This is the best way to eat Yudofu for life [Dashi Tofu]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 бер 2024
  • Courtesy of Ajinomoto Co.
    ▼ Ingredients (1 to 2 servings)
    1 tofu
    1 leek (green onion), as desired
    1 tablespoon soy sauce
    1 teaspoon mirin (sweet cooking rice wine)
    600ml water
    Less than 1 tablespoon soup stock
    Recipe
    1) Finely chop green onion, combine with soy sauce and mirin, and place in a deep dish.
    2) Cut tofu and arrange around the sauce.
    (3) Add half of the dashi stock and bring to a simmer.
    When the tofu is cooked, turn off the heat and add half of the dashi broth.
    ⑤Thin the sauce with the dashi while eating.
    Click here for Ajinomoto factory tours (advance reservations required).
    Kawasaki Plant "Hondashi" course
    www.ajinomoto.co.jp/kfb/kenga...
    Tokai Plant "Hondashi" course
    www.ajinomoto.co.jp/kfb/kenga...
    This is a program where you can learn about the manufacturing process of HON-DASHI® and the ingredients used to make it. The experience of shaving dried bonito flakes and tasting the delicious taste of dashi are also very popular.
    *Only those areas of the production process that can actually be observed will be guided.
    Please note that the production line may be out of operation depending on production conditions.
    PR
    #Ajinomoto KK
    #Hon-dashi
    ▼Tools used in the video
    Amazon : amzn.to/47u4pRC
    Rakuten : room.rakuten.co.jp/room_38029...
    ▼SNS
    Instagram : / kiwamimeshi
    X : / kiwamimeshi
    TikTok : / kiwami_meshi
    Sub-channel
    / @takeshima_office
    ▼Monja (dog) channel
    / monja_diary
    Please send your work request to
    carry0n.co.jp/contact/corpora...
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 326

  • @yukaryns4210
    @yukaryns4210 2 місяці тому +112

    お布団に包まれて寝てるもんじゃ、激カワ過ぎです。

  • @inagimahito0302
    @inagimahito0302 2 місяці тому +143

    まさかこのチャンネルで工場見学できるとは

  • @user-nj4zt8om5c
    @user-nj4zt8om5c 2 місяці тому +144

    唐突な工場見学噴いた。ヒネリなく鰹節作ってたんだ…
    あと、寝もんじゃ激カワ。

  • @OPEKICHI
    @OPEKICHI 2 місяці тому +78

    やべぇ粉の作り方がわかる素晴らしい動画

  • @Tommy-fd3ib
    @Tommy-fd3ib 2 місяці тому +39

    兄貴鍋の取っ手でまた行くと見せかけ、出汁直撃でwww
    ほんだしの「お前らと味の共有ができるから」って、相変わらずサイコーですね。

  • @user-ds1un8tq6q
    @user-ds1un8tq6q 2 місяці тому +39

    私はもうすぐ還暦なのですが、私の実家の湯豆腐のタレも、醤油にネギのみじん切りを沢山入れたタレで、湯豆腐の鍋の真ん中に入っていました‼️同じですね?そして家はお豆腐と銀ダラが入った湯豆腐でしたよ〜。

  • @meka147
    @meka147 2 місяці тому +34

    こういうシンプルなのが結局一番美味しいんだよな

  • @TYMI649
    @TYMI649 2 місяці тому +32

    後ろで寝てるワンが可愛くて豆腐のレシピが入ってこない😂

  • @rsa7672
    @rsa7672 2 місяці тому +26

    「手間かけりゃ美味いってわけでもないのが料理の面白いところ」
    本当に料理しまくってる人が言うと説得力が段違いだ

  • @user-lb1hr5ej4v
    @user-lb1hr5ej4v 2 місяці тому +23

    後ろで包まって寝てるワンちゃんの可愛さズルいよ😊

  • @taimatsumaru1112
    @taimatsumaru1112 2 місяці тому +41

    「俺とおまえ等の味の共有がしやすい」…痺れた。アニキ、一生ついていきやす。

    • @user-mo5fo3yb3i
      @user-mo5fo3yb3i Місяць тому

      アニキとは対称的に後ろの可愛いいワンコにひかれて見てしまう❣

  • @neco_o541
    @neco_o541 2 місяці тому +25

    もんじゃがちゃんと寝てて深夜感を演出してる😍

  • @user-gz3dk7vd8g
    @user-gz3dk7vd8g 2 місяці тому +12

    国鉄勤めのおじいちゃんがやってた湯豆腐もこのスタイルなんだ
    それが兄貴の動画で見れて嬉しいし
    まさかほんだしの工場まで見れるなんてマジで感動なんだよ

