【精神科】適応障害とは何か? ●●に例えると腑に落ちますーうつ病・PTSDとの違いも解説【講演】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 жов 2024
  • 有名人も時々かかる「適応障害」とは何か、説明できますか?
    いろいろなところで解説されていますが、わかったようなわからないような気分になりませんか?
    実は、ある体の病気に例えて考えると、適応障害はとても理解しやすくなり、うつ病やPTSDとの違いもはっきりとわかります。
    動画では、独自の視点から適応障害を解説します。
    双極性障害を見極める①
    【精神科】なぜ双極性障害をうつ病と見間違えてはいけないのか?【講演】
    • 【精神科】なぜ双極性障害をうつ病と見間違えて...
    Twitter
    / hiko_ch119
    Facebook
    / masahiko.atsumi.3
    ブログ『スリープ&アンガーマネジメント』
    amdoctor.hatena...
    医療法人上島医院
    ueshima-iin.com/
    #適応障害 #PTSD #うつ病 #睡眠専門医 #上島医院 #渥美正彦

КОМЕНТАРІ • 127

  • @コーギーちゃま
    @コーギーちゃま Рік тому +87

    何が怖いって一見治ったように見えて次の日にはダウンしたりで
    悲しい 憂鬱 楽しい 怒りの波が激しいんですよね。

    • @saraka26
      @saraka26 4 місяці тому

      女優がなったように、思春期のころから女性の適当障害といわれています。
      身体、こころの反応がする

  • @tanaka8184
    @tanaka8184 2 роки тому +293

    同じく適応障害です。日常生活は問題ないのですが、会社の事を少しでも考えると頭が痛くなり、気持ちが憂鬱になります。
    生活のために会社にいかなければいけないのはわかるんだけど、会社と関わりたくない、でも生活費は稼がなければいけないと、ずっとぐるぐるしています。。

    • @kenichisuzuki8033
      @kenichisuzuki8033 6 місяців тому +12

      自分も全く同じ状態です。
      その後 回復できましたでしょうか?

    • @SK-mb6sg
      @SK-mb6sg 4 місяці тому +2

      転職一択で😊

  • @horsepower77
    @horsepower77 3 роки тому +153

    ちょうど今日適応障害と診断されました。
    長く勤めた会社を転職し、転職先で今まで積み上げた経験や自信を打ち砕かれた感じがし、辞めたいけど家族のために働かなきゃと思うと、夜や朝に息苦しくなり、夜もほとんど眠れません。
    妻と話をして短期離職にはなるけど、休ませてもらおうと思います。

    • @KK-se2ue
      @KK-se2ue 3 роки тому +8

      つらそう。。
      今はどうですか?

    • @SK-mb6sg
      @SK-mb6sg 4 місяці тому +4

      転職で今までのキャリアや自信がってのがまず悩みの種になりますよ。
      新しい環境ですから、ゼロから覚える気持ち、教わる気持ちに切り替えると良いかと思います。
      下手なプライドや間違った方向への意地なんかゴミ箱に捨てて頑張って下さい😊

  • @あみ-t4h4l
    @あみ-t4h4l 3 роки тому +163

    適応障害はその場所人に会わなければ大丈夫。日常生活はなんら問題ないから生活してると、甘えや逃げと言われる。
    でも、芸能人がなると辛かったねと同情の声ばっかり
    鬱になる前に自分の将来を潰してある程度生活できる精神状態にできたことを褒めてほしい

  • @Nami-dq1hc
    @Nami-dq1hc 2 роки тому +61

    本当にものすごく分かりやすかったです。2ヶ月前に適応障害からのうつ病と診断され休職しました。仕事場の人間関係、リーダーという立場であったので上司と年上の部下とのサンドイッチにも悩まされました。同世代のリーダーの蹴落とし合戦にも疲れました。3年リーダー努力し踏ん張りましたが病になりこんな結果となりました。今はリーダー下ろしてもらい主治医と産業医にサポートしてもらいながらリハビリ復職スタートしました。自分を大切に仕事に挑みます。チャンネル登録します!

  • @user-zj9rr7yy2i
    @user-zj9rr7yy2i 2 роки тому +21

    初めて動画を拝見した61才女性です。
    現在2週間くらい前に 余りにも辛くて仕事中にロッカーの荷物の全てを纏めて 絶対に戻る必然性が無い様に工夫して30分後には電話で上司に「体調不良を理由に早退する」とだけ知らせて許可を取って自宅に向かい、自宅に着く迄に 着用していた制服をクリーニングに出した程 「退職して『あの先輩』と完全に接点を無くして安心しなければ」と強く自覚して行動出来、アレルギー源とも言える『先輩(女性)』との決別に因って「明確に自分の心を救えた」と実感出来た状況の中、動画を拝見した次第です。
    そして、その晩からハッキリと 良く眠れました。
    とてもホッとしました。
    そして、急ぐつもりは無いのですが、気持ちを少しでも上げて せめて「食事する、眠る」の生活リズムを可能にする為に 大好きなUA-camを見ていて先生の動画に今日出会い、「私の気持ち、状況を明確に説明」して下さっているので 『初めて救われた』気分です。お礼を是非お伝えしたく思い コメントさせて頂きました。
    有難うございます。
    チャンネル登録を直ぐされて頂きましたし、他の動画も この後拝見させて頂きます。お礼まで。

