【OM-1 × 3ヶ月使用レビュー】名機だけどあえて言います。改善してほしい点5つを忖度なしで話します!【マイクロフォーサーズ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 жов 2024
  • チャンネル登録よろしくお願いします!
    / wataka渡邊孝希
    今日はOM-1を仕事で3ヶ月みっちり使い込んだ上で気になる点、改善してほしい点を5つにしぼって忖度なしに話します!
    渡邊の各種SNSはこちら!
    twitter: / takakiwatanabe
    instagram: / takakifilms
    instagram: / takaki.watanabe815
    わたみさんの各種SNSはこちら!
    twitter: / watami_0815
    instagram: / aomama.minami
    【所有・使用している主な機材】
    □カメラ
    Panasonic - LUMIX GH6 ::amzn.to/3NqUaor
    Panasonic - LUMIX GH5Ⅱ:amzn.to/3LpFfZy
    Panasonic - LUMIX G9PRO:amzn.to/38aEANj
    Blackmagic Design - bmpcc4K:amzn.to/3NC5Q7W
    OMDS - OM SYSTEM OM-1:amzn.to/3tURYO8
    GoPro - HERO9 Black:amzn.to/3J0noH8
    □レンズ
    Panasonic - LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7 ASPH.:amzn.to/3JWNXyp
    Panasonic - LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S.:amzn.to/3iPynIP
    Panasonic - LUMIX G BARIO 12-35mm /F2.8 ASPH./POWER O.I.S.:amzn.to/3JXVb5a
    Panasonic - LUMIX G 25mm/ F1.7 ASPH.:amzn.to/3Lup6SJ
    OLYMPUS - M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO:amzn.to/3LsP8G3
    OLYMPUS - M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS:amzn.to/3iPRt1l
    OLYMPUS - M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO:amzn.to/3tKAWC2
    VoightLander - NOKTON 17.5mm F0.95:amzn.to/3KczRsV
    VoightLander - NOKTON 25mm F0.95:amzn.to/3IU8eDq
    VoightLander - NOKTON 42.5mm F0.95:amzn.to/3wxwcQF
    KOWA - PROMINAR 8.5mm F2.8:amzn.to/3iA0MTs
    KOWA - PROMINAR 12mm F1.8:amzn.to/38FtvV4
    KOWA - PROMINAR 25mm F1.8:amzn.to/3lmp1FG
    中一光学 - SPEEDMASTER 25mm F0.95:amzn.to/3iShflH
    Kamlan - 50mm f1.1 II:amzn.to/3uHvUWj
    □ジンバル
    DJI - RS 2 Pro Combo:amzn.to/3qST8HX
    MOZA - Aircross2 Pro kit:amzn.to/3NFs34L
    □マイク
    RODE Microphones - Wireless GO II:amzn.to/3NFpBez
    Hollyland - Lark 150:amzn.to/3Nld3rR
    Sennheiser - MKE600:amzn.to/3tUAh19
    Blue - Yeti X:amzn.to/372unBY
    □三脚
    Manfrotto - MVK608TWINGA:amzn.to/3qPxmVq
    SmallRig - ビデオ三脚 (3751):amzn.to/3PmRnxv
    SWFOTO - T2840CE:amzn.to/3tXaoho
    SWFOTO - GH-PROII:amzn.to/3iPDclp
    □照明機器
    Godox -SL200Wii:amzn.to/3K2awBF
    Godox - Litemons LA150D:amzn.to/39vYh2S
    Switt - RGBビデオライト:amzn.to/3tWZ44U
    □ドローン
    DJI - Mavic 2 Pro:amzn.to/3uBCf5K
    DJI - MINI 2 Fly More コンボ:amzn.to/378n0JC
    Amazonアソシエイトを利用してご協力いただいた収益は撮影機材導入に使われます。

КОМЕНТАРІ • 51

  • @momora365
    @momora365 2 роки тому +6

    OLYMPUSしか使用していないので、そんなもんかなぁと思っていましたw
    ピーキングが切れる件ですが電子接点のあるレンズでマニュアル撮影の際にはピーキングアシストをONにしておけば問題なさそうですが、電子接点の無い中華レンズなどでは当たり前ですがこの機能は動かなくなります。勝手に切れるピーキング問題は自分も不満があり押しやすいボタンをピーキングに設定して何時でも連打できるようにしていますw
    電子接点の無いことは認識できると思うので、なんとかならないかなぁとは思います。
    外部出力の問題点などはファームウェアのVerアップか次世代の製品では是非とも取り入れて欲しいですね!

