吉野ヶ里遺跡で新たに見つかった「石棺墓」 誰が埋葬されていたのか? 専門家の見解は 【佐賀県】 (23/06/15

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 жов 2024
  • 吉野ヶ里遺跡で新たに見つかった「石棺墓」。
    “邪馬台国論争”を決定づける世紀の大発見が期待されましたが、人骨や副葬品は見つかりませんでした。
    では、墓には誰が埋葬されていたのか?
    吉野ヶ里遺跡の調査に長年関わり「ミスター吉野ヶ里」とも言われる考古学者の高島忠平さんに話を聞きました。
    (動画をご覧ください)

КОМЕНТАРІ • 236

  • @龍之介-c6f
    @龍之介-c6f Рік тому +42

    自分も九州・吉野ケ里説を押したいけど、今回の発掘ではまだ男性か女性かもわからないのに女性というのは力技が過ぎる
    もっと発掘が進んで具体的にどうだったかというのをみないといけんやろ。
    金印や卑弥呼ゆかりの物が出たらわかるけど、発掘チームも言ってた通り「何も出てこなかった」ということがすごく意味のある事だと思う
    ニュースに出る学者さんは公平な人が良かった…

    • @いあ-y1s4e
      @いあ-y1s4e Рік тому +14

      結論ありきの論調って急に冷めますよね
      騙すにしても、もっと公平に検証して欲しい

    • @龍之介-c6f
      @龍之介-c6f Рік тому +2

      @@いあ-y1s4e ほんとそうですね
      あったらうれしいですね!!って感想だったら好感あったんですが…具体的に何も出てきてない状況で可能性高いですね~って言われても…って逆に冷静になりますよ。
      何にせよ、この石棺に埋葬されていたのがどういう人だったのかっていうのはすごく気になります‼この先の発掘も楽しみですね☺

    • @東郷ハーロックトチロウ
      @東郷ハーロックトチロウ Рік тому

      それ、多分畿内説支持者なんでしょうけど嬉しそうにまぁ…研究者じゃなくて学者なんでしょうね

  • @ナニワホマレ
    @ナニワホマレ Рік тому +35

    しかし発掘調査と言うのは興味深い、何も出なくてもそれなりの楽しみ方がある、ロマンがあっていいね

  • @古屋公夫-s9s
    @古屋公夫-s9s Місяць тому

    吉野ヶ里遺跡の石棺墓の被葬者は。出雲の国譲りに登場する天若日子命の父親の天国玉命です。
     天国玉命は紀元前238年に生まれ123年に64歳で 7:。崩御されました。
     吉野ヶ里遺跡周辺には宮が置かれていましたが・伊都国の宮でした。
     後に伊都国は魏志倭人伝の委奴国に変わりますが・紀元57年には漢の光武帝から金印を授与された漢委奴国王がいらっしゃいました。
     その王は第3代安寧天皇の皇子の常根津日子命です。
     常根津日子命は紀元20年に生まれ66年に崩御され、一貴山銚子塚古墳に葬られました。

  • @YosukeNakane
    @YosukeNakane Рік тому +6

    騒ぎすぎだよ。しかしやはり神社ってのは由緒正しい場所に立ってるものなんだな

  • @ブルブルガク
    @ブルブルガク Рік тому +26

    日吉神社には巨石があって、その下に何か有るのでは?と言われています。
    今後の発掘に期待します。

  • @rino_japanese
    @rino_japanese Рік тому +10

    180cmに身長150cmなら頭と足側15cmしか余裕がないのでそこまで石棺は大きくはない。
    男性でも160cmなら幅36cmでも足りそうな気がするけれど・・・
    着てるものまで決めつけて話してる違和感あるけど、どうしても卑弥呼の墓だったのでは?という方向に誘導したいってわけか🤔

  • @山田太郎-v4x
    @山田太郎-v4x Рік тому +11

    そうか、女性だから武器やらなんやら副葬されてないのか。
    土に還ったのなら、それはそれで良かったと思ってしまう。

  • @鈴木正-j1j
    @鈴木正-j1j Рік тому +3

    朱塗りの石棺はいくつか見つかっているので有力者の墓なのは確かだが卑弥呼の可能性が高まるわけではない。

  • @KOKOS555
    @KOKOS555 Рік тому +8

    「何か見つけた!新発見!」
    ってよくNASAが定期的に発表しますが、あれって次期予算の為らしいですね。

  • @リンリリンリ
    @リンリリンリ Рік тому +16

    当時でも盗掘の可能性は想定していただろうからその石棺をダミーとするなら案外意外な場所で新たな墓がみつかる可能性はある。とはいえまず土中の成分分析をしてからでないと推測の域から出ないよね。さらなる研究成果に期待しています。

