Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
駄菓子屋の外にNEOGEOのゲーム機があって閉店までやり込んでたな~😂😂😂昔が懐かしい💦
格ゲーの黄金期だねこの時代はまだ格ゲーの他にも別ジャンルのゲームも生き残っててゲーセンが楽しかったなー
90年代後半よりも、前半の方が勢いあった印象当時のカプコンとSNKは本当に凄かったSF2XとKOF94は格ゲーの金字塔だと思う
世代だったのでどのゲームも輝いて見えました、懐かしいです。ストも餓狼も2から知りましたね。
う~ん、カプコンやSNKなど当事のメジャーどころをまとめたという感じですかね。個人的にはわくわく7、ファイターズヒストリー、マーシャルチャンピオンなど、スト2やSNKほど有名ではなかったけど、でもどこのゲームコーナーにもたいてい置いてあった自分の青春の1コマ作品が入っていなかったのが残念です
スーパーとかの横にあったなぁ小さい頃よくやったな。
ガンダム以外全部やってたわぁ懐かしい
MARVEL SUPER HEROSも、「X-MEN」になっていますね
ハイスコアガールはかつての興奮を思い出せますよ〜!!
ハイスコアガールは、我々のど真ん中ですね^^
連投失礼します。バーチャファイター1、2、鉄拳、ガロデン3、エクスレビュー、以外はプレイ経験ありかな?あっあとゴウカイザー以降は知らない。にしても、サムスピの覇王丸地獄変17:13〜のところ、牙神幻十郎が「猪鹿蝶」で締める映像を持ってくるあたりニクいね!プレイされた作品のみとの事ですが、ジャスティス学園はやられてなかったですか?
懐かしいゲームばかり
MARVEL SUPER HEROES がX-MENとして紹介されてる。
懐かしい。ほとんどやったわ
初代ヴァンパイア のタイトルが、「ヴァンパイアハンター」と表記されています
90年代より前は、飛竜の拳やイーアルカンフーくらいしかなかった。
これ見ると、封印していたネオジオミニをやりたくなる!
褒めてくださりありがとうございます。持っている人はわかるよね。
余談ではありますが、あのネオジオミニ内に収録された格ゲー全般、コンティニュー数が少ないぞ。
90年代の2D格闘ゲームはほとんどCAPCOMとSNKの独占状態だったよね
ですね~、カプコンのゲームには当時お世話になりました^^
いやぁー、劣化版(家庭移植版)と違って安心して見てられるわぁそれにしても良い時代だったなぁ
動画以外で当時遊んだ格ゲーを列挙するとブランディア 同キャラ前のラスボス?は画面端でスライディングをガードして投げてたら勝てるシュマイザーロボ 2D格ゲーにガードボタンがあったのは衝撃的ナックルヘッズ 4人対戦が地味に楽しいマーシャルチャンピオン レイチェルのおっぱ(以下略)パーフェクトソルジャーズ CPU戦はめくり飛びから着地に投げでハマること多しダイノレックス ラスボス戦お前が戦うんかーいw天外魔境真伝 八雲の画面端での不動はガードするとヒットの倍以上減る理不尽さバトルクロード 操作性が独特 ゆうきスペシャルや鼓振脚されると(*´Д`*) だがティサスペシャル、お前はダメだタオ体道 自動で振り向かへんのかーい! ダークエッジ ポリゴン使わない3D格闘すげーバーニングライバル セル調の絵が良かったダブルドラゴン CPU戦強すぎ ピヨり耐性なさすぎ カウンターヒット強すぎ富士山バスター 投げ抜けが 投げ側ボタン連打 投げ抜け側レバガチャなんでコンパネクラッシャー大江戸ファイト 血がドバドバ 一休がすべて持って行った感カンフーマスタージャッキーチェン ジャッキーいったい何人いるwファイターズヒストリー キャー溝口サーンファイターズヒストリーダイナマイト ごぉぉぉぉぉぉっつい!タイガーバズーカーじゃぁ!ファイトフィーバー 空手健児師匠・・・遠距離大パンチ(なぜかガードできない)連打は勘弁してくださいチャタンヤラクーシャンク 般若面の審判がなんかお茶目ゴールデンアックス・ザ・デュエル なぜ格ゲーにしたギャラクシーファイト ルーミにケモナーの友人歓喜 とりあえずスーパーアルバン+アルスラッガーは禁止な!水滸演武 家庭用移植版で溝口が使えたのは笑ったスーパーマッスルボマー なぜ格ゲーにした その2これくらいは思い出せるなぁ
アーケードでの格闘ゲームは下手だったけど、キャラが好きで遊んでたな。ワールドヒーローズ2のエリックの曲に惚れて、それからゲームのサントラCD集めてました♪(餓狼2、ワーヒー2、サムスピ等w)
