【大暴露】全てが完璧すぎてイジめられた壮絶な過去をお話しします。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 чер 2023
  • #しくじり先生
    出演
    邊見さん: / henminoya_tu
    撮影編集
    れいじ: / reiji_0819
    陸上競技・ランニングの楽しさから、僕の日常まで幅広く配信していきます!
    チャンネル登録よろしくねー!!
    ・メンバーシップ
    / @takaya_mitsuka
    ・フィットネスチャンネルUA-cam別垢
    「Mitsuka room」
    / @mitsukafitness
    ・公式HP
    mitsukatakaya.com
    ・Instagram
    / takaya_mitsuka
    ・TikTok
    vt.tiktok.com/ZSJesgyGQ/
    ・Twitter
    / tky0802
    ・UA-camお問い合せ
    mitsuka.manager@gmail.com
    公式LINE
    lin.ee/fSQP5ag
    ●三津家スタンプ販売中
    line.me/S/sticker/16420579/?l...
    ●普段使用している靴下itoix
    クーポンコード【mitsuka2022】で10%オフ
    www.itoix.co.jp/
    ●普段から活用しているサプリメント、プロテイン
    アミノサウルスさん
    クーポンコード【mitsuka2206】でノベルティ付き
    単品購入
    shop.saurusjapan.com/adwords/...
    定期購入
    shop.saurusjapan.com/adwords/...
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 172

  • @i-myu
    @i-myu 11 місяців тому +13

    「どん底の自分を応援しくれるのは頑張っていた時の自分」 を地でいっていてカッコいいですね。

  • @user-sc7wr4fb7e
    @user-sc7wr4fb7e 11 місяців тому +11

    マジで三津家さんが死ななくてよかった。三津家さんに出会ってなかったらこんなに陸上を楽しめていませんでした。本当に感謝です!

  • @user-sb3yo9yr9q
    @user-sb3yo9yr9q 11 місяців тому +21

    いろんな壁、苦難を乗り越えられてきたみつかさんから、ランニングは人と関わるきっかけや、健康、人生におおきく影響をあたえると聞いた時に今以上にランニングについてもっと興味をもって取り組んでいこう❗️とおもいました!チャレンジ精神、感謝の気持ち、ポジティブ精神は忘れず何事も自分らしくやっていきます💪🔥

  • @onakaponpon2121
    @onakaponpon2121 11 місяців тому +10

    12:13 邊見さんがありがとう!って言ってるところが嬉しそうで目がキラキラしてる…見てて泣けます😢

  • @user-gs4on4yi8s
    @user-gs4on4yi8s 11 місяців тому +8

    私も40歳を越えて、三津家さんのおっしゃっていることを最近よく感じます。若い頃にたくさん失敗した経験もありますが、そういう時こそ実は真価が試されていて、周りの人の支えによって今の自分があることに気づかされてきました。本当に色々な失敗を乗り越えて今の自分が形成されていると感じられます。そして何より大切なのは三津家さんが少しおっしゃってあった辛いということを外に発信することかと最近は思います。どうしても辛いことは自分の内に秘めようとしてしまいがちですが「辛い」というと手を差し伸べてくれる誰かが必ずいるのでぜひそれを内に秘めず外に出してほしいなと思って話を伺わせていただきました。貴重な話をありがとうございました。

    • @takaya_mitsuka
      @takaya_mitsuka  11 місяців тому +3

      いい人にはいい人が集まります。
      身近な人や外に発信することはほんと重要だと思います

  • @user-hf2oq6wp5s
    @user-hf2oq6wp5s 7 місяців тому +7

    好きなランニングばっかやって生きてんのかななんて思っちゃってたけど、ほんとにいろんな壁乗り越えてそれですんごい努力してんだなって思って尊敬しました。いっつも元気もらってるのでこれからも頑張ってください

  • @user-iw1cj9jm7k
    @user-iw1cj9jm7k 11 місяців тому +7

    自分も陸上と少し離れてやっぱり陸上にずっと関わりたいから体育教師目指しているので、やりたいことに向かって頑張ります!
    みつかさんは凄いと改めて思いました。これからも無理せず頑張ってください!