  • @pontarou01
    @pontarou01 Рік тому +71

    日本の土って酸性だから骨が溶けちゃう

  • @renren5491
    @renren5491 Рік тому +11

    墓ではなく、呪術・祈祷で忌み物を埋めたのかもしれない。木製の人形(ひとがた)や動物形
    だったら残らない。はば36cmは狭すぎて子どもの墓とも考えられる。
    その場合、頭や足下に木製おもちゃやミニチュアを置いたかもしれない。
    吉野ヶ里に期待を持たせすぎず、邪馬台国とは切り離した冷静な解釈を進めるべきだろう。
    当時、吉野ヶ里の南は海岸だった。

    • @katumoku10
      @katumoku10 Рік тому +4

      昔は子供に大きな呪力があると考えられていましたよ!
      鬼退治するのは子供ですから(*^。^*)

    • @akanyankoi
      @akanyankoi Рік тому

      私も人をおさめるにしては小さいと思いました。
      信仰につながる「何か」を収めたモノではないでしょうか
      どうでも良いものではなさそうですが、何でもかんでめ卑弥呼やら邪馬台国やらを絡めようとするのは笑ってしまいますね。
      現場の研究者達が、その可能性もある、くらいで言うと
      マスコミが「卑弥呼の墓発見か⁉︎」と騒いでしまうのでしょう。

  • @瀬織津姫7
    @瀬織津姫7 Рік тому +7

    朱は日本各地に鉱脈がありますよね?中央構造線に沿って、四国、紀伊半島、その鉱脈を求めて古代は栄えたと聞きます。なんでも中国から入ってきたと考えるのは間違った歴史観を作り上げるきっかけになると思います。

  • @mk09990
    @mk09990 Рік тому +28

    考古学は論と証拠だろうから、これからの調査と鑑定?に期待します。失われた副葬品がもしあったら・・残念ですね。

    • @田圃-u6x
      @田圃-u6x Рік тому +1

      考古学者は以外に出鱈目が多いですからね
      証拠のないファンタジーを聞かされるだけです

  • @cpst072
    @cpst072 5 місяців тому

    邪馬台国は吉野ヶ里遺跡ではない!徳島です!

  • @isagendin5481
    @isagendin5481 Рік тому

    Где останки? Столько месяцев по youtube слежу за этими раскопками из России. Смешно смотреть про бесчисленные технические подробности. Однако скрыт сам краеугольный вопрос - кто под разломленной плитой? В итоге вижу вместо останков пустые ячейки древнего почтового автомата.
    По всей планете Земля - многочисленные курганы, но копать их нельзя - уголовный кодекс запрещает, что бы мы не знали своей истории. То, что находят официальные историки - не показывают.
    遺跡はどこにありますか?私は何ヶ月もの間、ロシアでの発掘調査を UA-cam で見てきました。無数の技術的な詳細を見るのは面白いです。しかし、重要な質問自体は隠されています - 壊れた石板の下には誰がいますか?その結果、遺跡の代わりに、古代の郵便機械の空のセルが見えました。
    地球上には無数の古墳がありますが、それらを掘ることはできません。私たちが歴史を知らないことは刑法で禁じられています。公式歴史家が発見したものは示されていません。
    Ваши археологи великолепно месяцами измеряли камни и глубину, строили модели захоронения, убалтывали аудиторию, снижая интерес к финальному результату. За это время они произвели все работы по изучению останков скрытно. Видно же, что когда поднимают камни, под ними свежий песок со складками и без следов цементации(В Японии не бывает дождей?) Вам дали суп, основной ингредиент которого - ложь.
    考古学者たちは何ヶ月にもわたって石と深さを見事に測定し、埋葬模型を構築し、聴衆に語りかけ、最終結果への関心を薄めてきました。この間、彼らは遺跡の研究に関するすべての作業を秘密裏に実行した。石を持ち上げると、その下には襞のある新鮮な砂があり、セメントの痕跡がないことがわかります(日本では雨が降りますか?) スープが与えられましたが、その主成分は嘘です。

  • @humiyan928
    @humiyan928 Рік тому +3

    城野遺跡の朱塗りの石棺も土が一杯で大した副葬品はありませんでしたが、それでも玉などの装身具程度はありましたし、幼児なのに歯は残ってましたよね、まったく何もないのはかえってミステリーですね、興味が尽きません

