Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
Enjoying the tour. Thank you for walking and sharing.
Thank you for watching the video as well!There are many historical remains in Tsurumi-ku, Yokohama that are worth seeing.Please wait a moment as we would like to prepare English subtitles.I will comment again when it is ready.
今晩は鶴見線国道駅鶴見芝浦
今度関西から鶴見に引っ越します雰囲気を知れてよかったです
コメントありがとうございます!鶴見に引っ越しされるんですねー。鶴見はディープな場所がありつつも、駅前はなかなか綺麗になってきました。買い物は隣駅の川崎駅か、京浜東北線で10分かけて横浜駅に行けば困りません。当チャンネルでは地元民オススメの鶴見・川崎の名所やグルメ情報も紹介しておりますので参考になるかもしれませんー。
鶴見に10年住んでました。区内の車屋で整備士やってたころ、車の引き取りで鶴見線沿線の住宅街によく行きました!懐かしい。
コメントありがとうございます。鶴見に長いことお住まいだったんですね!鶴見線沿線は独特な街並みが個人的に結構好きです。懐かしさを感じて頂けて嬉しいです!
鶴見を紹介してくれてありがとう。でもね、鶴見は広い。末吉、寺尾、寺谷、梶山、等々、JR, 京急 から東の工業地帯であったところとは、全く違った町並みがあります。三ツ池公園等
ご視聴・コメントありがとうございます。仰る通り、鶴見は広く、山・川・海とつながり色んな面がありますね。自然がある一方で工業地帯があり全く違った街並みに魅力を感じています。生まれ育った鶴見の魅力を今後も発信出来ればと考えています。
潮見橋で大昔にデビュー前のガチャピンを見たのは思い出です。大昔はあの辺は保育園も少なくて生麦駅の方まで通いました(徒歩で)総持寺は昔は本願寺と呼んでたなぁ鳩が多くて(汗)
コメント&ご視聴ありがとうございます!デビュー前のガチャピン!?保育園が少ないと育児も大変ですね…
まだちむどんどん放送をする前に私が働いている老人介護ホームの入居者にいるおばあさんに教えて上げると楽しみだねぇと、喜んでいた。アタシも地元の鶴見だからと、嬉しいそうだった。
コメントありがとうございます。地元が盛り上がると自分事のように嬉しいですね
我が町鶴見へ、ようこそ❤😊
この世に爆誕してから鶴見を堪能させていただいております!
俺も去年4月まで鶴見区民だったウチナーンチュです(笑)どっちかというと、港北区との境目らへんだったなぁ…最寄駅は菊名駅だったし🐱✨
コメントありがとうございます!鶴見区に住まわれてたんですね!菊名は住宅賃料と立地のバランスが良い感じな印象です。なんだかんだ鶴見区って都心に出やすく、日用品入手に困らず、美味しい店があるし、なんだかんだ住みやすい街だなぁっと思ってますw
なんもなくてパッとしないこの鶴見が紹介されるの嬉しいなー!
コメントありがとうございます!私も地元鶴見出身で、今後も地元民視点で色んな場所を紹介させていただきたいと思います。
ゆめが丘や緑園都市駅とは雰囲気が違いますね。でも両方とも横浜の一部です。
コメントありがとうございます。相鉄線の方は疎いですが、調べてみたら緑園都市はは駅周辺も手入れが行き届いていて住みやすそうですねー
10:25 安全湯、今年閉業しましたね。閉店後3日目位で煙突が稼働していて見に行ったところ、一日だけ営業していました。おそらくおなじみさんを集めた最後のサービスだったのでしょうね。23年9月時点、今は更地になっています。90年の歴史があったそうです。
コメントありがとうございます。多くの方に惜しまれつつも閉業してしまいましたね…。とても寂しいです…。閉業前にボイラー室や浴室を特別に撮影させていただいたので↓の動画の方にもまとめさせて頂きました。ua-cam.com/video/KqO0CHcKCm0/v-deo.html
安全湯無くなったんだあ、残念淋しく成りますねぇ〜
東神奈川もそうだけど川沿いのそう言う家は元日本人の人のですよねこ汚い教会とかも近くに有る筈
コメントありがとうございます。歴史の長い土地ゆえの一風変わった場所が点在しますよね