  • @raitoh
    @raitoh 11 місяців тому +4

    こういう人はやっぱりいろいろ苦労してたんだなーそれでも立ち上がっていまみたいになってほんとすごいわ尊敬しかない

  • @saori9635
    @saori9635 11 місяців тому +9

    たくさんの困難や苦しみを乗り越えての今ですね😊こうして笑顔で話せるようになるまで平坦ではなかったと思うけど、周りの支えがあって恵まれてるのは三津家くんの頑張りや人柄もありますね😊私も小学生の頃から中学までいじめにあってたから辛さはわかります。ピンチはチャンス、その通りですね😊

  • @nabehirorunnn
    @nabehirorunnn 11 місяців тому +9

    深夜に胸が熱くなりました😢3回リピートで、みました😢❤
    なかなか勇気のいる動画を撮ってくれてありがとうございます。絶対みつかさんの言葉は、皆んなの背中を押してくれてます
    学生時代、外に出られない身体が動かないことを経験したことがあります。その時、ランニングと、人との繋がりで治ったことが、思い出しました😊😊😊
    みつかさんの回復のス
    ピードが凄いです🫡
    やってみよ~の深さが知れて良かったです😌

  • @megupyon
    @megupyon 11 місяців тому +3

    いつも、沢山のお話、LIVEありがとうございます。お話が上手だからどんな話も聞きやすい。こんな先生が増えるといいな。

  • @younosuketagu6558
    @younosuketagu6558 11 місяців тому +6

    いやー感謝大事ですね❗
    これからも無理をせずに
    楽しみながらランニングの素晴らしさ伝えていってください。

  • @user-bj6ef3zi4p
    @user-bj6ef3zi4p 11 місяців тому +5

    いつも元気が出る動画ありがとうございます🎉無理せず頑張ってください🎵

  • @user-qm7xm1bt1q
    @user-qm7xm1bt1q 11 місяців тому +5

    ここ半年で長距離の陸部に入ったばっかりで、それに加えて自分は編入してこの大学に入ったので勉強と部活との両立がものすごく辛過ぎると感じてたんですがこれ見て自分もちょっと生きる気力をもらいました。おれももうちょっとがんばってやってみよう!

  • @SK-dy8gn
    @SK-dy8gn 11 місяців тому +5

    挫折しても跳ね上がる力がえぐい
    尊敬しかない😭

  • @onemichi-pm8cp
    @onemichi-pm8cp 11 місяців тому +3

    誰でも失敗、挫折はあってそこからどういう風に立て直しをしたか…が大事ですね😌みつかさんの"三つの精神"私も忘れずに生きていこうと思います!!

  • @user-mr7dv5hw4d
    @user-mr7dv5hw4d 11 місяців тому +4

    自分は自律神経の持病に悩んでいたのですが、この動画を見て大切なものを学ばせていただきました。自分も三津家さんのように病を克服できるように頑張ります!三津家さんは自分の憧れの存在です!!

  • @user-jz3yc4bd8l
    @user-jz3yc4bd8l 11 місяців тому +4

    自分も病気になってで大好きだった陸上も7ヶ月も出来ない日が会って三津家さんと同様に自分は何のために生きてるんだろう、自殺したいと思った日もありました。でも自分は自分で言うのもなんですけどコミュニケーション能力が凄くて学生からお年寄りの人までいろんな人と仲良くなり助けてもらって今の人生があります。今日は三津家さん素晴らしい授業ありがとうございました。自分の人生と重なるところもあってとてもタメになる授業でした。これからも自分も陸上楽しんでやっていきます(三つの精神心に刻んで)。三津家さんもこれからも頑張ってください。応援しています。

  • @user-tu8pm3is1s
    @user-tu8pm3is1s 11 місяців тому +9

    動画見た後に論文読ませて頂きました!(今更ですみません)
    理に適っていてとても面白い研究内容でした!
    1回のオールアウトで評価できれば、1回目、2回目の再現性といった点も省けるので理想的な評価に繋がると思いました!

