Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「同じ値段(チケット代)取ってるんだから、"比べるな"ってのは無理でしょ」至言ですねぇ
そうですよね。同額の対価を支払ったら同じ俎板にのせて比べるのが極々自然な事ですよ。比べられるのが嫌なら「うちは低予算でやっているので半額でいいです」ぐらいは言って貰わないと間尺に合わない。
ほんそれ
インスタントラーメンでオスカー取ったんだからすごいよね。ゴジラ-1.0は。
8:15 「なんで俳優さんやスポンサー筋の接待ばかりして、観客の接待をしないんだよ!」ってのは日本映画によく見られる根深い問題よね
低予算で作ってジャニーズ出しておけばクオリティは置いといてもジャニオタは観にくるだろっていう魂胆が嫌い
邦画ぜんぶソレにしか見えない
金出してくれるスポンサーを納得させるために、どうしても安直な方法に行きがちなのでしょうね。
まあジャニオタがそんなしょうもない映画見るかは別だけどな?
@@ハナハサクラダ 観るんですよ、これが。(元)ジャニが出演してれば内容は何でも良い。出演してれば良いのでクソであろうが最低であろうが評価は「〇〇クンが出てるから最高!」なのです。身内にジャニオタがいる立場からの報告です😅
10:41 「中年が学生服着てる面白さ」20年位昔のビニール本の女優さんを見た時の居たたまれない気持ちを思い出しました
20年前ってまだそんなのあったんですか?ww
カラオケの映像でたまにあるあきらかに中年の男女が安っっいコスプレ衣装の学生服着てはしゃいでる映像みたいなイメージ…?
@@GiveMeYour-BlackAbalone さん、済みません、記憶を辿ったら40年前だわw中学の修学旅行にビニ本持ってきた馬鹿がいた。クラスの皆は「セーラー服着た美人だったと思われる30歳位のおばさん」で居たたまれない気持ちを共有しつつ身体の一部は元気になるという不思議な体験。
@@アレンぼっち実況者 さん、そのイメージもビンゴ!
@@羅号光祐 DAMあたりの映像で流れる青春系のやつで良く流れるイメージ卒業とか新たな旅立ちとかそういう系でセピア調の映像で明らかに成人済(中年)が詰襟学ランと安っぽいセーラー着て運動公園とか河原ではしゃいでる(後ろの通行人からの冷ややかな視線も込み)、あきらかな教室スタジオでいちゃついてる、体育館でなぜか制服でバスケットボールを投げてたりする
なんだかんだ言ってどの作品もめちゃくちゃ楽しんでるんだよこの人
多分淀川長治さんもそうだったんだろうなw
5:51しれっと雷槍予想してるのすごw
攻殻の押井はキャラを弱くしてる、はホントその通り。原作の少佐はとんでもなくぶっ飛んだ人で、筋肉ゴリラとあだ名されるほどに、とんでもない頭脳戦を繰り広げた最後はパワーで解決するガハハ系の豪快な人物。彼氏も居るし彼女も居る。
カレピ大変やろな(羨ましさと複雑な気持ち🥴
タラレバの話の時に最初に岡田さんに感想を聞かれた山田玲司さんが、あ~とか言って返答せず、岡田さんの評価を確認してからそれに乗っかる感じで評価を言い出すのが力関係を表していて面白い。
「るろ剣」は色々突っ込みどころ多いけど成功だと思う。
原作者の変えて良いって言ったのは邦画業界に対する試練的なものだったんだなって岡田さんの解説を聞いてそう思った何故なら、世界観を崩さず何処を変えて不自然な箇所を無くしながらストーリーを構成していく力を我々に再度見せ付けてくれたんじゃないかなぁと感じたね
かは😢
諌山が町山loveなだけ
アニメは元々嘘だと頭が理解しているから無意識に「脳がフォローして本物に見ようとする」っていうプラスのバイアスがかかる。実写はその背景に本物が居る事がわかっているから無意識に「脳が嘘を暴こうとして偽物の証拠を探す」っていうマイナスのバイアスがかかる。だから実写で空想を現実化するのは、非常に難しいし労力をかけないといけない。その労力の節約法の一つは特撮だと思う。敵モンスターが着ぐるみなのはわかってるんだけど、様式美として視聴者に「当たり前化」することで、脳の暴こうとするマイナスのバイアスを消す事に成功してる。そのプロレスの様式を体得してる人が特撮好きになるんじゃないかな。
良い指摘。あるゲームクリエイターが言っていたんだけど、事前の期待値を少しでも上回ってくれると脳は面白いと感じて、事前の期待値を少しでも下回ってしまうと脳はつまらないと感じるという話。昔のゲームはグラフィックがしょぼいぶん、工夫工夫で期待値を超えることで面白く感じたけど、近年のゲームは実写のようなグラフィックであることが大前提になり、少しでもほころびや不足感を感じるとつまらなく感じてしまう。グラフィックが豪華なのに行ける場所が少ない、など。その話と共通しているなぁと思いました。
アニメでも絵に生命を吹き込むことは必要で、動きや描写をみても今のアニメはその感覚が欠落してるので残念ながら「作り物」にしか見えない。脳だって単純じゃないのでアニメだからといってバイアスだけでは騙せないし、ちゃんと騙せるだけのスキルはアニメの作り手にも必要だとおもう。おもうに、今の表現者はアニメでさえ騙すスキルが欠如しているので実写ドラマではなおさら酷いことになってるのではないだろうか。岡田さんの指摘というのはそのスキルや感覚があった世代からのツッコミのように思える。
ヤマトに関しては、史実の武蔵(だったかな)が撃沈されるとき、機関室では「今日は良く撃つなあ。敵艦に命中しましたか?」と実際には船首にボコスカ魚雷を受けて撃沈されるのだけど、その音は武蔵が大砲が撃ってると思っていた、あまりに戦艦が巨大なため魚雷を何発も受けても揺れもせず分からなかった話が好きです。うるさく泣き叫ぶブリッジではなくそれがリアリティだと思いました。
進撃の巨人は思いっきり現代にして、「どこぞの島に漫画の存在のはずの巨人が現れた!」みたいにして、なんとか工夫して足止めしつつ、最後は発明家のおっちゃんが作ったなんちゃって立体機動装置を使って、原作のごとく止めをさすみたいな流れならつられてる感が活かせるし、予算も尺もなんとかなったかもしれない
日本人の俳優を起用するなら、日本人のキャラクターという設定にして、舞台も日本にするほうが作りやすいだろう。
日本という島に怪獣出現した話みたいになるからなあ
あれ作者のせいでああなったのがめっちゃ面白い
@@ジョン-d8q芸術にされてしまった町ヴァーさん
この時点まで話が分かってたらヒイズル国の話にしても良かったかもな、そんでミカサに実は繋がってて、結果映画だけ勢も漫画勢もアニメ勢も楽しめる且つ尺と予算に収まる作品にできてたかも。
原作クラッシャーが満載。言語化する岡田氏は半端ない!