鶴見生まれの鶴見育ちです。私は内陸側なんですが母から京急より海の方は物騒だから行ってはいけないと言われて育ちました。習っていた剣道は汐見橋渡ってすぐのとこでしたし大人になって職場が鶴見線弁天橋だったのでこの辺りは大好きになりましたけどね。
コメントありがとうございます!私は海側育ちですが、やっぱりそう言われますよねww子供の頃から住んでると慣れちゃいますが変な人は一定数いましたね。昔に比べると再開発に伴い、住む人の民度も再開発された感じがします。郊外の方からは治安が悪いと言われがちですが、下町の情緒ある感じが好きです、特に潮田神社例大祭が催されるときは町内会の垣根を超えて、地域一体となって盛り上がります
@@yokohamatsurumi 今年は毎月一回潮田公園プールに潜水艦ラジコンクラブのミーティングで行ってます。私はちむどんどんを起爆剤にし鶴見線にクモハ12の二両編成などを定期的に走らせたり有効に活用して観光を盛り上げたら良いと思います。
玄武館坂上道場
国道駅の中はホント異次元世界ですね😅世界遺産レベルです💦
耐震工事以外は昭和初期のままなので、ココだけ時が止まっているみたいな不思議な感覚を覚えますね。実は国道駅には戦時中の機銃掃射の跡が残ってたりします。(撮影しておけば良かった…)
沖縄県民は 内地で働き流れて鶴見に来た人もあるが 横浜から南米へ移民しようとしたが何らかの理由で行けなくなって鶴見に流れてきた人も多いと聞いたけど病気とかカネが不足したり家族を待ってたが来なかったとか 横浜まで来たものの移住許可が下りなかったとか・・・高度経済成長期には 人手不足解消のため 積極的に沖縄県人を募集した会社もあったね本町通りからもう少し海側(汐入公園とゴム通りに挟まれたところ)へ行くと 〇〇部落がある 産業通り沿いのスクラップ屋があるところ鶴見小野には初級学校もあったな
コメントありがとうございます。そうなんですね。産業道路沿い入船小近くのスクラップ工場や細い路地の住宅地が密集してるあたりですか。大正期の埋立事業から始まり高度経済成長も人手が必要で広く移民等を受け入れた時代背景がありそうですね。
横浜出身のものです。本当に凄いですね。11:58のような建物は子安にもありますが、戦前、戦後直後に無断に建てられた無許可住宅です。無許可でも法改正後は、私有地、または公有地だとしても公有地占有料を払えば、持続ができます。新たな改築や新築許可は、無許可なので不可能ですが(火事や崩壊したらそれで終わり)、既存の住居者であれば強制代執行はしないのが現在の法解釈です。仕方ありませんよね。今更になって不法占拠だのと拡大解釈しても、住居地に関しては数回にわたって法が緩和されてますからね。それにしても鶴見の方また行きたいです。凄い映像ですね。
最後までご視聴頂いた上に、コメント下さりありがとうございます。法解釈のご説明ありがとうございます。戦前・戦後直後の住宅は現在では考えられないような建て方をしているので興味深いです。少し前まで横浜駅ルミネ前の公道に並んでいた屋台も違法営業でしたが、戦後の混乱期から続くお店のため立ち退き交渉に難航していましたね。鶴見は古くから続く街なので、こうした無許可住宅が点在するので普通の街にはない見所があると思っています。
鶴見区は山側と海側で景色が異なります。山側は商業街や住宅地がある。新幹線や空港に利便性です。リニアの品川駅に利便性です。
駅から離れ第二京浜に近い北台の辺りは高級住宅地ですもんね。
以前生麦の魚河岸通り近くに4年弱住んでおりました😅エイも泳ぐ運河、箱根駅伝ロードの第一京浜、安くて美味しい多くのお店が思い出されて大変懐かしいですね😆
コメントありがとうございます。魚河岸通り近くに4年弱住んでたんですね。そういえば、タイムリーですが明日2022/9/25は生麦青空市が開催されます。開催場所は生麦貝ノ浜公園。生麦名物のあなごの一本揚げも提供されるらしいです。
こういう世界が大好きです、昭和が残っている鶴見区そして、大阪の下町西成も似たようなところもあり、沖縄は大正区に小さなリトル沖縄があり、面白いですね。ディープスポットだいすきです。たくさん日本には、ありそうですね。これからも頑張ってくださいね。
コメントありがとうございます。今後も地元民ならではの視点でディープスポットやオススメの場所等を紹介させていただこうと思います。横浜、鶴見、川崎にはまだまだディープスポットがたくさんあるので今後も配信出来ればと思います!
