Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
熊と戦ってる間ひのまる弁当かっ喰らってるのワイルドすぎる
スーファミでこのグラフィックはすごかった
最新のグラフィックとは方向性も違うので今見ても良いグラフィックですよね
神ゲーだからリメイク出てほしい
力いっぱいぶん殴るのほんとすき
丁寧な編集お疲れ様です魚を釣るだけなのに凄く面白い魅力的なゲームなんですよねそしてゲームならではのぶっ飛んだ戦闘とかもまた魅力的w
何故か寝る前に一回は見てしまう中毒性
タッカルビさんの霊夢と魔理沙のやりとりは可愛いから聞いてて楽しいし癒される。
ちびっ子の頃は釣りとかよくわからんから手を出さなかったゲームだけど、こんなグラフィックに力入ってて6歳児がわんぱく過ぎてカオスなゲームだったんですな😊
最後ツキノワグマと戦う6歳児がよかったw
懐かし‼️がんばって全制覇したなぁ😆
ホントに懐かしいゲームだ
やっぱりグラフィックすごいな
編集お疲れ様です。いや~懐かしいこのゲームめっちゃやりました。
魚も獣もドット絵が素晴らしい
スーファミ時代のドット絵技術はほんと神がかってますよね
こんなにオモロイゲームって知らなかった😂中古で売ってるのを見た記憶あるので買ってみます😅
釣り題材ゲームだから当然とは言え川のグラフィックすげえ
ドット絵で生き物の違いがちゃんとわかるってすげえな
大好きなゲームが扱われて嬉しい
当時目茶苦茶ハマってやりまくってた😂🎉
ぬし釣り特有の釣り要素もだけど、のんびりしたBGMもすごく良いゲームですよねぇ。釣りノート埋めるまでやり込んだなぁ。
川のせせらぎ音がほんと癒しですw
面白かったです。
ウルトラスーパー神ゲー!水面視点の釣りより水中視点のこれみたいなほうが楽しいよな
この頃は「なぜこれとRPGを組み合わせた?!」みたいな作品ありましたよね~ゼロヨンチャンプとか。懐かしいなぁ
スーファミ後期のソフトは相変わらず高いね
うわっ、こればあちゃんのとこに置いててくれててずっとやってた!ヤベェ面白かったなぁ…これ男の子主人公じゃなかったっけ?選べるんだっけか?とにかくモモンガだったかがクソ強かった思い出
やっぱり1995年に出たSFCのゲームはグラフィックいいな
うぉぉタッカルビちゃんありがとぅ!若き日の青春の1ゲームだぜ!友達が中古で買って俺もゲーム屋回って探したんだ。釣る環境で水中の絵が変わるのは当時マジで感動してた!
家で寝れないのワロタw
赤いオオナマズはやらないのかー。あとあの灯台の蝋燭で光る大物のアカメとか!
タッカルビさんこんばんは😃🌃動画アップお疲れ様です😌💓😸
うぽつです!神ゲー来ましたね!川のぬし釣りは遊びまくったので嬉しいです!海にサソリって…危険生物出したかっただけでしょ😅6歳児が野生動物と殴り合うシーンだったり毒キノコで一掃したり改めて見てもとんでもないゲームだwww霊夢と魔理沙のやり取りメッチャ面白かったです!クマにぶん殴られる釣りゲーってなんだよ!がまさにその通り過ぎて声出して笑いました!もしよろしければ海のぬし釣りもやって欲しいです😂
三平でアカメ見た時は持ってた図鑑に載ってなかったので架空の生物かと思ってました。しかし落とし穴に繋がる先…注連縄と紙垂で封される禁忌な村だったりして
これは本当に面白かった!娘助けに行ったり七英雄倒したりクマと戦ったりと霊夢ちゃんは毎度忙しいなぁw
川のぬし釣りは本数出ていたのか、低価格な上に神ゲーでオススメです!