  • @フンバルトヘデル-d4f
    @フンバルトヘデル-d4f 4 місяці тому +28

    理解してとは言ってない、ただただそっとしておいて欲しい😢

  • @岡本由香里-p6q
    @岡本由香里-p6q 2 роки тому +35

    軽いうつ状態で10年ほど通院しています。
    独身で実家暮らしの頃は、仕事で疲れていても一晩寝れば回復していたのですが、現在は、休みの日でも疲れた状態です。
    お恥ずかしい話、当時は家事など全くせず、仕事や趣味で生活していました。
    結婚して育児や家事など、慣れないことをして、気づけば病気になっていました。
    親元でぬくぬくと暮らしていたツケが回ってきたのか、結婚生活そのものが適応していなかったのかと考えてしまいます。
    程よく手は抜くことにしていますが、ちょっと頑張った翌日にはバテてしまいます。

  • @いいね白くまちゃん
    @いいね白くまちゃん 2 роки тому +68

    会社で人事を担当している者です。適応障害や鬱病で休職する社員が増え、そもそもどのような病気なのか、違いが何なのかがわからなかったのですが、とてもわかりやすく理解できて良かったです。

    • @戸田聡-i6u
      @戸田聡-i6u 2 роки тому +16

      ひとごと担当は理解できても潰すしか能がない

  • @fullyell
    @fullyell Рік тому +15

    非常にわかりやすい説明でした。「理由と症状の大きさが異なる」という説明に納得しました。

  • @笹倉薫-b2y
    @笹倉薫-b2y 8 місяців тому +7

    適応障害の診断うけて3ヶ月です。誰もが理解出来るわかりやすい動画でした。素晴らしいです。

  • @loco1162
    @loco1162 2 роки тому +29

    高ストレスに該当しているため、直ぐに医師との面談をおすすめしますと言われたので、診断書持って休職します。
    HSPとPMDDです。
    毎日誰かの悪口を聞いたり、暑すぎたりする部屋や寒すぎる廊下、自分に対する陰口
    夜寝たくても寝られない。つらい、、、
    頑張れとか言われるの一番傷つく。
    もう頑張りすぎてへとへと

    • @70点男
      @70点男 5 місяців тому +2

      自分も眠れないです

    • @momtaino9193
      @momtaino9193 4 місяці тому

      わかります
       適応障害と診断受けて休職していますが PMSの時期と被り、アレルゲンとなる上司や職場の人に暴言を吐いて仕事にいけなくなり診断書をもらって それから休職中です 
      明日 婦人科にいって診断してもらいます PMSなのかPMDDか、はたまた更年期障害か。

  • @happysikanaidesho1984
    @happysikanaidesho1984 3 роки тому +44

    色々な動画や本を見てきましたが、アレルギーに例えたお話しは初めて聞きました。そして、とてもしっくりきました。職場で色々な問題があったのですが、どうしても解決できない人がいます。その人が私にとってのアレルゲンだと思いました。
    席がせめて横並びではなく対角線の離れたところに行ってくれたらいいのに。

  • @mizuki1856
    @mizuki1856 3 роки тому +32

    アレルギー、よくわかりやすい説明でした。
    自分はうつを含む適応障害。深く言えば気分変調性障害と思ってます。
    こちらももしできたら説明動画、期待しています!

  • @INNI3917
    @INNI3917 Рік тому +22

    会社のセクハラ、パワハラから適応障害になり休職中です。会社に環境改善を求めましたが「皆それくらい我慢して仕事をしている」「あなたが思い込みすぎなだけ」とハラスメントの二次加害をされ、適応障害の診断書提出後も会社はハラスメントを認めず、自分が受けたハラスメント被害やそこから適応障害に至るまでの過程や苦しさを全て私の”感じ方”の問題と矮小されたこと、逃げられない環境で長時間仕事をすることがトラウマで職場復帰が怖いです。適応障害の人は周囲から理解されにくくそれが患者側の負担になっているという部分、自分の体験と重なりました。適応障害への理解が少しでも広まればいいなと思います。

    • @manabukimura8275
      @manabukimura8275 3 місяці тому +4

      自分も、パワハラで同じです。いい心療内科の先生としりあいになり、会社も在籍中だったので、退職金傷病手当失業保険をいただいて、現在62歳です。もう社会復帰するつもりは、ありません。でも地域貢献は、してます。