今私は通勤で鶴見までいますが鶴見線を利用しないで鶴見小野駅近くまで歩いて鶴見から鶴見小野まで歩いて通勤して途中国道駅近くの汐見橋を渡り鶴見小野駅そばの椅子があり8時近くまで休憩して会社に向かいます。
コメントありがとうございます。鶴見東口は歩道が広いところが多く歩きやすいので、徒歩通勤も気持ち良さそうですね。
高架下の魅力半端ないですね!!!「玄人は~」のテロップは地元民ならではの情報でなんか笑いました😂
昭和初期のままの不思議な空間です。駅の高架下に住居が軒連ねているのも今では考えられないですね。ちなみに、国道駅にある「国道下」という焼き鳥屋はコロナ禍から休業中ではございますが、古き良き昭和レトロな焼き鳥屋で安くて美味しいです。
私地元鶴見人&国道駅なんて、最寄り駅で何十年も前に使ってたぁ~😆改札入ってからのホームまでも全く変わらない。鶴見までは京浜東北🚃行く事はあるけれど🤣🤭(笑)
コメントありがとうございます!特に国道駅は昭和初期から本当に変わらないですねw貴重な建築物なのでこのまま保存して欲しい…
私が若い頃武蔵白石又は浜川崎方面まで電車でよく鉄道写真とりに行った事がありますこの動画を見るたび思い出ぎっしりあります。
そう言って頂けると本当に嬉しいです。動画を撮影・編集していて、これって皆の為になってるのかな?自己満足になっていないか?っと自問自答するときがあるんです。藤木さんのようなコメントいただけると支えになります。少しでも心の琴線に触れたら幸いです。
この動画、本当に素晴らしいと思います。再生回数が凄いだけ合って、やはり色々な人の色々な意見がありますね。自分は大東町に移り住んで7年と浅いですが、その前は川崎の海側にいました。なので、それなりに土地柄のイメージなどは知ってるつもりです。一昔前に比べて今はダークなイメージは払拭されていると思います。全国的に工業地帯がある地域は民度が低くなる、とか言われていますが、そんなもん関係ないと思います。土地の雰囲気だけでなく、住んでいる人たちも昔ながらの距離感が近い人が多いと思います。人情ってやつですね。僕はそれがあるこの地域が大好きです。
お褒めの言葉ありがとうございます。正直、この動画がここまでたくさんの方に見られ、コメントを頂けるとは思ってもみなかったですw感覚値ですが、鶴見は下町情緒といいますか人情に厚い方が多い気がします。ダークな雰囲気は確かに昔に比べると無いよう思います。鶴見は新しいものも取り入れて駅前は綺麗になりつつも、少し駅から離れると大正や昭和の面影を残し、面白い街だなぁっと思います。安善の古い町並みが結構好きだったりします。
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏🤣🤣🤣🤣😁😁😁😁😊😊😊😊👍👍👍👍
ちょっ!!家が映ってる!!
今の会社の面接の帰りに国道駅通っていた事があります。今はいろいろな道を通りながら帰る鶴見周辺は以外と面白くすんなりで帰る事出来る。
鶴見は少し脇道にそれると面白い建物がありますし、鶴見川沿いを通っても開放感があって気持ち良いですね。
鶴見区東寺尾にあるせせらぎ通りも古い建物があってなかなかのレトロだったのに建て替えられて綺麗になってしまった💦鶴見は結構古い建物が多くて好きだようちも築48年のおんぼろアパートw古くて小汚い建物に1度住みたかったからお気に入りですww
コメントありがとうございます。レトロ物件はまだまだありつつも、再開発で綺麗になってたりしますよね。築48年って結構な年数ですね!
良く鶴見を線路を挟んで山の手と下町に分かれ雰囲気がガラッと変わるなんて言いますが、、、実は山の手側(西口)にもディープな場所は可成り有りました。総持寺の僧侶以外はモテないと言われたキャバレーパイイチ(杯一)や鶴見トルコやストリップ劇場「別世界」や少数ながらオマケで酒を出す様な怪しい飲み屋も有りました。東口京急駅前の三業地には及びませんがw鶴見川を渡って本町、仲通り、潮田、そして産業道路沿いに沖縄住民の多い地区が広がります。動画の最後の川沿いの地区、、、違法占拠の外国人居住区に隣接してる最もディープな場所かも😓
たくさんのコメントありがとうございます!西口のソレ系のお店には疎くキャバレーパイイチは知りませんでしたw西口も少し裏道入ったあたり(クイーンあたり)も闇が深そうですね。そしてそういう所に美味しい店があったりするんですよねー(壹という居酒屋とか、女性向けならイタリアンのクスクスとか)。今後は産業道路沿い・鶴見線沿線のディープスポットもクローズアップ出来たらなあっと思っています。Amano Jackさんはかなり鶴見に精通されているとお見受けしますので、ご期待に添えられればと思います。最後までご視聴下さりありがとうございました!