アニメ・マンガの実写化で成功…のだめカンタービレは凄く良かったと思うんですがどうでしょう?玉木宏さん、指揮のシーンがうまくて美しかった~それ以来ドラマ映画の指揮シーンを見る時にハードルがあがっちゃってガッカリします
ドイツの巨匠指揮者の役でとってつけたような付け鼻とカツラをつけただけの竹中直人が出てくるたびに、観る側はこれをどういうスタンスで観るべきなのか自問した記憶がある。
確かに!!玉木宏さんが良すぎて、そっちは記憶から排除してました…すみません💦上野樹里さんも他のドラマで見かけても、のだめに見えちゃうくらいイメージぴったりでした巨匠の役を外国人の方に演じてもらえば良かったと思います
このマンガのミルヒーはメフィストフェレス役です(かわいく言えばCCさくらのケロちゃん)。終盤には魔法陣出しちゃうし。なので人外と思って見てればオッケーかと
言いたかった事とか全て言ってくれててとてもスッキリしたw
最後のヤマトだけは 読者層って言うか世代がもう60代って中で どんなマーケティングしたら ヤマトってチョイスになるのか 謎過ぎる
ゴールデンカムイ 実写化やめてほしい。
どんなモノになるか気にはなる
それなw
杉本を長瀬さんがやるなら見てみたい。
@@musuke47あぁそれナイスキャスティングかもです(笑)
@@musuke47さん、私もそれを思いました!
実写映画化で面白かったのは『るろうに剣心』と『デスノート』くらいかな、『ワイルド7』も好き、ラスボスがショボかったけどね。
キングダムも良かったと思う。
ワイルド7は、旧TV版の方のイメージが強くて、映画版は個人的にはちょっと…。
バトルロワイヤル、カイジなんかも好きやな。デスノートはドラマ版は酷かった。てか、藤原竜也が凄いな
『昆虫の遺伝子を入れられた人間が進化する話』で思い出したのは、『ザ·フライ』(笑)映画見てなくても解説が面白かったです。
昔、映画をよく見ていたけど、どんな映画にも必ず心に残るシーンやセリフがあったような気がする。だって、上映途中だろうが一回映画館に入れば何回でも見直せたもの。今は必ず上演開始から終了で入れ替えでしょ。結構贅沢な映画の味方していたな。
成功した10選とかみたい。失敗はどこも取り上げるけど成功特集のほうがみたいです
実写版ヤマトに感じた事は 戦艦使ってゴキブリ退治してるように見えた。 敵側のドラマが全くない。 そしてお決まりの特攻。
同感です。キムタクがどうとか佐渡先生がーとかツッコミ所満載だったけど、そんなモノは些細な事に思える。ガミラスの人間味や正義を無くしてしまったらヤマトがヤマトで無くなる事に気付かなかったのか?
決定的に時間が足りない。アニメのTV第一シリーズ(イスカンダル行き)からして、劇場版になったらめっちゃダイジェスト、総集編になってて、道中のいい話がかなり割愛されてたから、実写化でもアニメ化でもイスカンダル行きの物語はTV版で時間を十分確保して描かないとダメなやつ。二時間台の映画でやったこと自体が問題。1〜2クールのTVドラマで観たかった。
ガミラスをボーグにしたのは良かったと思う。予算が少なくて済むから。
ヤマトの実写化は、個人的には好きでした。キムタクは客寄せパンダだったのかな。
「フィリピンのボルテスV」を見せられたら、ガミラス人も普通に役者使ってなんとかしろやって思ってしまう。どうせ「日本語の演劇」なんだから日本人の役者にガッツリメイクすりゃいいじゃん、ってやつ。
「はがない」の実写は安物のコスプレAVかと思った
鼻血で空中戦やりましょうって言い出した原作クラッシャーの先駆けなだけはありますねw
まさに原作レイプ第一人者ですよね
確かに酷い実写化ばかりだけど岡田様の評価とセットで見ると面白く観られます!感謝!
ラーメン屋の例え話が解りやすいなぁ制作費(役者のギャラ除く)で価格変動したらどうだろう
進撃広告でアンジャッシュさんの演じた巨人が良かったなぁ…。映画の方がショボくなるとは…。ジョジョは、ある意味満足して観れましたね🎵三部と違い、四部そのものを単行本買わなくなる位で連載のみ読んでた位に忘れてますからね。新鮮に楽しめました!ちはやふる、原作をコンパクトに収める編集として楽しめました。ヤマトまぁある意味俳優のオーバーは自動スルーしてました!ブリッジの雰囲気、70年特撮っぽさで大好きです!ヤマト以外の戦艦、もっとしっかり見たかったですね…。キムタクのビジュアル、ヤマト単行本の雰囲気に感じて好きですし、なんやかや好きです。
節子、それはアンガールズや!😂
@@taka4cr537 もうテレビ観ないので、忘れてました❗しかし広報のムービーは、たまたま観れて感動しましたね。
映画じゃないけどドラマ版のデスノートは実写の中でも面白かった
あれは、壁ではない。へいだ。巨人は、和田あき子を出せは、よかった。アニメでも出てたし。
実写をアニメ化する場合、実写では予算的技術的に不可能な表現を可能にするという目的があり得る。ハリウッドでもない限り、逆の場合はまさに予算的技術的な制約が増えるだけで、ハナからナンセンスではないか。
制約が増えるだけではない。アニメにはない偶然性や生身の人間が演じる存在感が生まれる。押井守が言っていた。
のだめ、テルマエ、デスノートは成功例だろ
4:07 今時のアニメでもセル画を使っているのですね。知りませんでした
事務所枠だろうがアイドル・モデル俳優だろうが演技が上手かったら文句言われないんよ
漫画&アニメ&実写で成功したのは銀魂原作より酷い時事ネタ等の 悪ふざけが好きでした
やっぱり「鉄人28号」だと思うけどなぁ。3分に1回のペースでツッコミどころが盛り込まれてて退屈はしなかったけど。
主役の子供がシン仮面ライダーって知ってビックリした
@@user-st6bz2so2x2うん、びっくりした。良い意味で🙆。
根本的な意識の違いだと思う。 アメリカは映画を世界的な一大産業にしようっていう意気込みがあったけど、日本にはそれが無い。
パトレイバーは実物のデッキアップをワンフェスに見に行った映画作らないでパトレイバー作るプロジェクトにすれば良かったと思う 実物があれば映画の方はいらなかったな
せっかくの実物大なのに、出淵さんの洗練されたデザインでは無く、押井が「ダサクしろ」と指示してダウングレードされたバージョンなのがホントに残念。
内容もだけど、登場人物の名前をなんでパロディにしたんだろう?全くの他人にすりゃ良い物を。
@@kieyam3596 別人にするつもりは無かったのに伊藤和典が名前だけは変えろって言うから律儀に聞いてやったんだよ
@@broodababo惜しいじゃなく山﨑監督がとれば素晴らしい作品になったと思う
コスプレ嫌いの意見としては…2次元を3次元にするのはオリジナル作品を創るより難しい。原作漫画を一度分解しないと実写映像は創れないとおもいます。
[ジョジョ」は知らない人か、そこまで思い入れの無い人はそれなりに楽しめると思います。熱烈なファンはダメかも。
漫画を実写にすんのやめようや
ホントそれなマトモなの一つもない
るろうに剣心は良かった。
@@著著 アレはアクション映画に振り切った感があるから成功したと思う
漫画原作のドラマは今に始まった事じゃない!
ファブルは良かったと思う
進撃とテラフォは思い切りストーリー変えて東映系のヒーロー映画にしちゃえばよかったのにね。原作を捨てきれなかった結果かな。深夜食堂とかきのう何食べたとかはいいのにね〜
それはそれで観たくない感ハンパない
@@鈴木ぽんこ 劣化版ウルトラマンやないか!と言われればそれまでw
@@truemanbach8714 後編に出てきた鎧?は実際ヒーローものの怪人っぽくて冷めたしw
@@鈴木ぽんこ まじすかw後編見てないので知らなかったw「世界は終わらない エンドオブザ・ワールド」ってサブタイでもうダメでしたww
@@truemanbach8714 ネタバレしちゃいましたかね?でもどういうわけか罪悪感をおぼえないのですwアマプラで無料だったので観ましたがある意味衝撃展開でした。が、おもしろくはないですw
バカな金持ちが金と権力に物を言わせてイケメン息子を主役に抜擢した学芸会みたいな映画にリアルな演技求めてもなあ…
逆に金持ちが、損得関係なく人集めて原作に寄せたら、いいのできんじゃね?