私も格ゲーは全然上手くはありませんでしたが、CPU相手によく遊んでいました。対戦はあっという間に終わっていたので^^;
エリックの曲(白夜のフィヨルド)はニュースジャパンのOPに使われてましたね。90年代前半までのサイトロンレーベルのCDは値段も安く購入しやすかったので私も集めてました。
スティックです技が出せないから、家庭用が出るまで待ってたなぁ。今はもう家庭用しかやらなくなってしまった。
久々に見て対戦したくなった
初代スト2餓狼スペサムスピワーヒー2KOFは94、96、98弱いけど好きでした
龍虎の拳はBGMが最高だったなぁ。藤堂ステージのBGMはもちろんだけど、他ステージのBGMも良かった。人との対戦格闘ゲームとしてはイマイチだったけど…この頃は他に趣味が無かったから、NEO-GEO買って友達と猿の様に遊んでたなぁw結局俺は、下手の横好きで終わったけど(苦笑)
NEO-GEOは私も欲しかったですが、本体、ソフトともに高すぎて、とても手が出ませんでしたorz
ザ・キング・オブ・ファイターズ94と鉄拳1は、奇しくも同い年なんですね~(*´∀`)CAPCOMからストリートファイターのリュウとケン・マスターズ、SNKからKOFのテリー・ボガードがスマブラに出てるなら、NAMCOから鉄拳の平八来て欲しいな。
スマブラに参加してほしいキャラは、まだまだたくさんいますよね^^
@@ajakingretro 平八来て欲しい~(* ´ ▽ ` *)
プレー回数にそれぞれ大小さまざま差はあるけど、でも全部プレーした経験ありますねぇ!もちろん、頻度が一番多いのはスト2とバーチャのシリーズですが。特にバーチャファイターが世に出た時は衝撃的でしたよ。カクカクのポリゴンで、ビジュアルとしては決してリアルじゃないのに、格ゲーで友達とプレーしていて、お互い技を決めた時に「痛てぇ…」という感覚があったのは衝撃的でした。まぁ個人的にバーチャが楽しく、熱く遊べたのは2までかなと思っています。3以降ももちろんやり込みましたけど、ゲームが少し上級者向けのものになってしまったような気がします。あと、バンパイヤシリーズもやりましたねぇ(笑)ハンターで、使いにくいとされたドノヴァンをなんとか使ってやろうと頑張ってました(笑)でも、動画の中で一番痺れたのはやっぱり「機動戦士ガンダム」ですね。ガンダムも好き、格ゲーも好きという私が、これを一緒にしちゃまずいだろうと思ってましたが、やってみると面白い面白くないというレベルでなく、百円を結構投入した気がします。2pの赤いガンダムが新鮮でしたね。そしてジオング強すぎ、シャアズゴックの昇竜拳(笑)まぁでも、動画内ではやはりバーチャ2がプレイ回数ではダントツですね、やはり。サターンで出た時は何百試合やってもタダというのに感動しましたよ(笑)あの頃は家庭用機がいかにアーケードに近づけるかという開発者の努力が生で伝わっていた気がします。バーチャ2の移植状況を毎週ファミ通買ってワクワクしながら読んでたもんなぁ…。
バーチャーファイターは、初期のセガサターンの販売台数に大きく貢献した名作ですよね^^私もドはまりしたのはバーチャ2からでした。ガンダムを分かってもらえてうれしいです(*'ω'*) ガンダム好きはプレイしておいて損はありませんよね♪
レトロゲーマー さん思えば、私はスト2を思いっきりやりたくてスーファミを、バーチャを死ぬほどやりたくてサターンを、そしてバーチャ3と湯川専務のために(笑)ドリキャスを選んだ気がしますねぇ…。まさにバーチャはサターンのキラーソフトでした。そんなバーチャが4からプレステに移植となった時は、なんだか違う気がして寂しかったですねぇ…。でもあの頃のドリキャスで出しても販売数は伸びなかっただろうからなぁ…。ガンダムはコアなファンは認めてくれなそうですが、ぜひやってみてもらいたいですね(笑)敵の突進攻撃をジャンプでかわしてビームライフル打ち込むとか、自分がニュータイプになった気になった気でいましたよ(笑)
バーチャーファイターだけでもサターンを購入する価値はありましたね^^ 私は当時、持ってなくて、友達の家でやりまくっていました♪ 湯川専務懐かしいです、かなり攻めた自虐的なCMでしたよね^^;今の3Dゲームやガンダムゲームは、指が全然ついていかなく全くできません><;
#8:35 これは豪血寺一族2です しかし豪血寺一族はアケアカで出ませんかねぇ…
1991年から1993年あたりが、格闘ゲームブームだったので、ストリートファイター2からの、流れで、数多くの格闘ゲームが誕生しました。当時、SNKが、カプコンの2D格闘ゲームと並んで評価されるようになるとは、思ってもみませんでした。スパ2Xやガロスペは、今でも、対戦が盛り上がっているので、完成度の高さが分かります。