  • @Namivalen
    @Namivalen 11 місяців тому +2

    今までの経験やその時の想いを素直に語ってくれた三津家さん…やってみよう☝🏻とても深いですね。たくさんの人に届くといいなと思います。

  • @user-ju1lm5dt2n
    @user-ju1lm5dt2n 11 місяців тому +7

    素敵な動画でした。
    私も大学院の時、頑張りすぎて体調を崩してしまい、4年経った今でも身体が言うことを聞かないままですが、
    三津家さんのtiktokをきっかけにランニングを少しずつ初め、最近ハーフマラソンを完走することができました。
    走ることは楽しいと感じるきっかけを与えてくださり、ありがとうございます。

    • @takaya_mitsuka
      @takaya_mitsuka  11 місяців тому +2

      え!すごい!!!!
      こちらこそそう言っていただきめちゃくちゃ嬉しいです

  • @CANDYAXE_228
    @CANDYAXE_228 11 місяців тому +12

    俺も前までは走りまくれてたのに自律神経の病気で今はほぼ寝たきり状態ですwでも今回のみつかさんの話を聞いて、3つの精神を忘れずに、頑張って生きていきたいと思いました!みつかさん、これからも動画投稿頑張ってくださいー!

  • @kinomi68
    @kinomi68 11 місяців тому +5

    笑顔の裏には色んな苦悩があったんですね😭三津家さんの周りの優しい方々に救われてよかったです!😭

    • @takaya_mitsuka
      @takaya_mitsuka  11 місяців тому +3

      ほんと周りの方々のおかげです、、、

  • @user-pv6rp8ff5i
    @user-pv6rp8ff5i 9 місяців тому +2

    先日、三津家さんの講習会に
    息子が参加しました。
    最後の写真撮影の時、疲れを一切見せずに1人ひとりのファンの方に笑顔で対応されていました。
    本当に誠実で、真面目で、優しい方なんだろうなと分かりました。
    それまであまり知らなかった方だったのに一気にファンになりました。
    日々の投稿、楽しみにして観ています。
    これからも頑張って下さい😊❤

  • @karityan
    @karityan 11 місяців тому +4

    今ほんとに辛い!
    いじめが小5の時と 中2の時にいじめられてそれが怖くて中二の時に学校行けなくなってみつかさんのことを知って それで今学校に行けてる状態です!ほんとにみつかさんのおかげです!︎💕︎ありがとうございます!😢

  • @rewritelucia1223
    @rewritelucia1223 11 місяців тому +6

    私も中学〜高一までいじめを受けることがあり、当時はひ弱で運動経験も1年以下しかなかったですが社会人になってから三津家さんの動画に出会いランニングが大好きになりました!三津家さんは推しランナーさんです!

  • @rh400
    @rh400 7 місяців тому +1

    みきさんの動画から来ました。優秀すぎて壮絶な過去って…衝撃でした。実は私も勉強しすぎてこの一年間、自律神経失調症です。今は何事に対しても集中すると目元が疲れやすく、本もテレビも携帯も、長く使用できません。運動大好きでしたが同時期に怪我をしてしまい、最近ようやく膝を曲げられるようになりました。早く今までの生活に戻りたい…きっとピンチはチャンスですよね。みつかさんの動画見て元気をいただいてます。ありがとうございました!

  • @user-ct8on7or9t
    @user-ct8on7or9t 11 місяців тому +9

    邊見さん、すごく真剣に話を聞いてて好感度しかないです😊

  • @tkg-chie
    @tkg-chie 11 місяців тому +2

    みつかさんのこれまでの人生がギュッと詰め込まれた話が聞けて良かったです。ピンチの時も前を向いて進める自分でいたいと思います🙋

  • @user-ee4hk2ys1e
    @user-ee4hk2ys1e 11 місяців тому +4

    自分もこれからもいろんな経験をすると思いますが、嫌な思い出をポジティブに考えるとかではなく、受け入れて成長出来たらなと思いました。

  • @ryoumama216
    @ryoumama216 11 місяців тому +4

    始めて三津家くんをみた時は確か大学2年生すでにキラキラしてたよ。まだまだ、先は長いです。からだに気をつけて、これからも走る楽しさを多くの人に伝えてください。推しの邊見さんがセーラー服で真剣に聞いていたのがうけました。

  • @chuchuchumiki
    @chuchuchumiki 11 місяців тому +8

    みつかさん爽やかすぎて女遊びとかデリヘルとかの言葉のインパクトすっごいやwwwwwwww

  • @porkpork5698
    @porkpork5698 11 місяців тому +3

    なんだろう、ポカポカした気分になった。ネットで見てるミツヤのこと、一番しりたかったのそういうところだったのかも。飾らない、自然なの見て、みんな好きになったと思う。またいろんな発信をおっかけさせてもらいますねーー!!

