Hi, Great Japanese friend. I wish I had a Japanese language and I knew your words. In any case, the Toyota Crown crowns all the cars in the world. It's not comparable to the midwifery. Peace be upon Japan.
Can't undrestand Japanese but I think result is BMW is the most stable one then Mercedes then Nissan Cedric and finally Toyota Crown, on other hand looks like Nissan Cedric is the most comfortable one
当時のベンツつていまより特別感がありましたね。
パワーのシーマ
重厚なクラウン
操縦性のBMW
安全性のベンツ
各車の個性がはっきりと出てます。
ベンツW124は200kg以上軽い。1410kgって当時のローレルやマークII並み。この当時、シーマやクラウンはSクラス並みに重いんだよね。
無駄な部分は一切無し。剛性感は最高で、乗り味も重圧感が半端ないし、ドアの感触がびっくりする位ガッチリしてるしね。
ここら辺がベンツの凄さだよなー
高級車はこんくらい落ち着いたデザインでいいんだよ
おっしゃるとおりですね☺️
“西ドイツ”という言葉に時代を感じる…
東は共産
伊藤かずえさんも初代CIMA新車から乗り続けているそうです
なんか感激!
30年乗り続けて、半年かけてレストアすることになったそうです。
西ドイツと表記されているから少なくとも91年よりは前になるな
メルセデスW124前期型の300Eは、たかだか185PSで確かスチールホイール&タイヤも195/65R15。
なのにテストコースにノーマル車を持ち込んだら、240km/hにちょっと届かない程度に激早!
あれから30年超、日産は事実上撤退したけど現行クラウンを持ってきても差は縮まって無いですね。
シャシーはエンジンよりも速くが当時のドイツ車を表してますからね。シャシーは勿論、ボディもサスもたっぷりとコストをかけて作り上げるのが本来のドイツ車。185PSってシーマのNAと同じパワーじゃなかったかな?ターボなんかつけなくてもトータルでガッチリと作りこめばこんだけ速くなるという良い例。シーマはハードトップだからボディはヤワですから。
同じようなクラスの車でも交通事情や設計思想によってフィーリングも違うから車は奥が深い
この4台すばらしい比較対象ですね、道路事情の違いで個性がそれぞれ違うなど。またエコな話だけではなく現行車でもこうゆう比較がされればいいのにな
欧州車を追いかけたばかりにガチガチな乗り心地になってしまった今の日本車。
荒れた舗装じゃほんとに高級車?と嘆きたくなる。
フニャフニャな13系クラウンがなつかしい。
販売台数の20%しか需要がないので、海外向けにシフトしたんですね。
ゆうて今の日本車もフニャフニャだけどね
元凶は欧州車顔負けのFFハンドリングマシーンの初代プリメーラだろう。
サスペンションの柔らかさが好き
乗り心地は結構いいですよ。
高速では限界低い
この時代はまだまだ差が大きかったんだね
昔はアウトバーンで高速テスト…
そして~この後~数年後…
日本メーカーはニュルを走り~
ボディ剛性や足回りを徹底的に鍛え上げたとか…
この頃はガキんちょだったけど良い時代だった。
この頃のクラウン、シーマセドグロと国産は乗り心地重視高速ではベンツBMWには敵わないよセルシオが出るまでは。唯一HCルーチェが良かったですね
子供の時にこのビデオ(VHS)持ってました!懐かしい!
シーマ、クラウンのデザインは今尚色褪せない。
”インフィニティQ45”も、このスタイルで“ザ・ビッグCIMA“だったら、セルシオと良い勝負が展開できたかも。
12.13クラウンは渋くて好きだな
このクラウン(ワイドボディ)は
エンジンの選択肢が意外と
有ったのが特徴かと。
ただ、まだモノコックボディでは
ない頃だし、アウトバーンを
走る欧州車と比較されても・・・
(別の言い方をすれば、国産車の
レーンチェンジは刑事ドラマ
っぽく見える気がする)
13クラウンワイド…
後期はすさまじいラインナップでしたね。
定番3.0LDOHCに4.0LV8DOHC、2.0LDOHC・SC、さらに1JZ-GEの2.5DOHCをだめ押しで追加。
Y31勢の追い上げにトヨタも本気で反撃してましたね。
Y31シーマのエンジンをそのままに、クーペに搭載したのがあぶない刑事で走っていたレパード。
しかし、あのケツを沈ませて加速していく姿は惚れ惚れする。
ゼロヨンスポットでも
シーマ目立ってました!!!