おっしゃるとおりです。今でも格ゲーが世界中で大人気というのは感慨深いですよね
レトロゲーマー 今でも、ゲーセンで現役バリバリで、稼働しているところ多いです。オンラインでできる時代になったから、なおさら良いのかもしれないです。
KOFシリーズの顔役である不知火舞にキムカッファンがデビューしたのも餓狼伝説2からだったな
いくつか映像間違ってません?X-MENとヴァンパイアハンターは違うと思う他の方が先に指摘されてますねw
そうなんです!タイトルと間違っている動画がいくつかあります。申し訳ありませんm(__)m
よく格闘ゲームに女性キャラを登場させていますが、開発者の視点では女の子にも格闘ゲームをやって欲しいという思いですね。
アーケードデビューつうかスト2のうまい人の裏で見てたのが最初かなぁ。そのうち対戦が流行り出したら参戦するようになって、ま、弱かったんだけどここに出てるのはほとんどやってたなぁ。もうかれこれ20年以上経つのか、早いもんだなぁ。と懐かしがるおっさんであったw
私も、上手いのプレイをよく見ていました。見ているだけでも楽しかったですよね~^^
いまでもバーチャ2はやっております、悲しきかな相手が全くおりませんが...
ああ~その気持ち分かります。私もswitchのみんなでスペランカーやカプコンベルトアクションをよくやりますが、今となってはオンラインにはほとんど人がいません><;
限られた筐体が格闘ばかりに入れ替わってシューティングゲーマーだった自分は足を運ぶ機会が減ってた、この時期。
この時期のゲーセンは格ゲーが多かったですよね~。
どストライクですねー
超必殺技のときに後輩か舎弟が現れて先輩やっちゃってください!って言うやつなかったですか?
ガンガン行進曲の草薙 条の超必殺技ですね。なお舎弟の名前は勝男。
ガロ2は思い出深いなあ
超必殺技の存在を知ってからは、餓狼伝説2をやりまくりました^^
同じく遊んでました。
俺は中高生時代だったからゲーセンじゃなくスーファミの移植版をプレイしてた。
ミカドのガロスペ動画を見はじめてからCPU戦攻略を始めたんだがこの前ギースまでたどり着いたけど負けてしまったわ、もう少しで全クリだったのになぁ
初代VFなんか怖かったてか初期ポリゴンだいたいそうだなぁカクカクの人たちw
腕相撲はハルクホーガンですね。
ガンダムがあったのは初めて知った😲それ意外は大体ゲーセンでプレイした🎵
ガンダムは1作目はイマイチでしたが、2作目からは面白くてよく遊んでいました^^
豪血寺1が2の動画(1に怒り状態はない、礼児のステージの夕日に応援団は2(1は廃工場)、ジジイはいない)バーチャ1のキャラクターのお下げがバグってる(エミュレーター使用?)X-MENの動画がマーブルスーパーヒーローズになってるヴァンパイアハンターが初代ヴァンパイア(流れ的にテロップが間違えた?)ワールドヒーローズJETは正しくは2JET細かくてスマソ
ご指摘ありがとうございます。豪血寺一族は、間違って2の方を編集して入れてしまいました><;また、バーチャファイターは拾ってきた動画でしたので、バグには気づきませんでした。その他諸々ミスが多くて申し訳ありませんでしたm(__)m
CAPCOMとSNKの全盛期でしたね。
この頃はゲーセンでいったいいくら使っていたのか、今思うと怖くなります^^;
スティックでのコマンド入力が絶望的に下手だった俺が、初めて昇竜拳を狙って出せたのはPS1のコントローラー(上下左右が独立してるから狙って押しやすい)だった。ダチどもからは「お前が格ゲーやるようになって嬉しいけど、PSのコントローラーが一番相性がいいってのはおかしい」なんて言われたが。
同じく私もゲーセンのスティックでは昇竜拳が出せませんでした><;
スーパースト2とヴァンパイアハンターは面白かった。スト2シリーズは言わずもがな、ヴァンパイアハンターは傑作だと思います。バーチャファイターは嫌いでした。当時、自分が格闘技マニアだったので、空手家のウィリー・ウィリアムスをプロレスラー扱いしてたのが許せなかったです。
ヴァーチャファイターはガードボタンなど、ちょっとそれまでの格ゲーと操作が異なり、中々技が出なかったことを覚えています。あと、私の地元ではイトーヨーカドーのゲームコーナーに置いていたのですが、ワンプレイ200円と高くてあんまりできなかったです><;
やっべ!超わくわくする!
