【総集編】大工が40年前に建てた自分家をリフォームしてみた【大工の自宅リフォーム - 総集編】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 тра 2023
  • 【大工道具の使い方や仕事のコツなど、メンバーシップで解説しています!】
    → / @carpentershoyan
    【大工の正やんショップ】
    → shoyan.shop/
    【Global Channel】
    → / @shoyanjapanesecarpenter
    【Twitterアカウント 】
    → / carpentershoyan
    【正やん使用道具一覧】
    → www.bildy.jp/shoyan/top.jsp
    ※お仕事のご連絡はこちらまで※
    → carpentershoyan@gmail.com
    ーー大工の正やんとはーー
    2級建築士、1級技能士を持つ歴50年目の現役大工UA-camrになります。
    大工仕事や、大工についての豆知識など大工に関する様々なことを発信しています。
    そして、色々な挑戦をしていきます!チャンネル登録お願いします!
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 1,3 тис.

  • @user-tt8wi6kl4h
    @user-tt8wi6kl4h Рік тому +775

    これこそ、ほんとの「匠の仕事」
    こういうのを、ネットで観れる時代になったのは、素晴らしい事だと思う。

  • @user-ph7qy8vq3g
    @user-ph7qy8vq3g Рік тому +1008

    あんまり作業系の長い動画は見ない派の人間ですが、手際の良さに見入ってしまい、気付いたら完成していました。
    本当に凄いです。

    • @negotodesukara4251
      @negotodesukara4251 Рік тому +55

      安心してみていられますよね。これほどの大工さんがいまどれ位のこってるのか、徒弟制が否定されて継承されないまますたれていくところも多いんだろうなと。そうかといって身内でやると甘やかしやなんやで結局だめだったりねぇ。人を育て技術を継承するのは本当に難しいものです。

    • @t-9722
      @t-9722 3 місяці тому

      @@negotodesukara4251我が家も職人家庭の父が自営だけど左官屋の方が昔は仕事沢山あって昔は何でも屋みたいな感じだったらしいですが今の時代、本当に少なくなってますし我が家も私の旦那が継がないで他の職人やっているので父の代で終わりで継承者は、居ません😢
      私は姉妹なので継ぐつもりはなくて、でもトラックの免許取れと言われた時もありましたけどね!
      父の友達も大工さんで息子さんもやってますが、その後の継承者は、やはり途絶えてしまいますね😢

  • @user-ft9cv5bg9q
    @user-ft9cv5bg9q 10 місяців тому +454

    リフォーム前もキッチンきれいだし
    何より木材が腐ったりシロアリにやられてたりしてなくてめちゃくちゃきれいなのが凄い

  • @nanbatakao3643
    @nanbatakao3643 11 місяців тому +89

    私の父親が大工です。
    自分が40前になり、父親を本当に尊敬できたのは、このチャンネルのおかげです。
    ありがとう。

  • @user-zz6nx7gj9i
    @user-zz6nx7gj9i Рік тому +290

    若い頃(25年以上前)どうしても住宅設計がしたくて二級建築士の資格を取り、朝から晩まで図面を書いてました。作ってくださる方のご苦労知らずで、この映像を拝見すると反省ばかりです。こんな小娘に現場の方々は優しかったです。職人さんは素敵です❤

  • @user-zl7ed9wi9z
    @user-zl7ed9wi9z Рік тому +372

    「家で始まって、家で終わり。それで良いですけどね」
    って、サラッと言いつつすごく良い言葉ですね。
    まさに大工の正やんの言葉だと思います。

  • @user-zv1jf9fi4q
    @user-zv1jf9fi4q 10 місяців тому +82

    今大工さんが相当人手不足って話を聞いてほんとこう言うベテランの大工さんって貴重な存在だと思います...
    なんでもかんでも電動工具だけじゃなくて細部や所々鉋や鑿など使っているのもやっぱ昔ながらの職人の魂が宿ってるなーって惚れ惚れしました。
    人々が生活を営む大事な家。この家の根本を支える大工さんは本当に感謝です...