実は当初はレパードのビッグマイナーチェンジに合わせて作られて先にレパードで登場する予定だったけど、シーマの開発陣がシーマにもパワーが欲しいとレパードの開発陣を説得して先にシーマに積まれる事になったのよね(・ω・)
セルシオが登場する少し前の映像かな?
日本車の乗り心地とドイツの剛性、静かさを両立させたのが初代セルシオ。
沈み込むリア、力強いVG、やっぱシーマ!
憧れてても時代が経ってY31セダンブロアム乗ってたけど良かったなぁ。また乗りたい。。。
日本車離れした伸びやかなスタイルで新しい高級車像
を提示して挑戦したシーマとそれを迎え撃った日本の
伝統的高級車の代表格クラウン。まだバブルが華やか
なりし頃、新型車は見ているだけで楽しかった。
ロールえぐいな
V8のクラウン、憧れたなぁー。
高くて買えないから、Y31セドにした。
黒ツートンが最高に素敵だった。
自分は13クラウンV8とY31ブロアムVIP 共に載ったが、絶対クラウンだ。
@@石川誠-b3e 平成2年V8クラウンと、平成9年Y31ブロアムVlPを比べると、平成9ブロアムVlP 以上の装備が、既に平成2V8クラウンについていたから、驚き。
@@石川誠-b3e
このクラウンは、マルチ、全席パワーシート、エアコンの吹き出し口が左右に動いたり、デジタルパネルで豪華装備でした。
今でいう、アルヴェルのエグゼクティブみたいなもんです。
@@石川誠-b3e あと、リヤにスピーカーでスーパーウーハーが左右ついてた。
値段も違うし。
壊れないし。
535iも速いけど
31スカイラインよりシーマの方が速いと日産の営業マンが良く話してた。
1番楽なのはクラウンかなぁ。
13クラウンは、前期、後期に乗ってました。前期は3.0RS-Gスーパーホワイト後期はV8のパールツートーンです。前期後期乗り比べて、V8の静粛性、パワーには驚きました。
自動車評論家はクイックに曲がってロールしない車だけを良い車という。
ゆっさゆっさ揺れる優雅な感じこそ、日本古来の高級車。
ゆっさゆっさ揺れたほうが砂利道とかは振動が少ないのでいいんですよね。今の車は舗装された道が多いせいで、ハンドリングを俊敏にさせるように硬く作ってるせいで、ロードバイク乗ってる感じで嫌になります。
固めだけどしなやかな脚と柔いけど落ち着かない脚。
見てるだけでも乗員の疲労具合が伝わる。
BMは、
前後のロールバランスが
めっちゃよく見える
わかりやすく冷静なコメント。
クラウン今見てもカッコイイ!