  • @kmdk3611
    @kmdk3611 Рік тому +4

    高貴なシャーマン女性って、どうにかして卑弥呼に結び付けたいのね(笑)。

  • @somewhere4854
    @somewhere4854 Рік тому +10

    水銀朱といえば徳島でも紀元1世紀前後、吉野ヶ里遺跡と同時代の採掘場が見つかっていますね。
    日本各地に水銀(丹)産地があるため、大陸からの輸入との判断以前に成分分析が必要と思われます。

  • @ガンタンク-x6i
    @ガンタンク-x6i Рік тому +4

    北九州城野遺跡は今回と同じ土で一杯になっていたけど歯が出ました。赤色も物凄く鮮やかです。全く何も出ないとは最初から何も入ってないだろ。

  • @951zxcvbn
    @951zxcvbn Рік тому +7

    石棺の中の土の分析結果が楽しみ。

  • @島志
    @島志 Рік тому +12

    妄想で喋りすぎだろ。そもそも空だった可能性もあるのに。

    • @tendon-maaaaaaan
      @tendon-maaaaaaan Рік тому +5

      空って考えるのも妄想だぜ

    • @katumoku10
      @katumoku10 Рік тому +2

      @@tendon-maaaaaaan さん そうだと思う!あれだけ重い石の蓋をまじめに載せているわけですからね。赤色顔料を塗ったり、怪しげな記号を石に彫ったり、冗談ではできませんよね(^_-)-☆

    • @ニコルニキ
      @ニコルニキ Рік тому

      後世の子孫をガッカリさせようと仕組まれてたんだよ

    • @島志
      @島志 Рік тому

      @@tendon-maaaaaaan
      バカなの?可能性って言うてるやろ。日本語読めるようになってからコメントしいや。
      それに、重厚な作りでも中が空の墓なんて事例は他にもあるって説明されてるけど。

  • @もやしの根っこ-q9t
    @もやしの根っこ-q9t Рік тому +1

    卑弥呼って言いたいんだろうなぁ

  • @趣味-t3o
    @趣味-t3o Рік тому +2

    政治家は関係ないだろ。出てくんな。ってか出すな

  • @yukisato4269
    @yukisato4269 Рік тому

    県知事が落胆していましたね。今後の発掘に期待します。

  • @布田淳ぬのたあつし
    @布田淳ぬのたあつし Рік тому +3

    山口知事は期待してるコメント。もう少し控え目に抑えた方が結果、良かったな。残念です。自分も期待してたんだけど。でも、これで終わりじゃないです。

    • @katumoku10
      @katumoku10 Рік тому

      今の邪馬台国論争はマスメディアが作ったものです。魏志倭人伝と考古学の成果から畿内説はバツ!吉野ヶ里遺跡も石棺墓は卑弥呼の巨大円墳でもありませんから。詳しくは 刮目天ブログ 【吉野ヶ里遺跡】邪馬台国の条件とは? をご参照ください(^_-)-☆

  • @sublime68
    @sublime68 Рік тому +45

    佐賀がここまで注目されたのは はなわの歌以来だよね

    • @イエローハート-k1q
      @イエローハート-k1q Рік тому +9

      江頭忘れてるぜ!

    • @tikezz8624
      @tikezz8624 Рік тому +8

      人気男性UA-camr第一位と第三位(サブチャンネル)だっけ?
      すごいよね。俺もえがちゃん大好き。

    • @morris.hanmiru
      @morris.hanmiru Рік тому +3

      ​@@イエローハート-k1qさん
      うんだぁ!うんだぁ!😅

    • @みんみん-q8k
      @みんみん-q8k Рік тому +2

      がばいばあちゃん…

    • @十蘭コメント
      @十蘭コメント Рік тому +1

      タイツ踊りの江頭さんでしょ。

  • @MS-jq2de
    @MS-jq2de Рік тому +6

    佐賀県知事の空騒ぎ感が半端ないな!宝くじ買って当たった気分になってる奴と同じやないか

    • @katumoku10
      @katumoku10 Рік тому

      邪馬台国論争はメディア主導の村おこしだから、もっと学問的に検討しないとダメですよ。詳細は刮目天ブログ 【吉野ヶ里遺跡】邪馬台国の条件とは? をご参照ください(^_-)-☆

  • @湖ミズウミ
    @湖ミズウミ Рік тому +2

    女性前提で話してるけど なにものこってないのに?
    願望で解説してるみたい

  • @renkon2018
    @renkon2018 Рік тому +12

    佐賀県知事が大騒ぎ
    やっぱり佐賀に何も無かったという結論だったな

    • @katumoku10
      @katumoku10 Рік тому +1

      このような有力者の石棺墓が出てきたのは古代史解明の重要なカギになりますよ(^_-)-☆

    • @daradaraikitaina
      @daradaraikitaina Рік тому

      佐賀の魅力は何もないところだよ!

