旋盤で隕石を削ってコインを作ってみた。【ウシコイン3】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 55

  • @珍宝銀銀丸公式
    @珍宝銀銀丸公式 Рік тому

    ダマスカスとかのやつですね

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      似てるけど、隕石特有の模様らしい!

  • @gampus35
    @gampus35 5 місяців тому

    へえー!隕石って粘いんですね。

    • @ushiwork
      @ushiwork  5 місяців тому

      柔らかくて粘い印象でした!

  • @Kisaragi_Redline
    @Kisaragi_Redline Рік тому +14

    コウシワークすげぇ…

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому +3

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      コウシワークの特技は暗記です。

  • @ドナルド-u1f
    @ドナルド-u1f 3 місяці тому

    どもども、神様(?)のお告げが聞こえる人です

  • @白だし-d2l
    @白だし-d2l Рік тому

    懐かしいな、昔よく使ってたわ

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      工業学生さんかな。

  • @ワイオミング州-s5o
    @ワイオミング州-s5o Рік тому

    さては、コウシくん賢いな?😏

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      世界地図全部覚えるくらい記憶力が良い。

  • @ハロルド-x8n
    @ハロルド-x8n Рік тому +19

    日本隕石協会なんてあるんだな。笑

    • @oscrromn
      @oscrromn Рік тому +5

      調べてみたら「全米感涙協会」とか「全日本もう帰りたい協会」が出てきたから隕石協会は至って普通の部類なのかも🤔笑

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому +9

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      日本隕石協会の隕石証明鑑別書を発行するのに追加で2900円払ったぞw

  • @medamayakioyj
    @medamayakioyj Рік тому

    次のコイン動画も楽しみにしてます!笑

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      新作投稿しました、みてねー。

  • @ushiwork
    @ushiwork  Рік тому

    ○ボツワナ🇧🇼 1:03

  • @ishish1581
    @ishish1581 4 місяці тому

    子牛居たのか

    • @ushiwork
      @ushiwork  4 місяці тому

      コウシワークたまーに出てきます!

  • @EraserByGoogle
    @EraserByGoogle Рік тому +8

    コウシワークさんかわいい笑

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому +2

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      やったー!めっちゃ嬉しい。

  • @引き出しサムライ
    @引き出しサムライ Рік тому +11

    オリジナルコインの受注販売とかしたら需要ありそう。金型と違って一個単位で作れるし

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому +3

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      コインの販売はまだだけどUA-camストア作ってます、お楽しみに!

  • @d19870317
    @d19870317 Рік тому

    何処のご家庭にもある汎用旋盤。
    私の家には汎用旋盤て言うものはありません😀

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      一家に一台の時代がそろそろ来ます!

  • @くまちょ-p4q
    @くまちょ-p4q Рік тому +4

    最後ハルヒなの最高

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      宇宙、、、って考えたらハルヒ思い浮かんできただけのオチw

  • @uruse251est...
    @uruse251est... Рік тому +2

    最近通知をオンにしてウシワークさんの動画をまっている俺がいる😂

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      めっちゃ嬉しいぞー!新作2本撮影終わってるので編集頑張ります、お楽しみにー。

  • @森のクマさん-b4l
    @森のクマさん-b4l Рік тому +4

    1万円の4.7グラムとか恐ろしい…
    宇宙のパワーと引き換えなら…

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      いろんな種類削ってみたい、高すぎる、、

  • @drake0324
    @drake0324 Рік тому +5

    隕石って普通に金属と同じように削れるんだ…
    ちゃんとサーメットで綺麗になるし。

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      シルバー削ってる感覚、柔らかかった!

  • @お金はガチで無限にください

    こんにちは現役工業高校生です。旋盤は少ししか使ったことないけど今回のような隕石を使ったコインの作成でもう一度旋盤使ってみたいなと思いました。

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      嬉しいコメントありがとう、旋盤慣れたらものづくりの幅が広がるのでぜひ頑張って!

  • @brightbot1461
    @brightbot1461 Рік тому +3

    宇宙的なパワー感じたくなってきた

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      隕石はいいぞー!もっと欲しくなりましたw

  • @R1ngoAme
    @R1ngoAme Рік тому +1

    隕石の旋盤加工とか初めて見た(小並感

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      グラム2000円かー、、って思いながら削りました。

  • @uza-toomoxts
    @uza-toomoxts Рік тому

    初っ端から飛ばしてくるのいいね

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      掴みにもオチにも使える優秀な爆発素材!

  • @ezrx4816
    @ezrx4816 Рік тому +2

    次はwoodを削って下さい。

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      木は簡単!コインにするならめちゃくちゃ密度の高い最高級木材使わなきゃ。

  • @udon_masato2202
    @udon_masato2202 Рік тому +1

    ナイタール液……
    石化でも起きた?