    • @user-asahi
      @user-asahi 2 місяці тому

      労災ですかね。労災認定してもらいたいんです。

  • @mugen1111
    @mugen1111 9 місяців тому +11

    今自律神経失調症です。体調が悪すぎて心療内科に受診したら適応障害で今働かせられないと診断書をもらい会社に提出して2ヶ月休みました。その時は家に引き困らないで外に出て規則正しい生活をしなさいと言われ生活してましたが考える時間があると自分の先の事を考えてしまってました。本当に苦しい状況でしたがなんとかなりましたがまだ自律神経失調症は治ってなく治るか不安です。

  • @志原しのか
    @志原しのか 3 роки тому +30

    適応障害と診断されてから一年近くになります。
    私にとっては職場と職場の人間がストレス因で、アレルギーの原因だったんだなと思いました。
    渥美先生が適応障害はアレルギー反応だ、というこにとストン、と腑に落ちました。
    まだまだ復帰が出来そうにありませんが、原因から離れることが大事だと思いました。
    この動画を見れて良かったです。ありがとうございます。

  • @manan2133
    @manan2133 2 роки тому +19

    はじめまして。今月初旬からストレス障害で休業中の者です。幾つかの先生の投稿を見ましたがこの投稿が1番理解できました。職場の人間関係やそこで当たり前になっているパワハラにアレルギー反応を出している状態=違和感を感じて当たり前なのだと思えました。他の人はそれをむしろ当たり前だと思える時点で病名はないけど別の病気だとおもいます(無神経病 笑)今後もお勉強させていただきます。

  • @tamok5235
    @tamok5235 3 роки тому +16

    とてもわかりやすいです。いつもありがとうございます。

  • @Rie-ej7mu
    @Rie-ej7mu Рік тому +19

    アレルギーなんですね、分かり易い動画をありがとうございました。私はおそらくカサンドラ症候群という適応障害です。鬱症状としては動悸や頭痛、不眠症がありますが、自宅から離れて仕事や買い物、趣味で出かけている時は全く問題はないです。
    長年、大人の発達障害のグレーゾーンの夫と暮らしてきて、何度も死にたいと思い自分に原因があるのかと苦しんできましたが、離婚を決めてから、症状は軽くなりました。

  • @user-wi9sm6mm6r
    @user-wi9sm6mm6r 3 місяці тому +2

    適応障害治療中の者です
    動画を見て不安が和らぎましたありがとうございます🙇‍♀️
    私は元気な時は鬱や適応障害についての知識も理解も全くありませんでしたし、恥ずかしいことに甘えと思ってしまうタイプでした😢💦
    その誤解のせいで、心療内科へ行くのが仕事が出来ないほど体調が悪くなってからになってしまったり、精神科や心療内科ではない病院を受診して「そのくらいのことで仕事辞めたいの?」と笑われて辛い思いをしました(病院何件か回ったうちの1件の話で、もちろんちゃんと話を聞いてくださる先生の方が多かったです!)
    もっと多くの人に適応障害への理解がひろまってほしいです
    学校の保健の授業で教えて欲しいくらい😢

  • @gizagiza9200
    @gizagiza9200 2 роки тому +11

    凄く分かりやすい話でありがたいです!

  • @flagjapan
    @flagjapan 4 місяці тому +4

    特定の苦手な場面で過剰に反応してしまうので、適応障害だと思われます。
    私は社交不安障害SAD、パニック障害は1年前から発覚していて、その環境に徐々に慣れていけばよかったです。
    しかし、適応障害と疑い始めた頃は、ストレスとなる環境に全然慣れず、むしろ大きなストレスがかかるようになりました。学校からは精神面を優先するようには言われていますが、行ける日は行くように言われています。
    しんどいですが、頑張ります。

  • @大使紅茶
    @大使紅茶 Місяць тому

    非常に分かりやすい例えでした、適応障害の解説の中で1番分かりやすく感じましたし
    私も適応障害ですが、自分のメンタルに何がどう影響してるのか、より解像度が増したと思います

  • @カイハル-n5g
    @カイハル-n5g 9 місяців тому +2

    数日前に初めて心療内科を受診しました。
    若い女性の先生ですごく落ち着いて非常にゆったりした雰囲気の先生でした。
    私が苦しんでいる症状をペラペラ数分間話ましたが、先生は「ですよね~それはつらいですよね~仕事されている方は多い症状です」みたいな感じで優しく話をしてくれ、内容を少しメモする様子でした。
    こちらから診断名を聞き、適応障害ですね。と言われ薬を処方してくれて終わりでした。
    ユーチューブに精神科医の先生が多数出て、色々な対処方法を説明されていて、そういうアドバイスを期待していましたが、はっきり言って、優しい素人の方に相談してる感じでした。
    こんなもんでしょうか?