見ちゃだめって言われると見たくなる
漫画→100点アニメ→120点だったのに実写→30点だからねぇ
そもそも、日本映画業界に力が無いから力強い絵なんか作れないのに漫画実写するからこうなる。そうじゃなくて、せっかく人の感情や風景を事細かに描写するのには長けてるんだから、そっちを全面に押し出したほうが面白い映画が作れそうなものだけど。
面白かったです
日本製で日本人で作りたいのは解るけど、無理が有りすぎる。ハガレンは全員海外の方で良かったと思う
『沈黙の艦隊』の実写化も心配です…
「空母いぶき」が酷かったしなあ。
一応海上自衛隊協力だから良くなるかも…
実写版宇宙戦艦ヤマトの感想から言わせてもらうと、宇宙を舞台にしたテレビドラマという感じで醒めて観てました。それと格納庫が伊勢湾フェリーの車両甲板なのが残念だったところ。話は変わって4月28日に公開される聖闘士星矢の実写版映画「ナイツ・オブ・ザ・ゾディアック」ですが、映像は凄く綺麗なんだけど、実写化には向いていない作品なんだなと思ってしまいました。(^^;
実写版宇宙戦艦ヤマトを観て面白いと思ったことのひとつは、ブラックタイガーの役目が攻撃でなく、敵艦の位置をヤマトに伝えること。これは第二次世界大戦の戦艦の艦載機による着弾観測と同じ。
「実写化」じゃなくてこれからは「原案何々の別作品です」にすればいい
われもそう思ふ
確かに失敗した実写映画は多いですが、デビルマンドラゴンボールより劣る実写映画は2023年の今でもない!!と言い切れますね。
進撃の巨人、デビルマン、シュート!を超える者は表れないなぁ
聖闘士星矢ビギニング
確かに星矢も評判悪いですねぇ。と言うか、あのクロスは無い。となると、何処に星矢感が残っているの?って事になる。漫画からアニメ化された時も何その頭?だったケド、今回の実写よりも何倍もマシ。星矢見てた人が、実写化の話知らないであのクロスを見せられても、誰1人として星矢のクロスと答える人は居ないのではなかろうか?
ハリウッド版「ドラゴンボール」・・・
ゴジラマイナスワン
デスノートで実写映画の凄さを知って、楽しみにしてたバクマン実写で絶望したなぁ好きなものをあそこまでものの見事にコケにした挙句、「おれ漫画好きですから」的なスタンスは意地でもやめないあたりまぁ、腹立つよねぇ原作の良さを映画として別の表現で見せてくれたっていうならまだしも、原作の良さ何一つ生かすこともできずにどうしようもない脚本で話の根本捨て去ってるんだからおかげで実写を絶望する為だけの懲役二時間と認識できて、何年も前の名作じゃないならまず邦画を選択肢に入れなくして原作を読む癖がついたからありがたい事ではあるけれど
同じ値段で…ってくだり聞いて 半額基本の映画って開き直って作ったらいいんじゃない?って思ったが、それがU-NEXT専売とかかってなったわ
まあ個人的に漫画の実写化大失敗の最大級の逸品は「八神くんちの家庭の事情」じゃないかと思っています。(映画じゃなくてテレビドラマでしたが) まあ観ていないから批評しちゃいけないんでしょうけど、原作では可愛いロリヒロインの配役があの強面の大女優と聞いた時点で心が折れました。原作者がガチギレしたとか噂も聞いたので「自分だけじゃなかったんだ」と少し穏やかになれました。
パトレイバー見てて「紅い眼鏡」見てる感覚になった理由が分かった気がする
世界は漫画と共有して、エレン達とは別の地域で巨人と戦う文明人達って感じで描いたら楽しそう
松岡茉優は演技も上手いんだけど、声優としても素人離れしてるんだよ。聲の形の主人公の声は最初まじでプロの声優だと思ってた。
ブラックジャック実写化しますね。高橋一成で。高橋さんは厳しい目で見てもらいたいとおっしゃってますし、岡田さんレビュー楽しみにしてます。
「銀魂゜」「るろ剣」クラスの制作の熱量じゃないと漫画化しちゃダメよ
8:11そうか、逆光は勝利的思考か
世はなべて3分の1
どこの、光画部だ。
改めて見ました。予算のことについて言えば、ゴジラ-1.0が出ちゃいましたね。今後予算を言い訳にできなくなりすね。
予算以前に演技力のある人材育成やら確保が映画界には不可欠要素ですよね。監督やら脚本家他スタッフが不甲斐なさ過ぎるそこが一番邦画界の問題ですね。コスパが悪すぎてわざわざ足を運んで同じ金額出してじゃまるで見る気にもなれません。
リライフも地味に酷かったな…監督マジで漫画やアニメを全く観てないんじゃ無いかってレベル
賭ケグルイはすごかったんやなって…
1番酷いのは、宇宙戦艦ヤマトだと。あの、ラブシーンは要らない!😅その点、比国で実写版にした、ボルテスファイブは凄かった。
ヤマトは確かにひどかった…。観に行った自分に腹がたった
ジョジョも山田孝之が上手すぎてアンジェロがボスとして機能してたし、いい具合にミステリ感出てて、見る前は地を這うどころか掘削してるレベルの期待だったのか思ってたよりは良かったと思ってるw山崎賢人と真剣佑は見る前は正直好きじゃなかったけど、割と真面目にジョジョやろうとしてて好感持てたかな🤔由花子はこっからだからビジュアルだけで120点だし、康一くんは見る前から見たあとでも100点だった🤣承太郎は…見る前はビジュアル的に悪くなかったけど、動いたらコスプレ以下だしめっちゃ下手だったんよなぁ…
某ゴジラ映画:國村隼さん「艦長おおお、限界ですううう!」
どれも大コケしてないんだよな。ちゃんと儲かってるんだよ。原作と違うとかどうでも良いんだよ。人気の若手俳優出しとけば、俳優のファンは必ず観に行くし、そもそも俳優見たさに映画館に行ってるだけで、原作とかストーリーとかどうでも良いんだよ。下手すりゃ原作知らないのに見に行ってるんだし。原作ファンは行かなくても、俳優のファンが必ず観に行くから、ちゃんと儲けが出る。大コケしてたら、こんなに次々と実写化される訳ないじゃん。映画会社は無尽蔵に予算ある訳じゃなし、ちゃんと儲かるのが分かってるから実写化するんだよ。そもそも、実写の方がアニメ化よりずっと楽で安くて短期間で映画一本作れるから効率が良い。そして、アニメ版はCMを流すしか宣伝方法が無いけど、実写版は出演俳優がそれぞれにバラエティ番組に出て告知する事で、安くて効果的な宣伝が期待できる。どんなに出来が悪くても、俳優目当てで観に行くミーハーファンがいる限り、クソな実写化は無くならない。だって儲かるんだから😂そして、思うに実写版映画って、ハクを付ける為と大作に思わせる為に、製作費を大幅に水増しして公表してると思う。公表値からすると大コケの赤字映画って判断になるけど、実際はその数分の1しか掛かって無ければ、充分黒字になる訳で、黒字になるから制作会社は漫画の実写化をやめない。
漫画の実写化を楽しむ場合は 原作を一切知らない ってのじゃないとまず成功しないと思う
押井が勝手に実写版パトレイバー作ったわけではなく、現在の権利者である東北新社だか創通だかに依頼されたしかも1度は「TV版や漫画版みたいなのがお望みなら他のメンバーに」と断ったけど「押井版を作れ」と言われた「他のメンバーに話を通さなかった」とか言う愚痴は依頼した権利者に言うべきであって押井に言うのは筋違いキャラが変わってるのはメンバーに「変えろ」と言われたからであって、勝手に変えたわけではないそもそも押井が独占してるわけじゃないんだから、文句があるなら自分達が押井抜きで作ればいいだけの話だ内容に関しては「いつもの押井」なので個人的には好きだけど擁護はしない、叩かれてもしゃーないと思ってる
みんな進撃の実写の楽しみ方分かってなくない?諫山創の幼少期に聞いた町山さんのラジオがきっかけで生まれたと言っても過言ではない進撃実写全てを知ると町山さんが苦しむ姿を想像するだけで面白い町山さんが始めた物語これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう感動…致し…ました……🥺進撃の巨人が実写化した経緯を忠実に実写化したら5億回見たいです
みんな忘れてない?デ ビ ル マ ン
バクマン。は原作•アニメ勢と映画勢で温度差がすごそう
マーベル作品が日本の製作陣で作成されたらどのような仕上がりになってたのかが凄い気になりますね。いきなりvsサノスまですっ飛ばして1作品で終わらせるとかもあり得そう....