  • @centipede3616
    @centipede3616 11 місяців тому +1

    れいじ撮影おつかれ!名前でてくるだけでも、なんだか嬉しかった笑

  • @user-uc2br6sk3m
    @user-uc2br6sk3m 11 місяців тому +8

    みつかサンの ん~やってみよう は
    ジョギングに以外にも、私には 響いてます。
    陸上界の推し、これからも、応援させていただきます。

  • @user-it4ky5jm6b
    @user-it4ky5jm6b 11 місяців тому

    この振り幅の広さは三津家さんの能力の高さと素直さなんだろうなと思います。
    凡人の私ではこれだけの振り幅はないですが、刺さるところ、たくさんありました。
    いい動画をありがとうございました。

  • @hanehane
    @hanehane 11 місяців тому +4

    人生山あり谷ありのなかで為になる発言ですね。みつやさんの人柄のよさが良い人が集まることに繋がっているんですね。無理はしすぎないように臨機応変に頑張ってくださいね。次のしくじり動画?楽しみにしてます(笑)

  • @yoshi2583
    @yoshi2583 2 місяці тому

    日頃から、何事も幅の広さとバランスが大事だと思うなか、今回の動画を通じて、三津家さんの発言と行動に多くに人が惹かれるのは、それが頂点とどん底という幅とバランス感覚から発せられるものだからなのだと思いました。
    60歳を機に始めたランニング、笑顔で楽しく走ることを教えてもらった三津家さんに感謝です。

  • @user-yk2vr7ve2o
    @user-yk2vr7ve2o 11 місяців тому

    いい意味でドラマみたいな人生ですね😢✨️
    本当に尊敬します!!

  • @like_iijima
    @like_iijima 11 місяців тому +4

    研究に基づいた動画待ってます‼️

  • @yutakashima8002
    @yutakashima8002 11 місяців тому

    過去を赤裸々にぶっちゃけて、意外でした。
    笑顔の奥にあるものは見た目だけではわからないし、人のつながりは大事ですね。
    私も人の縁を大事にしようと思いました。

  • @shunjifuta5798
    @shunjifuta5798 11 місяців тому

    三津家先生の授業を受けて、チャレンジ精神の重要性や自分もチャレンジ精神を大事にしていきたいなと思いました。

  • @user-lw3iv3kw2n
    @user-lw3iv3kw2n 11 місяців тому

    まじで勉強になります

  • @user-kf1hp6fj2n
    @user-kf1hp6fj2n 11 місяців тому

    今悩んでる若者みんなに見て欲しい動画でした❕ピンチはチャンスほんとそうですね👍どん底を味わったこそ今の三津家さんがいて、そんな三津家さんに今救われる人がたくさんいて…。ほんと人生は必然の連続。三津家さんの周りの人がいい人ばかりなのは三津家さんがいい人だから♥️みんなに愛されて幸せものだね♡コレからも「やってみよう」でたくさんの人の背中押してください☺️

  • @ei_ki0622
    @ei_ki0622 11 місяців тому +7

    僕も陸上をやっているのですが、足を怪我してしまい、約2カ月間陸上ができなくなってしまったのです。そんなときに、三津家さんの話を聞いて、人生は何が起こるか分からないけど助けたり、助けられたりする そのような人生だと改めて感じさせてもらいました。本当にありがとうございました!

  • @user-dm2xj3yd9y
    @user-dm2xj3yd9y 11 місяців тому

    人によって心のキャパは違うとは思うけど誰しも悩みがあってそれに立ち向かえるのか逆に圧し潰されてしまうのかそこには別れ道がありますね。
    周りに恵まれた人がいれば良い方向に転換されることが多く…
    自分も周りに恵まれてるなと実感するし感謝の気持ちしかないです✨
    苦しかったことにあとから振り返るとちっちゃな事だったと思うこともあるけどそれは自分が成長した証しかなって思えてます。
    これからも同じような経験を繰り返すだろうけどやってみよう精神でがんばってみます😊

  • @user-sw7zu4dw6y
    @user-sw7zu4dw6y 11 місяців тому

    勇気もらえました。
    ありがとうございます😭

  • @user-ui4zr3il4p
    @user-ui4zr3il4p 11 місяців тому +59

    レベルが高すぎる悩み、、、、、、、

    • @user-hf5jw3le8i
      @user-hf5jw3le8i 11 місяців тому +2

      レベルなんてないよ😊
      しっかりと向き合えれば素敵だよ

    • @I.m-----SAIKYO-------
      @I.m-----SAIKYO------- 11 місяців тому +4

      ​@@user-hf5jw3le8iはい?

