ホイールスピンできる強大トルク【 ホンダ N-VAN e: 】土屋圭市も走りの良さに感心!最強の積載能力と使い勝手を解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 今回ご紹介するのはN-VAN e:。商用バンとして積載能力に特化したN-VANのEVモデルが登場しました!
    ホンダお得意の驚異のパッケージング力と、気になる電気自動車の走りの良さを実車レビューします!
    ▼意外とお手頃?! N-VAN中古車をチェック!
    www.kurumaerab...
    0:00 N-VANにEVの商用車が登場!気になるお値段は?
    2:11 驚愕の一人乗り状態…無敵の積載能力
    3:20 4人乗り状態に戻す方法は?
    5:00 2列目の快適性は皆無
    6:11 意外とお金がかかってるポイントとは?
    8:30 普通のN-VANとの見た目の違いは?
    9:13 EVのメリットは配送業務
    10:25 インテリアに施された工夫の数々とは?
    14:05 試乗インプレッション!
    21:11 近場の配送に最強の商用バン!
    ■ホンダ N-VAN e: L4
    新車価格:2,699,400円
    全長×全幅×全高:3395×1475×1960mm
    ホイールベース:2520mm
    車重:1130kg
    駆動方式:FF
    最大出力:47kW(64ps)
    最大トルク:162Nm
    ▼「車選びドットコム」で中古車を探そう!
    www.kurumaerab...
    ▼中古車検索 車選びドットコムアプリ iOS版はこちら!
    apps.apple.com...
    ▼中古車販売店のための管理システム「symphony」
    www.kurumaerab...
    =====================================
    車選びドットコム 【公式】
    毎週火曜日・木曜日19時更新!
    出演: 土屋圭市 工藤貴宏 七瀬なな
    =====================================
    運営元:株式会社ファブリカコミュニケーションズ
    www.fabrica-co...
    #ホンダ #nvan

КОМЕНТАРІ • 92

  • @kurumaerabicom
    @kurumaerabicom  2 місяці тому +4

    ▼意外とお手頃?! N-VAN中古車をチェック!
    www.kurumaerabi.com/usedcar/honda/2978-22769/?

  • @shingoito
    @shingoito 2 місяці тому +23

    先週11月27日にFUNグレードを手に入れました。25万キロ走行した2005年製ステップワゴンの後釜です。今週、往復200キロ弱(下道のみ)のパラグライダーエリアへ行ってきました。加速は妻のN-ONE TURBOよりはるかに良く静かで快適です。「ディーゼル機関車が電車に変わった」は言いすぎでしょうか(笑)ただし、重量がガソリンターボモデルより170kg重いのと、12インチ→13インチになったタイヤが145&80のままなので、カーブでの旋回時にグラッとねじれが来てアンダーステア気味なので今までより速度を落とす必要がありました。そろそろスタッドレスに履き替えますが、155 ・65・ 14(直径で△6mm)なら少しマシになると思っています。

  • @準人-q2b
    @準人-q2b 2 місяці тому +12

    ドリキンさんが感心するなら相当良い一台でしょうね。

  • @タコちゅう-p5t
    @タコちゅう-p5t 2 місяці тому +16

    工藤さんの解説が一番好き

  • @masa-for-S2000
    @masa-for-S2000 2 місяці тому +12

    バイクのトランポ向けに作ってくれるホンダさん凝ってて好き

  • @videolady
    @videolady 2 місяці тому +8

    N-VANはフルフラット車中泊用途が魅力的ですよね!✨
    七瀬ななちゃん可愛い♪❤

  • @anyuyota1162
    @anyuyota1162 2 місяці тому +11

    試乗しました。
    なかなか使いやすなと感じました。
    静かでトルクフルな乗り味でちょい乗りはかなり使いやすいと感じました。
    電装装備も普通車に近いと感じました。
    窓のスイッチは最初どこにあるのか分かりませんでした😂

  • @たかちゃん-p8b
    @たかちゃん-p8b 2 місяці тому +6

    軽四輪のEV自動車補助金は国55万円と東京都45万円の100万円です。軽四輪で無ければ国85万円と東京都45万円の130万円になります。外国車も同じ扱いになります。国の補助金は日本の得意なPHEVは軽四輪と同じ扱いでTOYOTAのFCEV車のクラウンやTOYOTAのミライ水素自動車や固体電池自動車は255万円になります。