  • @tankeroch
    @tankeroch 2 роки тому +12

    休職したくても派遣だから出来ない…
    休職したら派遣契約切られるし何より傷病手当とかだけじゃ生活できない…

  • @やわ-x3g
    @やわ-x3g 5 місяців тому +5

    適応障害です。服薬しながら仕事に行っています。その方が自分にとって気持ちが楽になるからです。引き金になったものには関わらないようにしています。診断されるまで本当に辛かったですが、診断されて良かったと思っています。

  • @Sora_nandemo
    @Sora_nandemo 4 місяці тому +3

    適応障害になりました。
    病院に行く前は、仕事のことを考えると不安や緊張が襲ってきて涙が止まらなくて、心が苦しくて眠れなくて、それ以外の症状もあってとても辛かった。
    病院に行って、弱い薬に頼って働きながら治療することにしたけど、休めるもんなら休みたいし、辞められるなら辞めたい。
    というか、仕事をためてる癖に毎日定時で帰ってるやつなんか、辞めた方がマシなのでは?とすら思ってくる。
    将来が不安。周りからどう思われているかが不安。

  • @yuusunsun1500
    @yuusunsun1500 2 роки тому +13

    とてもわかりやすく、自分は適応障害だと確信できました。心療内科にはかかっていないのですが適応障害の症状にずっと悩んでいます。3年近くずっと苦しんでいますが、ようやくあと2ヶ月でストレス因から離れることが、できることになりました。もう治らないのかなと思っていましたが、症状が良くなることを期待しています。アレルギー源から早く離れたいです。

  • @一言多いけど気にすんな
    @一言多いけど気にすんな 3 місяці тому +2

    海外の不自由な生活で適応障害になりましたが、帰国したらすぐに治りました。

  • @bn219
    @bn219 3 роки тому +12

    アレルギーというのが特性、敏感さと重なり、とても分かりやすかったです。うちの子は卵とナッツ、フルーツにアレルギーがあります。外食やお店買いでは、リサーチしないで行くと、食べられるものが無いことも多いです。見落としや不可抗力でアナフィラキシーをおこす可能性もあります。適応できる所が少ないために、本人と周りが上手く関われる状態を作ることが目標だと思いました。

  • @おさかなおにく-w8d
    @おさかなおにく-w8d 8 днів тому

    めちゃくちゃわかりやすい
    先日適応障害と診断されて、PTSDもあるのかなと思いましたが、それはなさそうと感じました。ありがとうございます

  • @kyous8707
    @kyous8707 4 місяці тому +2

    適応障害からうつ病になるって事もあるそうですが
    もう、職場でなにかあったら、もう次の職場でもそうなるかもと不安になります。自分が相手と上手くやっていける自信がもうなくなってしまったと思って、治ったら働けるとは思えなくなりました😢

  • @タマナ-n4e
    @タマナ-n4e 3 роки тому +29

    昨日、病院に行ったら適応障害って言われました、どんなものなのか、よく分からなかったんですが、解説がとてもわかりやすくて、家族達から理解して貰えないので、やはり辛いですね(^^;)

    • @loco1162
      @loco1162 2 роки тому +4

      怠けてるだけとか甘えだとか、特に親世代は
      這いつくばってでも会社に行く。みたいな理論がまだあるので理解を得にくいのだと思います。でも自分がしんどいならあなたが正しいのでしばらく原因から離れておやすみしましょう。つらかったですね。好きなことしてゆっくりしましょう🥲

    • @タマナ-n4e
      @タマナ-n4e 2 роки тому +3

      @@loco1162 ありがとうございます....一時期は症状も落ち着いていたのですが....またぶり返しました、最近は毎日4時間程度の睡眠しか取れてないです..けど、大丈夫だと思いますwww

  • @AHOHO-fd1pz
    @AHOHO-fd1pz 2 роки тому +155

    適応障害と診断されて、親は気にせず頑張れと言ってくる。

    • @ぶーちゃん-g4g
      @ぶーちゃん-g4g 9 місяців тому +24

      周りに理解してもらえないのツラいよね😢

    • @siawasechannel
      @siawasechannel 8 місяців тому +20

      気にせず休んでほしいです😢

    • @たむたろう-x8b
      @たむたろう-x8b 5 місяців тому +9

      同じく私も適応障害診断されましたが親には理解されません…

    • @siawasechannel
      @siawasechannel 5 місяців тому +14

      @@たむたろう-x8b 最悪ならば一緒に診察室に入ってもらい、ドクターから接し方を話してもらうといいですよ。私は主人と行ったら変わりましたよ

    • @伊藤達也-d4m
      @伊藤達也-d4m 4 місяці тому +6

      昔の考え方だと乗り越えろと言われると思いますよ?