クレイヴン・ザ・ハンターとシン・仮面ライダーくらい違う
東映版スパイダーマン(小声)
電通、テレビ局プレゼンツは高確率でダメ時々良いのもあるけどまぐれプロデューサー側の不手際や感性の無さが凄まじい
アニメ化は良いが実写化は止めようよ😨
理路整然かつ的確なボロクソwwww
実写はやっぱり異能力寄りじゃない比較的現実味のある作品だけにして欲しいわ(現実味あってもコケるのはあるけど)
切り抜きを作るのは良いけど、カットつなぎだけするのではなく、音声にも気にかけてほしい。各動画ごとで音量がマチマチなので、一本の動画としては、雑な仕事をしたように見えますね。
そこらへんで細かい仕事してると出来る奴だなーと思うよね
ゴーストインザシェルは「どうせ実写なんだから」って諦めて観たら、映像、舞子ロボット、主人公の動きはリアルだし、バトーは大好きなキャラなので個人的な評価は高い。だけど、違和感みたいなのがあって、それは何だったのか分からなかったのでこの解説聞いて納得した。他に観た作品で酷いと感じたのは亜人でした。役者の動きは原作に忠実に再現されていたけど、ストーリーが酷かった。原作ファンだったので悲しかった。
進撃の巨人の代名詞である立体機動をやらないなんて、そんな選択肢はない!と思ったけど、自動車とか普通に出てくる世界線ならそれもありだなと納得してしまった。小説を読めない人のための漫画化、漫画を読めない人のドラマ化・・・なるほどなぁ、だけど脚本書いてる人が小説や漫画を読めないからあんな脚本が出来上がるんじゃないですかねw
実写映画化する時に服がコスプレに見えるのはそこで暮らしてる感がない、その服が日常服になってないからってのをどっかで見た気がする。何着か作ってそれを撮影中、あるいはそれより前から常に着て少し汚れてるくらいでやればいいのに。
日本人は映画に向いてない・・・なるほど。最近の「感動モノ」邦画は泣いてばっかりな感じで、そういうとこは好きじゃない。
ちはやふる下の句、ファンは「おいおい詩暢ちゃんは実写化不可能だろ」とビビってましたが松岡茉優には参りました。すれちがっただけで画面が凍るわ残念美少女で笑いも取るわで大活躍。
ONE PIECEの実写どうなるんだろね~?ドラゴンボールの二の舞いにはならないでほしい。
鋼の錬金術師が無いんですけど?
アニメに惹かれた人、原作に惹かれた人は、実写化なんて望んでないのよ。だって、自分の好きな世界観ぶち壊すのがわかってるから。アニメは、声優ありきだから、好きなキャラが、俳優やら女優が演じてるものを見たいとは思わん。
実写化なんて望んでねぇ。世界観壊されるの分かるから。名言や
それは人による。多様性はあるほうがいい
@@awizcd6472 そうゆうもの?_?
進撃の巨人は作者の性格の悪さが原因でもあるからなぁー
作者が3DSで出た時にデスってたけど好評で無料DLC出た上に2作目も出るぐらいだったな実際のところゲームメーカーと何か有ったのかわからないけどその時に性格の悪さを感じたな
「ちはやふる」は下の句も好きですけどね。上の句が良すぎただけです。
実写版るろうに剣心が成功したから、ワーナーは漫画原作実写化への予算増やしてやりまくってるんだよね。結果的にキングダムや東リべみたいなヒット作も出てるけど、ジョジョとかハガレンとか爆死してるのが大半。
岡田さんは、サンダ対ガイラを高く評価されているのですね、好感が持てます。
攻殻機動隊の実写版は、「法に基づいた正義」とかしつこく言ってた直後にその上司が犯人を…アレは「ハァ?脚本書いたやつ頭悪いんか?」と思ったな。
ビートたけしの無駄遣い
爆死しなかった実写化映画挙げた方が早いという現実
自分はキャシャーンのせいで実写は全く見なくなった
漫画アニメの実写化を頭から否定はしないよ。原作と実写のそれぞれに相性があるのに、それが読めずに人気順に実写撮るって言い出すのがあかん。デスノートやカイジの現実社会的な作品と、BLEACHや進撃の巨人のようなファンタジー要素の作品じゃあどっちが実写向きかは分かるはずなのに...
実写化の成功例文句なしに成功した(出来がよく興収もあがって儲かった)「劇場用映画」は確かに多くはないな。TVドラマは結構ある(高視聴率でシリーズ化されたとかスペシャル版ができたとか)んだけどね。
15:20 正に正論だな。😭
実写映画で成功したシティーハンターとキャッツアイ@邦画の落差についてレビューお願いします。
フランスのシティハンターは良かったですね。
邦画の「キャッツアイ」なんて無かったんや…。あれは同じ代名の別物😅
進撃の巨人は原作に忠実な、まともなシナリオを原作者に見せたらコレジャナイと言って出来上がったものがコレだった。出来上がった愚作を見て喜んだのは進撃の巨人原作者だけだったと言うオチ
日本人の俳優を起用するのなら、日本人のキャラクターという設定にして、舞台も日本にするほうが自然だし作りやすいだろう。それから立体機動は予算的に無理だろうから要らない。
@@awizcd6472 ゴッドイーターというゲームでもそうだけど、あの世界観なら日本支部も生き残ってると想定出来るから思い切って日本支部をオリジナルで作っても問題は無いんだよねそれを無理して添削等をせずに忠実に実写化しようとするから邦画業界は力が無いと思われてしまうんだよ、本当に勿体無い…
@@awizcd6472 いっその事、大林とか林海象みたいなチープでコッテコテでアンリアルなカルト映画にしちゃえば、立体機動もうまくいったんだろうけどなあw
@@ヴェラルト >無理して添削等をせずに忠実に実写化しようとするから邦画業界は力が無いやりたくても、色んなエロい人が「アレをやれ」「コレはだめだ」と注文をつけてきてどんどんヘロヘロの駄作になっていく。まあそういう事だw
町山による諌山のための映画、高畑勲のかぐや姫の物語と一緒
「同じ値段(チケット代)取ってるんだから、"比べるな"ってのは無理でしょ」
至言ですねぇ
そうですよね。同額の対価を支払ったら同じ俎板にのせて比べるのが極々自然な事ですよ。
比べられるのが嫌なら「うちは低予算でやっているので半額でいいです」ぐらいは言って貰わないと間尺に合わない。
ほんそれ
インスタントラーメンでオスカー取ったんだからすごいよね。ゴジラ-1.0は。
8:15 「なんで俳優さんやスポンサー筋の接待ばかりして、観客の接待をしないんだよ!」ってのは日本映画によく見られる根深い問題よね
低予算で作ってジャニーズ出しておけばクオリティは置いといてもジャニオタは観にくるだろっていう魂胆が嫌い
邦画ぜんぶソレにしか見えない
金出してくれるスポンサーを納得させるために、どうしても安直な方法に行きがちなのでしょうね。
まあジャニオタがそんなしょうもない映画見るかは別だけどな?