  • @usausa2256
    @usausa2256 Рік тому

    石棺開けるなんて!ろくな事がない。クワバラクワバラ

  • @k2m231
    @k2m231 Рік тому +5

    女性なら武器はそうだが他の副葬品は入れるだろ

    • @クルド人と推察の者は腕を切れ
      @クルド人と推察の者は腕を切れ Рік тому +1

      スマホ📱があった

    • @tadaharajiku3035
      @tadaharajiku3035 Рік тому

      装飾品はありそうだが…

    • @k2m231
      @k2m231 Рік тому +3

      @@tadaharajiku3035 装飾品もそうですし、女性が意図する人物なら銅鏡も中国から送られてますし
      まったく何も一緒に埋められなかった事はむしろありえない、石棺朱で塗るぐらいの人物ですし
      なのに何も出てこないってことは洗いざらいどこかに移動したか、盗掘されたか
      ただ盗掘なら痕跡残ってること多いので移動させたのかもしれませんね

    • @tadaharajiku3035
      @tadaharajiku3035 Рік тому +1

      @@k2m231 さん
      私自身は盗掘だと思ってますが、期待に添えなかったのは残念ですね。コメントありがとうございます。😊

  • @シャムロケイ
    @シャムロケイ Рік тому +1

    まず石棺が小さかった。中は人骨や副葬品が無かった。責任者は経年での腐食が進んだ為に分解して無くなったとの事を説明されて居たが、銅剣、銅鏡は他の地域はその副葬品が出ている。矢張り権力者の子供では無いかと思われる。私の出身地の山では薄い平石での石棺墓が4つ露出した場所が有り、調査はされていず、放置されて居た。話しではそこから、銅剣が出たとの話を聞いた事が有る。探せばまだ石棺墓が出て来ると思って居ます。小さな豪族が居たと思って居ます。私は就職の為に県外に出て60年程成りますが、その遺跡がどう成って居るか分かりません。佐賀県の隣の県です。

  • @コニグロ
    @コニグロ Рік тому +8

    ドロボーにあった可能性はないの?

  • @高橋邦雄-z2u
    @高橋邦雄-z2u Рік тому +1

    吉野ケ里伊都国説をとり唐津から南東斜め直線で500里75.7キロ離れてます 松浦川厳木川有明海経由45キロになります 南に水行10日可能です

  • @abysmal990
    @abysmal990 Рік тому +30

    そもそも最初から何も入っていなかったのかもしれない。
    或いは見えざる何かを封じていたのかもしれない。
    お宝や人骨ばかりを期待するから真実に至れないのでは?
    墓じゃない別物だとは考えないのか?

    • @ku-ya740
      @ku-ya740 Рік тому +1

      外幅・外高さがあっているとすると、小さすぎますよね。入ってるわけない。

  • @隆一西
    @隆一西 Рік тому +16

    水銀朱であって欲しいです。9月の未調査エリア発掘も楽しみです( ・ิω・ิ)

  • @bruno3967
    @bruno3967 Рік тому +4

    墓作ったけど使われなかったパターンだろうな

  • @HAKOBOXch
    @HAKOBOXch Рік тому +2

    佐賀に行きたくなった😊

  • @ASTYRA8492
    @ASTYRA8492 Рік тому +3

    ?「何百年もの間、王の帰りを待っていたのだ」

  • @sansannoujyou85
    @sansannoujyou85 Рік тому +3

    同じ日本の話やのに、後世に伝える文字がなければ何が起こったのかさえ分からないもんやね

  • @wakanekomaru
    @wakanekomaru Рік тому +3

    邪馬台国は八女市でしょう。

  • @カズやん-g9s
    @カズやん-g9s Рік тому +1

    朱は四国の山でも沢山取れます。

  • @rougi0080
    @rougi0080 Рік тому +3

    遥かなる1800年前、というべきか、わずか1800年前、というべきか……それにしても、2000年で人間の暮らしはずいぶんと変わったものです。あと1800年後、西暦3800年代になったら、現代のこの世界はどういう風に『発掘』されるんでしょうね

  • @フシギユウギ
    @フシギユウギ Рік тому +6

    ワイの墓も内壁は全面真紅に染めるか

  • @tumtum4776
    @tumtum4776 Рік тому

    盗まれた可能性はどれくらいあるのでしょうか?残りの発掘調査にも期待しています。

  • @yu100nabeyan
    @yu100nabeyan Рік тому +2

    サガテレビってあの失礼な質問の仕方した女性記者のところか

  • @山口俊廣
    @山口俊廣 Рік тому +2

    石棺の底より更に深い所に空洞が有って そこに本当の墓が有ったりしませんか?