  • @user-kh4ly5tv7b
    @user-kh4ly5tv7b 11 місяців тому +222

    仕事上いろんな方にお会いしたけど、自分の仕事や考えを言語化して分かりやすくお話しできる職人さんって案外少ないとおもっています
    わかりやすく聞き取りやすい
    素晴らしいです

  • @morisou.6055
    @morisou.6055 Рік тому +392

    自分が仕事で伐ってる木曾のヒノキが、
    こんな素晴らしいものになるなんて・・・・
    感動です😂

  • @user-lv4mb9js8w
    @user-lv4mb9js8w Рік тому +767

    一流のプロが仕事ではなく、自分の家を自分の好きなように自分でリフォームするという貴重な動画ですね。

  • @user-qp5hv4zt9k
    @user-qp5hv4zt9k 10 місяців тому +20

    亡くなった父も大工さんでした。
    作業のひとつひとつが父を思い出させる職人の技で、涙が溢れて止まりませんでした。
    今はこういう素晴らしい職人さんがいなくなりましたよね。日本の技術が廃れてしまうのがもったいないです。

  • @user-ch7oc6hb3d
    @user-ch7oc6hb3d 11 місяців тому +220

    所作が綺麗、仕事が丁寧、現場も綺麗、そして面取りがうめぇ〜。こんなに丁寧な仕事する大工さんと仕事がしたかったなあ〜

  • @nekoVillage
    @nekoVillage Рік тому +534

    大工さんって凄いな!って感心の連続でした。
    いい大工さんに出会えるかどうかで人生が変わるのかも知れないなと思いました。

    • @user-rj1vs9lm7q
      @user-rj1vs9lm7q 11 місяців тому +7

      流石大工「さん」って言われてるだけありますよね。
      自分も現場監理ですが、その下に電気、設備番頭、大工さん位の順番にはなりますもん

  • @user-zx8lr2cp8u
    @user-zx8lr2cp8u Рік тому +452

    たえず建材や工法に合わせて、仕事方法を変えつつ、予想外のひずみは腕と経験で補うって、職人だけでなく、すべての仕事の理想を体現してるんですよね。カッコいいなぁ。

  • @user-rc8jq9cr4n
    @user-rc8jq9cr4n 10 місяців тому +124

    40年経っているとは思えないほど、元々家が綺麗。きちんと建てて、きちんと手入れをしながら愛情の込めて使っていたのが想像できて、流石です。
    家を建てるなら、絶対に正やんさんにお願いしたいと思っている一人です😊

  • @nanahacchi292
    @nanahacchi292 5 місяців тому +13

    古い材料を解体する時に素手でされていて、大工さんには当たり前のことなのですが、手に目があるというか目以上のものを手で見ておられる。これが仕事の手だと感動しています。30年前、自分も大工職にはつけなくてもそういう手を持つ人なると誓ってきました。美しいです。

  • @genpapa4517
    @genpapa4517 Рік тому +1247

    大工さんってカッコいいな!

    • @may-qv3nv
      @may-qv3nv Рік тому +31

      同感です!

    • @user-en7fn6kr5e
      @user-en7fn6kr5e 11 місяців тому +23

      話しに余裕があって癒されてます!

    • @pink6700
      @pink6700 11 місяців тому +23

      本当にかっこいいし 凄い‼️
      観てて凄〜く気持ちいい(*^^*)

    • @yukobm3565
      @yukobm3565 11 місяців тому +47

      私の父も兄も昔ながらの大工さんです。そう言ってくださるととても嬉しい気持ちになりました😊
      小さい頃、夏休みに父の現場に行き掃除などの手伝いに行くのが楽しみでした!
      78歳の父は今も現役で大工やっています!
      昔から木の匂いがする父が大好きです😊
      嬉しくて長い文章になってすみません。

    • @may-qv3nv
      @may-qv3nv 11 місяців тому +27

      @@yukobm3565 お父さんかっこいいね!素晴らしいです!私の父も大工でしたが、亡くなった・・・同じく、鉋屑の中で、埋もれて見たり、楽しかった😁誇らしく思う!

  • @fallere926
    @fallere926 Рік тому +389

    DIY動画と違ってどんどん次の工程に進んでいくからやっぱ大工さんすごいなぁ思います

  • @cosmo.s-cl3sq
    @cosmo.s-cl3sq 11 місяців тому +76

    ありがとうございます、感動しました。
    小さい頃に大工さんである父が実家を建てたのですが、祖母の家から作業途中の現場を見にいって「どんなお家ができるんだろう」とワクワクしながら父の作業を眺めていた事を思い出しました。
    保育士をうつ病で辞めてしまったのですが正やんさんの姿に仕事に取り組む父が重なり勇気を貰いました。自分も家族に喜んでもらえるように頑張りたいです。