@@ハナハサクラダ 観るんですよ、これが。(元)ジャニが出演してれば内容は何でも良い。
出演してれば良いのでクソであろうが最低であろうが評価は「〇〇クンが出てるから最高!」なのです。
身内にジャニオタがいる立場からの報告です😅
10:41 「中年が学生服着てる面白さ」
20年位昔のビニール本の女優さんを見た時の居たたまれない気持ちを思い出しました
20年前ってまだそんなのあったんですか?ww
カラオケの映像でたまにある
あきらかに中年の男女が安っっいコスプレ衣装の学生服着てはしゃいでる映像みたいなイメージ…?
@@GiveMeYour-BlackAbalone さん、済みません、記憶を辿ったら40年前だわw
中学の修学旅行にビニ本持ってきた馬鹿がいた。
クラスの皆は「セーラー服着た美人だったと思われる30歳位のおばさん」で居たたまれない気持ちを共有しつつ身体の一部は元気になるという不思議な体験。
@@アレンぼっち実況者 さん、そのイメージもビンゴ!
@@羅号光祐
DAMあたりの映像で流れる青春系のやつで良く流れるイメージ
卒業とか新たな旅立ちとかそういう系で
セピア調の映像で明らかに成人済(中年)が詰襟学ランと安っぽいセーラー着て運動公園とか河原ではしゃいでる(後ろの通行人からの冷ややかな視線も込み)、あきらかな教室スタジオでいちゃついてる、体育館でなぜか制服でバスケットボールを投げてたりする
なんだかんだ言ってどの作品もめちゃくちゃ楽しんでるんだよこの人
多分淀川長治さんもそうだったんだろうなw
5:51
しれっと雷槍予想してるのすごw
攻殻の押井はキャラを弱くしてる、はホントその通り。
原作の少佐はとんでもなくぶっ飛んだ人で、筋肉ゴリラとあだ名されるほどに、とんでもない頭脳戦を繰り広げた最後はパワーで解決するガハハ系の豪快な人物。
彼氏も居るし彼女も居る。
カレピ大変やろな(羨ましさと複雑な気持ち🥴
タラレバの話の時に最初に岡田さんに感想を聞かれた山田玲司さんが、あ~とか言って返答せず、岡田さんの評価を確認してからそれに乗っかる感じで評価を言い出すのが力関係を表していて面白い。
「るろ剣」は色々突っ込みどころ多いけど成功だと思う。
原作者の変えて良いって言ったのは邦画業界に対する試練的なものだったんだなって岡田さんの解説を聞いてそう思った
何故なら、世界観を崩さず何処を変えて不自然な箇所を無くしながらストーリーを構成していく力を我々に再度見せ付けてくれたんじゃないかなぁと感じたね
かは😢
諌山が町山loveなだけ
アニメは元々嘘だと頭が理解しているから無意識に「脳がフォローして本物に見ようとする」っていうプラスのバイアスがかかる。
実写はその背景に本物が居る事がわかっているから無意識に「脳が嘘を暴こうとして偽物の証拠を探す」っていうマイナスのバイアスがかかる。
だから実写で空想を現実化するのは、非常に難しいし労力をかけないといけない。
その労力の節約法の一つは特撮だと思う。敵モンスターが着ぐるみなのはわかってるんだけど、様式美として視聴者に「当たり前化」することで、脳の暴こうとするマイナスのバイアスを消す事に成功してる。そのプロレスの様式を体得してる人が特撮好きになるんじゃないかな。
良い指摘。
あるゲームクリエイターが言っていたんだけど、
事前の期待値を少しでも上回ってくれると脳は面白いと感じて、
事前の期待値を少しでも下回ってしまうと脳はつまらないと感じるという話。
昔のゲームはグラフィックがしょぼいぶん、工夫工夫で期待値を超えることで面白く感じたけど、
近年のゲームは実写のようなグラフィックであることが大前提になり、少しでもほころびや不足感を感じると
つまらなく感じてしまう。グラフィックが豪華なのに行ける場所が少ない、など。
その話と共通しているなぁと思いました。
アニメでも絵に生命を吹き込むことは必要で、動きや描写をみても今のアニメはその感覚が欠落してるので残念ながら「作り物」にしか見えない。
脳だって単純じゃないのでアニメだからといってバイアスだけでは騙せないし、ちゃんと騙せるだけのスキルはアニメの作り手にも必要だとおもう。
おもうに、今の表現者はアニメでさえ騙すスキルが欠如しているので実写ドラマではなおさら酷いことになってるのではないだろうか。
岡田さんの指摘というのはそのスキルや感覚があった世代からのツッコミのように思える。
ヤマトに関しては、史実の武蔵(だったかな)が撃沈されるとき、機関室では「今日は良く撃つなあ。敵艦に命中しましたか?」と実際には船首にボコスカ魚雷を受けて撃沈されるのだけど、その音は武蔵が大砲が撃ってると思っていた、あまりに戦艦が巨大なため魚雷を何発も受けても揺れもせず分からなかった話が好きです。うるさく泣き叫ぶブリッジではなくそれがリアリティだと思いました。
進撃の巨人は思いっきり現代にして、「どこぞの島に漫画の存在のはずの巨人が現れた!」みたいにして、なんとか工夫して足止めしつつ、最後は発明家のおっちゃんが作ったなんちゃって立体機動装置を使って、原作のごとく止めをさすみたいな流れならつられてる感が活かせるし、予算も尺もなんとかなったかもしれない
日本人の俳優を起用するなら、日本人のキャラクターという設定にして、舞台も日本にするほうが作りやすいだろう。
日本という島に怪獣出現した話みたいになるからなあ
あれ作者のせいでああなったのがめっちゃ面白い
@@ジョン-d8q
芸術にされてしまった町ヴァーさん
この時点まで話が分かってたらヒイズル国の話にしても良かったかもな、そんでミカサに実は繋がってて、結果映画だけ勢も漫画勢もアニメ勢も楽しめる且つ尺と予算に収まる作品にできてたかも。
原作クラッシャーが満載。言語化する岡田氏は半端ない!
アニメ・マンガの実写化で成功…のだめカンタービレは凄く良かったと思うんですがどうでしょう?
玉木宏さん、指揮のシーンがうまくて美しかった~
それ以来ドラマ映画の指揮シーンを見る時にハードルがあがっちゃってガッカリします
ドイツの巨匠指揮者の役でとってつけたような付け鼻とカツラをつけただけの竹中直人が出てくるたびに、観る側はこれをどういうスタンスで観るべきなのか自問した記憶がある。
確かに!!