NHKの営業で行った。とても不思議な空間だった。外人ばっかりだった。犯罪も多いんだろうな。
外人の方は、工業地帯のある安善駅方面が特に乗降客数多めです。犯罪は昔(約30年前)に比べるとだいぶ減った気がします。ガラの悪さもヤンチャな高校が閉校し、それに比例して改善されてますw
@@yokohamatsurumi さんでも「荒れる教室」「学級崩壊」等の文字を生み出した中学校は建て替えられて今の健在ですよねw暴走族メンバーの一大産地で有る事も変わって居ないし、、最近は南米系や東南アジア系住民が増えて店などもグローバル感が有って楽しい。でも昭和の時代とは違う混沌が生まれたと感じます。
船宿の荒三丸、まだあるんだな。
営業はもうしてないみたいですね。釣りに行く友人が嘆いてました、、、。
@@yokohamatsurumi そうなんですか。かつて生麦に住んでいたころ、父とアナゴの夜釣りに数回、利用しました。情報をありがとうございます。
50年以上前に成りますが此の地区の漁師の殆どが漁業権を放棄して居ます。でも保証金を貰って漁業権放棄をしても漁に出たり釣り船業を営んでいた方も結構いましたね。
鶴見線の紹介、ですよね鶴見はこういうとこですって言われると、違いますと言いたくなる在住のものとしては、切り抜き方に
コメントありがとうございます。この動画では、鶴見のディープな部分を紹介しています。ディープな部分は鶴見線沿線に多いことから、鶴見線を主眼とした切り抜き方になっています。なので、ご認識の通り「鶴見はこういうところです」って言われるとNOですね。あくまで鶴見の一部分なので、鶴見西口の山側の良さや、東口の良さ等も伝えきれてないと思ってます。私も鶴見に35年以上在住してますが、地元鶴見に少しでも興味が湧く動画を今後も配信し、紹介出来れば良いなっと思います。
知る人ぞ知る創価の根拠地!信濃町と騒ぐのは素人。ここの巨大な文化会館と隣接する寺の戦いが激しい!
生まれ育ってこの年齢ですが鶴見線は鶴見小野までしか乗ったことが無かったので興味深かったです。海の上の駅として有名な海芝浦は駅から出られないとか、DASH海岸は鶴見線沿線にあるとか。。。一部の人だけそそられる小ネタはまだまだたくさん。地元民ならではの視線でぜひぜひ続けて欲しいと思います。国道駅では戦争遺構として当時のままの弾痕もぜひ伝えて欲しかったなあと思ふ婆婆でした。
貴重なご意見ありがとうございます。国道駅の弾痕は撮影後に「しまった!」と思いました。他にも地元民ならではのディープな部分を今後も紹介したいと思いますので、別の機会で撮影するかもしれません。私も鶴見に生まれ育ち、約35年経過しております、愛着のある街なのでなかなか離れたくないですね。海芝浦も実は撮影済なので近々公開したいと思っていたのですが、天候が良い日に取り直すかもしれません。
それは残念でしたねぇ、、浅野駅から分かれる海芝浦まで行けば海と運河が目の前なの🎵
今は海芝浦出れるようになりましたよ!
鶴見キレイになったし都会的で好き
コメントありがとうございます!生まれ育った街をお褒め頂いて嬉しいです😆
国道駅の内部を初めて拝見😀 さなから新横浜ラーメン博物館の、昭和レトロを再現された階段付近のリアルが此処にあってビックリ👋この辺りの15号線沿いに、まだ大規模展開する前のユニクロがありましたね。鶴見中央の石井スポーツもそうですが、鶴見は東京と横浜の間で、家賃相場/住宅価格が京急・京浜東北線:品川~横浜間で最安値で住宅が多い住みやすい街中に、早くから都心に行かなくても大手ショップから、花月園の串カツ?や、生麦の安価なホルモン焼肉など、魅力が沢山ありましたね♪
鶴見区には昭和の面影を残す場所が沢山あってレトロ好きにはたまらないですね。石井スポーツ懐かしいですねw今は24時間営業のフィットネスクラブになっています。鶴見は家賃相場が安い上に日用品が揃い、首都圏へのアクセスが良くて便利ですね。
Enjoying the tour. Thank you for walking and sharing.