  • @gensho7120
    @gensho7120 6 місяців тому +13

    なんでこんなに好感が持てるんだろう。家を建てるなら「正やん」さんにお願いしたい。「正やん」さんに仕事を教わった「大工さん」にお願いしたい、って本当に思えます。手際の良さはプロだから当たり前だけど、語り口も朴訥として多弁じゃないけど有弁だし、言ってることが的を得てるし、普通のビジネスマン達が会議室で使うような会話じゃないけど、本当に本当に信頼が伝わります。結局最後まで見てしまいました。後、動画編集をしてる方(息子さんかな?)、カット割りやアングルの取り方、とっても上手だしダラダラ感が全然ないですね。「銀の盾」にふさわしいと思いました。

  • @terrafaych
    @terrafaych Рік тому +33

    私の実家も、大工の棟梁をしていた父が36歳の時に新築し、畜45年になりました。父はリフォームする前に他界してしまいましたが、なおさないと維持できないところだらけです。 子供のころ棟上げ前夜にここが台所、ここが子供部屋だと、嬉しそうに話す父の顔、木の香り。当時私は小学一年生でしたが、昨日のことのように蘇ります。 このチャンネルは、生前の父も見ていました。正やんさんのゴツゴツした手を見ると、父を思い出します。 これからも体に気を付けて、貴重な職人の技をたくさん見せてくださいね。楽しみにしています。

  • @yammy2011
    @yammy2011 10 місяців тому +146

    40年間いろんな家を作ってきた人がこれで間違いないと行き着いた結果を見れてありがたいです。
    派手な技や奇抜な造作ではなく、当たり前のことを当たり前に手際よく美しく仕上げられるのが本当の匠の技なんですね。

  • @user-dc1zz6yp4l
    @user-dc1zz6yp4l Рік тому +47

    Afterはもちろん素敵ですが、Beforeの美しさにオカンさんの家事力の高さを感じました。

  • @fdfhfa5888
    @fdfhfa5888 11 місяців тому +88

    大工さんってすごすぎませんか!?
    こんなにたくさんの工程があるなんて知らなかったです。
    体も頭もたくさん使いますね!
    家を作る際は、たくさん差し入れしたいと思います😊
    家を作れるなんて本当にすごいなぁ。
    尊敬します!

  • @user-gl2ec3mq8r
    @user-gl2ec3mq8r Рік тому +55

    現役バリバリの大工さんが行うリフォーム動画ってなかなかないから貴重。

  • @user-om8bd3cd5t
    @user-om8bd3cd5t Рік тому +124

    さすが正やんさん、お見事です!
    いじけてナレーションしなかったり、「なんということでしょう」のマネしたりと、おちゃめなところも垣間見えたり、大変おもしろかったです!

  • @okkun3535
    @okkun3535 9 місяців тому +13

    ご自宅のリフォームお疲れ様でした!
    自分も大工をやっています
    まだまだ正やん親方の様に手道具を上手く使えませんが、家を建てる時に込める想いや、苦労と達成感は共感するものがあり
    40年前の思い出を語りながら解体、補強、下地と施工して行く姿に涙が出ました
    自分も正やん親方の様な皆んなに尊敬される大工になろうと思っています
    これからもお身体に気をつけてお元気に。そして貴重なその技術と知識を我々に教えていただきたいです
    長文失礼致しました

  • @omcom
    @omcom Рік тому +100

    何十年もの技術の集大成を30分で見せてもらえる贅沢。ぴったりと木が収まっていく様は見事でため息が出ました。

  • @user-nb6bm5hp3j
    @user-nb6bm5hp3j 11 місяців тому +116

    これがプロの仕事なのだと感じました。DIY動画が好きだったのですが、プロの内容とは全然違くて素晴らしい手際、迷いのない作業、ナレーション含めて感動しました!