改めてだけどさ、スト2のオープニングデモで殴り合ってる二人って誰?
対戦台、初めて使うキャラの技の確認しようとしたら、ソッコーで乱入されて負けてから、自宅でしか遊ばなくなりましたね…
ああ~、私も同じような経験があります;;
ストⅡは家庭用はハマったがアーケード版はやらなかったなNEOGEOはゲーセンでも家でもよくやったわ🎮NEOGEO本体持ってたしクソ高くて弁当箱みたいにデカい(笑)ROMカセットも20本近くは持ってたNEOGEO-CDもかなり持ってたな〜♪´97年に侍魂が出た時は色(シキ)の宣伝用の等身大パネルが行き付けのゲーセンの2階に飾ってて👩、エロカッコ良かったので思わずパクって逃げようかと思いました(笑)1階だったらやってたかも(笑)当時30歳だったので分別あったから(笑)持ち逃げチャレンジはしませんでした 👮 (ーー;)💧
車のスクラップ工場をバックに戦う格ゲーって何だったかな?
ギルティギア
格ゲー初期のの必殺技や投げ技って結構威力高かったんだな~。今の超必はあのくらいしか威力ない・・・。
当初の超必殺技のダメージは、えげつなかったですよね^^;
その分、当時の必殺技は出しにくいとかコマンドがややこしいとかありましたからねぇ・・・。
Ⅱが大ヒットしすぎたせいか、あまり触れられる事のない無印のストリートファイター。
私もストⅡから入ったので、「なんでⅡなの?」「Ⅰってあったっけ?」とファイティングストリートの事は全く知りませんでした^^;
初代ラスボスはⅡの四天王のサガットだった。アドンやバーディなどは後のZEROシリーズで再登場し、元は実写映画(レジェンドオフチュンリー)で春麗の師匠と言う厚遇で出演したが、烈や激など未だに日の目を見ない初代メンバーも多い。
初めて知ったのが、PCエンジンCD-ROM ROMで、近所のゲームセンターに行って見つけてplayしだけど、操作性が悪すぎてクリアするのを諦めたなぁ(25年前かな)もう少し言うと、その数年後にパチモンのストⅡが、出現して腰抜かしたなぁ・・・(^笑^)
良くも悪くも初代の反省点を生かした事が、Ⅱの大ヒットにつながったのね。
ストリートファイターではなく初代はファイティングストリート筐体もシステムもアレだったからとっつきにくい。
龍虎の拳は、当時はかなりリアルなゲームだと思ってたが、今の若い子が見たらショボいよな(笑)
ごめん、コレほとんどがミカドで現役。真サムとかいまだに新しいネタ大量に見つかってるし。というか、真サムの我が愛キャラを殺さんでくれー、現在の最弱キャラをいじめんでくれー。
ゲームセンター「ミカド」の噂は以前から聞いています。近くにあったら、毎日でも通いたいですね~。
有吉さん!