Thank you for watching the video as well!
There are many historical remains in Tsurumi-ku, Yokohama that are worth seeing.
Please wait a moment as we would like to prepare English subtitles.
I will comment again when it is ready.
今晩は鶴見線国道駅鶴見芝浦
今度関西から鶴見に引っ越します
雰囲気を知れてよかったです
コメントありがとうございます!鶴見に引っ越しされるんですねー。鶴見はディープな場所がありつつも、駅前はなかなか綺麗になってきました。買い物は隣駅の川崎駅か、京浜東北線で10分かけて横浜駅に行けば困りません。当チャンネルでは地元民オススメの鶴見・川崎の名所やグルメ情報も紹介しておりますので参考になるかもしれませんー。
鶴見に10年住んでました。区内の車屋で整備士やってたころ、車の引き取りで鶴見線沿線の住宅街によく行きました!懐かしい。
コメントありがとうございます。鶴見に長いことお住まいだったんですね!鶴見線沿線は独特な街並みが個人的に結構好きです。懐かしさを感じて頂けて嬉しいです!
鶴見を紹介してくれてありがとう。でもね、鶴見は広い。末吉、寺尾、寺谷、梶山、等々、JR, 京急 から東の工業地帯であったところとは、全く違った町並みがあります。三ツ池公園等
ご視聴・コメントありがとうございます。仰る通り、鶴見は広く、山・川・海とつながり色んな面がありますね。自然がある一方で工業地帯があり全く違った街並みに魅力を感じています。生まれ育った鶴見の魅力を今後も発信出来ればと考えています。
潮見橋で大昔にデビュー前のガチャピンを見たのは思い出です。大昔はあの辺は保育園も少なくて生麦駅の方まで通いました(徒歩で)総持寺は昔は本願寺と呼んでたなぁ鳩が多くて(汗)
コメント&ご視聴ありがとうございます!デビュー前のガチャピン!?保育園が少ないと育児も大変ですね…
まだちむどんどん放送をする前に私が働いている老人介護ホームの入居者にいるおばあさんに教えて上げると楽しみだねぇと、喜んでいた。アタシも地元の鶴見だからと、嬉しいそうだった。
コメントありがとうございます。地元が盛り上がると自分事のように嬉しいですね
我が町鶴見へ、ようこそ❤😊
この世に爆誕してから鶴見を堪能させていただいております!
俺も去年4月まで鶴見区民だったウチナーンチュです(笑)
どっちかというと、港北区との境目らへんだったなぁ…最寄駅は菊名駅だったし🐱✨
コメントありがとうございます!鶴見区に住まわれてたんですね!菊名は住宅賃料と立地のバランスが良い感じな印象です。なんだかんだ鶴見区って都心に出やすく、日用品入手に困らず、美味しい店があるし、なんだかんだ住みやすい街だなぁっと思ってますw
なんもなくてパッとしないこの鶴見が紹介されるの嬉しいなー!
コメントありがとうございます!私も地元鶴見出身で、今後も地元民視点で色んな場所を紹介させていただきたいと思います。
ゆめが丘や緑園都市駅とは雰囲気が違いますね。でも両方とも横浜の一部です。
コメントありがとうございます。相鉄線の方は疎いですが、調べてみたら緑園都市はは駅周辺も手入れが行き届いていて住みやすそうですねー
10:25 安全湯、今年閉業しましたね。閉店後3日目位で煙突が稼働していて見に行ったところ、一日だけ営業していました。おそらくおなじみさんを集めた最後のサービスだったのでしょうね。23年9月時点、今は更地になっています。90年の歴史があったそうです。
コメントありがとうございます。多くの方に惜しまれつつも閉業してしまいましたね…。とても寂しいです…。閉業前にボイラー室や浴室を特別に撮影させていただいたので↓の動画の方にもまとめさせて頂きました。ua-cam.com/video/KqO0CHcKCm0/v-deo.html
安全湯無くなったんだあ、残念淋しく成りますねぇ〜
東神奈川もそうだけど川沿いのそう言う家は元日本人の人のですよね
こ汚い教会とかも近くに有る筈
コメントありがとうございます。歴史の長い土地ゆえの一風変わった場所が点在しますよね