  • @緑茶-e4n
    @緑茶-e4n Рік тому +2

    1800年も経ってるわけじゃろ
    土に帰ってる説ない?

  • @十蘭コメント
    @十蘭コメント Рік тому +47

    日本の湿潤な気候で土葬すれば、1800年経てば、塵や土に還っていくのですね。しかし、赤色顔料の使用されていた年代は、炭素14で特定出来ますよね。発掘された遺物からその分析結果を知りたいです。

    • @oxsx869
      @oxsx869 Рік тому +7

      無機顔料だから無理じゃね?

    • @十蘭コメント
      @十蘭コメント Рік тому +4

      ​​@@oxsx869  そうでしたね。炭素14による年代分析は、生命体の遺物が対象でした。しかし、赤色顔料の成分構成から、いつ頃かは分析可能でしょう。

    • @かえる-s5b
      @かえる-s5b Рік тому +2

      弁柄か水銀朱とかだろうからいけるでしょ
      何らかのアレで

    • @勘歩ジョン
      @勘歩ジョン Рік тому +3

      炭素化合物が不純物として顔料に含まれていればあるいは…
      ただ、その不純物が顔料由来なのか土砂由来なのか見分ける必要があるだろうけど難しいだろうな

  • @toshirouhorino
    @toshirouhorino Рік тому

    戦国時代には日吉城が有り、日吉神社はその後の江戸時代の創建だったような記憶がある。
    城を作るときか、こわす時かに、中身は持ち去られ、蓋はそのままで放棄されているのを集落民が悲しみ、
    掘り返された土を戻し、ヤッコラセと蓋をし、更に土をかぶせて村社で守ることにしたのだろう。戦国時代は何でもありさ・・。

  • @20.50
    @20.50 Рік тому +7

    2000年後にワシの墓も掘られるんかな??
    嫌やわ

    • @tadaharajiku3035
      @tadaharajiku3035 Рік тому

      その時には呪って下さい…”掘り返した奴ら” w

    • @十蘭コメント
      @十蘭コメント Рік тому +2

      その他の無名の大勢ですので、丁寧さは無く、ブルドーザーやユンボの重機で荒っぽく掘り返されます。

  • @songforyou7893
    @songforyou7893 Рік тому

    この古代墳墓と思しき(石棺)が見つかった経緯を鑑みれば、囮墳墓の可能性は否定できないのでは?
    本物の墳墓はまだ分かり難い別の場所に埋葬されているかも知れない、例えば管理者に代々引き継ぎ何世代か後にそこに木を植え時代考査を難しくさせるとか、盗掘を避ける為に様々な方法を考えたのでは無いかと思います。

  • @東郷ハーロックトチロウ

    土が入ってた原因のスキマ、盗掘のせいだったら神社関係者が何か持ってたり言い伝えとかないのかな

  • @kiyo8851ify
    @kiyo8851ify Рік тому +2

    1800年振り開けてビックリ中身は土だった😁 北九州市の城野遺跡の方が興味深い😅

  • @narisuke1202
    @narisuke1202 Рік тому +2

    なぜ女性だと決めつけてんだよ?

  • @irodori9848
    @irodori9848 Рік тому +17

    佐賀県民の気持ちはわかるが、吉野ヶ里が邪馬台国とするには弱いよな〜

  • @時時雨-o6w
    @時時雨-o6w Рік тому +1

    確か上から掘る前に空から調査して、何かありそうだから
    掘ったんだっけ?
    石棺移してから、もう一度空から調査して、実は更に下に何かあるとかだったら胸熱

  • @栗田金手
    @栗田金手 Рік тому +4

    三角縁神獣鏡すら未発掘ですね。

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj Рік тому +3

    意外と小さい人だったんですね

  • @ちび0928
    @ちび0928 Рік тому +5

    ん〜。なんかしっくりこない。

  • @abeshie
    @abeshie Рік тому +1

    服装品が無くて棺の長さが180㎝ということは中は花で埋めつくされていたのでは?棺の底の土に花粉とか混ざってないのかなぁ?それとも花も人骨と同じように風化しちゃった??海外の旧石器時代の墓からは花粉が発見されることあるらしいけど日本だと温度も湿度も高いし酸性土壌だからダメなのかなぁ?