豪傑寺先祖供養出たときは驚いた。なんでこんな時代遅れのグラで??って
アーケードゲーム界隈はこの辺から迷走し始めた様な気がします…。まあ、スト2が凄かったのもあるんだけど………。
100MG ~shock 値段もshock ~❗
駄菓子屋の外にNEOGEOのゲーム機があって閉店までやり込んでたな~😂😂😂昔が懐かしい💦
格ゲーの黄金期だね
この時代はまだ格ゲーの他にも別ジャンルのゲームも生き残っててゲーセンが楽しかったなー
90年代後半よりも、前半の方が勢いあった印象
当時のカプコンとSNKは本当に凄かった
SF2XとKOF94は格ゲーの金字塔だと思う
世代だったのでどのゲームも輝いて見えました、懐かしいです。ストも餓狼も2から知りましたね。
う~ん、カプコンやSNKなど当事のメジャーどころをまとめたという感じですかね。
個人的にはわくわく7、ファイターズヒストリー、マーシャルチャンピオンなど、
スト2やSNKほど有名ではなかったけど、でもどこのゲームコーナーにもたいてい置いてあった
自分の青春の1コマ作品が入っていなかったのが残念です
スーパーとかの横にあったなぁ
小さい頃よくやったな。
ガンダム以外全部やってたわぁ
懐かしい
MARVEL SUPER HEROSも、「X-MEN」になっていますね
ハイスコアガールはかつての興奮を思い出せますよ〜!!
ハイスコアガールは、我々のど真ん中ですね^^
連投失礼します。
バーチャファイター1、2、鉄拳、ガロデン3、エクスレビュー、以外はプレイ経験ありかな?あっあとゴウカイザー以降は知らない。
にしても、サムスピの覇王丸地獄変
17:13〜のところ、牙神幻十郎が「猪鹿蝶」で締める映像を持ってくるあたりニクいね!
プレイされた作品のみとの事ですが、ジャスティス学園はやられてなかったですか?
懐かしいゲームばかり
MARVEL SUPER HEROES がX-MENとして紹介されてる。
懐かしい。ほとんどやったわ
初代ヴァンパイア のタイトルが、「ヴァンパイアハンター」と表記されています
90年代より前は、飛竜の拳やイーアルカンフーくらいしかなかった。
これ見ると、封印していたネオジオミニをやりたくなる!
褒めてくださりありがとうございます。
持っている人はわかるよね。
余談ではありますが、あのネオジオミニ内に収録された格ゲー全般、コンティニュー数が少ないぞ。
余談ではありますが、あのネオジオミニ内に収録された格ゲー全般、コンティニュー数が少ないぞ。
90年代の2D格闘ゲームはほとんどCAPCOMとSNKの独占状態だったよね
ですね~、カプコンのゲームには当時お世話になりました^^
いやぁー、劣化版(家庭移植版)と違って安心して見てられるわぁ
それにしても良い時代だったなぁ
動画以外で当時遊んだ格ゲーを列挙すると
ブランディア 同キャラ前のラスボス?は画面端でスライディングをガードして投げてたら勝てる
シュマイザーロボ 2D格ゲーにガードボタンがあったのは衝撃的
ナックルヘッズ 4人対戦が地味に楽しい
マーシャルチャンピオン レイチェルのおっぱ(以下略)
パーフェクトソルジャーズ CPU戦はめくり飛びから着地に投げでハマること多し
ダイノレックス ラスボス戦お前が戦うんかーいw
天外魔境真伝 八雲の画面端での不動はガードするとヒットの倍以上減る理不尽さ
バトルクロード 操作性が独特 ゆうきスペシャルや鼓振脚されると(*´Д`*) だがティサスペシャル、お前はダメだ
タオ体道 自動で振り向かへんのかーい!
ダークエッジ ポリゴン使わない3D格闘すげー
バーニングライバル セル調の絵が良かった
ダブルドラゴン CPU戦強すぎ ピヨり耐性なさすぎ カウンターヒット強すぎ
富士山バスター 投げ抜けが 投げ側ボタン連打 投げ抜け側レバガチャなんでコンパネクラッシャー
大江戸ファイト 血がドバドバ 一休がすべて持って行った感
カンフーマスタージャッキーチェン ジャッキーいったい何人いるw
ファイターズヒストリー キャー溝口サーン
ファイターズヒストリーダイナマイト ごぉぉぉぉぉぉっつい!タイガーバズーカーじゃぁ!
ファイトフィーバー 空手健児師匠・・・遠距離大パンチ(なぜかガードできない)連打は勘弁してください
チャタンヤラクーシャンク 般若面の審判がなんかお茶目
ゴールデンアックス・ザ・デュエル なぜ格ゲーにした
ギャラクシーファイト ルーミにケモナーの友人歓喜 とりあえずスーパーアルバン+アルスラッガーは禁止な!