  • @kacon3125
    @kacon3125 11 місяців тому +55

    素人さんのDIY動画も面白いのですが、やはり大工さんの仕事っぷりは見ていて安定感ハンパない!ストレス一切感じない😊

  • @olive1034
    @olive1034 Рік тому +83

    26才の時に建てた家を自分でリフォーム出来るなんて素晴らしい!この日本の大工仕事は日本人に受け継がれていくことを願っています

  • @Mr68486848
    @Mr68486848 10 місяців тому +28

    普段は素人のDIYリフォームの動画ばかり見ているので、それとの比較で当たり前だが、すばらしい正確さと手際と素早さに感動する。
    さすが本職の方は素晴らしいものです。

  • @w-_-c
    @w-_-c Рік тому +180

    40年前とは思えないくらい綺麗だなぁ

  • @dswen922
    @dswen922 Рік тому +25

    外人ですが、正やんさんの動画を見て、いつも感動しています。「匠の精神」ということを少しずつ分かるようになっています。

  • @puutataka689
    @puutataka689 Рік тому +151

    作業一つ一つが洗練されていて、見ていて気持ち良い。やっぱり職人さんはすごいよなぁ。

    • @yuzibumu831
      @yuzibumu831 11 місяців тому +4

      いいえ、お家は住んでなんぼですから、若い頃に建てられて正解!退職金で建て即あの世に逝かれた方を何人も存じています。ローンであれば無料になるけど…そんなの。残されて住むのもお辛いのです。

  • @user-vk5mt1um7k
    @user-vk5mt1um7k 11 місяців тому +10

    設備屋ですが、大工さんが床下点検口のことを考えてくれるのは非常にありがたいです!
    隣の隣の部屋から畳をはぐって道具と材料を持って潜って行くのは結構嫌ですからね笑

  • @kotta8015
    @kotta8015 9 місяців тому +46

    手際の良さ、丁寧な作業を観てるとクセになってしまう。
    こういう動画を観て大工になりたいという人が増えるといいですね。

  • @user-vi7vt1ns8g
    @user-vi7vt1ns8g 2 місяці тому +3

    言葉づかいが木材と同じで温もりを感じます。
    この親方の元で働けたら本当に幸せだと思う。

  • @user-gq6wb8du2m
    @user-gq6wb8du2m 11 місяців тому +25

    うちの父も大工だったんですけど仕事姿ってあまり見た事なくて改めてこの動画を見て父もこういう作業してたんだなと、職人さんって凄いなと思いました。この動画見れて良かった

  • @milkcocoa5532
    @milkcocoa5532 11 місяців тому +39

    大工さんって本当にすごいですね。
    隙間に合わせてきれいに切ったり斜めに切ったり。
    二間のリフォームといってもこんなにいろいろな作業があるって驚きました。
    いまは大工さんが減ってるといいますが、これだけ色々な作業が必要なんですね。
    おすすめにでてきて一気見しましたが、なかなかこういうものは見られないし編集も見やすかったです🙌

  • @ysk_ksy_online
    @ysk_ksy_online Рік тому +49

    昔あったリフォーム番組を思い出しましたが、こういうものが本当に見たかった。機能的にも進化する家を見ると泣けます。

  • @user-ix9iv9sg4i
    @user-ix9iv9sg4i Рік тому +101

    自分の家を、自分の手でリフォームできる・・・素敵すぎです!
    リフォームの過程もすべてに見入ってしましました。ほんとに格好いい!

  • @Mr36969
    @Mr36969 9 місяців тому +19

    冒頭のシンクフード持ち上げたままスタスタ脚立降りてくのさすがと思った。
    最後の語口、腕も人柄も最高👏

  • @dbgoooon
    @dbgoooon 8 місяців тому +21

    私は忙しい時になんていう動画を開いてしまったんだ…見入ってしまう…

  • @user-mw6rw9cw6b
    @user-mw6rw9cw6b Рік тому +55

    見入って動画スキップせずに見ました。
    開けた床下が40年経っても綺麗。これだけでちゃんとした職人さんだと分かります。
    キッチンの上のスペースは前のグレーの方が良かったですねw

  • @user-dv5jt1wx4b
    @user-dv5jt1wx4b Рік тому +34

    自分はリフォームの現場監督をやっていたのですが、解体から興奮して見てしまいました!
    仕上がりの素晴らしさ・ご家族の喜ぶ姿を想像するとにやけてしまいます!
    お風呂編 期待しております!
    お疲れさまでした

  • @user-hd4mt7cl6r
    @user-hd4mt7cl6r 11 місяців тому +40

    若いときに自分が建てた家のリフォームって、人生の総決算という気がして素晴らしいと思う。

  • @user-uo2hg6tf6r
    @user-uo2hg6tf6r 11 місяців тому +7

    自分の父親を見てるようで、なんだか涙でました。大工やっぱりいいですね。父親からしてくる木の匂い、忘れません。

  • @user-on2kx6tw8t
    @user-on2kx6tw8t Рік тому +67

    途中でナレーション変わって、正さんが拒否ってたって言うのが、ウケた😂
    そういう、一面が大好きです

  • @user-kb3dt9yi1v
    @user-kb3dt9yi1v 11 місяців тому +36

    私は建築素人ですが技術もさることながらデザインの素晴らしさも感銘いたしました。
    またナレーションの聞きやすさ、編集も素晴らしですね。
    正やんさん楽しい動画ありがとうございました。

