36.マルチツール使い方や弱点【リフォーム大工】使用例や他道具との違い

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 вер 2020
  • 今回はマルチツール(カットソー)の使い方の例や、他の加工道具と特徴の違いとをまとめました。
    マルチツールは比較的歴史が浅く、近年大工の中でも使用する人が増えています。
    大工工事を行っているとイレギュラーな作業があり、普段行わない作業は作業効率が非常に悪く、極端に手間取る場合があります。
    マルチツールはそのような今まで時間がかかっていた作業を簡単に行えることが多く、結果的にイレギュラーな作業の多いリフォームでは大きな時間短縮につながります。
    弱点や選び方のコツについてもご紹介します。
    ▼関連動画
    172.トリマ&マルチツールの使い方【大工仕事解説】階段の手刻み
    • 172.トリマ&マルチツールの使い方【大工仕...
    鋸(ノコギリ)の使い方【プロ用】大工技能士取得に必須のスキル!
    • 12.鋸(ノコギリ)の使い方【プロ用】大工技...
    鑿本来の使い方【プロの大工が最速の方法を伝授!】仕口の手刻み
    • 22.鑿本来の使い方【プロの大工が最速の方法...
    ▼次の動画
    37.インパクトドライバー使い方【大工の必需品】差が出るプロ用スキル
    • 37.インパクトドライバー使い方【大工の必需...
    ▼チャンネル登録がまだの方は登録お願いします!
    / @daiku-manual
    ▼LINE@で個別相談始めました!
    lin.ee/2vCOJzg
    大工に関することはお気軽にご相談ください。
    ※プロ用サービスのためDIYのご相談はご遠慮ください。
    この動画は、大工育成ブログの説明用動画です。
    近年激減している腕のいい建築職人をネットで育成する活動を始めました。
    これから様々な木造大工のノウハウを配信していきたいので応援よろしくお願いします。
    関連記事↓
    マルチツールの使い方【時間短縮】他道具との違い
    daiku-manual.com/ken/?p=773&p...
    大工育成ブログ↓
    大工マニュアル
    daiku-manual.com/ken/
    #ユニフォームTシャツ作りました
    suzuri.jp/fukata-design/46227...

КОМЕНТАРІ • 3

  • @user-mv6cs5ue2d
    @user-mv6cs5ue2d 3 роки тому +1

    DIYですが、ほぞ穴の加工に使えそうだなと思ったのですが、90度は出ないからだめ、ということなのですね。参考になりました。

    • @daiku-manual
      @daiku-manual  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      DIYの方であれば、ドリル(インパクト)→鑿→トリマーの手順がオススメです。
      ホゾ穴に関しては鑿(本格編)とトリマーの動画を作っていますので見てみて下さい

    • @user-mv6cs5ue2d
      @user-mv6cs5ue2d 3 роки тому

      @@daiku-manual 本格的なノミとトリマーの使い方、どちらも楽しみです。