鶴見生まれの鶴見育ちです。私は内陸側なんですが母から京急より海の方は物騒だから行ってはいけないと言われて育ちました。習っていた剣道は汐見橋渡ってすぐのとこでしたし大人になって職場が鶴見線弁天橋だったのでこの辺りは大好きになりましたけどね。
コメントありがとうございます!私は海側育ちですが、やっぱりそう言われますよねww子供の頃から住んでると慣れちゃいますが変な人は一定数いましたね。昔に比べると再開発に伴い、住む人の民度も再開発された感じがします。郊外の方からは治安が悪いと言われがちですが、下町の情緒ある感じが好きです、特に潮田神社例大祭が催されるときは町内会の垣根を超えて、地域一体となって盛り上がります
@@yokohamatsurumi 今年は毎月一回潮田公園プールに潜水艦ラジコンクラブのミーティングで行ってます。私はちむどんどんを起爆剤にし鶴見線にクモハ12の二両編成などを定期的に走らせたり有効に活用して観光を盛り上げたら良いと思います。
玄武館坂上道場
国道駅の中はホント異次元世界ですね😅世界遺産レベルです💦
耐震工事以外は昭和初期のままなので、ココだけ時が止まっているみたいな不思議な感覚を覚えますね。実は国道駅には戦時中の機銃掃射の跡が残ってたりします。(撮影しておけば良かった…)
沖縄県民は 内地で働き流れて鶴見に来た人もあるが 横浜から南米へ移民しようとしたが何らかの理由で行けなくなって鶴見に流れてきた人も多いと聞いたけど
病気とかカネが不足したり家族を待ってたが来なかったとか 横浜まで来たものの移住許可が下りなかったとか・・・
高度経済成長期には 人手不足解消のため 積極的に沖縄県人を募集した会社もあったね
本町通りからもう少し海側(汐入公園とゴム通りに挟まれたところ)へ行くと 〇〇部落がある 産業通り沿いのスクラップ屋があるところ
鶴見小野には初級学校もあったな
コメントありがとうございます。そうなんですね。産業道路沿い入船小近くのスクラップ工場や細い路地の住宅地が密集してるあたりですか。大正期の埋立事業から始まり高度経済成長も人手が必要で広く移民等を受け入れた時代背景がありそうですね。
横浜出身のものです。本当に凄いですね。11:58のような建物は子安にもありますが、戦前、戦後直後に無断に建てられた無許可住宅です。
無許可でも法改正後は、私有地、または公有地だとしても公有地占有料を払えば、持続ができます。
新たな改築や新築許可は、無許可なので不可能ですが(火事や崩壊したらそれで終わり)、既存の住居者であれば強制代執行はしないのが現在の法解釈です。
仕方ありませんよね。今更になって不法占拠だのと拡大解釈しても、住居地に関しては数回にわたって法が緩和されてますからね。
それにしても鶴見の方また行きたいです。凄い映像ですね。
最後までご視聴頂いた上に、コメント下さりありがとうございます。法解釈のご説明ありがとうございます。戦前・戦後直後の住宅は現在では考えられないような建て方をしているので興味深いです。少し前まで横浜駅ルミネ前の公道に並んでいた屋台も違法営業でしたが、戦後の混乱期から続くお店のため立ち退き交渉に難航していましたね。鶴見は古くから続く街なので、こうした無許可住宅が点在するので普通の街にはない見所があると思っています。
鶴見区は山側と海側で景色が異なります。山側は商業街や住宅地がある。新幹線や空港に利便性です。リニアの品川駅に利便性です。
駅から離れ第二京浜に近い北台の辺りは高級住宅地ですもんね。
以前生麦の魚河岸通り近くに4年弱住んでおりました😅
エイも泳ぐ運河、箱根駅伝ロードの第一京浜、安くて美味しい多くのお店が思い出されて大変懐かしいですね😆
コメントありがとうございます。魚河岸通り近くに4年弱住んでたんですね。そういえば、タイムリーですが明日2022/9/25は生麦青空市が開催されます。開催場所は生麦貝ノ浜公園。生麦名物のあなごの一本揚げも提供されるらしいです。
こういう世界が大好きです、昭和が残っている鶴見区そして、大阪の下町西成も似たようなところもあり、沖縄は大正区に小さなリトル沖縄があり、面白いですね。ディープスポットだいすきです。たくさん日本には、ありそうですね。これからも頑張ってくださいね。
コメントありがとうございます。
今後も地元民ならではの視点でディープスポットやオススメの場所等を紹介させていただこうと思います。横浜、鶴見、川崎にはまだまだディープスポットがたくさんあるので今後も配信出来ればと思います!