玉木宏さんが良すぎて、そっちは記憶から排除してました…すみません💦
上野樹里さんも他のドラマで見かけても、のだめに見えちゃうくらいイメージぴったりでした
巨匠の役を外国人の方に演じてもらえば良かったと思います
このマンガのミルヒーはメフィストフェレス役です(かわいく言えばCCさくらのケロちゃん)。終盤には魔法陣出しちゃうし。なので人外と思って見てればオッケーかと
言いたかった事とか全て言ってくれててとてもスッキリしたw
最後のヤマトだけは 読者層って言うか世代がもう60代って中で どんなマーケティングしたら ヤマトってチョイスになるのか 謎過ぎる
ゴールデンカムイ 実写化やめてほしい。
どんなモノになるか気にはなる
それなw
杉本を長瀬さんがやるなら見てみたい。
@@musuke47あぁそれナイスキャスティングかもです(笑)
@@musuke47さん、私もそれを思いました!
実写映画化で面白かったのは『るろうに剣心』と『デスノート』くらいかな、『ワイルド7』も好き、ラスボスがショボかったけどね。
キングダムも良かったと思う。
ワイルド7は、旧TV版の方のイメージが強くて、映画版は個人的にはちょっと…。
バトルロワイヤル、カイジなんかも好きやな。
デスノートはドラマ版は酷かった。
てか、藤原竜也が凄いな
『昆虫の遺伝子を入れられた人間が進化する話』
で思い出したのは、
『ザ·フライ』(笑)
映画見てなくても解説が面白かったです。
昔、映画をよく見ていたけど、どんな映画にも必ず心に残るシーンやセリフがあったような気がする。
だって、上映途中だろうが一回映画館に入れば何回でも見直せたもの。今は必ず上演開始から終了で入れ替えでしょ。
結構贅沢な映画の味方していたな。
成功した10選とかみたい。失敗はどこも取り上げるけど成功特集のほうがみたいです
実写版ヤマトに感じた事は 戦艦使ってゴキブリ退治してるように見えた。 敵側のドラマが全くない。 そしてお決まりの特攻。
同感です。キムタクがどうとか佐渡先生がーとかツッコミ所満載だったけど、そんなモノは些細な事に思える。
ガミラスの人間味や正義を無くしてしまったらヤマトがヤマトで無くなる事に気付かなかったのか?
決定的に時間が足りない。
アニメのTV第一シリーズ(イスカンダル行き)からして、劇場版になったらめっちゃダイジェスト、総集編になってて、道中のいい話がかなり割愛されてたから、実写化でもアニメ化でもイスカンダル行きの物語はTV版で時間を十分確保して描かないとダメなやつ。
二時間台の映画でやったこと自体が
問題。
1〜2クールのTVドラマで観たかった。
ガミラスをボーグにしたのは良かったと思う。予算が少なくて済むから。
ヤマトの実写化は、個人的には好きでした。キムタクは客寄せパンダだったのかな。
「フィリピンのボルテスV」を見せられたら、
ガミラス人も普通に役者使ってなんとかしろやって思ってしまう。
どうせ「日本語の演劇」なんだから
日本人の役者にガッツリメイクすりゃ
いいじゃん、ってやつ。
「はがない」の実写は安物のコスプレAVかと思った
鼻血で空中戦やりましょうって言い出した原作クラッシャーの先駆けなだけはありますねw
まさに原作レイプ第一人者ですよね
確かに酷い実写化ばかりだけど
岡田様の評価とセットで見ると面白く観られます!
感謝!
ラーメン屋の例え話が解りやすいなぁ
制作費(役者のギャラ除く)で価格変動したらどうだろう
進撃
広告でアンジャッシュさんの演じた巨人が良かったなぁ…。映画の方がショボくなるとは…。
ジョジョは、ある意味満足して観れましたね🎵三部と違い、四部そのものを単行本買わなくなる位で連載のみ読んでた位に忘れてますからね。新鮮に楽しめました!
ちはやふる、原作をコンパクトに収める編集として楽しめました。
ヤマト
まぁある意味俳優のオーバーは自動スルーしてました!
ブリッジの雰囲気、70年特撮っぽさで大好きです!ヤマト以外の戦艦、もっとしっかり見たかったですね…。キムタクのビジュアル、ヤマト単行本の雰囲気に感じて好きですし、なんやかや好きです。
節子、それはアンガールズや!😂
@@taka4cr537 もうテレビ観ないので、忘れてました❗
しかし広報のムービーは、たまたま観れて感動しましたね。
映画じゃないけどドラマ版のデスノート
は実写の中でも面白かった
あれは、壁ではない。へいだ。
巨人は、和田あき子を出せは、よかった。
アニメでも出てたし。
実写をアニメ化する場合、実写では予算的技術的に不可能な表現を可能にするという目的があり得る。
ハリウッドでもない限り、逆の場合はまさに予算的技術的な制約が増えるだけで、ハナからナンセンスではないか。
制約が増えるだけではない。アニメにはない偶然性や生身の人間が演じる存在感が生まれる。押井守が言っていた。
のだめ、テルマエ、デスノートは成功例だろ
4:07 今時のアニメでもセル画を使っているのですね。知りませんでした
事務所枠だろうがアイドル・モデル俳優だろうが演技が上手かったら文句言われないんよ
漫画&アニメ&実写で成功したのは銀魂
原作より酷い時事ネタ等の 悪ふざけが好きでした
やっぱり「鉄人28号」だと思うけどなぁ。3分に1回のペースでツッコミどころが盛り込まれてて退屈はしなかったけど。
主役の子供がシン仮面ライダーって知ってビックリした
@@user-st6bz2so2x2うん、びっくりした。良い意味で🙆。
根本的な意識の違いだと思う。 アメリカは映画を世界的な一大産業にしようっていう意気込みがあったけど、日本にはそれが無い。
パトレイバーは実物のデッキアップをワンフェスに見に行った
映画作らないでパトレイバー作るプロジェクトにすれば良かったと思う 実物があれば映画の方はいらなかったな
せっかくの実物大なのに、出淵さんの洗練されたデザインでは無く、押井が「ダサクしろ」と指示してダウングレードされたバージョンなのがホントに残念。
内容もだけど、登場人物の名前をなんでパロディにしたんだろう?全くの他人にすりゃ良い物を。
@@kieyam3596
別人にするつもりは無かったのに伊藤和典が名前だけは変えろって言うから律儀に聞いてやったんだよ
@@broodababo惜しいじゃなく山﨑監督がとれば素晴らしい作品になったと思う
コスプレ嫌いの意見としては…2次元を3次元にするのはオリジナル作品を創るより難しい。
原作漫画を一度分解しないと実写映像は創れないとおもいます。
[ジョジョ」は知らない人か、そこまで思い入れの無い人はそれなりに楽しめると思います。熱烈なファンは
ダメかも。
漫画を実写にすんのやめようや
ホントそれな
マトモなの一つもない
るろうに剣心は良かった。
@@著著
アレはアクション映画に振り切った感があるから成功したと思う
漫画原作のドラマは今に始まった事じゃない!
ファブルは良かったと思う
進撃とテラフォは思い切りストーリー変えて東映系のヒーロー映画にしちゃえばよかったのにね。
原作を捨てきれなかった結果かな。
深夜食堂とかきのう何食べたとかはいいのにね〜
それはそれで観たくない感ハンパない
@@鈴木ぽんこ 劣化版ウルトラマンやないか!と言われればそれまでw
@@truemanbach8714 後編に出てきた鎧?は実際ヒーローものの怪人っぽくて冷めたしw
@@鈴木ぽんこ まじすかw
後編見てないので知らなかったw
「世界は終わらない
エンドオブザ・ワールド」
ってサブタイでもうダメでしたww
@@truemanbach8714 ネタバレしちゃいましたかね?でもどういうわけか罪悪感をおぼえないのですw
アマプラで無料だったので観ましたがある意味衝撃展開でした。が、おもしろくはないですw
バカな金持ちが金と権力に物を言わせてイケメン息子を主役に抜擢した学芸会みたいな映画にリアルな演技求めてもなあ…
逆に金持ちが、損得関係なく人集めて原作に寄せたら、いいのできんじゃね?
