モンスターディフェンダー登場
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 【ニューモデル紹介】V8モデルがトップオブディフェンダーなのかと思いきや、もう一段上があった! その名はディフェンダーOCTA(オクタ)。レンジローバースポーツSVが搭載するハイチューンのBMW製4.4L V8ツインターボエンジン(635ps、750Nm)を搭載し、6Dダイナミクスサスペンションでハイパワーを受け止める。オンロードスペシャルではなく、22インチのオールシーズンタイヤバージョン(最高速250km/h)に加え、20インチのオフロードタイヤを装着したバージョン(同209km/h)を選ぶこともできる。価格はオクタエディション1が2224万円、オクタが2037万円(いずれも参考価格)。日本割当て220台。
#landrover
#defender110
#octa
水に沈んだ姿がカバのようにかっこいい(褒めてる
最の高でございます!^^OPの走行シーンからシビれます
水から出してる顔がカバw かわいい
超イカす!✨
こうゆう車がもっと増えてほしい。
マットなカラーでカッコいい。そして、どこにでもガンガンいけそうですね。
オフロード用タイヤがBFGOODRICHとのことですが、TRAIL-TERRAIN、ALL-TERRAIN、まさかの、MUD-TERRAIN?スビードレンジが209Kmって言ってたから、TRAIL-TERRAINですかね?
言われてみればデザイン変更点多いですが、パッと見違って見えないのが英国紳士らしいですね😊
トップオブトップなので、DEFENDERどころかGOALKEEPERやねw
この様なスパーSUVで見た目に迫力があるマットペイントはPPFがマストですね。
価格はG450d位でリセールも良さそうなので手に入るなら買いですね👍
では、結論的にディフェンダーオクタと新型G63とどちらを選べばいいのでしょうか?
好きなほう
あなたのアイコンを見て、とても見覚えがあるのですが、近藤さんでしょうか?
空力が悪そうなデザインで有りながら脅威の加速力にはただただ驚くばかりです。
全幅1995mmに巨大な追加オーバーフェンダー
片側50mmくらいは膨らんでるとすれば大よそ全幅2100mm
カッコいいけど駐車苦労しそうですね。
「吸気のインテークの処理がされてるのかどうかわからない…」って
まずこの車見てすぐに、シュノーケル付いてるのわかるやん🤣🤣🤣
シュノーケルオプションでつけなくても1000mm🤣🤣🤣
こんなハイパフォーマンスモデルの解説ならブレーキも説明してよ…
ちらっと写ったけどブレンボの6Pod?
練馬は不要じゃ😂
もう予約終わってそう(エディションワンなんて特に…)
ランドローバーのV8ってBMエンジン使ってるから、エンジン始動時のブリッピングがたまらんのよね。メルセデスは、最近のモデルはISG搭載してエンジン始動時は静かになったからつまんないし
妥当性が足りないのが怖い