今回も解説の魔理沙と霊夢ちゃんのツッコミが最高でめっちゃ笑いましたそしてゲームの魚ドットが素晴らしかった
むっちゃ懐かしい鯉と格闘した記憶が蘇る
懐かしいなクマとかスズメバチは毒キノコ与えて毒殺してたわw
昔多摩川下流でウェーディングしてシーバス狙ってたら1m位の鯉釣れたんだけど、泳いで大きく動かない時は大型のゴミ袋かタイヤ釣ったか?ってくらいただ重いだけで勘弁して欲しかったなぁ…(空き缶(細身のロング缶、コーヒー缶、350ml/500ml缶等)、17インチくらいの車のタイヤ、長靴、45Lゴミ袋はバス釣りしてた頃リアルに釣ったことある🤣池や沼にゴミ捨てんなってマジで思う💦)シーバスも鯉も吸い込んでの捕食だけど、シーバスと比べると鯉の口の大きさは段違いに小さくて、ルアー外すのも一苦労…シーバスのメータークラスなら嬉しかったけど、鯉じゃネタにしかならん😭ゲームだからあれだけど、25年くらい前のバスロッドは安いのだと数千円、一番高いのでは3〜4万だったけど、今はその金額じゃメーカーによるけどミドル〜良くてミドルハイクラスで4万程度じゃ最上位の買えないくらい高くなってんなぁ😰釣具が安い世界羨ましいw
釣りゲームの名を借りた霊夢ちゃん最強伝説ですな😂
めっちゃやったなこれ
サバイバル釣りゲーだな😆
これ他の動画で知りましたが、こんな名作とは知りませんでした。是非やりたい
小さい頃めっちゃやりましたわ。虫眼鏡とキノコが便利でした。でも細かいところはよくわからなくてヌシを釣れたのはアカメくらいだったなぁ
釣り上げた時の音で脳汁でた
すっぽん食わせた方が大うなぎより元気になりそうな気がします(笑)
イモリとヤモリは水かきの有無を見ればすぐ見分けられるぞ
うぽつですRPG+釣り要素の良ゲーでしたね〜今拝見するとど田舎の清流に特別外来生物とかいる生態で、ありゃまとか思いながら拝見してました釣りゲーとしてはいろんな種類が釣れた方が楽しいのですが、固有在来種保護の観点からはセンシティブな問題今なら日本在来種をコンプリ目指して全国を巡り、特定外来生物を駆除していく作品になるやもキッズ向けのゲームならコンプライアンス無視できないかと
編集時に調べていたら今では絶滅危惧種だらけなので最近の作品ではもう対象にできない魚もいそうですね
獣に毒キノコも食べさせてあげてね!魚のドットがやべぇのよなぁ釣りもシンプルだけど楽しいし、でもキャラ共通で魚を釣るとその魚の分布が減るのはやめて欲しかった
うっわーマジか…釣りゲームとかだっせぇとか当時思ってた。まさかこんなに面白そうなゲームだったとは…
ライギョってのは確かカムルチーとか台湾ドジョウとかをまとめた通称のはず
今見たら面白そうだが、当時友達がやってたの見てたが、めっちゃ敵にやられてたイメージしかないわ笑
アカメを釣れなくて諦めました😢
釣りゲーと思いきやグラップラー的に野生の生き物と拳で語り合うRPGという、とんでもないってよりトンデモないゲームwぬし釣りシリーズってものすごく数が出てたイメージあるんだけど、実際はどうなんだろうか?にしてもこのゲームの曲は、どれも耳に残る名曲揃いだなぁ。
海のぬし釣りなどと合わせると相当作品が出ているみたいですね
これはドンキー霊夢の再来
この流れでプレステのフィッシュ・アイズやってほしいです!
川のぬし釣りと、本日逝去した西田さんの代表作『釣りバカ日誌』が重なりますね。動画と関係無い話をしてすみません
選択キャラを男の子にして名前をつり太郎にすると・・・
懐かしい。当時小学生だったかな。神ゲーでした。
ヤマメと聞いてえげつない大穴開けた牝馬を思い出した
6歳児の願い事が急にチャンネル登録とかwwww身長と同じくらいのサイズの魚を釣り上げる霊夢ちゃんすごいw
昔やりこんで気付かずにクマ絶滅させたなぁ
大ウナギのから作った薬・・・血でも使ったのかな(毒)wそしてどれくらいの量を使ったのかな?その場にいる人たちに行き渡るくらいの量が残るって・・・
おー、主釣り!FCの一作目を見た時「釣りのゲーム?おもしろくなさそ〜…」と思いながら友人のプレイを見ていたら、まさかのRPG要素で見ていて滅茶苦茶面白そうだったんですよね。※ヤマノカミの由来、山の神(女神)は容姿がよろしくなく、自分より不細工なものを見ると安心するため、供物としてヤマノカミのような魚が捧げられていた…って、巫女の霊夢の前で釈迦に説法ですね(汗)
今ではそのファミコン版がむっちゃ高いですw
川のヌシ釣り、海のぬし釣りシリーズ、全部プレイしました。クリアしたかどうかは覚えてませんがたぶんしました。また1から全部やりたい。どうしたらやれますか?
