昨日の敵は今日の友(戦後涙の再開)自分が墜とした敵パイロットとの友情
Вставка
- Опубліковано 4 лют 2025
- #三上一禧#零戦 #進藤大尉 #横山大尉#徐華江#壁山空戦
出典
*神立尚樹著『太平洋戦争の真実 そのとき、そこにいた人々は何を語ったか』講談社ビーシー/講談社
*ウィキペディア
画像
*ウィキペディア
*いらすとや
ナレーション
*冥鳴ひまりVOICEVOX
音楽
*Artlist
本編にて説明している内容については、間違いや他説など諸説があるかもしれませんのであらかじめご了承ください。
三上一禧さんがご存命なら実に喜ばしいことですね。
日中戦争での零戦初陣からの海軍搭乗員ですから、今やご存命の最古参海軍戦闘機搭乗員ではないでしょうか。
お身体をご自愛され、長生きされて欲しいです。
二人の『侍』が、互いの功績を称えるのが素晴らしい!
御年107歳の元零戦搭乗員。三上一禧‼︎
大尉は海軍では「だいい」といいます。
凄く良いですね。
本当にいい話です。感動しました。三上さん、本当にお疲れさまでした。もっともっと長生きしてください。この空戦で亡くなった中華民国空軍兵士達も、祖国のために命をささげた。敬意を表したい。
ご視聴&コメントいただき有難うございます。
これからもっと、長生きをして頂きたいです。
お二人共、よくまあ終戦迄生き延びなさった
劇画みたいな逢瀬です。
大空で敵対したライバルと平和になって再会とは?
言葉が出て来ないほど凄いエピソードですね(;´Д`)
三上さん、もう亡くなってると思ってましたが今もご健在だなんて!!107歳ということで、、、あなたたちのおかげで今の平和があるのです。心から御礼申し上げます。まだまだ長生きしてください三上さん万歳😂😂😁😁!!!!
素晴らしいエピソードをありがとうございます。三上元大尉がご存命であることにも驚きました。
再開を仲介した坂井三郎氏も、敵パイロットではないですが、負傷した将校を背負って塹壕か森に逃げ込もうとしていた中華民国陸軍兵士を
銃撃して斃したことを後悔されていましたね。後日、現場に赴いてご遺体を埋葬されたそうです。
ご視聴いただきありがとうございます。
坂井さんのそのエピソード私も何かの本で読んだ記憶があります。