    • @user-mu2nh2qi5s
      @user-mu2nh2qi5s 11 місяців тому +1

      @@user-hf5jw3le8i確かに

  • @SN-ul9ud
    @SN-ul9ud 3 місяці тому +1

    まじでピンチはチャンスですよね。私も30過ぎてうつになりましたけど、何もしない暇な時間があったからこそ、これからの方向性とか自分にとって大切なことについて考える時間ができました。今はとっても幸せです。
    あ、それで今年はフルマラソン挑戦します!😊

  • @user-ck8ko3tn2c
    @user-ck8ko3tn2c 11 місяців тому

    とても素晴らしい授業でした。自分も昨年、最大のしくじりが発生しました。そんなときに、たまたま三津家さんを知って、今の自分があります。3つの精神、すごく大切にしてこれからも頑張ります!

  • @leooh3966
    @leooh3966 11 місяців тому

    めっちゃかっこいい

  • @b12k.97
    @b12k.97 6 місяців тому

    武井壮も同じこと言ってました。活動が全て一貫性があって素晴らしいですね😢
    三津家さんの動画見て私もランニング始めました!
    これからの更なるご活躍と身体と心の健康を心から願っております❗

  • @user-zi8uf5fd3r
    @user-zi8uf5fd3r 7 місяців тому

    いつもポジティブで明るく素敵な笑顔のミツカさんも、その裏でたくさんの辛い経験や挫折を味わってきたんですね😢ミツカさんはきっと自分でも気づかないうちに人より頑張り過ぎちゃうんですね。普段から、頑張らなくて良い走り、走る楽しさ、挑戦することの意味みたいなことが『ん〜やってみよう☝️』に繋がってると思うと本当に深過ぎますね!
    すごく勉強されていて、知識もあるのに、堅苦しくなく見ていてとても楽しいです😊そしてミツカさんの笑顔が何より人を惹きつけるんだと思います😊(イケメンだけど、それだけじゃない中身の問題)これからも人に感謝して、ミツカさんこそ頑張り過ぎないで下さいね☝️✨

  • @tenth4207
    @tenth4207 11 місяців тому +1

    中学~高校、これについては全くの別分野だけど9浪はまいさんが「田舎は勉強の情報が入ってこない閉鎖的な世界、勉強ができるなら都会に出るべき」という趣旨の発言をしてたのでその具体例ですね。
    そう考えると筑波大学に行ったのは正解でしたね、地元の大学だったら人間関係が広がらずもっと酷い状況になったと思います。

  • @user-ri4sr1ez6m
    @user-ri4sr1ez6m 11 місяців тому +1

    今は笑顔が素敵な、なんでもできるイケメン

  • @m.y7765
    @m.y7765 11 місяців тому

    みつかさんの、『うーん、やってみよう!』が大好きです😊ネガティブな私は、何かやりたいと思っても、『うーん…』と考えて→上手くできなかもしれない😢→じゃぁ やめておこう!でした。 でも、みつかさんの『うーん、やってみよう!』を聞いているうちに、『うーん(上手くできるかわからない、分からないけどやってみないと分からないよね?!それなら!!)やってみよう!!』と行動する事を心がけるようになりました!! うーん…でとまるクセはまだまだありますが、そんな時こそ、みつかさんのやってみよう☝️のポーズを脳内再生させて、頑張ってます😊
    行動する自分が少しずつ好きになってきています😊ありがとうございます😊

  • @legacysubaru3687
    @legacysubaru3687 9 місяців тому

    感動しました。ありがとう!