水滸演武 家庭用移植版で溝口が使えたのは笑った
スーパーマッスルボマー なぜ格ゲーにした その2
これくらいは思い出せるなぁ
アーケードでの格闘ゲームは下手だったけど、キャラが好きで遊んでたな。
ワールドヒーローズ2のエリックの曲に惚れて、それからゲームのサントラCD集めてました♪(餓狼2、ワーヒー2、サムスピ等w)
私も格ゲーは全然上手くはありませんでしたが、CPU相手によく遊んでいました。対戦はあっという間に終わっていたので^^;
エリックの曲(白夜のフィヨルド)はニュースジャパンのOPに使われてましたね。90年代前半までのサイトロンレーベルのCDは値段も安く購入しやすかったので私も集めてました。
スティックです技が出せないから、家庭用が出るまで待ってたなぁ。今はもう家庭用しかやらなくなってしまった。
久々に見て対戦したくなった
初代スト2
餓狼スペ
サムスピ
ワーヒー2
KOFは94、96、98
弱いけど好きでした
龍虎の拳はBGMが最高だったなぁ。
藤堂ステージのBGMはもちろんだけど、他ステージのBGMも良かった。
人との対戦格闘ゲームとしてはイマイチだったけど…
この頃は他に趣味が無かったから、NEO-GEO買って友達と猿の様に遊んでたなぁw
結局俺は、下手の横好きで終わったけど(苦笑)
NEO-GEOは私も欲しかったですが、本体、ソフトともに高すぎて、とても手が出ませんでしたorz
ザ・キング・オブ・ファイターズ94と鉄拳1は、奇しくも同い年なんですね~(*´∀`)
CAPCOMからストリートファイターのリュウとケン・マスターズ、SNKからKOFのテリー・ボガードがスマブラに出てるなら、NAMCOから鉄拳の平八来て欲しいな。
スマブラに参加してほしいキャラは、まだまだたくさんいますよね^^
@@ajakingretro
平八来て欲しい~(* ´ ▽ ` *)
プレー回数にそれぞれ大小さまざま差はあるけど、でも全部プレーした経験ありますねぇ!
もちろん、頻度が一番多いのはスト2とバーチャのシリーズですが。
特にバーチャファイターが世に出た時は衝撃的でしたよ。
カクカクのポリゴンで、ビジュアルとしては決してリアルじゃないのに、格ゲーで友達とプレーしていて、お互い技を決めた時に「痛てぇ…」という感覚があったのは衝撃的でした。
まぁ個人的にバーチャが楽しく、熱く遊べたのは2までかなと思っています。3以降ももちろんやり込みましたけど、ゲームが少し上級者向けのものになってしまったような気がします。
あと、バンパイヤシリーズもやりましたねぇ(笑)
ハンターで、使いにくいとされたドノヴァンをなんとか使ってやろうと頑張ってました(笑)
でも、動画の中で一番痺れたのはやっぱり「機動戦士ガンダム」ですね。
ガンダムも好き、格ゲーも好きという私が、これを一緒にしちゃまずいだろうと思ってましたが、やってみると面白い面白くないというレベルでなく、百円を結構投入した気がします。
2pの赤いガンダムが新鮮でしたね。
そしてジオング強すぎ、シャアズゴックの昇竜拳(笑)
まぁでも、動画内ではやはりバーチャ2がプレイ回数ではダントツですね、やはり。
サターンで出た時は何百試合やってもタダというのに感動しましたよ(笑)
あの頃は家庭用機がいかにアーケードに近づけるかという開発者の努力が生で伝わっていた気がします。
バーチャ2の移植状況を毎週ファミ通買ってワクワクしながら読んでたもんなぁ…。
バーチャーファイターは、初期のセガサターンの販売台数に大きく貢献した名作ですよね^^私もドはまりしたのはバーチャ2からでした。ガンダムを分かってもらえてうれしいです(*'ω'*) ガンダム好きはプレイしておいて損はありませんよね♪
レトロゲーマー さん
思えば、私はスト2を思いっきりやりたくてスーファミを、バーチャを死ぬほどやりたくてサターンを、そしてバーチャ3と湯川専務のために(笑)ドリキャスを選んだ気がしますねぇ…。
まさにバーチャはサターンのキラーソフトでした。