  • @tunnel_nameko
    @tunnel_nameko 2 місяці тому +12

    割り切った発想の車造りはいいと思います

  • @aruno0
    @aruno0 2 місяці тому +13

    10:59 せっかくピラーがドア一体型だから重いっていう良いポイントに気づいたのに拾ってやらんかいそこは

  • @川田コウ
    @川田コウ 2 місяці тому +2

    キャンピングカーに良さそうだなー
    一晩エアコン使って翌朝バッテリーが持つなら最高

  • @KIRBVQ6__23
    @KIRBVQ6__23 2 місяці тому +4

    日産クリッパーEVも紹介&比較してほしいです!

  • @benikoji3
    @benikoji3 2 місяці тому +4

    GSも過疎ってて自宅充電のメリットが大きいド田舎のセカンドカー需要としては、商用N-VANの方がサクラより似合う気がする👍
    メインは都会の配送車だろうけどね。田舎の配送車は距離走るのでダメ(笑)

  • @dawnblue313
    @dawnblue313 2 місяці тому +1

    この番組いつも風強い気がする😂

  • @r9740
    @r9740 2 місяці тому +7

    サクラでも1充電で210kmくらいは余裕だったから、WTLC値がもっと長いN-Vanならもっと走れそうで期待

    • @山田権兵衛-i3l
      @山田権兵衛-i3l 2 місяці тому +1

      納車した人のレポートでは乗り方によって255キロ走ったんだと

    • @r9740
      @r9740 2 місяці тому +2

      @山田権兵衛-i3l 休憩重視なスタイルなので、これなら長距離でも楽しめそうです。

    • @山田権兵衛-i3l
      @山田権兵衛-i3l 2 місяці тому +1

      @@r9740 そうなんすよね、EVのデメリットとして長距離不向きって言う人いるけど長距離の時は30分くらい休憩しなさいよと。その時間で充電すりゃ無駄な時間は生まれないわけで。
      こういう言い方は嫌いだけど現状のEVって、頭とか段取り(効率)悪い人には向いてないのよね

    • @katsuyoshi3647
      @katsuyoshi3647 Місяць тому

      ​@@山田権兵衛-i3l30分で満充電できるならいいけどまず無理!
      長距離走ると100km弱毎に寄り道して要充電!
      段取りのいい人ははじめから買わない!

    • @山田権兵衛-i3l
      @山田権兵衛-i3l Місяць тому

      @@katsuyoshi3647 何百キロ想定やねんwそこまでの長距離走る人はそら向いてないやろw

  • @ゆっくり急ぐ人masafuru
    @ゆっくり急ぐ人masafuru 2 місяці тому +1

    今朝、早速見かけました

  • @キサラギ-m3t
    @キサラギ-m3t 2 місяці тому +3

    リサイクル♻️のアイデア凄いね
    ヒーター入れないのは厳しいて😢

  • @稲田耕二-q9k
    @稲田耕二-q9k Місяць тому +1

    N vanは、お試し車だ。来年にn boxとn
    oneが出る。でも普段使われるのは後者だ。あとタイヤの摩耗が気になる 強いトルクのためか。充電が問題だな。乾電池みたいに取替できないか。

  • @nss250forza
    @nss250forza Місяць тому +1

    軽のEVは理にかなってると思うけど、4WD化できないのがだめ。降雪地帯には4WDがあった方が良い。
    で、やっぱり「七瀬なな」は可愛い

  • @jen07x
    @jen07x 2 місяці тому +4

    ホンダの悪い癖(長続きしない)が
    発動しないことを願います。
    売れ行き次第ではホンダeの二の舞に…。

  • @Haymassao
    @Haymassao 2 місяці тому +2

    このような有益なビデオを投稿していただきありがとうございます😊

  • @ultraviolet007
    @ultraviolet007 2 місяці тому +7

    ヒーター使えないのは アウト!

  • @はいフリスク
    @はいフリスク 2 місяці тому +7

    N-BOXe;を出してくれ。ノーマルN-VANは家にあるんでちょい乗りも4人乗車では厳しいので乗用車を出して。

    • @山田権兵衛-i3l
      @山田権兵衛-i3l 2 місяці тому +2

      来年N ONEのEVが出るみたいよ エヌボは再来年かな〜?