  • @m.r0628
    @m.r0628 2 роки тому +6

    去年の4月に現在の職場に異動し、一緒に組んだ人からモラハラされて2ヶ月半…症状が出始めました💦どんどん仕事にいけなくなり11月がピークで辞める決意をして上司に話すと、辞められると困ったのか新たな環境改善を提案してきました☝️その人は職場にはいますが切り離してくれました😅正直そんなことされても変わらないから‥でもやってもらって行かないのも悪いかと悩み、勇気を出して出勤してみた所《この人となら仕事できる》という確信が湧きました😆元々好きな仕事なので行けるようになった途端今度は働けなかった分還元したいみたいな気持ちになって逆に困りました😫そして12月抑鬱とかパニック障害かと思っていたけど適応障害だねって言われました😣今までが嘘のように毎日出勤できて年明けた1月前半と2月の前半、一緒に組んでる相手が家庭の都合で休みましたが私が頑張らなくちゃという一心で頑張りました😌そして2月15日、モラハラしてきた人が職場で爆発しました💧直接は見ていませんが話を間接的に聞いた途端、血の気が引き吐き気が止まらなくなり翌日と翌々日出勤できなかったので病院に行くと仕事に行くのはもうやめた方が良いと言われましたが主治医が心配してくれているのは分かりますが4月に異動が決まっているせいか情と愛着のせいで辞められず仕事しています😔主治医の指示に従わないのはいけないことだと思いますが出勤できちゃうので月末まで行くつもりですなんていけない患者で信頼減ですよね😱本当ごめんなさい😭こんな私を先生はどう思いますか❔長文ですみません😰

    • @SuiminDoctor
      @SuiminDoctor  2 роки тому +2

      結果的に出勤できてしまっているならそれもありかもしれませんね。本当にダメなら診断書を書かれるでしょう。

    • @m.r0628
      @m.r0628 2 роки тому +4

      @@SuiminDoctor 一昨日、無事に勤め上げ、昨日から新しい職場で仕事しています☝️可愛いあの子たちと離れるのは淋しかったですけど自分自身の為には離れて正解だったと思います🍀職場が変わったから完治とそんな簡単ではないと思うので…無理せず仕事をしていきたいと思います🍹

  • @yun3681
    @yun3681 2 роки тому +27

    アレルギーという表現、すごくしっくりしました。
    係長アレルギーだ…
    課長や精神科医の先生やカウンセリングの臨床心理士さんにはすごくよくしてもらってるけど、係長と同じ職場にいる限りは適応障害は治らなそう…

  • @ちーすけ-z4i
    @ちーすけ-z4i Рік тому +2

    私は中学時代より過呼吸が酷く、高校時代、看護学生時代は希死念慮によりリストカットも頻繁で退学。
    しばらくよかったのですが、今年の2月より適応障害と診断され休職しています。
    3月には過量服薬で動けなくなり適応障害、気分変調症として入院しドクターより退職するよう勧められましたが復職したくて復職。5日間しか働くことが出来ず、現在違う病院に通ってますが薬が合わないのか強迫観念も強くなってきて薬を変更、増量しながら過ごしています。
    早く治したいと思います。

  • @かな-g8y2m
    @かな-g8y2m 3 роки тому +15

    気分の上がり下がりの差が激し過ぎてすごく疲れるのでそのことをお医者さんに相談したくても初めの電話が怖くてなかなか1歩が踏み出せません。
    以前電話受付したところがありましたが電話の受付してださった方の口調がとても怖くて結局話の途中でお断りしてしまいました。。。

  • @まゆめろ-y9h
    @まゆめろ-y9h 3 місяці тому +1

    大切な人が5月頃適応障害になって休職していて、連絡も取れなくて私もうつの持病が最近酷くなって今大変ですが周りの支えで何とか生きてます😭
    頭でわかっていても正直しんどいです😢

  • @muscle_tm
    @muscle_tm 2 місяці тому +2

    ある日は頑張ろう!ある日はやっぱり自分がゴミだからできないんだ...ある日は別に楽観的にやれるだけがんばろ、ある日はクソ上司消えてしまえ...うまく言葉にできないですが、ここまで自分自身をコントロールできなくなっていることに驚いてます。

  • @モコ-n2u
    @モコ-n2u 7 місяців тому +6

    心のアレルギー反応。すごくわかりやすい説明でした。ありがとうございます。

  • @pianist-momoko
    @pianist-momoko 10 місяців тому +5

    なるほど。
    分かりやすいお話をありがとうございます。
    私の場合、孤立型アスペルガーなんですが
    人間に対するアレルギー?があるかも知れないと思いました😂

  • @chi_5228
    @chi_5228 2 роки тому +6

    凄く分かりやすかったです。

  • @terachan18
    @terachan18 2 роки тому +5

    とても参考になりました。ありがとうございます。

  • @ima-san_hoken-sales
    @ima-san_hoken-sales 11 місяців тому +2

    私は、適応障害と診察され休職して、8ゕ月になりました。ストレス因は、会社の人事部門です。
    あり得ない! ただ、それが原因で退職するのもおかしいと思っています。

  • @ganmo14
    @ganmo14 Рік тому +3

    最初は、夫、夫の不倫、母親からの叱責等が、私の原因でしたが、今はプラスαで、悪化した近所からの嫌がらせ、夫から息子への虐待で、以前の適応障害が再発してるのかなと思います。

  • @ぴんくちゃん-r6s
    @ぴんくちゃん-r6s 4 місяці тому

    適応障害で半年休職して辞職した者です。よく〇〇(前職の会社名)アレルギーだと母と話していたのでとてもわかりやすかったです!