山の王者 れいちゃん
釣りしてたら野生動物が殴り掛かってくる理不尽なゲームというね…まぁ、山菜やタケノコ採りに出かけてクマに襲われるなんて現実にもある事だから多少はね。
鹿とか倒せばそのまま食料に(*^^*)それにしても水がキレイ…
この時代は百均で安いルアーとかなかったしなあw
クリアした頃には主人公の肉体がハンターハンターのビスケ(本来の姿)くらいになってそうw
なんという鍛え上げられた肉!
アオダイショウって実は喉奥に毒牙あるんだよね
川のぬし釣り2〜世紀末救世主伝説〜
なんか名前の裏技あったよね??道具が最初から揃うみたいな。
ゲームボーイカラーのソフト黄色だったよね?!
釣り太郎だったかな?
個人的には釣り太郎がスーファミ最高難易度ゲームですねw
アプリ作ってくれ‼︎
クマを素手でわからせてしまう家族
名前を「釣り太郎」にすれば?みなさんわかるよね?
1コメ
本来ならやぶ医者の容態は白いタナゴで解決出来たのにね。霊夢の願いが少し叶います、なぜなら私がチャンネル登録出来ていなかったから!ポチッ!!!
やぶ医者はひでー(笑)
オープンワールド狩猟ゲー「the Hunter: Call of the Wild」のご先祖様的な傑作ですねえ。SFCのハードの限界から、the Hunterのような広大なマップを用意することはとても無理だったから、冒険の障害…もとい尺稼ぎになるメカニズムはやはりどうしても入れないとならなかったと思いますが、機械的に反復するだけの野生動物とのバトルじゃなくて、様々な条件で撮影した動物の写真をコレクションするとかにしておくと良かったのかも。
うあああああ6歳児がヒグマを素手でボコっているっとんでもないフィジカルモンスターな事に驚いたのが俺なんだよね、凄くない?
うん
昔気になっていたゲームだけど、当時の価格で1万円以上もしたのかよ。結構強気なレトロゲームだな。今なら絶対に買わないだろうな。
熊と戦ってる間
ひのまる弁当かっ喰らってるのワイルドすぎる
スーファミでこのグラフィックはすごかった
最新のグラフィックとは方向性も違うので
今見ても良いグラフィックですよね
神ゲーだからリメイク出てほしい
力いっぱいぶん殴るのほんとすき
丁寧な編集お疲れ様です
魚を釣るだけなのに凄く面白い魅力的なゲームなんですよね
そしてゲームならではのぶっ飛んだ戦闘とかもまた魅力的w
何故か寝る前に一回は見てしまう中毒性
タッカルビさんの霊夢と魔理沙のやりとりは可愛いから聞いてて楽しいし癒される。
ちびっ子の頃は釣りとかよくわからんから手を出さなかったゲームだけど、こんなグラフィックに力入ってて6歳児がわんぱく過ぎてカオスなゲームだったんですな😊
最後ツキノワグマと戦う6歳児がよかったw
懐かし‼️
がんばって全制覇したなぁ😆
ホントに懐かしいゲームだ
やっぱりグラフィックすごいな
編集お疲れ様です。いや~懐かしいこのゲームめっちゃやりました。
魚も獣もドット絵が素晴らしい
スーファミ時代のドット絵技術はほんと神がかってますよね
こんなにオモロイゲームって知らなかった😂中古で売ってるのを見た記憶あるので買ってみます😅
釣り題材ゲームだから当然とは言え
川のグラフィックすげえ
ドット絵で生き物の違いがちゃんとわかるってすげえな
大好きなゲームが扱われて嬉しい
当時目茶苦茶ハマってやりまくってた😂🎉
ぬし釣り特有の釣り要素もだけど、のんびりしたBGMもすごく良いゲームですよねぇ。
釣りノート埋めるまでやり込んだなぁ。
川のせせらぎ音がほんと癒しですw
面白かったです。
ウルトラスーパー神ゲー!
水面視点の釣りより水中視点のこれみたいなほうが楽しいよな
この頃は「なぜこれとRPGを組み合わせた?!」みたいな作品ありましたよね~
ゼロヨンチャンプとか。懐かしいなぁ
スーファミ後期のソフトは相変わらず高いね
うわっ、こればあちゃんのとこに置いててくれててずっとやってた!ヤベェ面白かったなぁ…これ男の子主人公じゃなかったっけ?選べるんだっけか?