見ちゃだめって言われると見たくなる
漫画→100点
アニメ→120点
だったのに
実写→30点だからねぇ
そもそも、日本映画業界に力が無いから力強い絵なんか作れないのに漫画実写するからこうなる。
そうじゃなくて、せっかく人の感情や風景を事細かに描写するのには長けてるんだから、そっちを全面に押し出したほうが面白い映画が作れそうなものだけど。
面白かったです
日本製で日本人で作りたいのは解るけど、無理が有りすぎる。ハガレンは全員海外の方で良かったと思う
『沈黙の艦隊』の実写化も心配です…
「空母いぶき」が酷かったしなあ。
一応海上自衛隊協力だから良くなるかも…
実写版宇宙戦艦ヤマトの感想から言わせてもらうと、宇宙を舞台にしたテレビドラマという感じで醒めて観てました。それと格納庫が伊勢湾フェリーの車両甲板なのが残念だったところ。話は変わって4月28日に公開される聖闘士星矢の実写版映画「ナイツ・オブ・ザ・ゾディアック」ですが、映像は凄く綺麗なんだけど、実写化には向いていない作品なんだなと思ってしまいました。(^^;
実写版宇宙戦艦ヤマトを観て面白いと思ったことのひとつは、ブラックタイガーの役目が攻撃でなく、敵艦の位置をヤマトに伝えること。これは第二次世界大戦の戦艦の艦載機による着弾観測と同じ。
「実写化」じゃなくてこれからは「原案何々の別作品です」にすればいい
われもそう思ふ
確かに失敗した実写映画は多いですが、
デビルマン
ドラゴンボール
より劣る実写映画は2023年の今でもない!!
と言い切れますね。
進撃の巨人、デビルマン、シュート!を超える者は表れないなぁ
聖闘士星矢ビギニング
確かに星矢も評判悪いですねぇ。と言うか、あのクロスは無い。となると、何処に星矢感が残っているの?って事になる。漫画からアニメ化された時も何その頭?だったケド、今回の実写よりも何倍もマシ。星矢見てた人が、実写化の話知らないであのクロスを見せられても、誰1人として星矢のクロスと答える人は居ないのではなかろうか?
ハリウッド版「ドラゴンボール」・・・
ゴジラマイナスワン
デスノートで実写映画の凄さを知って、楽しみにしてたバクマン実写で絶望したなぁ
好きなものをあそこまでものの見事にコケにした挙句、「おれ漫画好きですから」的なスタンスは意地でもやめないあたりまぁ、腹立つよねぇ
原作の良さを映画として別の表現で見せてくれたっていうならまだしも、原作の良さ何一つ生かすこともできずにどうしようもない脚本で話の根本捨て去ってるんだから
おかげで実写を絶望する為だけの懲役二時間と認識できて、何年も前の名作じゃないならまず邦画を選択肢に入れなくして原作を読む癖がついたからありがたい事ではあるけれど
同じ値段で…ってくだり聞いて 半額基本の映画って開き直って作ったらいいんじゃない?って思ったが、それがU-NEXT専売とかかってなったわ
まあ個人的に漫画の実写化大失敗の最大級の逸品は「八神くんちの家庭の事情」じゃないかと思っています。(映画じゃなくてテレビドラマでしたが) まあ観ていないから批評しちゃいけないんでしょうけど、原作では可愛いロリヒロインの配役があの強面の大女優と聞いた時点で心が折れました。原作者がガチギレしたとか噂も聞いたので「自分だけじゃなかったんだ」と少し穏やかになれました。
パトレイバー見てて「紅い眼鏡」見てる感覚になった理由が分かった気がする
世界は漫画と共有して、
エレン達とは別の地域で巨人と戦う文明人達って感じで描いたら楽しそう
松岡茉優は演技も上手いんだけど、声優としても素人離れしてるんだよ。
聲の形の主人公の声は最初まじでプロの声優だと思ってた。
ブラックジャック実写化しますね。高橋一成で。高橋さんは厳しい目で見てもらいたいとおっしゃってますし、岡田さんレビュー楽しみにしてます。
「銀魂゜」「るろ剣」クラスの制作の熱量じゃないと漫画化しちゃダメよ
8:11そうか、逆光は勝利的思考か
世はなべて3分の1
どこの、光画部だ。
改めて見ました。予算のことについて言えば、ゴジラ-1.0が出ちゃいましたね。今後予算を言い訳にできなくなりすね。
予算以前に演技力のある人材育成やら確保が映画界には不可欠要素ですよね。監督やら脚本家他スタッフが不甲斐なさ過ぎるそこが一番邦画界の問題ですね。コスパが悪すぎてわざわざ足を運んで同じ金額出してじゃまるで見る気にもなれません。
リライフも地味に酷かったな…
監督マジで漫画やアニメを全く観てないんじゃ無いかってレベル
賭ケグルイはすごかったんやなって…
1番酷いのは、宇宙戦艦ヤマトだと。あの、ラブシーンは要らない!😅その点、比国で実写版にした、ボルテスファイブは凄かった。
ヤマトは確かにひどかった…。観に行った自分に腹がたった
ジョジョも山田孝之が上手すぎてアンジェロがボスとして機能してたし、いい具合にミステリ感出てて、見る前は地を這うどころか掘削してるレベルの期待だったのか思ってたよりは良かったと思ってるw
山崎賢人と真剣佑は見る前は正直好きじゃなかったけど、割と真面目にジョジョやろうとしてて好感持てたかな🤔
由花子はこっからだからビジュアルだけで120点だし、康一くんは見る前から見たあとでも100点だった🤣
承太郎は…見る前はビジュアル的に悪くなかったけど、動いたらコスプレ以下だしめっちゃ下手だったんよなぁ…
某ゴジラ映画:國村隼さん「艦長おおお、限界ですううう!」
どれも大コケしてないんだよな。
ちゃんと儲かってるんだよ。
原作と違うとかどうでも良いんだよ。
人気の若手俳優出しとけば、俳優のファンは必ず観に行くし、そもそも俳優見たさに映画館に行ってるだけで、原作とかストーリーとかどうでも良いんだよ。下手すりゃ原作知らないのに見に行ってるんだし。
原作ファンは行かなくても、俳優のファンが必ず観に行くから、ちゃんと儲けが出る。
大コケしてたら、こんなに次々と実写化される訳ないじゃん。
映画会社は無尽蔵に予算ある訳じゃなし、ちゃんと儲かるのが分かってるから実写化するんだよ。
そもそも、実写の方がアニメ化よりずっと楽で安くて短期間で映画一本作れるから効率が良い。
そして、アニメ版はCMを流すしか宣伝方法が無いけど、実写版は出演俳優がそれぞれにバラエティ番組に出て告知する事で、安くて効果的な宣伝が期待できる。
どんなに出来が悪くても、俳優目当てで観に行くミーハーファンがいる限り、クソな実写化は無くならない。
だって儲かるんだから😂
そして、思うに実写版映画って、ハクを付ける為と大作に思わせる為に、製作費を大幅に水増しして公表してると思う。
公表値からすると大コケの赤字映画って判断になるけど、実際はその数分の1しか掛かって無ければ、充分黒字になる訳で、黒字になるから制作会社は漫画の実写化をやめない。
漫画の実写化を楽しむ場合は 原作を一切知らない ってのじゃないとまず成功しないと思う
押井が勝手に実写版パトレイバー作ったわけではなく、現在の権利者である東北新社だか創通だかに依頼された
しかも1度は「TV版や漫画版みたいなのがお望みなら他のメンバーに」と断ったけど「押井版を作れ」と言われた
「他のメンバーに話を通さなかった」とか言う愚痴は依頼した権利者に言うべきであって押井に言うのは筋違い
キャラが変わってるのはメンバーに「変えろ」と言われたからであって、勝手に変えたわけではない
そもそも押井が独占してるわけじゃないんだから、文句があるなら自分達が押井抜きで作ればいいだけの話だ
内容に関しては「いつもの押井」なので個人的には好きだけど擁護はしない、叩かれてもしゃーないと思ってる
みんな進撃の実写の楽しみ方分かってなくない?