そんなバーチャが4からプレステに移植となった時は、なんだか違う気がして寂しかったですねぇ…。でもあの頃のドリキャスで出しても販売数は伸びなかっただろうからなぁ…。
ガンダムはコアなファンは認めてくれなそうですが、ぜひやってみてもらいたいですね(笑)
敵の突進攻撃をジャンプでかわしてビームライフル打ち込むとか、自分がニュータイプになった気になった気でいましたよ(笑)
バーチャーファイターだけでもサターンを購入する価値はありましたね^^ 私は当時、持ってなくて、友達の家でやりまくっていました♪ 湯川専務懐かしいです、かなり攻めた自虐的なCMでしたよね^^;今の3Dゲームやガンダムゲームは、指が全然ついていかなく全くできません><;
#8:35 これは豪血寺一族2です しかし豪血寺一族はアケアカで出ませんかねぇ…
1991年から1993年あたりが、
格闘ゲームブームだったので、
ストリートファイター2からの、
流れで、数多くの格闘ゲームが
誕生しました。
当時、SNKが、カプコンの2D格闘ゲーム
と並んで評価されるようになるとは、
思ってもみませんでした。
スパ2Xやガロスペは、
今でも、対戦が盛り上がっているので、
完成度の高さが分かります。
おっしゃるとおりです。今でも格ゲーが世界中で大人気というのは感慨深いですよね
レトロゲーマー
今でも、ゲーセンで現役バリバリで、
稼働しているところ多いです。
オンラインでできる時代になったから、
なおさら良いのかもしれないです。
KOFシリーズの顔役である不知火舞にキムカッファンがデビューしたのも餓狼伝説2からだったな
いくつか映像間違ってません?X-MENとヴァンパイアハンターは違うと思う
他の方が先に指摘されてますねw
そうなんです!タイトルと間違っている動画がいくつかあります。申し訳ありませんm(__)m
よく格闘ゲームに女性キャラを登場させていますが、開発者の視点では女の子にも格闘ゲームをやって欲しいという思いですね。
アーケードデビューつうかスト2のうまい人の裏で見てたのが最初かなぁ。そのうち対戦が流行り出したら参戦するようになって、ま、弱かったんだけどここに出てるのはほとんどやってたなぁ。もうかれこれ20年以上経つのか、早いもんだなぁ。と懐かしがるおっさんであったw
私も、上手いのプレイをよく見ていました。見ているだけでも楽しかったですよね~^^
いまでもバーチャ2はやっております、悲しきかな相手が全くおりませんが...
ああ~その気持ち分かります。私もswitchのみんなでスペランカーやカプコンベルトアクションをよくやりますが、今となってはオンラインにはほとんど人がいません><;
限られた筐体が格闘ばかりに入れ替わってシューティングゲーマーだった自分は足を運ぶ機会が減ってた、この時期。
この時期のゲーセンは格ゲーが多かったですよね~。
どストライクですねー
超必殺技のときに後輩か舎弟が現れて先輩やっちゃってください!って言うやつなかったですか?
ガンガン行進曲の草薙 条の超必殺技ですね。なお舎弟の名前は勝男。
ガロ2は思い出深いなあ
超必殺技の存在を知ってからは、餓狼伝説2をやりまくりました^^
同じく遊んでました。
俺は中高生時代だったからゲーセンじゃなくスーファミの移植版をプレイしてた。
ミカドのガロスペ動画を見はじめてからCPU戦攻略を始めたんだが
この前ギースまでたどり着いたけど負けてしまったわ、もう少しで全クリだったのになぁ
初代VFなんか怖かった
てか初期ポリゴンだいたいそうだなぁ
カクカクの人たちw
腕相撲はハルクホーガンですね。
ガンダムがあったのは初めて知った😲それ意外は大体ゲーセンでプレイした🎵
ガンダムは1作目はイマイチでしたが、2作目からは面白くてよく遊んでいました^^
豪血寺1が2の動画(1に怒り状態はない、礼児のステージの夕日に応援団は2(1は廃工場)、ジジイはいない)
バーチャ1のキャラクターのお下げがバグってる(エミュレーター使用?)
X-MENの動画がマーブルスーパーヒーローズになってる
ヴァンパイアハンターが初代ヴァンパイア(流れ的にテロップが間違えた?)