  • @ブルースF
    @ブルースF 2 місяці тому +1

    N-BOXの電気自動車の発売を待つべきですかね。
    N-VANeベースのアクティトラックeも発売してほしいです。

  • @ゴムあひる
    @ゴムあひる 2 місяці тому +1

    電池マネジメントのスマホアプリも優秀。

  • @RZ-xk5ob
    @RZ-xk5ob 2 місяці тому +1

    EK9が16.3kgf・mなのでそれよりも強いって事ですね。とんでもないですね。

  • @ippoippo4989
    @ippoippo4989 2 місяці тому +3

    七瀬さん 慣れてきましたかね…

  • @yadonashi299
    @yadonashi299 21 день тому

    暖房に、灯油対応のFFヒーター付ければいいと思うんですけど。普通に8時間で1リッター位しか燃料食わないし

  • @だーちつ
    @だーちつ 2 місяці тому +3

    86のアメリカ版のCM見ました!!土屋さん渋かった🎉

  • @chatora1618
    @chatora1618 2 місяці тому +1

    ホイールスピンするとはEVにしては制御が甘いのかな?テスラはウェットでフル・スロットルでも滑りませんね。

  • @IntegraDIY
    @IntegraDIY 2 місяці тому

    This is the modern Honda Element?

  • @redsige-photo
    @redsige-photo Місяць тому +1

    土屋さんが黒沢さんに似てきた⁉️

  • @Cobryun
    @Cobryun 2 місяці тому +1

    配送に使えてパワフルかつ加減速なめらかで、
    藤原とうふ店さん1台どうですか?

  • @korekoi5051
    @korekoi5051 Місяць тому

    12:00~それってユーノス・コスモだったよね?確か😅

  • @beesuke1489
    @beesuke1489 2 місяці тому +1

    土屋さんのそのベスモの回わかる人教えてくださいー!

  • @Ryo-user-ux3wy1it7w
    @Ryo-user-ux3wy1it7w Місяць тому +2

    投稿、お疲れ様です‪(꜆*ˊᵕˋ)꜆🍵
    N-VAN、荷室が広いですねΣ(゚д゚;)
    後部座席で、七瀬さんが体反らしてる
    の可愛いくて面白いし、土屋さんも
    体を反らしてて、とても面白かった
    です😂✨✨
    七瀬さん、笑顔が可愛いくて
    とても最高です🥰✨✨

  • @orB11W
    @orB11W 2 місяці тому +8

    安いのかな?
    自分の軽で計算したら合ってるか分からないですが、478回給油分でガソリンよりお得分で差額が埋まります😮
    てか、静かですが、車両接近のアノ音はどうなのかな?
    向かいの駐車場のヴォクシーとか、夜中にひゃぁ〜!!!って音出して帰ってくるので不気味で怖いです😅

  • @超味了
    @超味了 Місяць тому +2

    やっぱHONDAいいねぇ

  • @ryuukyo1
    @ryuukyo1 2 місяці тому +2

    地球環境を守るにはお金と手間がかかります→余計なエネルギーを使います→地球環境を壊します。what?🤣😂😅

  • @justcoin3845
    @justcoin3845 2 місяці тому +1

    🚚七味ちゃん配達中

  • @ボチロク
    @ボチロク 2 місяці тому +5

    電気自動車と言いリサイクル品と言いエコって何なんだろう😂

    • @山田権兵衛-i3l
      @山田権兵衛-i3l 2 місяці тому +1

      電気自動車において『エコ』とはただの建前ですわなw

  • @チー牛-b8f
    @チー牛-b8f 2 місяці тому +2

    5:11 シートを触るシーン、女の人めちゃくちゃ警戒しててワロタ

  • @sphereavante
    @sphereavante 2 місяці тому

    バッテリーはコンセプトで見たカートリッジ式じゃないのかな?

  • @saadayahgbolo60
    @saadayahgbolo60 2 місяці тому +1

    Honda Work Van - N-VAN

  • @Seizaneko
    @Seizaneko 2 місяці тому

    再生品は高い!
    企業向けなら減価償却もできるし、環境アピールもできてWin-Win、なのか...?

