wo2gq7cz1b 3 роки тому +4

    センス抜群!!

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @user-ez2kj9hg8k
    @user-ez2kj9hg8k 3 роки тому +5

    滅茶苦茶面白かったです。為になって面白い最高ですね。 素人にとってキャブと電気系は、大昔からの仇のようなものです。 僕だけかもしれませんが。 何年か前OHした際にパイロットスクリューをほんの少し濃いめにしました。すると夏場でも始動の際エンリッチナーを使っていたのですが、その後は、使わなくなりました。気温によりますが機械は、正直ですね😐

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +1

      ご視聴評価ありがとうございます。
      そうですね、ほんと機会は正直ですよね(^.^)
      触ることによって何らかの変化が出ると良くも悪くも楽しく感じます。
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @yoheiyoneyama1686
    @yoheiyoneyama1686 3 роки тому +6

    とても分かりやすくて面白い動画ありがとうございます。このままNHKで放送できるんじゃないですか?
    フケが悪いのでジェットニードルのクリップ位置を変えてみます!
    ちなみに冒頭のカメラ変わりました?釘崎さんの肌艶がよくなった気がします。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴有り難う御座います。
      嬉しいコメントです^_^励みになります!
      セッティング頑張ってくださいね

  • @user-co7zo9yt4g
    @user-co7zo9yt4g 3 роки тому

    素晴らしい動画です。登録させて頂きました。

  • @masashiworks953
    @masashiworks953 3 роки тому +9

    お疲れ様です
    キャブ車に乗る人はキャブをちゃんと理解していないと簡単にエンジン壊してしまいますからね…鉄の塊りに命預けているんだから色々理解してもっと素敵なバイクライフを楽しんでもらえると良いですね!今回も良い動画でした!応援しています!

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴コメント有り難う御座います。
      そうですね、少しでも自分のバイクの構造を理解すると愛着もさらに増すもんですね^_^

  • @flyloadrider
    @flyloadrider 3 роки тому

    ダイヤフラムの破れは気付かなかったです!

  • @user-xn6uc7hc1c
    @user-xn6uc7hc1c 3 роки тому +3

    漫才師かと思った(笑)
    内容は分かりやすいです!

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      今後ともよろしくお願いします。(^.^)

  • @user-ni9fk8ld9f
    @user-ni9fk8ld9f 3 роки тому +1

    写真の3KJのマニ先月買いましたw割れる代名詞を使うあたりさすがです

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      3KJのマニを指摘してくれるとはかなりの通ですね(^.^)

  • @user-sv1zp8rz5w
    @user-sv1zp8rz5w 2 роки тому

    アニメーション最高ですw

  • @user-md3xd9xu8p
    @user-md3xd9xu8p 3 роки тому +3

    お疲れ様ッス👍新しい

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +1

      ご視聴有り難う御座います。
      またこのバージョンやります^_^
      見て下さい

  • @user-fh9hw4qv3y
    @user-fh9hw4qv3y 3 роки тому +5

    アマルモノブロックカッコいいなー!

  • @mm-qj6uw
    @mm-qj6uw 3 роки тому +4

    ガス吉が死んでしばらく経ちますが、ガス太郎まで死んでしまうとは。
    面白すぎて内容が入ってきませんでした😂ありがとうございます。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +1

      ご視聴有り難う御座います。
      ガス太郎は無事ですよ^_^
      また近く出てきます

    • @mm-qj6uw
      @mm-qj6uw 3 роки тому

      良かったです。頭を刺されたのでお亡くなりになって、100日後にいなくなるストーリーかと😂

  • @bouzu8449
    @bouzu8449 3 роки тому +4

    吹くときの顔面白いです!

  • @user-jn6ds1rq8p
    @user-jn6ds1rq8p 3 роки тому +3

    タダじゃないと見ないけどほんまタダでええんか?って思いました。この動画作るのめっっっちゃ大変でしょ。
    勉強させていただきました。FIだけど。
    単純に、応援してます!!