    • @m43
      @m43  2 роки тому +2

      momora365さんこんばんわ!コメントありがとうございます^^
      操作感については、慣れの部分もあると思うので、使い込んで慣れることにします(笑)
      勝手にオフになるピーキング問題、これも切実に改善してほしいですね…!
      今回僕がピックアップした改善してほしい点は、仰る通りソフトウェアで直せる部分だと思うので、ぜひユーザーの声を聞いて修正していただきたいなぁと思っています^^

  • @齋藤幹太-i9d
    @齋藤幹太-i9d Рік тому +3

    お使いのL型ブラケットはどちらのものですか?
    教えていただけると助かります。

  • @yamatonosaka
    @yamatonosaka 2 роки тому +5

    とりあえずweb camera betaに対応していただかないとE-M1Xなどの旧世代カメラを売却できず困ってます💦

    • @m43
      @m43  2 роки тому

      藤岡俊平さんこんばんわ!コメントありがとうございます!
      web camera betaはまだ触ったことがありませんでした!それにしても発売されて3ヶ月もたつのにまだ対応していないんですね…このあたり開発側はマイペースというかなんというか…ですね^^;

  • @ckv36
    @ckv36 2 роки тому +3

    うんうん、いろいろ使いにくい部分がありますね
    メニューは、フロントダイヤルで大分類、あとは十字キーで選択でやっています。中分類の何番目に何があるかわからないのが使いにくい
    HDMI出力は、動画だとモニターモードと記録モードで、切り替えられるので、スチールでもできるようにしてほしいですね。
    面倒くさいですけど、ノートパソコンとUSBで接続して、OM Captureを使用すれば、テザー撮影が一応できます。
    レンズ情報ですけど、電源オン時に毎回選択が出たら、自分はむしろ使いにくいですね。これは人それぞれ使い方ですね。

    • @m43
      @m43  2 роки тому

      CKV362017さんこんばんわ!コメントありがとうございます^^
      フロントダイヤルで大分類を移動できることを知りませんでした…勉強不足でした^^;
      なぜ動画なら切り替えられるのに、写真ではできないんでしょう…かゆいところに手が届かないですね(苦笑)
      レンズ情報ですが、マニュアルフォーカスレンズを付け替えた際に忘れず設定できる方にはたしかに煩わしいですね^^; 忘れっぽい僕にはありがたいんですが…苦笑

  • @Mr.Camera
    @Mr.Camera 2 роки тому +4

    OM-Dのメニューの時は、今まで、LUMIXさんみたいな感じで、左側に縦方向で上から下に選ぶ感じだったのが、あまりに使いにくいと評判が悪く、今回の様にメニューが上になったのですが、やはり上になったらなったでなんとなく使いにくい感じはしますね。
    私の場合は、もう慣れてしまったので、こんなもんかなぁーみたいな感じですね。
    フロントダイヤルで、大メニューを回す時に、
    すぐ間違えて、リアダイヤルを回してしまい、
    小メニューを変更してしまい、「あっ!間違えた!」みたいな状況になり時々二度手間になり
    使いづらい時があり、急いで操作しないといけない時にパニクル時がありますね。

    • @m43
      @m43  2 роки тому +2

      ミスターミラーレス チャンネルさんコメントありがとうございます!
      OM-1からメニュー画面が刷新されたということを知ってはいたのですが、やはりこのあたりの使い勝手はLUMIXの方が1枚上手かなぁという印象です^^
      ダイヤルでメニューを移動するという操作があまり慣れないので、すべて十字キーとかで操作できるとわかりやすくてありがたいのになぁ…と思っています^^;

  • @JX6G
    @JX6G Рік тому +3

    メニューは階層でないことが大切。
    メイン・サブダイヤルを用いて一瞬で目的に辿り着く。

    • @m43
      @m43  Рік тому

      慣れればとても使いやすかったです!^^

  • @tacwon
    @tacwon 2 роки тому +8

    OM-1のメニュー使い勝手良いとは思いませんが、カスタム設定すれば不便は、ほぼなく、寧ろ使いやすいです。

    • @m43
      @m43  2 роки тому

      Masao Takakuwa さんこんにちわ!コメントのお返しが遅れて申し訳ありません…
      メニュー画面のカスタム設定!そこはまだ触れてなかったです!どんなふうにいじれるか色々と触ってみたいと思います!教えていただきありがとうございました^^*