今私は通勤で鶴見までいますが鶴見線を利用しないで鶴見小野駅近くまで歩いて鶴見から鶴見小野まで歩いて通勤して途中国道駅近くの汐見橋を渡り鶴見小野駅そばの椅子があり8時近くまで休憩して会社に向かいます。
コメントありがとうございます。鶴見東口は歩道が広いところが多く歩きやすいので、徒歩通勤も気持ち良さそうですね。
高架下の魅力半端ないですね!!!
「玄人は~」のテロップは地元民ならではの情報でなんか笑いました😂
昭和初期のままの不思議な空間です。駅の高架下に住居が軒連ねているのも今では考えられないですね。ちなみに、国道駅にある「国道下」という焼き鳥屋はコロナ禍から休業中ではございますが、古き良き昭和レトロな焼き鳥屋で安くて美味しいです。
私地元鶴見人&国道駅なんて、最寄り駅で何十年も前に使ってたぁ~😆改札入ってからのホームまでも全く変わらない。鶴見までは京浜東北🚃行く事はあるけれど🤣🤭(笑)
コメントありがとうございます!特に国道駅は昭和初期から本当に変わらないですねw貴重な建築物なのでこのまま保存して欲しい…
私が若い頃武蔵白石又は浜川崎方面まで電車でよく鉄道写真とりに行った事がありますこの動画を見るたび思い出ぎっしりあります。
そう言って頂けると本当に嬉しいです。動画を撮影・編集していて、これって皆の為になってるのかな?自己満足になっていないか?っと自問自答するときがあるんです。藤木さんのようなコメントいただけると支えになります。少しでも心の琴線に触れたら幸いです。
この動画、本当に素晴らしいと思います。
再生回数が凄いだけ合って、やはり色々な人の色々な意見がありますね。
自分は大東町に移り住んで7年と浅いですが、その前は川崎の海側にいました。
なので、それなりに土地柄のイメージなどは知ってるつもりです。
一昔前に比べて今はダークなイメージは払拭されていると思います。
全国的に工業地帯がある地域は民度が低くなる、とか言われていますが、そんなもん関係ないと思います。
土地の雰囲気だけでなく、住んでいる人たちも昔ながらの距離感が近い人が多いと思います。人情ってやつですね。
僕はそれがあるこの地域が大好きです。
お褒めの言葉ありがとうございます。正直、この動画がここまでたくさんの方に見られ、コメントを頂けるとは思ってもみなかったですw感覚値ですが、鶴見は下町情緒といいますか人情に厚い方が多い気がします。ダークな雰囲気は確かに昔に比べると無いよう思います。鶴見は新しいものも取り入れて駅前は綺麗になりつつも、少し駅から離れると大正や昭和の面影を残し、面白い街だなぁっと思います。安善の古い町並みが結構好きだったりします。
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏🤣🤣🤣🤣😁😁😁😁😊😊😊😊👍👍👍👍
ちょっ!!家が映ってる!!
今の会社の面接の帰りに国道駅通っていた事があります。今はいろいろな道を通りながら帰る鶴見周辺は以外と面白くすんなりで帰る事出来る。
鶴見は少し脇道にそれると面白い建物がありますし、鶴見川沿いを通っても開放感があって気持ち良いですね。
鶴見区東寺尾にあるせせらぎ通りも古い建物があってなかなかのレトロだったのに建て替えられて綺麗になってしまった💦
鶴見は結構古い建物が多くて好きだよ
うちも築48年のおんぼろアパートw古くて小汚い建物に1度住みたかったからお気に入りですww
コメントありがとうございます。レトロ物件はまだまだありつつも、再開発で綺麗になってたりしますよね。築48年って結構な年数ですね!
良く鶴見を線路を挟んで山の手と下町に分かれ雰囲気がガラッと変わるなんて言いますが、、、
実は山の手側(西口)にもディープな場所は可成り有りました。総持寺の僧侶以外はモテないと
言われたキャバレーパイイチ(杯一)や鶴見トルコやストリップ劇場「別世界」や少数ながら
オマケで酒を出す様な怪しい飲み屋も有りました。東口京急駅前の三業地には及びませんがw
鶴見川を渡って本町、仲通り、潮田、そして産業道路沿いに沖縄住民の多い地区が広がります。
動画の最後の川沿いの地区、、、違法占拠の外国人居住区に隣接してる最もディープな場所かも😓
たくさんのコメントありがとうございます!西口のソレ系のお店には疎くキャバレーパイイチは知りませんでしたw西口も少し裏道入ったあたり(クイーンあたり)も闇が深そうですね。そしてそういう所に美味しい店があったりするんですよねー(壹という居酒屋とか、女性向けならイタリアンのクスクスとか)。今後は産業道路沿い・鶴見線沿線のディープスポットもクローズアップ出来たらなあっと思っています。Amano Jackさんはかなり鶴見に精通されているとお見受けしますので、ご期待に添えられればと思います。最後までご視聴下さりありがとうございました!