  • @user-tf3ju8sg7e
    @user-tf3ju8sg7e 11 місяців тому

    先週、勉強もバイトも頑張りすぎてストレスで倒れてしまいました。バイトも辞めて無職です。そこから無気力で授業も休んでしまったりします…。三津家さんタイミング良すぎませんか🥹
    もうしばらく走れてないので来週は走りに行ってみます!私も三津家さんみたいな立派な大人になれるように、人生のどん底から這い上がります‼︎
    やってみよう☝️を忘れない、今の生活見直してみます。三津家さん元気をくれてありがとうございます😭

    • @takaya_mitsuka
      @takaya_mitsuka  11 місяців тому +1

      一歩踏み出すことでほんと全てが変わっていくよ、、、
      ん〜やってみよう☺️☝️

  • @four-fifths-fan
    @four-fifths-fan 11 місяців тому +17

    三津家くんの口から「デリヘル」という言葉が出るとは思いませんでした😮

  • @user-gb4kh6ps9i
    @user-gb4kh6ps9i 11 місяців тому +1

    たみや で笑ってしまった。
    お父様の顔が浮かんでしまって😂
    これからも、貴也さん頑張ってください

  • @yamaho.m
    @yamaho.m 3 місяці тому

    何でも出来て、いつも明るい人気者!そんな三津家さんの28年の人生にも辛い事、悲しい事ありましたよね😢
    学生時代のいじり(イジメ)、やってる方は軽く考えているんだろうけど、やられた方は深く傷ついてる。そんな気持ちもわかっているから人に優しい☺️
    あんな事、こんな事、沢山の転機をチャンスにしてきた三津家さんの話は本当に元気を貰えます🙌お母さん世代にも元気をくれてありがとう🤗

  • @mikichannelo
    @mikichannelo 11 місяців тому +18

    へんみっちのスカートが際どいすぎて途中から話入ってこない🤣

  • @user-ft8rh8xk9o
    @user-ft8rh8xk9o 11 місяців тому

    なかなか赤裸々な授業😳😳
    でも、正直に言っちゃうそゆーとこが、
    ほんとに信頼出来ると思ってしまうわたしです。

  • @user-bo8ez2ks2r
    @user-bo8ez2ks2r 4 місяці тому

    自分も人間関係に悩まされたりしました。俺だけ何でと思ってしまいます。ですが三家さんは誰よりもつらい人間関係に追い込まれても立ち上がって努力してすげーと思いました‼️三家さんは僕にとって人として尊敬します‼️

  • @Ichirotv16
    @Ichirotv16 11 місяців тому +3

    3つの精神は忘れません!

  • @nori-nori24
    @nori-nori24 11 місяців тому +1

    人生いろいろ勉強。遊ぶのも大事😅
    落ちたらあとは上がるだけ。
    今辛い人の目に届きますように😌

  • @user-ib6ud1zj3i
    @user-ib6ud1zj3i 11 місяців тому +1

    先輩いい人だね❤️

  • @do-we7834
    @do-we7834 2 місяці тому

    すごい良い話なのにセーラー服に目が行き過ぎて頭に入ってこないので2回目は左画面隠して見ましたw
    三津家さんの動画を見るといつもすぐ走りに行きたくなります!

  • @user-si4eq9pq2l
    @user-si4eq9pq2l 10 місяців тому +1

    周りの人が皆いい人なんです!
    つまりみつかさんが、いい人なんですね😊

  • @zenigata3878
    @zenigata3878 11 місяців тому +3

    三津家氏の良い話に茶々を入れることになるけど、お母さんが凄い美人!

  • @izumim1086
    @izumim1086 11 місяців тому +7

    先生🙋‍♀️授業ありがとうございました✊

  • @wata3433
    @wata3433 11 місяців тому +1

    秋に盛岡で待ってます🎉

  • @ActibuJoe
    @ActibuJoe 7 місяців тому

    5:29 さりげなく市民ランナーの星が写り込んでいる🤩

  • @mirumama252
    @mirumama252 11 місяців тому +2

    ピンチはチャンス! 激しく共感😊
    女の子ネタがちょっと意外😳でした。

  • @makuyan
    @makuyan 11 місяців тому

    52歳で初めてジョギングしはじめて3ヶ月。走り方が分からなくてUA-cam見ていて三津家くんのことを知りました。20代の子どもに、お母さんこういうの見てるんだよ!と見せたら、お母さん見てるんだ(笑)って、とっくに知ってました(笑)それからは、う〜ん、やってみよう!って言いあってます😁
    これからも楽しくてためになって目の保養にもなる動画、楽しみにしてます!