  • @yamyam6966
    @yamyam6966 Рік тому +2

    OMのメニュー関してはスクロールが多く分かりづらいですね。
    なのでMyメニューに登録して頻繁にアクセスする項目はそちらに纏めて素早く変更できるようにしています。
    最近のデジカメはボタンも含めてカスタム設定がかなり出来るので同じ機種でも人から借りると別物のように
    使いづらいだろうなと、想像します。
    個人的には外部モニタはファインターやモニターが見づらい時に繋いで使うスタイルなので、外部モニターも
    インフォメーション出るほうが良いので出来れば選択式にしてもらえるとありがたいですね。
    メーカーがテザー用途を想定していないのかもしれないですね。

    • @m43
      @m43  Рік тому

      yam yamさんこんにちわ!コメントありがとうございます^^
      Myメニューあたりのカスタムについてはまだまだ使いこなせていない感があるので、このあたりまだまだ修行が足りないなと痛感しています^^;
      外部モニター出力については本当に切実でして、インフォメーションの表示設定はぜひできるよにしてもらいたいです…
      おっしゃるように、このような使い方はメーカーは想定していなさそうですね…^^

  • @GearLog-Film
    @GearLog-Film 2 роки тому +8

    LUMIXが業務目線で好まれる理由が分かりました!こうなるとgh6バージョンもお聴きしたいですね!

    • @m43
      @m43  2 роки тому +2

      Gear Log Filmさんこんにちわ!コメントありがとうございます!GH6は最初の評価こそイマイチでしたけど、使って良さがわかるそんなカメラですね♪逆にOM-1は使い込めば使い込むほど改善してほしい点がでてきます笑

  • @yoshisae1763
    @yoshisae1763 2 роки тому +2

    動画のマニュアル、プログラムなどのモードについてダイヤルではなく、メニューで切り替えるところは違和感を感じましたねぇ。スチルではマニュアルなどのモードはダイヤル切り替えなので。

    • @m43
      @m43  2 роки тому

      Yoshi Saeさんこんにちわ!コメントありがとうございます^^
      動画撮影時の設定はダイヤルではなくメニューでの切り替えはLUMIXも同様なので、とくに気にしていなかったです^^; でも仰るとおり、なぜスチルと動画で設定方法が違うんでしょう??このあたり慣れないと混乱しちゃいますよね^^;

  • @2chjapanvlogrogutere449
    @2chjapanvlogrogutere449 13 днів тому

    動画ださんすね?

  • @tac_aichi
    @tac_aichi 2 роки тому +6

    こんばんは
    メニューの大項目は、前ダイヤルで移動できませんか?
    AFについては…良い時とダメな時の差がヒドイと感じでおります。
    ピーキングも、スチールユーザーからすると、消えてくれた方が良いと思うのですが、動画となると少し違うんですね。

    • @m43
      @m43  2 роки тому +1

      アイチ Adventurousさんこんばんわ!
      大項目の移動がが前ダイヤルでできることを知りませんでした…勉強不足でしたm(_ _)m
      AFについては言及しませんでしたが、静止物の撮影でもまったくピントをあわせてくれないことがしばしばあります…
      ピーキングですが、マニュアルフォーカスレンズ使用時には常時ONのほうがありがたいので、スチルでもムービーでも消えられると僕は困ってしまう派です^^;

    • @tac_aichi
      @tac_aichi 2 роки тому +1

      @@m43 さん
      そうですね、それぞれ好みがありますし、そこがまた楽しい所なので、こう言った情報の発信は、自分には無いものを得られ、とても勉強になりました!
      ありがとうございました。

  • @kojimori2104
    @kojimori2104 2 роки тому +3

    内容とは違うのですが、OM-1に付けているLブラケットは、どこのメーカーのものでしょうか?気になったので教えていただけないでしょうか。

    • @m43
      @m43  2 роки тому +1

      koji mori さんこんにちわ!コメントありがとうございます^^
      OM-1につけているL型ブラケットはKIPONの汎用L型ブラケット amzn.to/3OYbTUf になります!
      まだ専用品はどこのメーカーからも発売されていませんね…早く専用品がほしいです^^

    • @kojimori2104
      @kojimori2104 2 роки тому +1

      @@m43 ありがとうございます。確認ですがINPONではなくKIPONですね?
      確かに専用品で、バリアングルモニターに干渉しない商品を心待ちにしています。

  • @齋藤幹太-i9d
    @齋藤幹太-i9d Рік тому +2

    他の方のコメントからわかりました。すみません。RSSから出てるようですが16,000円とか。。高いですね。。
    使いやすそうですけどどう思われますか?