ワールドヒーローズJETは正しくは2JET
細かくてスマソ
ご指摘ありがとうございます。豪血寺一族は、間違って2の方を編集して入れてしまいました><;また、バーチャファイターは拾ってきた動画でしたので、バグには気づきませんでした。その他諸々ミスが多くて申し訳ありませんでしたm(__)m
CAPCOMとSNKの全盛期でしたね。
この頃はゲーセンでいったいいくら使っていたのか、今思うと怖くなります^^;
スティックでのコマンド入力が絶望的に下手だった俺が、初めて昇竜拳を狙って出せたのはPS1のコントローラー(上下左右が独立してるから狙って押しやすい)だった。
ダチどもからは「お前が格ゲーやるようになって嬉しいけど、PSのコントローラーが一番相性がいいってのはおかしい」なんて言われたが。
同じく私もゲーセンのスティックでは昇竜拳が出せませんでした><;
スーパースト2とヴァンパイアハンターは面白かった。
スト2シリーズは言わずもがな、ヴァンパイアハンターは傑作だと思います。
バーチャファイターは嫌いでした。
当時、自分が格闘技マニアだったので、空手家のウィリー・ウィリアムスをプロレスラー扱いしてたのが許せなかったです。
ヴァーチャファイターはガードボタンなど、ちょっとそれまでの格ゲーと操作が異なり、中々技が出なかったことを覚えています。あと、私の地元ではイトーヨーカドーのゲームコーナーに置いていたのですが、ワンプレイ200円と高くてあんまりできなかったです><;
やっべ!超わくわくする!
改めてだけどさ、スト2のオープニングデモで殴り合ってる二人って誰?
対戦台、初めて使うキャラの技の確認しようとしたら、ソッコーで乱入されて負けてから、自宅でしか遊ばなくなりましたね…
ああ~、私も同じような経験があります;;
ストⅡは家庭用はハマったがアーケード版はやらなかったな
NEOGEOはゲーセンでも家でもよくやったわ🎮
NEOGEO本体持ってたしクソ高くて弁当箱みたいにデカい(笑)ROMカセットも20本近くは持ってた
NEOGEO-CDもかなり持ってたな〜♪
´97年に侍魂が出た時は色(シキ)の宣伝用の等身大パネルが行き付けのゲーセンの2階に飾ってて👩、エロカッコ良かったので思わずパクって逃げようかと思いました(笑)
1階だったらやってたかも(笑)
当時30歳だったので分別あったから(笑)
持ち逃げチャレンジはしませんでした
👮 (ーー;)💧
車のスクラップ工場をバックに戦う格ゲーって何だったかな?
ギルティギア
格ゲー初期のの必殺技や投げ技って結構威力高かったんだな~。今の超必はあのくらいしか威力ない・・・。
当初の超必殺技のダメージは、えげつなかったですよね^^;
その分、当時の必殺技は出しにくいとかコマンドがややこしいとかありましたからねぇ・・・。
Ⅱが大ヒットしすぎたせいか、あまり触れられる事のない無印のストリートファイター。
私もストⅡから入ったので、「なんでⅡなの?」「Ⅰってあったっけ?」とファイティングストリートの事は全く知りませんでした^^;
初代ラスボスはⅡの四天王のサガットだった。アドンやバーディなどは後のZEROシリーズで再登場し、元は実写映画(レジェンドオフチュンリー)で春麗の師匠と言う厚遇で出演したが、烈や激など未だに日の目を見ない初代メンバーも多い。
初めて知ったのが、PCエンジンCD-ROM ROMで、近所のゲームセンターに行って見つけてplayしだけど、操作性が悪すぎてクリアするのを諦めたなぁ(25年前かな)
もう少し言うと、その数年後にパチモンのストⅡが、出現して腰抜かしたなぁ・・・(^笑^)
良くも悪くも初代の反省点を生かした事が、Ⅱの大ヒットにつながったのね。
ストリートファイターではなく
初代はファイティングストリート
筐体もシステムもアレだったからとっつきにくい。
龍虎の拳は、当時はかなりリアルなゲームだと思ってたが、今の若い子が見たらショボいよな(笑)
ごめん、コレほとんどがミカドで現役。
真サムとかいまだに新しいネタ大量に見つかってるし。
というか、真サムの我が愛キャラを殺さんでくれー、現在の最弱キャラをいじめんでくれー。
ゲームセンター「ミカド」の噂は以前から聞いています。近くにあったら、毎日でも通いたいですね~。
有吉さん!
豪傑寺先祖供養出たときは驚いた。なんでこんな時代遅れのグラで??って
アーケードゲーム界隈はこの辺から迷走し始めた様な気がします…。
まあ、スト2が凄かったのもあるんだけど………。
100MG ~shock 値段もshock ~❗