  • @一滴の影響-w6y
    @一滴の影響-w6y Рік тому +1

    佐賀県民以外はそんなに興味無さそう

  • @rti7743
    @rti7743 Рік тому +2

    残念。

  • @ささ-g8b5y
    @ささ-g8b5y Рік тому +1

    何が入ってたのかに興味があったから中身がどうなったかに話が移った途端みんなしらけたはず😞💨

  • @テンハーグ師匠-g9q
    @テンハーグ師匠-g9q Рік тому +2

    1800年後の君へ

  • @信行-e9z
    @信行-e9z Рік тому +4

    あてつけ感が過ぎる
    希望的観測は良くない

    • @跳猫とびねこ
      @跳猫とびねこ Рік тому +1

      「あてつけ」の意味を調べてみてね
      人に何かを伝えたいのであれば言葉を知って言葉を大切に使っていきましょう

    • @信行-e9z
      @信行-e9z Рік тому

      @@跳猫とびねこ
      あてつけ
      相手への報復、嫌がることを遠回しに行う行為
      日本各地で邪馬台国の場所をめぐる争いがあって、キャラクターなどを活用して商業化している地域からすれば今回の件みたいに確たる証拠もないのに邪馬台国を前面に打ち出す報道に敵意を感じた地域もいくらかあるでしょう。
      そんなことは重々承知で報道してるわけなので、これはあてつけということになりませんか?

  • @ショコラーデ0212
    @ショコラーデ0212 Рік тому +2

    中に誰も、いませんよ

  • @augustusparagate3211
    @augustusparagate3211 Рік тому +16

    この期間この放送局の報道を見て来たが、あまりに我田引水が過ぎる。
    邪馬台国がここに有ったと証明されて欲しい!!!という期待と希望は分かるが報道機関の姿勢としてはどうか。
    「邪馬台国時代」などという学術的に隔離されてもいないあやふやな時代区分を連呼するのも教育的役割を持つ報道機関としてはどうか。
    福岡と長崎に挟まれた佐賀という県の特殊性も理解はするが、関西という他地域から見ていて、どうも姑息に過ぎるような感じがして残念だった。

    • @みんみん-q8k
      @みんみん-q8k Рік тому

      元々日本人ってそういう所あるじゃん

  • @japanese_watermelon
    @japanese_watermelon Рік тому +7

    お社に祀られた方が大山咋神だから大山咋神と思う。近くに櫛田宮があって素戔嗚祀ってるよね。須佐之男命の孫が大山咋神だよね。

    • @katumoku10
      @katumoku10 Рік тому +2

      日本のスイカさん 神社伝承などを素直に考えると訳が分からなくなりますね。だから、何かを隠していると思う訳です。現存する最古の歴史書は天皇が編纂を命じたので天皇の歴史書だと学校でも教わっています。でも正史「日本書紀」は天武天皇崩御の34年後に当時の権力者藤原不比等が完成させています。
      そして、日本書紀より先に完成したとされる古事記ですが、9世紀の朝廷で日本書紀を講義していた学者が突然表に出したものです。それ以前の正史にも古事記の編纂や完成の記録はありませんし、日本書紀が古事記を参照した痕跡も全くないのです。その学者が書いたもので間違いないのです。
      古事記は、日本書紀の内容に添いながら所どころで違えていますが、空白の4世紀や倭の五王を調べると、不比等が隠した史実に導く暗号書だったことが分かってきました。不比等や藤原氏・中臣氏は権力を維持するために、神祇祭祀を独占し、日本書紀に合うように神社の祭神や神社名や由緒書まで変えさせていたことも分かりました。そういう事実と考古学や民俗学などの成果から隠された真相を表す仮説が出てきますので、さらに事実で検証すると解明できますよ。詳しくは「【刮目天の古代史】古代史を推理する」をご参照ください!

  • @yunyun9886
    @yunyun9886 Рік тому +1

    金製品は無かった。

  • @majojuke
    @majojuke Рік тому +1

    もっと深く掘っでも。だめですか。

  • @initial.j4451
    @initial.j4451 Рік тому +4

    ハズレってことね

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon1 Рік тому +1

    当時の人の平均的な身長よりも、当時の権力者の棺の平均的なサイズよりも特に大きいとか普通だとかが知りたかったです。

  • @陽当たり良好
    @陽当たり良好 Рік тому +6

    そもそも1800年前なのは間違いないのかな

    • @katumoku10
      @katumoku10 Рік тому

      年代は特定できます。3世紀初頭の卑弥呼登場以前の北部九州の墓は江南系の倭人の甕棺墓がほとんどです。卑弥呼が登場して甕棺墓が北部九州から消えます。卑弥呼以前から宗像・遠賀川より東は石棺墓が見られますから、卑弥呼は倭人あっても、江南系ではなく縄文系あるいは縄文系と江南系倭人の混血(倭人)だと推理できます。また、2世紀末から3世紀初頭の倭国大乱の様子は、鉄鏃・銅鏃の出土状況の調査から分かりました。吉野ヶ里遺跡に近江発祥の前方後方墳や近江の武将が使った手あぶり土器が発見されています。247年ころの卑弥呼の死後に倭国討伐に来た狗奴国勢だと推理しています。詳しくは「鉄鏃・銅鏃の出土状況のデータ共有」をご参照ください(^_-)-☆