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +1

      ご視聴評価ありがとうございます。
      はい、すごく大変でした(^.^)
      でもまたやりますよ(^.^)(^.^)
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @shige55597
    @shige55597 3 роки тому +2

    素晴らしい動画です。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @user-pz4nh1tn9n
    @user-pz4nh1tn9n 3 роки тому +2

    お約束のお菓子のコーナー楽しみです。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      またいろいろ食べます(^.^)

  • @maru-b
    @maru-b 3 роки тому +2

    お疲れ様です。
    今回も楽しく見れて、勉強になりました。
    今までのも、これからのも含めて、お勉強動画をまとめてDVDとかにしたら、需要があると思いますが…
    これからも、わかりやすいお勉強動画をよろしくお願いします。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      DVDですか、想像すると笑いますね(^.^)
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @kamoga_negishotte4267
    @kamoga_negishotte4267 3 роки тому +3

    アイシング現象についても詳しくやって欲しい。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      又機会があれば取り上げてみますね(^.^)
      ありがとうございます。

  • @masausuki1464
    @masausuki1464 3 роки тому +2

    このシリーズ、大好きです!
    もちろん色々とアイディアはたくさんお持ちでしょうが、ちょっと込み入った内容についても取り上げて頂きたいです。
    - バルタイの取り方
    - ノッキングの解説
    - 燃調グラフの見方
    - オーバーレブ
    - タペットクリアランスについて
    - 一体式、組み立て式クランクの違い
    - 鋳造ピストン、鍛造ピストンの違い
    - マニュアルの配線図の見方
    - タイヤ規格表記解説
    - オイルグレードについて
    - 溶接の種類と場所や素材によっての違い
    などどうでしょうか?
    ごめんなさい。私が知りたいだけです。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +1

      ご視聴評価ありがとうございます。
      なかなかマニアックな内容ですね(^.^)
      またアイデア検討させていただきます(^.^)

  • @user-yu7sk8pn8z
    @user-yu7sk8pn8z 3 роки тому +5

    たいへん分かりやすう御座います!
    それにしても
    漫画にギターにキャンプ芸達者!ッスね!

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +2

      ご視聴評価ありがとうございます。
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @k-mogami3965
    @k-mogami3965 3 роки тому +1

    お忙しいところすみません😅 質問なのですが😌 例えば出先やツーリング途中でキャブオーバーフローした事ありますか?応急処置みたいな方法とかありましたらご教授願います。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      そうですね、ツーリング道中でキャブをバラしたことは何度もあります。
      オーバーフローの場合はとにかくバルブを外してフキフキすればいったん止まることが多いですね(^.^)

    • @k-mogami3965
      @k-mogami3965 3 роки тому

      @@motogarage-life ありがとうございます。工具持ってでかけます !(^^)!

  • @user-mz7pb8qw3y
    @user-mz7pb8qw3y 3 роки тому +2

    今度ハーレーのバッテリーを長く使える使い方をレクチャーお願いしたいです!!!!!

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴有り難う御座います。
      はい、また電気系の話やります^_^

  • @flora6340
    @flora6340 3 роки тому

    初めて見ましたが分かりやすく面白過ぎです。キャラも良いです。博士の名前って俳優の「三國」連太郎 -> MIKUNI -> キャブ連太郎っていう捻りでしょうか?(笑)

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +1

      ご視聴評価ありがとうございます。
      なるほど!それは初めて気づきました(^.^)偶然のからみですね(^.^)
      もともと「きゃぶれたー」から「きゃぶれんたー」「きゃぶれんたろー」って感じで思いつきました(^.^)

