Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こんにちは。おそらく、私はバイクマンさんにフォークのオーバーホールを依頼した最初のMT01だと思います。そのとき、特殊工具が高価でしたとおっしゃっていましたので、引き続き特殊工具を使う機会があり良かったです。私のMTは11万キロの過走行ですが、自分で整備しながら絶好調です。正立は何回もオーバーホールの経験がありますが、倒立も挑戦してみたいと思います。いまは、関西に戻りお伺いすることできませんが、機会があればお会いしたいですね。
Yuki Prettyさん おはようございます!お久しぶりです!!特殊工具はYuki Prettyさんの時に買って、その後もう一台のMT-01に、そして特殊工具をちょっと改造してV-MAX1200のY'sギアオプション倒立フォークにと5回くらい使っています!またこちらにお戻りの際はお寄りくださいねぇ♪
MT-01の2008後期の油面は何ミリでしょうか?また専用工具の径が37パイと書いてありますが自作使用と思いパイプ規格が38.1パイならあるみたいですが1.1ミリ太くても大丈夫でしょうか?
手持ちのサービスマニュアルではフォークオイルはヤマハの01番、オイル量583cc油面65mmとなっております。ダンパーロッドホルダーはヤマハ品番90890-01504です。インナーロッドを壊すとさらにすごい金額ですので、専用工具を使われたほうが良いかと思います。参考になりましたら幸いです(注意、年式等で油面や油量が変わるかもしれませんので、ご自身で必ずご確認下さいませ)
早速の返信大変ありがとうございました。
インナーロッドを抜くSSTのサイズがわかれば教えて頂きたいです。m(_ _)m27mmくらいなんですかね?
内径32.5mm 外径37mmの4つ爪です
遅くなりすみません。ご返信ありがとうございます♪結構大きいんですね(汗)
すみませんコメントさせて頂きます。規格寸法37パイは無くて38.1パイならあるみたいですが入りますか?
作業中キャリパーがブラブラしてるのは大丈夫なんですか?ホースの負荷が気になりました。
大丈夫ですよ~
こんにちは。
おそらく、私はバイクマンさんにフォークのオーバーホールを依頼した最初のMT01だと思います。
そのとき、特殊工具が高価でしたとおっしゃっていましたので、引き続き特殊工具を使う機会があり良かったです。
私のMTは11万キロの過走行ですが、自分で整備しながら絶好調です。
正立は何回もオーバーホールの経験がありますが、倒立も挑戦してみたいと思います。
いまは、関西に戻りお伺いすることできませんが、機会があればお会いしたいですね。
Yuki Prettyさん おはようございます!
お久しぶりです!!
特殊工具はYuki Prettyさんの時に買って、その後もう一台のMT-01に、そして特殊工具をちょっと改造してV-MAX1200のY'sギアオプション倒立フォークにと5回くらい使っています!
またこちらにお戻りの際はお寄りくださいねぇ♪
MT-01の2008後期の油面は何ミリでしょうか?また専用工具の径が37パイと書いてありますが自作使用と思いパイプ規格が38.1パイならあるみたいですが1.1ミリ太くても大丈夫でしょうか?
手持ちのサービスマニュアルではフォークオイルはヤマハの01番、オイル量583cc油面65mmとなっております。
ダンパーロッドホルダーはヤマハ品番90890-01504です。
インナーロッドを壊すとさらにすごい金額ですので、専用工具を使われたほうが良いかと思います。
参考になりましたら幸いです
(注意、年式等で油面や油量が変わるかもしれませんので、ご自身で必ずご確認下さいませ)
早速の返信大変ありがとうございました。
インナーロッドを抜くSSTのサイズがわかれば教えて頂きたいです。m(_ _)m
27mmくらいなんですかね?
内径32.5mm 外径37mmの4つ爪です
遅くなりすみません。
ご返信ありがとうございます♪
結構大きいんですね(汗)
すみませんコメントさせて頂きます。
規格寸法37パイは
無くて38.1パイならあるみたいですが入りますか?
作業中キャリパーがブラブラしてるのは大丈夫なんですか?ホースの負荷が気になりました。
大丈夫ですよ~