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      石化なおんの!?

  • @-._.--.--._.-
    @-._.--.--._.- Рік тому

    個人的に思ったんですが、ウシコインをbaseみたいな個人間のネットショップで購入できるようになれば主さんにとっても視聴者にとってもwinwinの関係になれるのかなと、、

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому +3

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      UA-camストア機能を使って、ストア鋭意製作中です。(コウシワーク優先のため、動画投稿、ストア展開ゆるーくお待ちください。)

  • @naka_studio
    @naka_studio Рік тому +1

    隕石とかロマンしか無い。

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      隕石はいいぞー!

  • @ぼぅ-t9y
    @ぼぅ-t9y Рік тому

    ギベオン隕石が軟らかい?
    今ググッたらギベオン隕石のモース硬度は9。指標鉱物としてダイヤモンドの次に硬い、サファイアやルビーと同じ硬さのはずですよ。
    モース硬度9のモノを削ったらバイトが一瞬で使い物にならなくなりそうですけど、そんなことも無いのかな?
    もしモース硬度9の石でもあれだけサクサク削れるのなら、モース硬度7の水晶をコインに仕上げて欲しいです。

    • @ushiwork
      @ushiwork  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      ギベオン隕石の主成分鉄とニッケルで、硬度はでないので間違った情報です。
      水晶は旋盤で切削すると割れるので、研磨機で研削して加工します。(違う分野なので加工できません。)

    • @ぼぅ-t9y
      @ぼぅ-t9y Рік тому

      @@ushiwork 硬度と言えば、工業的にはブリネルとかショアとかがあると思うんですけど、鉱物的にはモース硬度が硬さの基準です。
      モース硬度は鉱物を採取する時に見た目だけでは判断ができない時に、指標鉱物と擦り合わせてどちらに傷がつくかを調べる事でその鉱物を同定する事を目的に生み出された手法です。
      例えば爪はモース硬度2.5、カッターナイフは5.5、なんて言われます。研磨する時はこのモースがとても重要で、モース硬度の低い物でモース硬度の高い物を削るのは非常に困難となります。
      このモース硬度では、ギベオン隕石は9と言われています。「ギベオン隕石 モース硬度」で検索すれば、ギベオン隕石のモース硬度が9である事を確認できると思います。
      水晶の加工を旋盤で行うのは無理ですよね。それは容易に想像出来ていたんですけど、モース硬度9の石が加工できるのならもしかしたら、って思いました。

    • @konnsiro_Ren
      @konnsiro_Ren Рік тому

      ​@@ぼぅ-t9yすり合わせの硬度だけでは指標として不十分で、粘り強さ、シンプルな硬さ(返せば割れやすさ)、など色々あります、モース硬度はそういう意味では金属加工シリーズではあまりあてにならないですね。そのためその硬度の指標はあまりあてにならない。ということでは無いでしょうか。身近なことで言うならあずきバーをモース硬度で測ったら宝石より硬いとってことは人間は宝石も噛み砕けると言っているような感じですよ

    • @konnsiro_Ren
      @konnsiro_Ren Рік тому

      補足:又モース硬度指標のソースが、パワーストーン系のサイトで実際に検証したか怪しく金属加工系のサイト複数見てまいりましたが。年単位で除冷加工されているので柔らかくなりやすい。また柔らかかったとの表現があります。その宝石店の情報を再度合っているか再確認してみてはいかがでしょうか

    • @ぼぅ-t9y
      @ぼぅ-t9y Рік тому

      @@konnsiro_Ren こことは全く関係のないチャンネルで、旋盤に関する動画を昨日見ました。そこではSS400、S45C、SUS303、SUS304の丸棒を旋盤で削って違いを見ていました。
      ここで話では、「SS400とS45CではS45Cの方が硬い鋼材だけど削るのには軟らかい」と言う事でした。
      ここでの“硬い鋼材”と言う表現はモース硬度では無く工業系の意味だと思いますが、これを聞いてなるほどと思いました。もしかしたら鉄質隕石でも同じ事が起こるのかもと。
      ちなみにギベオン隕石が硬いというのは、市岡元気先生(米村でんじろう先生の会社から独立された方)の動画でも明らかで、回転式の砥石でギベオン隕石を削ろうとして、砥石の方が削れてしまうと言う事が起こっていました。
      さらに昨日、ギベオン隕石の破片を売っている業者さんにも話を聞いたんですが、「ギベオン隕石は確かに硬く、同じ鉄質隕石のムオニナルスタ隕石よりも硬い。ただ、工具によっては旋盤で軟らかく感じる事もあるかもしれない。」との事でした。
      工具による違いは先述の旋盤の動画でも触れられていました。その辺りが関係して、ギベオン隕石の旋盤加工が軟らかく感じたのかも知れませんね。