  • @lilychannel3692
    @lilychannel3692 3 роки тому +4

    ソーシャルディスコダンス、、吹いてしまった

  • @user-ry5ym9ez9r
    @user-ry5ym9ez9r 3 роки тому +1

    スーパーカブ90に乗ってます。 毎回ではないのですが、アクセルを1/2~全開に捻ると、エンジンがゴボゴボして、吹けなくなる症状が時々出ます。走らせている間その症状が続き次の日乗ると直っていて継続することないのですが、いつでるか不安です。アクセルをあまり開けないとその症状は出ず何とか走れる状況です。キャブは2、3年前にオーバーホールしました。特に改造などしてなくノーマルで乗っています。 その症状が出たときに停止してニュートラルにギアを入れアクセルをひねると、やはり、中回転から高回転のときにその症状がでます。 かんがえられる原因やどこか調整したほうがよいところなどあれば教えてください。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +1

      ご視聴誠にありがとうございます。
      キャブがやっぱり怪しいと思いますね。
      オーバーフロー気味になっていないでしょうかね?
      油面が高いとカブり気味にはなりますね。
      もしくはエアークリーナーが相当汚れてはいませんか?

    • @user-ry5ym9ez9r
      @user-ry5ym9ez9r 3 роки тому

      @@motogarage-life なるほど。貴重なご意見ありがとうございます。

  • @Hiro-lm4by
    @Hiro-lm4by 3 роки тому +2

    パイロット(エアー)スクリューとなっていますがパイロットスクリューとエアースクリューは別物でありパイロットスクリューとミクスチャースクリューが同一ではありませんか?

  • @user-ni7zt3vn4k
    @user-ni7zt3vn4k 3 роки тому +1

    UA-cam🙌万歳!

  • @user-jh1on9er2b
    @user-jh1on9er2b 3 роки тому +1

    こんにちは😃これは良い動画見つけました
    説明上手ですね凄く分かりやすいです
    これから ちょくちょく動画見ます
    チャンネル登録しました。
    所でアニメの赤ブリーフそれ僕のブリーフかも 笑い

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴、登録ありがとうございます。
      参考になればうれしいです
      今後ともよろしくお願いします。(^.^)

  • @aj-rz8zz
    @aj-rz8zz 2 роки тому +1

    バリオス2に乗ってるのですが
    昨夜段差のある部分に車体を倒してしまいました。その後当然キャブからのガソリン漏れはあり、拭き取ったのですが
    エンジン始動時アイドリングが低下したのと
    走行時0〜3000回転でかぶり?の様なボボッボボと1気筒死んだ様な音がします…。因みに加速も悪くなったような気もします。これって倒した衝撃でセッティングが狂ってしまったとかなのでしょうか。

  • @user-vz9ju8ct2j
    @user-vz9ju8ct2j 3 роки тому +2

    渾身の【スペクタクルアニメ】最高です(^^♪
    キャブ構造の解説内容は分かりやすく、途中のギャグも好きですねー
    学校で釘崎さんのような先生いたら、大人気間違いなしですよ(^^♪

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴有り難う御座います
      またこのバージョンやるつもりです^_^
      是非見てやって下さい

  • @ne.moublie.pas_7405
    @ne.moublie.pas_7405 2 роки тому +1

    コメント失礼します
    cb250tに乗っているのですが、たまにエンジン始動の時にマフラーから黒煙が出ることがあります
    マフラー内のサイレンサーなども他のバイクと比べると黒いような気がします
    原因はキャブレターでしょうか?

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  2 роки тому

      こんにちは
      そうですね、マフラーからの黒煙の原因はいくつか考えられますが、キャブレターの燃調も可能性はありますね
      燃調が濃い場合そのような症状もあります

    • @ne.moublie.pas_7405
      @ne.moublie.pas_7405 2 роки тому

      @@motogarage-life 返信ありがとうございます
      キャブ開けてみます汗

  • @kinooohasi
    @kinooohasi 3 роки тому +2

    バッテリーの劣化は燃調に影響しないものでしょうか?