  • @ikaikareika
    @ikaikareika 11 місяців тому +2

    23:54 女の子とやってみようじゃないんですよーは笑った爆笑爆笑

  • @user-hk2qv2nd3j
    @user-hk2qv2nd3j 7 місяців тому +3

    リア充すぎてなにが壮絶なのかわからない

  • @Vega-rq2sz
    @Vega-rq2sz 7 місяців тому

    最近ジョギングを始めたので、情報収集がてらにこの動画にたどり着きました。
    学生の時に外見も運動神経も勉強も何でも出来る人って、普通の人とは別の苦労をしますよね。男性の嫉妬って、女性以上に陰湿な印象があります。三津家さんのような人で、社会に出た時に、学生時代と状況が変わって適応出来ずにメンタルをズタボロにやられた人がいました。
    仲間に恵まれて本当によかったですね。
    これからも、どうか自分を見失わずに頑張ってください。

  • @tq6886
    @tq6886 11 місяців тому +5

    みつかさん、、改めて凄すぎる人。。
    めっちゃ練習しても早くならなかったのに、インフルで5日休んで走ったら1500自己ベストでたの思い出した笑陸上ってよくわからん😂

  • @user-si4eq9pq2l
    @user-si4eq9pq2l 10 місяців тому

    この人は、子供の時から今も、何かに導かれて来たようですね。
    悪いと思う時もあったようですが、それは意味があって起こったこと、と聞いているとよく分かる。
    導く存在意義があるので、導かれて良い方向に生きるでしょうね。

  • @user-ch6rm6ri7u
    @user-ch6rm6ri7u 11 місяців тому

    今、みつかさんが輝いているのは、苦労があってのことだったんですね😢
    ピンチとチャンスの大きさがあまりにも大きくて、みつかさんはよく耐えられましたね😂
    これからもみつかさんにはピンチやチャンスが訪れると思いますけど、きっと乗り越えられると思います😊
    いつまでも私たちに発信してくれるみつかさんでいて欲しいです。学ばせてください😆

  • @user-dz2ct7xr6j
    @user-dz2ct7xr6j 11 місяців тому +1

    どの人も、悩みがあったり順風満帆な人生なわけ無いのに、嫌なことする人が許せない。悔しいなら自分のレベルを上げればよいのに。

  • @korotaro-
    @korotaro- 11 місяців тому +1

    まぁ大学で挫折を味わったおかげで、謙虚な気持ちが芽生えて、今の三津家さんがいるので、それはそれで必要な糧だったんですね😌👍
    あ、あと逸見さんのスカートの中が気になってしょうがない‪ w‪ w‪ w

  • @user-uw5qy9kq9j
    @user-uw5qy9kq9j 3 місяці тому

    色々な、それ、をしくじりと考えるみつかさん。思考を止めないことが次に繋がったんですね。
    所々ピンクを出すのも、いいね!笑
    自分分析して成長すること、本当に素晴らしいです。みつかさん、人間は忘れるからこそ次に進めることも忘れないでくださいね!ちょっとバカになってもいいんですよ。
    毎日、やってみように元気もらっております。

  • @masakiogata2758
    @masakiogata2758 11 місяців тому +1

    同じ熊本県人です。今回の動画は毛色が違いましたね。ますます応援したくなりました。弱さを曝け出せる人は強いです。これからも応援しています。おっさんですけどね,,,,😅

  • @tomokoikitsuka2126
    @tomokoikitsuka2126 5 місяців тому

    50歳を前に無職になりピンチの真っ只中でして、、この動画見てめちゃくちゃココロに響きました!
    明日から今までした事の無い新しい仕事を始めるので、やってみよう・感謝しよう・ポジティブでいこう!2024年はこのテーマでいきます💪✨
    マラソン動画も毎回参考にさせてもらってますが、この動画も今後の人生の参考にさせていただきます♡
    ありがとうございました❣️

    • @takaya_mitsuka
      @takaya_mitsuka  5 місяців тому

      これからのチャレンジも応援してます☺️🔥

  • @user-yj5ir7zp1p
    @user-yj5ir7zp1p 11 місяців тому +2

    陸上未経験、ランニングを本気で始めたのは50過ぎ。一人で走るのみ。だけど、良い指導者がスマホの中にいる気がします。情報が有りすぎてちょっと困る。
    がんばらないってなに?って最近ずっと考えるのだけど。