  • @kbjee2840
    @kbjee2840 4 місяці тому +3

    結局、どう生きたら良いかわからない。
    家族や他人に迷惑かけるなら、死んだ方が皆が幸せになると思う。
    でも、なかなか死ねない。

  • @ともはな-e4j
    @ともはな-e4j Місяць тому

    アレルギーに例えるのは初めて聞いた!そういう言い方だと適応障害なってない人にもわかりやすいかも

  • @rasa495
    @rasa495 7 місяців тому

    分かりやすかったです。ありがとうございます。

  • @ともはな-e4j
    @ともはな-e4j Місяць тому +1

    うつ状態の自律神経失調症・適応障害は6ヶ月では治んなかった

  • @Yuka-ts8nd
    @Yuka-ts8nd 2 роки тому +9

    5年ほど前から適応障害と診断され、休職と復職を繰り返しています。誰にもこの辛さを分かってもらえなくてしんどいです。多分もう、鬱病なんだと思います。ただ、仕事をしていなければ、何ともないです。仕事をしているときにしんどさが出てきて死んでしまいたくなります。

  • @こむぎ-j8i
    @こむぎ-j8i 24 дні тому

    適応障害3回目。3回目なのにいまだに親からの理解がないです…。社会復帰に向け休んで頑張ろうとしているのに、将来どうするの?仕事変えたら?ばかり言われます。今言ってほしいことは 気にせずゆっくり休んでね とポジティブになることがいいのに…。3回目でこれだと親にもう症状や現状の説明とかする気すら無くなり、理解してもらうことを諦めました。

  • @ultra118
    @ultra118 3 роки тому +10

    わかりかすい解説ありがとうございます、適応障害らしいのですが、手の痺れがでたり不安が大きくなるのも症状のなのでしょうか?長い間苦痛で困っておます

    • @SuiminDoctor
      @SuiminDoctor  3 роки тому +6

      不安の症状が心にではなく体に出ることも多いですね。「身体化」といいます。適応障害と診断されているのであれば、その不安症状の一つとして怒り得ると思います。

  • @あっちゃん-q5y
    @あっちゃん-q5y 4 місяці тому +3

    発達障害ASDです。ストレス因とは、トラウマになるような出来事や、人間関係があり、何度も思い出して苦しむような症状が私にはあります。
    それは、適応障害には結びつかないのでしょうか?😢仕事をやめて2年にもなるのに未だに、その環境から離れたのに、思い出して発狂したり、泣いたり、イライラ、不安等が起こります。

  • @ちはる小室
    @ちはる小室 10 місяців тому

    心療内科に通院しています
    とても分かりやすく有り難かったです。

  • @nagaikitaihen9419
    @nagaikitaihen9419 2 місяці тому

    100点なんだよなぁ・・・・心のアレルギー。その通りです。大正解。適応障害とは特定の条件における特定の人間とのかかわりにおいて強烈なストレス反応が起きる。
    そういう障害なんですよね。苦手な人と無理やり仕事のカップルを組まされたりするとストレス負荷による二次症状が常に待機している状態で大変なんですよね・・・・
    5:00 3つ目のポイントここ超大事なポイント。とても厄介なのが本人にとってのストレス負荷と他人が理解しようとするストレス負荷に理解のずれが起きていること。
    当事者にとってはとてもストレス負荷がかかっているのだが他人にとっては全然そうではないので「大げさ」だと思われてしまう。
    しかし体にはしっかり身体症状として反映されているという。この三つ目のポイントが社会における理解されない適応障害の闇そのものなのでけっこうやばいんですよね・・・
    当事者にしかわからないやばさ。

  • @ワイどっちゃん
    @ワイどっちゃん 2 місяці тому

    適応障害の疑惑を自分で持ってそうなのかもしれんと親に相談して結果発達検査のあれさせられただけで生活リズム治せよで片付けられました
    不登校は酷くなって今週は1日しか行けていません

  • @神堂蓮華
    @神堂蓮華 3 місяці тому

    適応障害です
    投薬治療と約3ヶ月の休養を経て再就職出来たのに、わずか2ヶ月で旦那の転勤があり、環境の変化身体がついていけず、今現在悪化しております
    仕事に行こうとすると目眩や吐き気がして、起きてるのも辛い。食欲も無くて最近はほとんど毎日1食食べられれば良い方です。
    旦那に話しても、仕事行け、金稼げ、休むな等と言われてしまうので、辛いだけ
    今日も仕事に行けない旨を話したら怒られました
    転勤の影響で、悩みを打ち明けられる友人知人もいないです
    旦那に一時的に実家に帰って休みたいと話しても、生活費稼げって言われました
    そして今朝、ようやく理解しました
    私、もう疲れちゃった。もう死にたい。楽になりたいって
    誰にも話せなくて、辛い…辛いです
    ……すみません
    長文失礼しました