NHKの営業で行った。とても不思議な空間だった。外人ばっかりだった。
犯罪も多いんだろうな。
外人の方は、工業地帯のある安善駅方面が特に乗降客数多めです。犯罪は昔(約30年前)に比べるとだいぶ減った気がします。ガラの悪さもヤンチャな高校が閉校し、それに比例して改善されてますw
@@yokohamatsurumi さん
でも「荒れる教室」「学級崩壊」等の文字を生み出した中学校は建て替えられて今の健在ですよねw
暴走族メンバーの一大産地で有る事も変わって居ないし、、最近は南米系や東南アジア系住民が増えて
店などもグローバル感が有って楽しい。でも昭和の時代とは違う混沌が生まれたと感じます。
船宿の荒三丸、まだあるんだな。
営業はもうしてないみたいですね。釣りに行く友人が嘆いてました、、、。
@@yokohamatsurumi
そうなんですか。
かつて生麦に住んでいたころ、
父とアナゴの夜釣りに
数回、利用しました。
情報をありがとうございます。
50年以上前に成りますが此の地区の漁師の殆どが漁業権を放棄して居ます。
でも保証金を貰って漁業権放棄をしても漁に出たり釣り船業を営んでいた方も結構いましたね。
鶴見線の紹介、ですよね
鶴見はこういうとこですって言われると、違いますと言いたくなる
在住のものとしては、切り抜き方に
コメントありがとうございます。この動画では、鶴見のディープな部分を紹介しています。ディープな部分は鶴見線沿線に多いことから、鶴見線を主眼とした切り抜き方になっています。
なので、ご認識の通り「鶴見はこういうところです」って言われるとNOですね。あくまで鶴見の一部分なので、鶴見西口の山側の良さや、東口の良さ等も伝えきれてないと思ってます。
私も鶴見に35年以上在住してますが、地元鶴見に少しでも興味が湧く動画を今後も配信し、紹介出来れば良いなっと思います。
知る人ぞ知る創価の根拠地!信濃町と騒ぐのは素人。ここの巨大な文化会館と隣接する寺の戦いが激しい!
生まれ育ってこの年齢ですが鶴見線は鶴見小野までしか乗ったことが無かったので興味深かったです。
海の上の駅として有名な海芝浦は駅から出られないとか、
DASH海岸は鶴見線沿線にあるとか。。。一部の人だけそそられる小ネタはまだまだたくさん。
地元民ならではの視線でぜひぜひ続けて欲しいと思います。
国道駅では戦争遺構として当時のままの弾痕もぜひ伝えて欲しかったなあと思ふ婆婆でした。
貴重なご意見ありがとうございます。国道駅の弾痕は撮影後に「しまった!」と思いました。他にも地元民ならではのディープな部分を今後も紹介したいと思いますので、別の機会で撮影するかもしれません。私も鶴見に生まれ育ち、約35年経過しております、愛着のある街なのでなかなか離れたくないですね。海芝浦も実は撮影済なので近々公開したいと思っていたのですが、天候が良い日に取り直すかもしれません。
それは残念でしたねぇ、、浅野駅から分かれる海芝浦まで行けば海と運河が目の前なの🎵
今は海芝浦出れるようになりましたよ!
鶴見キレイになったし都会的で好き
コメントありがとうございます!生まれ育った街をお褒め頂いて嬉しいです😆
国道駅の内部を初めて拝見😀 さなから新横浜ラーメン博物館の、昭和レトロを再現された階段付近のリアルが此処にあってビックリ👋この辺りの15号線沿いに、まだ大規模展開する前のユニクロがありましたね。鶴見中央の石井スポーツもそうですが、鶴見は東京と横浜の間で、家賃相場/住宅価格が京急・京浜東北線:品川~横浜間で最安値で住宅が多い住みやすい街中に、早くから都心に行かなくても大手ショップから、花月園の串カツ?や、生麦の安価なホルモン焼肉など、魅力が沢山ありましたね♪
鶴見区には昭和の面影を残す場所が沢山あってレトロ好きにはたまらないですね。石井スポーツ懐かしいですねw今は24時間営業のフィットネスクラブになっています。鶴見は家賃相場が安い上に日用品が揃い、首都圏へのアクセスが良くて便利ですね。