良い時代だったな。
大人も子供も時代を謳歌してた。
不良とヤクザさえいなければ、最高の時代だったんだろうなあと思う
サルーンとか言わなくなりましたね。
1700代の幅は使いやすいですね
私めは1992年にベンツ260Eを買って16年間乗ったぞ。
300Eが狙い目だったけど直前に下取り車190Eの価格が暴落して予算が足りず260Eへ...。
パワーが300Eよりちょっと足りなめな分、シャーシー性能の盤石さが際立ってコントロール性は宇宙一と感じたほどだ。
この1990年前後には国産勢もずいぶん良くなったとは言え高速域での操縦性は国際的に見てまだまだ「ビュイックやマーキュリー(そう、アメ車)より一段マシな程度」であることが伺え、ヨーロッパ車の中ではルノー25やボルボ740/760と水準が近かった点は今昔の感に堪えない。
しかしそれにしても新型クラウンの2.0ターボを一度サーキットで試してみたいと思っている―ニュルで鍛えた最新作を。
40年前の日本は、田舎とか未舗装とか、段差が大きく凹凸も多かった。そういうところで60km/h程度で走行しても乗り心地が良かったのが、クラウンやマークⅡ。トランクを手で押すと上下に揺らせるほどサスが柔らかかった。100km/h超えると恐いけど、80km/h以下の乗り心地なら、日本の道ではクラウンを超えるのは無かった。ドイツ車はガタガタくる。昔の日本や途上国のような凸凹道に向いてるのがグニャサスだった。車高も今より高く、バンパーも短めで擦らないようになってた。
確かに。
あの頃の日本車はバンパーに手を乗せて揺らすとグニャグニャ
上下しましたね(笑)
当事の道路事情にはあれで
良かったって事。
高速コーナーなんて
気にしない時代(笑)
やーさんの足として活躍しましたね
シーマ、クラウンのロールやべぇwww
この時代の今の中古車価格10数年前の中古価格よりかなり値上げしてるからなぁ。
クラウンのインテリアみても 他社より一歩先行ってたよね。
Hi, Great Japanese friend. I wish I had a Japanese language and I knew your words. In any case, the Toyota Crown crowns all the cars in the world. It's not comparable to the midwifery. Peace be upon Japan.
キャデラック セビルはもはやOut of眼中でしょうか。
自分の愛車でこの高速テストコース走りたくなるわ😃
"ラグシャリー" なのね🤔
この頃の国産車のサスはフニャフニャで恐怖を感じたわ
サッコプレートがない時期のミディアムベンツはあんまり出回らなかったな
車各のわりに高過ぎたか
クラウンV8ってエアサス車なのでこういう事を想定して作られていないかと
比較に使用するならバネサス車の20ソアラ2.0TT辺りかな
そっか〰❗今から30年前か〰❗
シーマSがあったと思いますが。足回りが硬めのセッティング此のモデルも比較対象に用意して欲しかったな。
このビデオって学研のビデオですかね?
CAR~とかいうヤツ・・・
新型セレナと共通する足回りですね。ロールは大きめだが、腰砕けしないしなやかな脚ですね!
長距離を疲れ知らずに走れる欧州車を表す動画。基本的に現在比較しても大きく変わってない。
この頃の日本の高級車はフワフワして車酔いしてた記憶がある。
とはいえ今の日本の高級車は足回りかたいと思う。高速道路の走りはいいけど。
かっとぶくるまじゃないからな🤔
菰田さん若っ!
Can't undrestand Japanese but I think result is BMW is the most stable one then Mercedes then Nissan Cedric and finally Toyota Crown, on other hand looks like Nissan Cedric is the most comfortable one
これでは説明してないけど
そりぁー 国産の2車はエアサスだもの(笑)
僕はこの時代の車に慣れ過ぎて、足が硬い車に乗ると吐き気がしてしまいます。この前レクサスISを運転したんですが、ものの数分でこみ上げてきましたよ。そしてマークⅡグランデに乗り換えたらその吐き気が全くなくなりました。いやぁ慣れって怖いなぁ
要するに、日本で普通に使用している分には日本車が1番快適ってことですね笑
シートもクラウン、セドグロクラスになると疲労度も輸入車と変わらなくなりますし。
ただ、ドアの開閉音は124のが好きです笑
ロールをおさえる車の方が良い
シーマのノーマルタイヤとホイールがいけない。引っ込み過ぎて細すぎる。
よってホイールでツライチにして前235後255、17インチでデータシステムエアサスコントローラーで5cm位落とすと凄く安定する。
今なかなかy31シーマみたいな薄くて低いセダンってないよね
シーマはメカサスのタイプ2sの方が脚がしっかりしていると思う!エアサスだと乗り心地を優先していたからね!?あくまでもベンチマークはクラウンロイヤルサルーンだったから…
Benz❤
今見てもクラウンかっこいいな
スタビライザーついてない軽みたいなロールw
まさかのカービデオマガジン!!!!