  • @user-Jasmine-Clover
    @user-Jasmine-Clover 3 роки тому +7

    ありがとうございました。

  • @さあや-e9r
    @さあや-e9r 2 роки тому +6

    初めて動画を拝見させていただきました。昨年3月下旬に業務過多からか抑うつ状態→適応障害と診断されました。薬を飲み続けてもう少しで一年が経とうとしており、いつになったら薬を辞められるのかと悩んでいます。(主治医が慎重でまだ飲みなさいと言う)1.5ヶ月休職し、時短勤務を経て11月からフルタイム復帰しました。しかし今でも電車で立っているだけで心拍数が140を超えたり、突然不安に襲われて頓服を飲むなど不安定な状況です。これだけ時間が経過してもこのような状態だと適応障害から診断名が変わる可能性があるのでしょうか…薬を飲み続けるのが嫌なのでフェードアウトしたい気持ちもあります…

  • @mikunonwest
    @mikunonwest 3 роки тому +11

    最近フラッシュバックに悩んでます

  • @ちびてら-x4h
    @ちびてら-x4h 10 місяців тому +3

    私は適応障害で 不安から来る抑うつですが 周りからは 仕事ではないんですけど 休んだ方が良いよと 言われるのですが 休むというのが 何なのか わからないのです。仕事も忙しいのですが また 家の事で忙しいのは確かなのですが 仕事 終わりでも家の事でバタバタと動いています。
    心療内科でも 様子を観るしかないと言われ、
    ゲームや読書 youtube 睡眠 等 自分でも 何をして過ごせば良いのか わからなくて 教えていただけると 助かります。

  • @ラビサ
    @ラビサ Рік тому +1

    適応障害と診断されてストレス因がなくなったのですが、5ヶ月ぐらい抑うつと希死概念に悩まされ、休業しました。
    本当に地獄のように苦しいので、心の持ちようと言われると悲しくなります。
    私も、パラダイムシフトしたり前向きに捉えたりしていたのですが、我慢の限界でした。
    もっと、辛さをわかって寄り添って頂きたいです。

  • @rurueru2003
    @rurueru2003 2 місяці тому

    トリンテックス処方してもらってなんとか続けられてます

  • @つきな-l7p
    @つきな-l7p 3 роки тому +13

    いきなりのコメントすみません、
    私は会社の人間関係で行き詰まり心療内科で適応障害と診断書が出ました。
    今は部署を変えていただいて出勤しております。
    今でも1人になると無性に不安になったり落ち込みます。ですが人前に出るとそんな自分がどこか行ったかのように普通に笑顔で接することができます。
    ですが、家に1人でいると悲しくなります。
    このような症状も適応障害にはありますか??

    • @SuiminDoctor
      @SuiminDoctor  3 роки тому +3

      なかなか症状が取れないのは、辛いですね。
      診察していませんので診断はつけられませんが、ストレス因がなくなって半年以上経っても症状が続くようなら、定義上は診断の修正を考えることになります。
      診断変更に意義があるかどうかは、個人によっても異なりますので、このことをテーマに先生と話し合ってみられるのもおすすめです。

  • @ジニー魔法のランプ
    @ジニー魔法のランプ Місяць тому

    私も昨日、適応障害と診断されました。家族にも理解されずにいます。

  • @Sm-xx9qg
    @Sm-xx9qg 6 місяців тому +1

    自分自身がストレスの
    原因の私の場合
    取り除けません。

  • @deachanellx
    @deachanellx Рік тому

    わかりやすい内容をありがとうございます😊
    適応障害って診断を2つの病院から受けてるんですが、いや自分は違うと思いながら聞いていたんですが、基本的には自分で違うと思っている間は問題ない認識であっていますか?

  • @mihomitusi
    @mihomitusi Місяць тому

    まさにアレルギーだと思いました。仲良くなれると上部では思っていたけど、やはり深層は苦手なんだろうと思います。3人のLINEグループもアレルギーです。被害妄想も相まって、どんどん自信が無くなっていきました。。。

  • @rh-re3vp
    @rh-re3vp 3 роки тому +19

    こんにちは。
    合わない上司、仕事内容などから体調を崩し(涙が出る、体が鉛のように重いなど)適応障害と診断されました。
    現在、病気休暇中ですが、職場に部署異動ができないか相談したところ却下されました。
    復帰するとしたら、元々いた部署になるそうです。
    職場の環境が変わらないこと、ストレス因が除去されないことから、復帰すると、また体調を崩すのではないかと不安です。
    どのようにメンタルを保てば良いでしょうか?