  • @atake2946
    @atake2946 2 місяці тому +1

    こういうEVの実用的なメリット・デメリットをヒョンデの時にも言えないかねえ

  • @pantabero
    @pantabero 2 місяці тому +3

    もうEVでいいからS660復活してくれ🥲

  • @ぽるもん
    @ぽるもん 2 місяці тому

    1:10

  • @suoHnokami
    @suoHnokami 2 місяці тому +1

    工場とかテーマパークとか市内循環とか回る所が決まってるなら
    アリだけどそれ以外だったらナシだな。

    • @山田権兵衛-i3l
      @山田権兵衛-i3l 2 місяці тому +2

      おれは仕事で月平均3,000キロ以上の不特定ルートの移動があるけどEVに乗り換えるシミュレーションしたらアリだったな。

  • @justcoin3845
    @justcoin3845 2 місяці тому +1

    深夜電力の方が安いからねぇ😌

  • @MachizohJP
    @MachizohJP 2 місяці тому

    19:05 峠までバッテリーが持ちません。

  • @清隆山中
    @清隆山中 2 місяці тому

    後部座席乗ってて、追突されたら相当ヤバイ😅ただでさえ、軽自動車、衝突安全性能厳しいですからね。

  • @sukomu9974
    @sukomu9974 Місяць тому

    めちゃくちゃ売れなさそう...
    商用車ならここまでこだわらず値段をもっと落とせばいいのに...

  • @タヌキング779
    @タヌキング779 2 місяці тому +3

    ホンダ技研でなく、もはやホンダ電機に成り下がった‼️

  • @gossa1374
    @gossa1374 2 місяці тому +2

    ほんとにトータルで得なのかねぇ

    • @ウナギ犬-o1q
      @ウナギ犬-o1q 2 місяці тому +2

      配達車で、ほぼメンテナンスフリー

  • @taro-wk2hy
    @taro-wk2hy 2 місяці тому

    説明する人が女性で土屋さんや工藤さんに近い場面が多くても同じコメントされます?

  • @さいとう-d5r
    @さいとう-d5r 2 місяці тому +4

    エゴカーになぜ補助金が出るの?
    理不尽だな

  • @goldmango576
    @goldmango576 2 місяці тому +3

    EV車は昔のVTR(ビデオデッキ)のように数年後は消えて無くなるのでは!
    ホンダはNAからEVに切り替える方針で巨額の投資を行ってるが経営は大丈夫か😢
    ThailandでもC国製のEV車が今までは売れて、路線バスまでEVバスに切り替えたが、
    今ではEV車が全く売れなくなった!
    売れた理由は補助金で安く買えた事でEVに乗り換えたが
    全くメリットがなく、新車で購入して直ぐにバッテリー不具合が発生してメーカー保証がなく巨額のバッテリーを消費者負担で今はメーカーと協議中とか!
    充電が長時間で車の重量は重くなりタイヤ交換時期も早くなり長距離も走れないなどのデメリットが多い事で売れなくなったと思う!
    N-VANは商業車に使用するには適してると思うが荷室長はハイゼットより短く、アウトドアで使用には乗り心地が良くなく、特に助手席は長距離は無理では!
    N-VANが売れると良いね😅

    • @山田権兵衛-i3l
      @山田権兵衛-i3l 2 місяці тому +2

      当然デメリットはあるけどEVのメリットたくさんあるでしょ。
      静かで振動がないだけでも乗る価値あるしハイゼットより荷室長は短くても荷室高では勝る。
      タイヤ交換はお金かかるかもしれないけどオイル交換不要などのメンテナンス費もエンジン車より安いし。
      EVのメリットから目を背けてますね〜笑

    • @とろりん-g8j
      @とろりん-g8j 2 місяці тому +1

      電池問題どうするんだろうね、リサイクル技術は確立されてないようだし廃棄問題もクリアじゃない、当然発電所増やそうものなら新たな環境問題に直面
      寒い場所での使い勝手やライフも気になる
      結局化石燃料車の方がまだエコだった、自動車メーカーは昔みたいな軽量コンパクトな車を普及すべきでしょうね、昔走ってたミニカーなんてこれからの時代にマッチしていると思う
      デカくて重いと燃費落ちるし維持コストも増えるから、タイヤもデカくなるしジャッキアップやメンテも大変だし。シンプル軽量コンパクトが正解