  • @kubosan4016
    @kubosan4016 Рік тому +102

    良質の映画を一本見たのと同じ満足感と感動。家づくりは作業ではなく確かな技術と経験を有する者のみに許される創作なんだな。。。

  • @user-bg3jf1ik6z
    @user-bg3jf1ik6z 9 місяців тому +6

    なぜか動画観て涙がでました。
    やっぱり日本の大工様は凄いです。
    これからも応援してます❗

  • @junkiesnowboard2012
    @junkiesnowboard2012 Рік тому +46

    素晴らしいリフォームお疲れ様です。
    家族と言い争ったキッチンですが
    今のモノもまた良いとは思いますが
    正やんさんが選んだ物に1票ですかね…

  • @maga9009
    @maga9009 Рік тому +27

    「どうしたことでしょう」
    一手間のアレンジ、最高です(笑)
    ナレーション新規取り直し、おつかれさまです⤵️
    おかげで既知の場面も改めて楽しめました。

  • @tanakajunji0326
    @tanakajunji0326 10 місяців тому +11

    自分で建てた家に住むだけでも素敵なのに、今度は更に家族と意見を取り入れて自分でリフォームするのは感激の極みですね!

  • @HN-uj4km
    @HN-uj4km Місяць тому +3

    なんか、正やんの人生を見てる感じがする。
    こういう大工さんに家を建ててもらいたいな。

  • @user-ib3sh8xp8f
    @user-ib3sh8xp8f Рік тому +45

    仕事も人柄も このUA-camのチャンネルをやっていることも
    全てが 本当にかっこいい
    カッコ良すぎる
    古きも新しさも 色々つまっていて
    目が眩む 誇らしい

  • @seigohotta
    @seigohotta 10 місяців тому +13

    解体の様子だけ見ても、しょうやんの仕事の丁寧さがよくわかります。手順を説明する口調もわかりやすく、おだやかで感動しました。本当にスマートな大工さんですね。動画拝見しつつ身が引き締まる思いです。

  • @d.k5480
    @d.k5480 9 місяців тому +4

    この人の動画は本当に見てしまう。本物の大工さんですね!この人に建ててもらう人は幸せだな~

  • @zabuton7686
    @zabuton7686 6 місяців тому +7

    見た目や仕様は昔ながらでしたが、 水回りなのに柱や 木部が腐っていないところを見ると本当に丁寧に作られているのがよくわかります😮
    初代 家を建てる時は こんな大工さんにお願いしたいです😊

  • @lankag2501
    @lankag2501 Рік тому +21

    誤って総集編を観てしまい
    今からPart1から全部観直します!
    言葉には表せない感動を
    いつもありがとうございます
    お疲れ様でした!

  • @user-bi2cu3oe9h
    @user-bi2cu3oe9h Рік тому +18

    職人さんの長年培ってきた技術が美しいです!
    それに、昔は当たり前だった工法と今の違いの解説もとても面白い話でした。時代が代わり、便利になった所も取り入れながら、昔の良いところは残す。リフォームの醍醐味のように感じます。
    最後のビフォーアフターで、40年の思い出は綺麗さっぱりなくなりました!が面白かったです😂

  • @ntakuya3357
    @ntakuya3357 11 місяців тому +21

    相変わらず丁寧で最後まで見入ってしまいました。
    この手の動画で唯一視聴者から突っ込まれたり指摘されるような事が一切無いというだけでも本物だとわかる凄さ。

  • @jack3193
    @jack3193 Рік тому +22

    解体の時の現場が綺麗ですね。さすがプロ

  • @user-xz4qq6dc7z
    @user-xz4qq6dc7z Рік тому +23

    建築学科2年生ですがとても面白いです。この作業の後ろに語りが入ってるのがとても見やすくて勉強になります!