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      そうですね、基本的にバッテリーは燃調というより点火に影響することが多いですね。バッテリー点火方式のバイクの場合は電圧が低いとエンジンは調子悪くなります。ダイナモ点火の場合問題ありませんね

  • @user-ge6dg6kq5b
    @user-ge6dg6kq5b 3 роки тому

    長期放置はどのぐらいの期間のこと?一週間とか?

  • @oguakiasa
    @oguakiasa 3 роки тому +3

    判りやすいです!
    スバラシイ!

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +1

      ご視聴有り難う御座います
      近々またこのバージョンやります^_^
      見て下さいね

  • @maninja6573
    @maninja6573 3 роки тому +4

    今回も勉強になりました! 動画UPをいつも楽しみにしております(o^―^o)ニコ

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      嬉しいコメントのおかげで頑張れます!
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @makid3737
    @makid3737 3 роки тому

    ソーシャルディスコダンスw
    最後までみれる面白さ+わかりやすい=勉強になる!

  • @kou9560
    @kou9560 3 роки тому +6

    博士wヤカラ過ぎwwオモロイ

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴有り難う御座います
      スパルタ博士の暴走はまだまだ続きますよ^_^見て下さい

  • @user-hh5pm3qi1z
    @user-hh5pm3qi1z 3 роки тому +5

    すげえ 大先輩やん(笑)

  • @unagi-nyoronosin
    @unagi-nyoronosin 3 роки тому +8

    ガス太郎よ・・・(笑)

  • @user-hk7ki1rl3v
    @user-hk7ki1rl3v 3 роки тому

    アニメが面白いです。🤣
    絵心があるなぁといつも思います❗️

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      このシリーズたまにやるのでまた見て下さい(^.^)

  • @user-fo9qr3xg5r
    @user-fo9qr3xg5r 3 роки тому +1

    銀幕の名作を観たような脱力感とキン〇のウラ筋に込みあげる感動を覚えました。
    これは永久保存版ですッ!!

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴有り難う御座います。
      嬉しいコメントで今後もやる気がでます!^_^また見て下さい!

  • @user-yo3ln1ex7g
    @user-yo3ln1ex7g 3 роки тому

    キャブ車の時代ではなくなってきて
    グリーン税法他などで
    バイクは近年 こちら北日本では
    ものすごく数が減っています。

  • @chankomakomachan6852
    @chankomakomachan6852 2 роки тому

    ドリフのもしもシリーズのいかりや長介のナレーションに聞こえてしまいました。

  • @kei-wc3rb
    @kei-wc3rb 3 роки тому +3

    その症状の原因はキャブレターなのかが解れば苦労しませんよね・・・

    • @user-nw9cj9hs5u
      @user-nw9cj9hs5u 3 роки тому

      キャブ車のなんかぁ調子悪い〜の9割はキャブが原因(笑

  • @SK-dh4qj
    @SK-dh4qj 3 роки тому +2

    アニメ最高でした。爆笑🤣

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @1epton
    @1epton 3 роки тому +2

    ガスケさん加齢臭かな、でもあまり邪険にしないであげて。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      ガスケ君は臭いですけどいいやつです(^.^)

  • @user-bu2iy5qy3s
    @user-bu2iy5qy3s 2 роки тому +1

    千葉県にもお店出して下さい!!!!
    一勝のお付き合いをさせて頂きたいです❣️

  • @shin3737
    @shin3737 3 роки тому +2

    キャブ車乗ってるので勉強になります
    〆(.. )カリカリッ!!
    以前の動画になりますが、ルパンのギターめちゃくちゃかっこいいですね
    たまに好きな音楽ネタとかもやって下さい!

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      そうですね、また音楽ネタも絡めたいと思います(^.^)
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @user-me4hq3bo9k
    @user-me4hq3bo9k 3 роки тому +4

    博士とガス太郎のステッカーを作ってください

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ステッカーですか、面白いですね(^.^)
      キャラがさらに定着したら作ります!お楽しみに

  • @lowlow8127
    @lowlow8127 3 роки тому +1

    ガス太郎可哀想😩
    どっちも釘崎さんに似てるのは気のせいでしょうか?