    • @SuiminDoctor
      @SuiminDoctor  3 роки тому +5

      身も蓋もない表現で言えば、
      ①戦う
      ②逃げる
      ③折り合いをつける
      の3種類の戦略から選択することになると思います。
      ①戦うにしても、真っ向勝負もあれば、自分の味方を増やして集団戦に持ち込むなど、様々な線r術があります。
      病状や環境に合わせて、どの戦略・戦術を用いるのが良いか、主治医と相談されてはいかがでしょうか。

    • @terachan18
      @terachan18 Рік тому +3

      自分の場合もそうでした。結局のところ、元々の部署より大変なところに復帰させられました。わかってもらえないのは悲しいです。

  • @koume-j1b
    @koume-j1b 3 роки тому +7

    長い目で見た時にその人の為になるストレスってどんなものでしょう

  • @genzouz2
    @genzouz2 2 місяці тому

    会社が要因だから辞めないと治らないが
    稼げないと生きてけないから辞められない

  • @meo-u3p
    @meo-u3p 2 місяці тому +1

    親はこの気持わかってくれないよね……

  • @user-ata8
    @user-ata8 Рік тому

    息子の話なんですが、人間関係は特に問題ないのに、
    仕事の内容・環境が合わず、よく頭痛を引き起こしたりします。これも適応障害何でしょうか?

  • @Emu_san
    @Emu_san 3 роки тому +10

    精神科が予約でいっぱいで1ヶ月前に予約し、近々いく予定なのですが、予約した直後からテレワークが始まり上司から離れられたこと等で、症状が落ち着いてきました。
    このような状態で精神科にかかっても、特に問題ないと見られてしまいますか?また症状が出てから行くべきでしょうか。

  • @4月7日
    @4月7日 3 роки тому +6

    買い物ばかりしているのは、適応障害と関係しますか?適応障害としんだんされたんですが

    • @SuiminDoctor
      @SuiminDoctor  3 роки тому +7

      ストレス反応が行動に現れたと考えれば、あり得ると思います。

  • @ぬるまゆたん
    @ぬるまゆたん 3 роки тому +11

    まさにアレルギーだと思います!!!

  • @user-pr9jd5ur1j
    @user-pr9jd5ur1j 3 роки тому +8

    適応障害の診断出てますが、前職を退職して1年以上経っていて症状はほぼ落ち着いていても診断は変わらずです。主治医曰く、就職したらまた再発するだろうから、とのことです。
    今は無職でいることの将来への不安から不安定になったり、パニック様の発作がまれに出ることがありますが…
    適応障害の診断ってずっと付けられるものですか?

    • @SuiminDoctor
      @SuiminDoctor  3 роки тому +8

      職場だけが心因であれば、学術的には診断変更を検討する時期かもしれませんね。
      実際の診察場面では、いろいろな要素を考慮されて適応障害の病名が続いていることはよくあります。
      複数の心因がある場合や、適応障害の病名が総合的にメリットがある場合などが一例です。
      そのあたりを先生と話し合われてもいいかもしれませんね。

  • @紺田英司
    @紺田英司 2 роки тому +4

    私も、知的障害と適用障害ありますと、診断されました。職場に馴染めず環境も違いで、直ぐにやめてしまいます。そうしたら。どうしたらよいですか。

    • @SuiminDoctor
      @SuiminDoctor  2 роки тому +1

      就労支援(はたらくことへのサポート)を受けてみられてはどうでしょうか?
      見当がつかなければ、お近くの基幹相談支援センターにご相談されると良いと思います。

    • @紺田英司
      @紺田英司 2 роки тому

      はい、軽度知的障害者のサポート支援相談支援に、聞こうと思います。

  • @user-asahi
    @user-asahi 2 місяці тому

    アレルギー。
    また、会うとアレルギー出るかなぁ。怖すぎます😣

  • @三枝新井
    @三枝新井 Рік тому

    ペンネームチャコ。色々な障害者の人居てなんで子供時分からないで大人になってから分かるのかしら?

  • @KA-qk2co
    @KA-qk2co 5 місяців тому

    新人がうちに配属されて人数少ないから抜けるわけにいかず、すぐに退職できなくてヤダ…

  • @ぼるびっく-o7e
    @ぼるびっく-o7e 7 місяців тому

    適応障害と診断されたけど特定の原因が自分では分からないから鬱じゃないかという気がしてる

  • @GABURAZUSEEN
    @GABURAZUSEEN 2 роки тому +9

    本当に死にたい😭

  • @進藤篤史-d2u
    @進藤篤史-d2u 2 роки тому +3

    人間のくずになった気がした時です
    怒ってもらうことは鼻です。
    気合いと根性 治さないといけない
    人に迷惑や心配かけた時です。

  • @くるみ-t3m
    @くるみ-t3m 9 місяців тому

    適応障害と診断され通院してましたが、まだ通院してるの?まだ薬を飲んでるんだ~と言われ、通院が出来なくなりました

  • @大豆マメ
    @大豆マメ 2 роки тому +1

    お、おおぅ……どうしよ(笑)

  • @ゆきな-i4o
    @ゆきな-i4o Рік тому +1

    先生ありがとう。アレルギーなんだね

  • @rkk-wf6oq
    @rkk-wf6oq 2 роки тому +1

    アレルギー!