とにかくモモンガだったかがクソ強かった思い出
やっぱり1995年に出たSFCのゲームはグラフィックいいな
うぉぉタッカルビちゃんありがとぅ!若き日の青春の1ゲームだぜ!
友達が中古で買って俺もゲーム屋回って探したんだ。
釣る環境で水中の絵が変わるのは当時マジで感動してた!
家で寝れないのワロタw
赤いオオナマズはやらないのかー。
あとあの灯台の蝋燭で光る大物のアカメとか!
タッカルビさんこんばんは😃🌃動画アップお疲れ様です😌💓😸
うぽつです!
神ゲー来ましたね!川のぬし釣りは遊びまくったので嬉しいです!海にサソリって…危険生物出したかっただけでしょ😅6歳児が野生動物と殴り合うシーンだったり毒キノコで一掃したり改めて見てもとんでもないゲームだwww
霊夢と魔理沙のやり取りメッチャ面白かったです!クマにぶん殴られる釣りゲーってなんだよ!がまさにその通り過ぎて声出して笑いました!もしよろしければ海のぬし釣りもやって欲しいです😂
三平でアカメ見た時は持ってた図鑑に載ってなかったので架空の生物かと思ってました。
しかし落とし穴に繋がる先…注連縄と紙垂で封される禁忌な村だったりして
これは本当に面白かった!娘助けに行ったり七英雄倒したりクマと戦ったりと霊夢ちゃんは毎度忙しいなぁw
川のぬし釣りは本数出ていたのか、
低価格な上に神ゲーでオススメです!
今回も解説の魔理沙と霊夢ちゃんのツッコミが最高でめっちゃ笑いました
そしてゲームの魚ドットが素晴らしかった
むっちゃ懐かしい
鯉と格闘した記憶が蘇る
懐かしいな
クマとかスズメバチは毒キノコ与えて毒殺してたわw
昔多摩川下流でウェーディングしてシーバス狙ってたら1m位の鯉釣れたんだけど、泳いで大きく動かない時は大型のゴミ袋かタイヤ釣ったか?ってくらいただ重いだけで勘弁して欲しかったなぁ…(空き缶(細身のロング缶、コーヒー缶、350ml/500ml缶等)、17インチくらいの車のタイヤ、長靴、45Lゴミ袋はバス釣りしてた頃リアルに釣ったことある🤣池や沼にゴミ捨てんなってマジで思う💦)
シーバスも鯉も吸い込んでの捕食だけど、シーバスと比べると鯉の口の大きさは段違いに小さくて、ルアー外すのも一苦労…
シーバスのメータークラスなら嬉しかったけど、鯉じゃネタにしかならん😭
ゲームだからあれだけど、25年くらい前のバスロッドは安いのだと数千円、一番高いのでは3〜4万だったけど、今はその金額じゃメーカーによるけどミドル〜良くてミドルハイクラスで4万程度じゃ最上位の買えないくらい高くなってんなぁ😰
釣具が安い世界羨ましいw
釣りゲームの名を借りた霊夢ちゃん最強伝説ですな😂
めっちゃやったなこれ
サバイバル釣りゲーだな😆
これ他の動画で知りましたが、こんな名作とは知りませんでした。是非やりたい
小さい頃めっちゃやりましたわ。虫眼鏡とキノコが便利でした。でも細かいところはよくわからなくてヌシを釣れたのはアカメくらいだったなぁ
釣り上げた時の音で脳汁でた
すっぽん食わせた方が大うなぎより元気になりそうな気がします(笑)
イモリとヤモリは水かきの有無を見ればすぐ見分けられるぞ
うぽつです
RPG+釣り要素の良ゲーでしたね〜
今拝見するとど田舎の清流に特別外来生物とかいる生態で、ありゃまとか思いながら拝見してました
釣りゲーとしてはいろんな種類が釣れた方が楽しいのですが、固有在来種保護の観点からはセンシティブな問題
今なら日本在来種をコンプリ目指して全国を巡り、特定外来生物を駆除していく作品になるやも
キッズ向けのゲームならコンプライアンス無視できないかと
編集時に調べていたら今では絶滅危惧種だらけなので
最近の作品ではもう対象にできない魚もいそうですね
獣に毒キノコも食べさせてあげてね!