    • @山田権兵衛-i3l
      @山田権兵衛-i3l 2 місяці тому

      @@とろりん-g8j 寒冷地でのEV運用は現段階では酷だよね〜。そことリサイクル問題とかの技術進化は専門家に期待するしかないね。
      ただ発電所増やす必要があれば環境破壊するのは仕方ない。それを言い出したら人間がいなくなるのが一番の〜…になっちゃうし。
      化石燃料は外国頼りだし安くなることはないからね〜。自給できる電気で走れるEVはそれだけても価値があると思うな

    • @tamatebako
      @tamatebako 2 місяці тому

      ビデオデッキ…例え古い😅

  • @5ドア
    @5ドア 2 місяці тому +8

    工藤さん…出演女性にグイグイ(パーソナルスペースに)近付く姿が散見されますが 控えた方がいいですよ。

    • @ryuu894
      @ryuu894 2 місяці тому +11

      えっ⁉️
      動画見てたけどだけど普通じゃないですか?😢
      工藤さんいいと思うけどなぁー☺️

    • @くろにゃ
      @くろにゃ 2 місяці тому +6

      今時の方なんだな、と少し寂しくなる40代のオジさんです。そこまでではないと感じてしまうのはいけない事でしょうか?(笑)

    • @orB11W
      @orB11W 2 місяці тому +8

      え?それ言ったらこのチャンネル成立しないですけど…そんなこと言ったら女の子なしで、助手席に工藤さん座って土屋さんに説明するオッサン2人の動画になりますが?
      華はいらんと?

    • @ZZZ-x6r
      @ZZZ-x6r 2 місяці тому +5

      いやそれは乗った状態でインパネとかの説明をしなきゃいけないからでしょう。

    • @5ドア
      @5ドア 2 місяці тому

      ​@@ZZZ-x6r文頭に「いや」を付ける人は癖なんでしょうね、工藤さんも同じ癖を持っています
      私が指摘したコメの意図を理解できない人は女性心を理解できない人 世の中の流れを理解できない人 なのかな🤔

  • @affinity8192
    @affinity8192 2 місяці тому +5

    リサイクル感出されてもオーナーは嬉しくないでしょ

    • @バルス-z3k
      @バルス-z3k 2 місяці тому

      リサイクルマークいらないですよね…

  • @genelec8030
    @genelec8030 2 місяці тому

    急速充電でバッテリーが傷むのは嘘です。普通充電の方が劣化は早いです。

    • @山田権兵衛-i3l
      @山田権兵衛-i3l 2 місяці тому +1

      これまじ?

    • @Santorini_55_Chihuahua
      @Santorini_55_Chihuahua 2 місяці тому

      は?

    • @tamatebako
      @tamatebako 2 місяці тому +1

      @@山田権兵衛-i3l急速充電で言われるほどダメージとして出て来ないような話は複数見かけますが、普通充電の方が劣化するなんて話はここで初めて目にしました

    • @watachannell
      @watachannell Місяць тому +2

      急速充電のみで運用している人は100%まで充電しない人がほとんど
      普通充電で運用している人はバッテリーが傷みやすい100%充電で運用する人が多いので普通充電で運用している人の方がバッテリー劣化が早いというデータがあるだけで、どちらも同じ80%充電くらいの運用であれば急速充電の方が熱を持つ分劣化は早いです。
      普通充電の方が劣化が早いは傷みやすい運用の仕方をする人が普通充電運用者に多いだけで嘘ですね

  • @petergriffin7812
    @petergriffin7812 2 місяці тому

    なぜこれらのビデオに女性を起用するのですか?土屋圭市で十分だよ

    • @ジェップメン
      @ジェップメン 2 місяці тому +1

      見てわかる通り美人のねーちゃんが出てるとオジサン達が集まってきます

    • @とろりん-g8j
      @とろりん-g8j 2 місяці тому

      確かにその意見もわかります
      おっさんや男臭い雰囲気をなくすとか女性目線のコメントというのもあるかもしれない
      的はずれなコメントする女性はいないので私的には大丈夫です