懐かしいです。゚(゚´Д`゚)゚。
この型クラウン格好いいわ
確かに。
歴代で1番クラウンらしい
クラウン。
130にV8だと重すぎるんだよな
歴代のクラウンの中でゆいつV8だった車‼️今のクラウンにもV8の搭載してほしい
車好きパパ
クラウンエイトという車があるよ、センチュリーが出る前のやつ。
@@グロッサーメルセデス 昭和ですね❓️V8の2600ccのやつですねー❗OHV
確かに。
日本車発のV8でしたね。
そこからセンチュリーの開発が始まった車。
もう少し引き締めないとな。ロールが大き過ぎる。
この頃の車は、かっこ良いかなぁ
BMWは日産に近い?メルセデスはトヨタに近い?のかな?
とは言ってたけど、
時は流れて…
メルセデスエンジン搭載のスカイライン、
BMWとシャシをキャリーオーバーするスープラ…
Я на такой до сих пор езжу
クラウン乗ってたわ
兄貴がシーマ
踏み込んだら沈んでドンみたいな加速
下手なスポーツカーより速い
ドライバーは、若き頃のこもださん?
チキショー😂たまんねーぜ
この当時はクラウンに走りを求めていなかった!とにかくソフトで乗り心地で見栄を張れるか?でしよ!?
足回りグニャグニャw
日本vs”西”ドイツなのがいいわ😂
تقييم جيد
Cima 👏
現代版羊の皮を被った狼。
あっ30年前の現代版ね!
今見ると足が柔らか過ぎ
ラグシャリーカー笑
新車価格が安くないですか?そんなもんだったの❓
1:03
日産のシーマに対抗すべく・・・。
今では考えられないですね。
何が考えられないのか
わからない…。
現代の方が露骨に対抗していると思うよ。
ストリーム→ウィッシュ
SMX →bb
ハスラー →タフト
まだまだあるけどね。
意味が違ったらごめんね(笑)
@@specter5623 今のシーマが落ちぶれたから誰も相手にしていないって意味だと思うよ
@@hk-fm2hy
そういうこと??
この頃は高級セダンが流行り?
よく売れた時代。
マークII三兄弟、クラウン、
セドグロ、シーマ。
よく走っていたよね。
それが今となれば
セダンは壊滅状態で町は
アルヴェルだらけ(笑)
クラウンはタイヤが鳴きまくり
滑りまくり
まさにヨタ車
あの頃のトヨタ純正タイヤは
銘柄は同じポテンザでも全然
違う消しゴムタイヤ(笑)
はいトヨタ叩き来た~。
そういうのは他所でやってくれトヨタアンチが
この時点で外車こえてるでしょ。なぜきずかない?
この頃の国産高級車でこの足回りはドイツ車に負けてますね。
日本国内専用車なのでしょうがないですね
負けてるってさ、これが国産車なんだけど?
意味不明な勝負が好きなんですね笑
この頃の高級感とは継ぎ目も
段差も何も無かったかの様に
過ぎて行くのが常識。
ピョンピョン跳ねて硬いのは
軽だけだったかなぁ~?
高速時のロール等関係ない
時代。TEMSで補っていた程度か?
自分だったら、絶対クラウン。
ベンツとBMW たとえたら、DTMレースを制覇するベンツ190EエボツーとBMW M3みたいな感じかな。?
杉山晴紀 例えがマニアックすぎる(゜ロ゜)
16:25 クラウンに乗るのはちょっと怖い感じですね。
どっちも全長5m未満か小さいな
日本の道路事情考えたらこれで充分。
今のシーマは全長5120mmデカ過ぎる
当時のぽっと出に近い日本車とメルセデスベンツとBMWを引き合いに出すのはどうかと、、、、。
比較された状態で4台並ばれたら迷わずドイツ車選ぶわ、(現UCF 10オーナー)
く
ベンツ以外は素晴らしい車。今でも欲しい。(今の車はカス)
シーマ現象は、知って折ります。俺も31シーマのオーナーです
13系クラウンは、出だしが最低‼️で社外ホイール履くともっと最悪😞⤵️⤵️ハンドルがブレって最悪😞⤵️⤵️
シーマと31セドリック、グロリアは、エアサスが壊れるおと全然❌ダメ
でも、シーマが最高‼️💓クラウンよりシーマです‼️31シーマ歴は、20年以上です‼️シーマは、詳しい‼️です‼️
どうでもいいけど、絵文字使いすぎ