    • @m43
      @m43  Рік тому

      齋藤幹太さんこんにちわ!コメントのお返しが遅れて申し訳ありませんm(_ _)m
      汎用のL字ブラケットをOM-1で使用する場合ですが、OM-1のカメラネジ部分がレンズ側に少しオフセットされているため、カメラを横から見た際にズレている状態になります。
      通常使用にはなんら困ることはありませんが、ケーブル類を使うときに干渉するのがデメリットになるかと思います。それ以外はとくに不満なく運用できております^^

    • @齋藤幹太-i9d
      @齋藤幹太-i9d Рік тому

      @@m43 ありがとうございます(^^

  • @玄坂ミズノ
    @玄坂ミズノ 2 роки тому +6

    個人的に一番om1の気になるポイント埋め込み式になったダイヤルですね
    ちょっと固めで使いにくいってのが初日に来てから今までずっと気になってます

    • @m43
      @m43  2 роки тому +2

      玄坂ミズノさんこんばんわ!コメントありがとうございます^^
      ポイント埋込式のダイヤル!言われてみたらちょっと固めですね…
      今まで気にならなかったですが、言われたら気になってきました…笑

  • @Snoopynano
    @Snoopynano 2 роки тому +2

    メニューの階層が深いと逆に使いづらく思います

    • @m43
      @m43  2 роки тому +1

      このあたりはやはり慣れの問題でしょうか?もっと使い込んで慣れていきたいと思います!^^

  • @toshi-itou
    @toshi-itou 4 місяці тому

    キヤノン使いから移行した僕にはEM1IIよりはるかにメニュー画面は使い易いです

  • @S15CB400SB
    @S15CB400SB 2 роки тому +4

    EM-1 Mark3からS5に変えた時に操作性の違いに愕然としたのを思い出しました。
    それまでオリンパスに慣れていて特に困った経験も無かったのですが、パナの使い易さは
    段違いでした(もう戻れないです…笑)
    ただ、パナはアプリとの接続がWifiが一切繋がらないという最悪な欠点を抱えていますが…(;´Д`)

    • @m43
      @m43  2 роки тому

      YOUさんこんばんわ!コメントありがとうございます^^
      LUMIXのUIの操作感が良いのは各方面から評価が高いですよね!LUMIXと併用してOM-1を使うようになって3ヶ月が経ちますが、未だに操作感に慣れないです…苦笑
      動画の尺の都合でカットしたんですが、LUMIXのアプリはほんっっっっとにwifiつながらいですよね!アプリを使用するまでの操作手順、お作法を逸脱すると繋がってくれないのがかなりマイナスポイントだと僕も思っています…笑

  • @blackmagic8722
    @blackmagic8722 2 роки тому +2

    説明がとてもわかりやすいので参考になりました。

    • @m43
      @m43  2 роки тому

      Black Magic さんこんにちわ!コメントありがとうございます^^
      これからもみなさんの参考になる動画をがんばって作っていきますのでよろしくお願いします!

  • @gorotame2627
    @gorotame2627 Рік тому

    全て納得です。
    外部モニターは使ったことないですが、解説拝見してビックリと納得で、何でこんな仕様なのか不思議ですね。
    普通に考えれば、メチャクチャ使い辛いのは分かりそうに思いますが。

  • @yubinaganiisan
    @yubinaganiisan 2 роки тому +3

    ピーキングに関しては、mfアシストのピーキングONになっていれば、解除はされないと思いましたが。私は解除されません。
    メニュー画面に関しては既にコメントで言及されてますね。変えられるといいなぁと私も思います。
    Webカメラは対応しているようなことが、HPに載っております。