  • @unk20091
    @unk20091 Місяць тому +2

    大工さん、いや大工様は本当に立派な職業だと思います、あなた方程人の為世のためになる仕事をしている人は他に無く、尊敬する次第です

  • @user-lp2vg4jm5t
    @user-lp2vg4jm5t 6 місяців тому +3

    今日急におすすめに上がってきて初めて見ました。
    私の祖父も大工で、祖父母の家は祖父が自分で設計して建てた家でした。
    祖母が料理が好きだからと広い台所と沢山の収納がある家でした。
    20年以上前に祖父が亡くなり、今は所々壊れてるんですが祖母はそれでもこの家が好きだからと住み続けてます。
    大工さんって本当にすごいんだなと思いました。

  • @akio.kawachi
    @akio.kawachi Рік тому +24

    正やんに、ナレーションの才能まであるとは思わなかった

  • @izumo4283
    @izumo4283 Рік тому +39

    こんなリフォームが1ヶ月で終わるのは凄い。

  • @kotareon0924
    @kotareon0924 11 місяців тому +24

    見始めて1分、平らなところを歩いているかのように脚立を降りていくのが凄すぎて先に進めない。長年の習慣って本当に凄いですね。

  • @user-se6sp9ht3f
    @user-se6sp9ht3f 10 місяців тому +14

    職人さんってやっぱりカッコいいなぁ!
    そして作業する姿を見ると今回はご自宅でしたがお客様の家を建てるって本当凄い責任感ですよね。
    当たり前のように住んでたけど作ってくれた大工さんに感謝したくなりました。

  • @user-rk2eg9gz6u
    @user-rk2eg9gz6u Рік тому +28

    蓄積した知識と技術で魔法の様に綺麗に効率良くなっていく様は見ていて飽きないです

  • @forza4411
    @forza4411 Рік тому +21

    惚れ惚れしてしまう隅角の納め、見ていて気持ちがいいです。素人のDIY動画とは大違い

  • @SM-mp2tu
    @SM-mp2tu 11 місяців тому +9

    素晴らしい技術で感動しました。
    うちは築41年、当時バブル真っ只中に建て、大工さんが不足していて、寄せ集めの大工さんで建てられたらしく、最初から欠陥住宅でした…。その都度何度もリフォームしてますがいつまでもつか…という感じです。
    素晴らしい技術をもった大工さんに建ててもらった家は、丈夫で良いですね。
    うちもリフォームしてほしいくらいです。

  • @Mmiumiu7609
    @Mmiumiu7609 11 місяців тому +9

    解体の作業も丁寧で、作ったからこその段取りの良さも感じました。
    出来上がりのセンスの良さ、素材の良さ、人柄の良さが光ってますね。
    うちの実家も頼みたい人格の正やん。

  • @TheKukichi
    @TheKukichi Рік тому +118

    解体しながら40年前の記憶が蘇る・・・まるで家の壁や天井に正やんさんの記憶が宿っているように感じました。建築の歴史まで楽しく学べて、素晴らしい動画に出会えました!

  • @kekedatango
    @kekedatango Рік тому +29

    今回も素晴らしい技術と素敵なお部屋、若い頃のお写真など、楽しく拝見させて頂きました。これからもお体に気を付けて、大工さん続けてください。

  • @apollogill7980
    @apollogill7980 Місяць тому +2

    大工さんの技術力って本当に尊敬しか出来ない

  • @user-zy6zc9ch8s
    @user-zy6zc9ch8s 11 місяців тому +50

    感動。簡単そうに木を切ってますが切り口も綺麗で…一つづつ本当に凄いと思いました。素晴らしい

    • @user-fe6kt4fu8g
      @user-fe6kt4fu8g 11 місяців тому +11

      本当にそうです。若かりし頃、趣味で家具を作ったりしましたが、鋸で真っすぐ木を切る事の難しかった事!美しい切り口に見惚れました。

  • @Island-Resort
    @Island-Resort Рік тому +65

    いい仕上がりですね。
    大きなテーブルが予想外でした。いいですね。
    キッチン棚の上部の壁ですが、正やんに一票です。

  • @ChanPIKA3113
    @ChanPIKA3113 Рік тому +9

    正やんの人柄の良さが滲みているリフォームですね。
    仕事も丁寧で見ていて安心感があります。
    家族団欒の風景が想像できる感じがしました。
    新しいキッチンで作る料理が楽しみですね♪😋

  • @macsumjiji
    @macsumjiji Місяць тому +2

    すごいなぁ〜 大工さんはかっこいいです。

  • @rokiizumi
    @rokiizumi 6 місяців тому +1

    正やんのナレーションも味があって好きだが、途中から入っていた息子さんの声がびっくりするくらい良かった。
    内容も「オヤジの意地と家族の意見のぶつかり合い」って感じで暖かかったです。いい声してるよ、息子くん。

  • @user-wp3hm9eq8z
    @user-wp3hm9eq8z Рік тому +27

    建築関係には疎いズブの素人ですが、最高にワクワクする総集編でした!これからも応援します😊

  • @user-zf8ki3ym8w
    @user-zf8ki3ym8w Рік тому +59

    すごいなぁ… 職人魂を感じる… ものすごい勉強になる。立派なリフォームですね!お疲れ様でした!