    • @pha4525
      @pha4525 Рік тому +1

      それは炭素年代測定すれば即分かるし、確実なんじゃないの?
      最近だと誤差は±15〜16年ほどって言われるしそんなに変わらないと思う

    • @katumoku10
      @katumoku10 Рік тому +2

      @@pha4525 さん 微量でもC14年代測定の史料が残っていれば測定可能ですが、校正曲線から見て弥生後期末から古墳時代初頭は誤差が大きいです。正確な年代は出せないでしょう!ですから、上で述べたような仮説から推測する以外にないのではないかと思いますよ(^^;)

  • @しっぽ-d1i
    @しっぽ-d1i Рік тому +1

    あああー残念!!

  • @cousou9090
    @cousou9090 Рік тому +21

    シャーマンが魔女狩りにあって封印されたって感じのさみしい墓だったな

    • @上野武彦-o8t
      @上野武彦-o8t Рік тому +3

      シャーマン的感性は血筋なんです。

    • @サマンサダバダ
      @サマンサダバダ Рік тому

      卑弥呼の墓は箸墓だと思うぜ

    • @サマンサダバダ
      @サマンサダバダ Рік тому +2

      卑弥呼の墓じゃないから安心してな^_^

    • @ニコルニキ
      @ニコルニキ Рік тому

      発掘できなければなんとでも言い続けられるから勝ち組なんですかね

    • @田圃-u6x
      @田圃-u6x Рік тому +1

      箸墓古墳は100%卑弥呼と関係がない
      そしてこの墓はシャーマンの墓じゃない
      考古学者の想像物語を信じても意味はない

  • @1ayaharu
    @1ayaharu Рік тому +5

    箸墓古墳に決まってるのを何を今更?

    • @katumoku10
      @katumoku10 Рік тому

      箸墓古墳は卑弥呼の墓ではありませんよ。時代はもっと後の3世紀末から4世紀初頭です。
      そして魏志倭人伝をまじめに読めば分かりますが、纏向遺跡や大和盆地から3世紀前半の九州の土器がほとんど出土していません。伊都国に居た一大率やその部下たちが来ていない纏向遺跡に女王が居るはずありませんよ!詳しくは 刮目天ブログ 【吉野ヶ里遺跡】邪馬台国の条件とは? をご参照ください(^_-)-☆

  • @ノビ-s9m
    @ノビ-s9m Рік тому

    引っ張るだけ引っ張って
    これかよ

  • @ぽんちゃん-p7k
    @ぽんちゃん-p7k Рік тому +4

    大学時代、京都の大学に在籍してたんだけど…そこの教授が、友達の中国人留学生に邪馬台国は畿内と九州どっちだと思う?って質問してて…
    教授は畿内の人やし、畿内!って言って欲しいんだろうなって思ってたんだけど…そこは、正直な中国人女性…
    そんな大昔に畿内まで行くわけない!九州に決まってる!そもそも、中国の歴史書では昔の日本の九州と中国地方は、中国の属国って認識があるぐらいなんだから!
    邪馬台国は九州に決まってるわ!って言ってた 笑
    そんで、教授がしょんぼりしてたの思い出したわw

  • @ミックスミッキー-z2g
    @ミックスミッキー-z2g Рік тому +1

    建ててあった神社の宝物というか御神体は、紙に文字を書いただけ、だろうな。

  • @シャインマスカット-g3d

    なんか、根拠がない説明だと感じた

  • @和久早田
    @和久早田 Рік тому

    歴史ロマン好きとしては
    前降りが大袈裟で😅
    郷土愛も良いけど
    卑弥呼に繋げるなら
    佐賀の大和から神埼
    三養基の山沿いそして
    平野部
    そして有明海を
    ひとまとめ位の規模で
    諸富から大陸迄
    行っていた位の物は
    欲しいな😂
    大陸からは朝鮮半島経由😂

  • @Barbie-tu6hf
    @Barbie-tu6hf Рік тому +4

    ミスター吉野ヶ里!!