  • @user-im2do4bk8r
    @user-im2do4bk8r 11 місяців тому +2

    生きててくれてありがとう😭
    ピンチな時は「やってみよう」だね!私もいい友達ができるように自分を見直してみるよ

  • @user-vh3hw5qw8t
    @user-vh3hw5qw8t 11 місяців тому +5

    邊見さん意外とセーラー服似合ってましたね。
    「ランニングは科学だ。!」
    三津家くん。
    ホントに良い授業有り難う。
    自分もかなり山有り谷有りの人生送ってますが
    忘れかけてた事思い出させてくれました。
    コメントするかどうか迷いましたが、自分でこの動画でもう一度頑張ってみようと
    思いました。
    陰ながら応援してます。(もちろん邊見さんも)
    ではまた。👋👋

    • @takaya_mitsuka
      @takaya_mitsuka  11 місяців тому +2

      ぜひ日向で応援ください!笑

  • @user-bn5of4ob8d
    @user-bn5of4ob8d 4 місяці тому

    どんな出来事もバネになるっていうのがビシバシ伝わりました!泣けてくるほど感動😢
    よ〜し、私も恐れずやってみよぅ〜❤

  • @user-ku3so6yt7l
    @user-ku3so6yt7l 7 місяців тому

    辛い時期あるけど、そこで頑張れたのはすごい。「ピンチはチャンス」高校か中学の先生も言っていた😂頑張ろうか

  • @user-jj6nu1ys8f
    @user-jj6nu1ys8f Місяць тому

    すんご
    落ちぶれ大学生で終わらずに、そっから持ち返したのホントに尊敬。
    勉強出来るの羨ましいよー

  • @user-ei4by6uc3p
    @user-ei4by6uc3p 11 місяців тому

    みつか先生😊
    ありがとうございます🎉
    ジョギング👟のおかげで
    楽しい仲間がたくさん増えました😊
    通天閣まで22キロ走って
    スパワールド♨️からの串カツ🍻
    鶴橋まで25キロ走って
    ♨️からの焼肉とか
    寝てる休日より元気になります🤗

  • @_.non666
    @_.non666 11 місяців тому +14

    今だからこそ安心して動画見れました。これからもみつかさんが元気に活動し続けれますように🙌

    • @takaya_mitsuka
      @takaya_mitsuka  11 місяців тому +3

      応援してくださる皆さんのおかげで頑張れます!!いつもありがとうございます😊

  • @anchobire82
    @anchobire82 11 місяців тому

    今回も元気をもらいました。同じ誕生日で同じ病の経験者の三津家君、生まれてきてくれてありがとう、死なないでいてくれてありがとう。
    でも、女遊びしまくりはちょっとショックー😆
    私も引越ししたてだけれど、落ち着いたら論文読ませてもらいます。

  • @user-xg2co8xq8u
    @user-xg2co8xq8u 3 місяці тому

    ありがとうございます。
    自分の人生を振り返ることができました。
    そして、また元気と勇気をいただきました。
    今月は家族で長崎県波佐見町のロードレース大会にでます。
    ほのぼのマラソンの部で、チビちゃん2人と旦那さんと4人で😊
    楽しくランニング続けていきます🙌

  • @user-si4eq9pq2l
    @user-si4eq9pq2l 7 місяців тому

    咳喘息&自律神経失調症だと、発表する勇気、というかこれが凄い!

  • @user-jl8nh2oc3u
    @user-jl8nh2oc3u 11 місяців тому +7

    邊見さん、良い人だなぁ。

  • @user-sb3xf2nn7c
    @user-sb3xf2nn7c 11 місяців тому +1

    やったことは返ってくる。その通りですね。チャレンジ、感謝、ポジティブ!座右の銘にします。

  • @user-om3ly5hn4u
    @user-om3ly5hn4u 2 місяці тому

    72才の(主婦ランナー)と金沢マラソンに出走した時に北国新聞に掲載され、気を良くして今はジョギングを楽しんでいます😂
    三津家さんの速さではとても追付かず、走る姿勢などを参考にさせて頂いています✌️
    今日のお話を聞いて明るいキャラに隠された苦労に祖母の立場で涙💧😢が出ました。
    まだまだ人生これからが長いですよ!!
    オバサンもほぼウオーキング状態ですが、来年、板橋シティマラソンを走ろう!と思っています🏃🏃
    今年、視察に行きましたので三津家さんとお会いしているかもしれませんね?こらからも頑張って下さい🎉