諫山創の幼少期に聞いた町山さんのラジオがきっかけで生まれたと言っても過言ではない進撃実写
全てを知ると町山さんが苦しむ姿を想像するだけで面白い
町山さんが始めた物語
これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう
感動…致し…ました……🥺
進撃の巨人が実写化した経緯を忠実に実写化したら5億回見たいです
みんな忘れてない?
デ ビ ル マ ン
バクマン。は原作•アニメ勢と映画勢で温度差がすごそう
マーベル作品が日本の製作陣で作成されたらどのような仕上がりになってたのかが凄い気になりますね。
いきなりvsサノスまですっ飛ばして1作品で終わらせるとかもあり得そう....
クレイヴン・ザ・ハンターとシン・仮面ライダーくらい違う
東映版スパイダーマン(小声)
電通、テレビ局プレゼンツは高確率でダメ
時々良いのもあるけどまぐれ
プロデューサー側の不手際や感性の無さが凄まじい
アニメ化は良いが実写化は止めようよ😨
理路整然かつ的確なボロクソwwww
実写はやっぱり異能力寄りじゃない比較的現実味のある作品だけにして欲しいわ(現実味あってもコケるのはあるけど)
切り抜きを作るのは良いけど、カットつなぎだけするのではなく、音声にも気にかけてほしい。各動画ごとで音量がマチマチなので、一本の動画としては、雑な仕事をしたように見えますね。
そこらへんで細かい仕事してると出来る奴だなーと思うよね
ゴーストインザシェルは「どうせ実写なんだから」って諦めて観たら、
映像、舞子ロボット、主人公の動きはリアルだし、バトーは大好きなキャラなので個人的な評価は高い。
だけど、違和感みたいなのがあって、
それは何だったのか分からなかったのでこの解説聞いて納得した。
他に観た作品で酷いと感じたのは亜人でした。
役者の動きは原作に忠実に再現されていたけど、ストーリーが酷かった。原作ファンだったので悲しかった。
進撃の巨人の代名詞である立体機動をやらないなんて、そんな選択肢はない!と思ったけど、自動車とか普通に出てくる世界線ならそれもありだなと納得してしまった。
小説を読めない人のための漫画化、漫画を読めない人のドラマ化・・・なるほどなぁ、だけど脚本書いてる人が小説や漫画を読めないからあんな脚本が出来上がるんじゃないですかねw
実写映画化する時に服がコスプレに見えるのはそこで暮らしてる感がない、その服が日常服になってないからってのをどっかで見た気がする。
何着か作ってそれを撮影中、あるいはそれより前から常に着て少し汚れてるくらいでやればいいのに。
日本人は映画に向いてない・・・なるほど。最近の「感動モノ」邦画は泣いてばっかりな感じで、そういうとこは好きじゃない。
ちはやふる下の句、ファンは「おいおい詩暢ちゃんは実写化不可能だろ」とビビってましたが松岡茉優には参りました。すれちがっただけで画面が凍るわ残念美少女で笑いも取るわで大活躍。
ONE PIECEの実写どうなるんだろね~?
ドラゴンボールの二の舞いにはならないでほしい。
鋼の錬金術師が無いんですけど?
アニメに惹かれた人、原作に惹かれた人は、実写化なんて望んでないのよ。だって、自分の好きな世界観ぶち壊すのがわかってるから。
アニメは、声優ありきだから、好きなキャラが、俳優やら女優が演じてるものを見たいとは思わん。
実写化なんて望んでねぇ。世界観壊されるの分かるから。
名言や
それは人による。多様性はあるほうがいい
@@awizcd6472 そうゆうもの?_?
進撃の巨人は作者の性格の悪さが原因でもあるからなぁー
作者が3DSで出た時にデスってたけど好評で無料DLC出た上に2作目も出るぐらいだったな
実際のところゲームメーカーと何か有ったのかわからないけど
その時に性格の悪さを感じたな
「ちはやふる」は下の句も好きですけどね。上の句が良すぎただけです。
実写版るろうに剣心が成功したから、ワーナーは漫画原作実写化への予算増やしてやりまくってるんだよね。結果的にキングダムや東リべみたいなヒット作も出てるけど、ジョジョとかハガレンとか爆死してるのが大半。
岡田さんは、サンダ対ガイラを高く評価されているのですね、好感が持てます。
攻殻機動隊の実写版は、「法に基づいた正義」とかしつこく言ってた直後にその上司が犯人を…
アレは「ハァ?脚本書いたやつ頭悪いんか?」と思ったな。
ビートたけしの無駄遣い
爆死しなかった実写化映画挙げた方が早いという現実
自分はキャシャーンのせいで実写は全く見なくなった
漫画アニメの実写化を頭から否定はしないよ。
原作と実写のそれぞれに相性があるのに、それが読めずに人気順に実写撮るって言い出すのがあかん。
デスノートやカイジの現実社会的な作品と、BLEACHや進撃の巨人のようなファンタジー要素の作品じゃあどっちが実写向きかは分かるはずなのに...
実写化の成功例
文句なしに成功した
(出来がよく興収もあがって儲かった)
「劇場用映画」は確かに多くはないな。
TVドラマは結構ある
(高視聴率でシリーズ化されたとかスペシャル版ができたとか)
んだけどね。
15:20 正に正論だな。😭
実写映画で成功したシティーハンターとキャッツアイ@邦画の落差についてレビューお願いします。
フランスのシティハンターは良かったですね。
邦画の「キャッツアイ」なんて無かったんや…。
あれは同じ代名の別物😅
進撃の巨人は原作に忠実な、まともなシナリオを原作者に見せたらコレジャナイと言って出来上がったものがコレだった。
出来上がった愚作を見て喜んだのは進撃の巨人原作者だけだったと言うオチ
日本人の俳優を起用するのなら、日本人のキャラクターという設定にして、舞台も日本にするほうが自然だし作りやすいだろう。それから立体機動は予算的に無理だろうから要らない。
@@awizcd6472 ゴッドイーターというゲームでもそうだけど、あの世界観なら日本支部も生き残ってると想定出来るから思い切って日本支部をオリジナルで作っても問題は無いんだよね
それを無理して添削等をせずに忠実に実写化しようとするから邦画業界は力が無いと思われてしまうんだよ、本当に勿体無い…
@@awizcd6472 いっその事、大林とか林海象みたいなチープでコッテコテでアンリアルな
カルト映画にしちゃえば、立体機動もうまくいったんだろうけどなあw
@@ヴェラルト >無理して添削等をせずに忠実に実写化しようとするから邦画業界は力が無い
やりたくても、色んなエロい人が「アレをやれ」「コレはだめだ」と注文をつけてきて
どんどんヘロヘロの駄作になっていく。まあそういう事だw
町山による諌山のための映画、高畑勲のかぐや姫の物語と一緒