  • @eishun8519
    @eishun8519 Рік тому +15

    多分盗掘を騙す
    囮の墳墓ではないでしょうか?。
    たまたま掘られなかっただけだと思います。
    地中探査機で他を探したら
    本命が見つかるかもです。

    • @いあ-y1s4e
      @いあ-y1s4e Рік тому +7

      いや、ここまで作って中に何も入れてないって事は無いと思うから
      元々神社の敷地ってのもあって、昔からここに墓があるのは伝わってる訳で
      多分1000年前とか、500年前とか、今までに調査として中身抜かれてる気するんだよね
      問題はその調査結果が現代に伝わってないって事なんだけど

    • @kusajsai
      @kusajsai Рік тому +5

      ​@@いあ-y1s4e でも誰かが眠っているお墓を掘り起こして中身を抜くことはあり得るのでしょうか?
      昔の人だと死者への冒涜とか言ってそのようなことはやらない気がするのですが…

    • @myacaron904
      @myacaron904 Рік тому +4

      ​@@kusajsai 盗掘はさほど珍しい事ではないです。盗掘させた形跡のある墳墓は日本に多くあります。

    • @いあ-y1s4e
      @いあ-y1s4e Рік тому +6

      @@kusajsai 死者への冒涜、もしくは呪いって考えは日本以外でも常識だけど
      あの有名なエジプトのピラミッドだって殆どが抜かれてるし
      なんなら、本来綺麗な三角錐だったピラミッドが
      今ではドット絵みたいで凸凹なののは表面の綺麗な部分を盗まれたって説が濃厚なくらいだよ

    • @田圃-u6x
      @田圃-u6x Рік тому

      @@kusajsai
      そんなものはないですよ
      考古学者が語るファンタジーは存在しません

  • @hiroshinakagawa1977
    @hiroshinakagawa1977 Рік тому

    朱(硫化水銀)の産地って、日本に多いでしょうが。

  • @yoshikikamiya5661
    @yoshikikamiya5661 Рік тому +2

    宇宙人か奇妙な動物かもしれない・・・石棺の幅は狭いし、縦に長いのが面白い
    副葬品や人骨って溶けるもんなのか?空の可能性か盗掘後かもしれない

    • @みんみん-q8k
      @みんみん-q8k Рік тому

      副葬品も人骨も当然ながら有機物だからな
      石でない限り自然に帰るわ

  • @takutaku782
    @takutaku782 Рік тому +16

    副葬品が出ても、それが魏志倭人伝に直接関係するかはわからない。
    盗品の可能性もあるので判断は難しいですねー!
    個人的には邪馬台国の九州説を支持します。

  • @くるくる-w2n
    @くるくる-w2n Рік тому +11

    1800年前の村長が愛人のために墓作ったけど、結局逃げられてそのまま放置なんてこともあるかもしれない。

    • @十蘭コメント
      @十蘭コメント Рік тому

      妄想が突出しています。作り話の作家に成れますよ。

    • @chupaou
      @chupaou Рік тому +1

      こういう意外としょーもない説もあっていいと思う

  • @ぶんかいちゃんねる
    @ぶんかいちゃんねる Рік тому +17

    金印は卑弥呼が受け取ったという確かな記録がないことから
    魏から邪馬台国まで運ばれる途中で役人(帯方郡の太守とか)が懐に入れてしまった可能性もあるそうでw
    それでも遺跡から魏の物と特定できる何かが出てくればと期待してしまいますね。

  • @五十嵐広行-u7v
    @五十嵐広行-u7v Рік тому

    ゴットハンド捏造

  • @安部道夫
    @安部道夫 Рік тому

    いずれにしても最後は【大神宮】へ戻って来ます‼️
    大神宮復興事業
    葉隠
    ⛩️🇯🇵🦜🐦🦅🐍🌈🪂🌌🌏🎌💯㊗️💘🔴

  • @ddr64ttt
    @ddr64ttt Рік тому +1

    どうでもいい

  • @十田みら
    @十田みら Рік тому

    正体はまだ分からないのは、まだ時期では無いのかもしれない。
    しかし、発見されたことに何か意味はあるはず
    この時代だからこそ。
    志賀島の土器のニュースにしても、九州には何か有るのかもしれない。真実がそこに等。
    意外と見ていない所に本当が有るのかもしれませんよ、

  • @masaruyamaa3792
    @masaruyamaa3792 Рік тому

    この墓陵は袁紹の后、劉夫人です。

  • @midon2467
    @midon2467 Рік тому

    佐賀は邪馬台国ではないよ
    四国だよ!四国!

  • @maccha-p6v
    @maccha-p6v Рік тому

    てかその神社の真下に眠ってるんじゃ…

  • @poginobu
    @poginobu Рік тому

    墓の更に下は?

  • @Lv-yo4hf
    @Lv-yo4hf Рік тому

    その時代の人骨は溶けちゃうんじゃ、人骨を探しても意味ないやんけ

  • @wayamato9226
    @wayamato9226 Рік тому +1

    塙保己一記念館