魚のドットがやべぇのよなぁ
釣りもシンプルだけど楽しいし、でもキャラ共通で魚を釣るとその魚の分布が減るのはやめて欲しかった
うっわーマジか…
釣りゲームとかだっせぇとか当時思ってた。まさかこんなに面白そうなゲームだったとは…
ライギョってのは確かカムルチーとか台湾ドジョウとかをまとめた通称のはず
今見たら面白そうだが、当時友達がやってたの見てたが、めっちゃ敵にやられてたイメージしかないわ笑
アカメを釣れなくて諦めました😢
釣りゲーと思いきやグラップラー的に野生の生き物と拳で語り合うRPGという、とんでもないってよりトンデモないゲームw
ぬし釣りシリーズってものすごく数が出てたイメージあるんだけど、実際はどうなんだろうか?
にしてもこのゲームの曲は、どれも耳に残る名曲揃いだなぁ。
海のぬし釣りなどと合わせると
相当作品が出ているみたいですね
これはドンキー霊夢の再来
この流れでプレステのフィッシュ・アイズやってほしいです!
川のぬし釣りと、本日逝去した西田さんの代表作『釣りバカ日誌』が重なりますね。
動画と関係無い話をしてすみません
選択キャラを男の子にして名前をつり太郎にすると・・・
懐かしい。当時小学生だったかな。神ゲーでした。
ヤマメと聞いてえげつない大穴開けた牝馬を思い出した
6歳児の願い事が急にチャンネル登録とかwwww
身長と同じくらいのサイズの魚を釣り上げる霊夢ちゃんすごいw
昔やりこんで気付かずにクマ絶滅させたなぁ
大ウナギのから作った薬・・・血でも使ったのかな(毒)wそしてどれくらいの量を使ったのかな?その場にいる人たちに行き渡るくらいの量が残るって・・・
おー、主釣り!
FCの一作目を見た時「釣りのゲーム?おもしろくなさそ〜…」と思いながら友人のプレイを見ていたら、まさかのRPG要素で見ていて滅茶苦茶面白そうだったんですよね。
※ヤマノカミの由来、山の神(女神)は容姿がよろしくなく、自分より不細工なものを見ると安心するため、供物としてヤマノカミのような魚が捧げられていた
…って、巫女の霊夢の前で釈迦に説法ですね(汗)
今ではそのファミコン版がむっちゃ高いですw
川のヌシ釣り、海のぬし釣りシリーズ、全部プレイしました。
クリアしたかどうかは覚えてませんがたぶんしました。
また1から全部やりたい。どうしたらやれますか?
山の王者 れいちゃん
釣りしてたら野生動物が殴り掛かってくる理不尽なゲームというね…まぁ、山菜やタケノコ採りに出かけて
クマに襲われるなんて現実にもある事だから多少はね。
鹿とか倒せばそのまま食料に(*^^*)
それにしても水がキレイ…
この時代は百均で安いルアーとかなかったしなあw
クリアした頃には主人公の肉体が
ハンターハンターのビスケ(本来の姿)くらいになってそうw
なんという鍛え上げられた肉!
アオダイショウって実は
喉奥に毒牙あるんだよね
川のぬし釣り2〜世紀末救世主伝説〜
なんか名前の裏技あったよね??道具が最初から揃うみたいな。
ゲームボーイカラーのソフト黄色だったよね?!
釣り太郎だったかな?
個人的には釣り太郎が
スーファミ最高難易度ゲームですねw
アプリ作ってくれ‼︎
クマを素手でわからせてしまう家族
名前を「釣り太郎」にすれば?みなさんわかるよね?
1コメ
本来ならやぶ医者の容態は白いタナゴで解決出来たのにね。
霊夢の願いが少し叶います、なぜなら私がチャンネル登録出来ていなかったから!
ポチッ!!!
やぶ医者はひでー(笑)
オープンワールド狩猟ゲー「the Hunter: Call of the Wild」のご先祖様的な傑作ですねえ。SFCのハードの限界から、the Hunterのような広大なマップを用意することはとても無理だったから、冒険の障害…もとい尺稼ぎになるメカニズムはやはりどうしても入れないとならなかったと思いますが、機械的に反復するだけの野生動物とのバトルじゃなくて、様々な条件で撮影した動物の写真をコレクションするとかにしておくと良かったのかも。
うあああああ6歳児がヒグマを素手でボコっているっ
とんでもないフィジカルモンスターな事に驚いたのが俺なんだよね、凄くない?
うん
昔気になっていたゲームだけど、当時の価格で1万円以上もしたのかよ。結構強気なレトロゲームだな。今なら絶対に買わないだろうな。