    • @m43
      @m43  2 роки тому +4

      naga yubi さんこんばんわ!コメントありがとうございます^^
      MFアシストはオートフォーカスレンズにしか対応していないので、マニュアルフォーカスレンズを使用した際にはMFアシストは使えないんです…マニュアルフォーカスレンズにこそ必要な機能だと重んですけどね…^^;
      OM-1は映し出される映像はとても好印象ですが、痒いところに手が届かない…という印象です(苦笑)

  • @yak2k
    @yak2k 2 роки тому +4

    新作ありがとうございます。
    メニューですが、元々オリンパスユーザーであっても違和感あります。
    OM-1はモニターのレイアウトがE-M1MarkIIIまでと異なるためです。
    基本的には他の方々がご指摘の通り、メインダイヤル・サブダイヤルで選ぶようにしていますが、旧モデルも使っているので、一瞬考えてしまうことがあります。
    (まぁ反射的に設定を変える場合は、OKボタンを押して主要項目を変えてしまっていますが)
    テザー撮影や電子接点ないレンズについてはほぼ使っていないので、ちょっとわからないです。
    AFは他の方もご指摘の通り、ピッタリ合う時と合わない時の差が大きい時がある(同じような環境での撮影でも合う時もあれば合わない時もある)ので、そこが一番悩ましいです。早くファームウェアアップデートして欲しいですし、まだ旧機種は手放せないなぁと思っています。

    • @m43
      @m43  2 роки тому +1

      yak2kさんこんばんわ!コメントありがとうございます^^
      元々オリンパスユーザーさんであってもメニュー画面に違和感を覚えるんでしたら、
      メインがLUMIXユーザーならなおさら違和感を覚えるのも無理はないですね…苦笑
      AFについてですが、建築インテリアの撮影では7-14mmを多用するのですが、静止物であるのにもかかわらずAFが外れることがしばしば見られるのでモヤモヤしています…なので、AFレンズでもマニュアルフォーカスで撮影しています。高いポテンシャルを秘めているだけに、とてももったいないですよね^^;

  • @shigerusaitosculptor
    @shigerusaitosculptor 2 роки тому +2

    渡邊さんこんにちは。こう言っては元も子もありませんが、OM-1は総じてフィールドで活躍する機材と思います。スタジオで使うことを目的として開発されておりませんので致し方ないかな、とも思います。もちろんメーカーとしてユーザーの要望に対応することはできると思いますので、改善は十分期待できると思いますが、前提としてOM-1はフィールド用の機材だと私は思っています。スタジオ撮影やコマーシャル撮影に特化した機材は別に豊富にあるので、実情としてはそういう機材を皆様選んでいると思います。ピーキングに関しては、私自身E-M5markIIIを使用しておりますが、MFアシストという項目からピーキングを選ぶと、フォーカスリングを操作するとピーキングが自動的に出るようになっております。OM-1はそれもダメでしょうか。 なおピーキングをファンクションボタンに割り当てておりますが、E-M5markIIIでは画面の表示情報が消えることなくピーキングが同時に表示されます。何故でしょうかね。

  • @mif6785
    @mif6785 2 роки тому +5

    OM-1は性能もコスパも最悪
    EOS R7を買ったほうが幸せになれる

    • @m43
      @m43  2 роки тому +11

      Mi Fさんこんにちわ!コメントありがとうございます^^*
      ぜひEOS R7を購入して幸せになってください!応援しています!^^*

  • @むぎちゃんねる-u9n
    @むぎちゃんねる-u9n 2 роки тому +2

    子供撮り、AF使った動画メインの場合はどちらがオススメでしようか?
    G9使っているので色的にはGH6ですが、向かってくる子供にAF追従難しいのかなと思うとOM-1も気になります。

    • @m43
      @m43  2 роки тому +4

      むぎちゃんねるさんこんにちわ!コメントありがとうございます☺️
      向かってくる子どもという一点においてはたしかにOM-1のが優位かなと思いますが、LUMIXなら後ろ姿や頭部だけでも認識してくれるのでトータルで考えると子どもを撮影するのに重点を置くならGH6の方がいいかなと思います!

    • @むぎちゃんねる-u9n
      @むぎちゃんねる-u9n 2 роки тому +2

      @@m43 ありがとうございます。
      確かに今も人体、頭部認識は凄く便利ですがOM-1には無いんですね。
      S5もキャッシュバック始まって、悩みが尽きないです。。。