  • @user-fs6vx4sq5c
    @user-fs6vx4sq5c 10 місяців тому +11

    職人さんの動画ってなんか無心で観てられるからいいなぁ。
    こうゆう人たちに家を建ててほしい

  • @lemon.hanayuzu
    @lemon.hanayuzu 6 місяців тому +2

    大工さんだからこその素晴らしいお仕事😊丁寧なお仕事で、自分でリフォーム出来る大工さんに感動しました。コレという、手に職を持たないで生きてきた自分が恥ずかしくもあります。そして自分で作る、自分で直す、それが凄いことで素晴らしいと学びました。物を大切にする学び、ありがとうございます💖

  • @user-vj4pu5xw9t
    @user-vj4pu5xw9t 10 місяців тому +3

    大工です。いつも勉強させていただいてます!!毎回素敵な動画ありがとうございます。

  • @user-fi5pl5jg3i
    @user-fi5pl5jg3i Рік тому +30

    その道の職業について無くても一流の職人ってのはやっぱり男の浪漫で永遠の憧れですね、、、、カッコいい

  • @user-rg4jy4iv7f
    @user-rg4jy4iv7f Рік тому +9

    正やんさんのお仕事フル動画は貴重な資料になりますね
    一本の動画にまとめた息子さんの編集力もさすがです。

  • @user-ez6wl9vv5l
    @user-ez6wl9vv5l 8 місяців тому +5

    リフォームやDIY動画色々見るんですがやっぱり正やんさんは手際も安心感も安定感もバツグン!!
    不動産業なのでいろんな施工現場に立ち会ってまが、道具が便利になり、工場で材料の加工がされ、若い方でも活躍できる幅が増えてるなぁと感じます。
    しかし経験に豊富な方の施工は群を抜いてます。なかなか施工業者は選べてもそこに携わる大工さんを選べるわけではないのでこういうベテランの方の作業を見れる場は貴重ですありがとうございます!

  • @user-hq6fi1eo1r
    @user-hq6fi1eo1r 9 місяців тому +5

    家って大切にしたいし
    こういう大工さんが建てた家に住みたいって思える。
    職人さんが生みだす価値って
    単純にお金で表せるものだけじゃない気がするぐらい素敵な動画でした。

  • @co5119
    @co5119 Рік тому +18

    リフォーム前の換気扇めっちゃ綺麗

  • @user-hy3fq9zj1e
    @user-hy3fq9zj1e 22 дні тому +1

    40年前の建築なのに、剥がした内側は全く傷んで無い所に流石を感じます。

  • @user-wj2vo7yo6p
    @user-wj2vo7yo6p Місяць тому +1

    たったひと月でこの完成度でこんな大掛かりな仕事ができるなんて!
    大工さんってすごい

  • @tomo2011io
    @tomo2011io 10 місяців тому +10

    仕上がりも素敵だし作業工程見入ってしまうほど手際良くてかっこいいです、さすが職人さん👍

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon Рік тому +21

    ご自身によるナレーションがとても素敵でした!
    神さんもカミさんも満足してくださいそうな見事なリフォームを経て、屋守の蛇さんもまたやって来て正やんさんのご家族をこれからも引き続き守ってくれますように・・・🙏

  • @Oppes1
    @Oppes1 2 місяці тому +2

    主の抜け殻!
    会えてよかったと言える粋がかっこいいですね!

  • @hideo-on2sy
    @hideo-on2sy 11 місяців тому +16

    凄い!40年前の家から近代風と和の融合した素晴らしい内装だと思います。

  • @HotspringBoy_OwO
    @HotspringBoy_OwO Рік тому +10

    プロの技を見られるなんて、すごいです。私はお家を建てる事に憧れがあって、建ててているところを見てみたいなーと小さい時から思っていたんです。かっこいいです。