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +1

      ご視聴評価ありがとうございます。
      そうですね、この顔のキャラは私が小学生の時から落書きでずっと描いてきてる顔です。自画像がモチーフです(^.^)

    • @lowlow8127
      @lowlow8127 3 роки тому +1

      @@motogarage-life 仕事もさることながら、動画コメにも一件一件返信するマメさにも敬服m(_ _)m
      ちゃんと寝てますか?
      ご自愛くださいね。

  • @phoenixgold3593
    @phoenixgold3593 2 роки тому +1

    かなりレベルは高いですよ。プロの一歩手前ですな。バイク屋さんでもここまで理解していているかな。せいぜい分解して掃除する、パッキンの交換程度かと。細かいチューニングまではね。このパッキンの交換も10年に一回程度かな。ただ野ざらしで放置となると?。私の場合ざっと10年放置、ただし屋内。20年後にパッキン等総入れ替えでガソリン漏れは→OKとなった。どうもスーパーカブは、年一回の定期点検と10分程度の週一の乗車、雨ざらししなければ、一生使えそうですね。一家に一台~家族全員が乗るのがベストだな。まあ足の代わりとして、片道20分以内ならカブだ。

  • @keima_amemiya
    @keima_amemiya 3 роки тому +2

    楽しいww

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴評価ありがとうございます。
      これからもできるだけわかりやすくお伝えできる動画を心がけます(^.^)
      見て下さい

  • @dragonproduction9936
    @dragonproduction9936 3 роки тому +4

    ガス太郎かわいそう。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      ガス太郎は強い子なのであれくらいではへっちゃらです(^.^)

  • @user-pr7ic5tv7z
    @user-pr7ic5tv7z 3 роки тому +2

    アニメ最高ですね
    教授 負圧ピストンの固着なんとかなりませんか
    GB250です 部品ありまシェーン

    • @waryukamainaru
      @waryukamainaru 3 роки тому

      博士ね

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому +1

      ご視聴評価ありがとうございます。
      ピストン固着はつらいですね、キャブクリーナーでじっくりやるしかないですね(^.^)頑張って下さい

    • @user-pr7ic5tv7z
      @user-pr7ic5tv7z 3 роки тому +1

      @@motogarage-life
      ありがとうございました
      もうソーシャルディスコダンスとWith持病で乗ります

  • @naoten4640
    @naoten4640 3 роки тому +4

    バイクも新車はみんなインジェクションになってしまって寂しい限り。EV全盛になったら「ガソリンって何?」っていう若者も出てくるんでしょうね。

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      そうですね、技術の進歩は嬉しいですが、古いモノも残していきたいですよね(^.^)

  • @takunonnonnon
    @takunonnonnon 2 роки тому +1

    ポールリードスミス!

  • @papadady4065
    @papadady4065 Рік тому

    ~その後の体調が気にな成ってますが・・・。復帰に期待!

  • @user-ks7in9nm2f
    @user-ks7in9nm2f 3 роки тому +2

    やかましゃぃや!

  • @user-jw1dg3nm3o
    @user-jw1dg3nm3o 3 роки тому +1

    ニードル尖りすぎw
    刺さり方めっちゃ綺麗w

    • @motogarage-life
      @motogarage-life  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      ナイスな突っ込み、嬉しいです(^.^)

  • @asokai2346
    @asokai2346 Місяць тому

    うちは昭和時代でもインジェクション。キャブに乗ってる奴らをバカにしていたぐらい。

  • @user-wu9hr3ji6w
    @user-wu9hr3ji6w 3 роки тому

    全く関係ないけど、この人の喋り方って昭和のテレビのアナウンサーみたい

  • @user-bm7rc9ms1l
    @user-bm7rc9ms1l 3 роки тому +1

    博士ハ変態デアル。

  • @taka5024
    @taka5024 3 роки тому +1

    (笑)