  • @ichitera9100
    @ichitera9100 2 місяці тому +11

    まさかの工場見学。そして、ほんだしの製造工程を見せられ、ほんだしを使う意義を説かれ、さらに追いほんだしの技を見せられたら、そりゃもう拍手もの。実際、オレ、画面の前で拍手してましたよ🤣 今夜はもう寝るばかりなので、明日こいつにチャレンジしてみますワ👍

  • @user-kt5nq3st8c
    @user-kt5nq3st8c 2 місяці тому +20

    兄貴が、お豆腐つんつんしたのと、あちーっ て叫んだ であろうところが、可愛かった。もちろんお料理真似します😊

  • @jpn2577
    @jpn2577 2 місяці тому +11

    母親がほんだし派だったので子供の頃の馴染みの調味料で夕飯が近づくとよくカツオが香ってました
    すごく懐かしくて動画からあのカツオの香りが漂ってくるようですww
    ひとりで暮らすようになって白だしを使ってましたが、ほんだしでだし豆腐やってみます

  • @yukisetour7o
    @yukisetour7o 2 місяці тому +13

    料理中って、茶番でここじゃない所に話が飛んだりするから、本当に工場見学の映像でてきてびっくりした。そういえばプロモーションて出てた、けれど、工場はなかなか行かないw 笑ったけど、味の素さんも本気なのだなって思って、結構、先入観で物を見がちなのだって、深く2度びっくりした。いつも素敵です。

  • @norikon653
    @norikon653 2 місяці тому +25

    ほんだし入れて煮込まれる時の笑顔😂ほんだし紹介の「特別だぞ」もウケてしまいました😂
    ほんだしプロモ最高でした🥳

  • @rapidfire6162
    @rapidfire6162 2 місяці тому +8

    まだまだ寒い夜が続く日々
    「だし豆腐と熱燗」アニキ最高っす
    大人になってからの『社会科見学』って深いですよね

  • @ST-th8mx
    @ST-th8mx 2 місяці тому +10

    もんじゃくん包まってて可愛い❤️

  • @tsubosuke
    @tsubosuke 2 місяці тому +6

    追いほんだしの使い方と、ほんだしの作り方はマジで目から鱗。

  • @user-nj7np1hd4d
    @user-nj7np1hd4d 2 місяці тому +8

    4:20 本だしって香り強いよね 自分はお湯で溶かしてドレッシング代わりにサラダにかけてるけど塩味もちょうど良くてめっちゃ上品な感じがして好き

  • @pingu22miffy30
    @pingu22miffy30 2 місяці тому +8

    シンプルだからこそ
    優しい味が沁みますね😊

  • @user-ey4oz4eg8n
    @user-ey4oz4eg8n 2 місяці тому +2

    湯豆腐もやってみよう❗ほんだしも買いに行こう❗

  • @takebouki777
    @takebouki777 2 місяці тому +30

    おいしそうな湯豆腐でした。作りますっ。😊
    もんじゃ寝方良い。

  • @user-mv8id3eg5y
    @user-mv8id3eg5y 2 місяці тому +10

    悪ぶってる雰囲気だけど、繊細で優しい料理解説がとても素敵です、アニキ!🤩❤💯
    大好きな動画です。

  • @user-ps6qc7gl2x
    @user-ps6qc7gl2x 2 місяці тому +23

    寒いこの時期、とてもおいしそうでした!
    もんじゃもぬくぬくしてて、最高に癒されました!!

  • @moonstruck3001
    @moonstruck3001 2 місяці тому +9

    マジでありがてー❗
    ほんだしの秘密は他言しません👍

  • @user-te8rf5vv6t
    @user-te8rf5vv6t 2 місяці тому +4

    最高のプロモでした🥰
    また今度作ってみます!

  • @user-fr6jr6jw3i
    @user-fr6jr6jw3i 2 місяці тому +1

    工場見学いったんですね!
    なんかウキウキしますね🎉

  • @user-jq1hv8sb3t
    @user-jq1hv8sb3t 2 місяці тому +4

    これはお豆腐ストック回避不可能の手軽さ&美味さでした

  • @user-vy8zp7hp4n
    @user-vy8zp7hp4n 2 місяці тому +1

    本当にお料理が、上手ですね。感心します。

  • @user-kl4ym1wm8y
    @user-kl4ym1wm8y 2 місяці тому +5

    たけしさんの動画見て料理始めました!
    いつも面白くてためになる動画ありがとうございます!

  • @nicolaskjcage
    @nicolaskjcage 2 місяці тому +4

    母親が良くやってくれてたやつですわ!!
    超美味しいですよねー♪

  • @user-menma5
    @user-menma5 2 місяці тому +5

    ほんだし推し👍
    もんじゃ巻き可愛すぎます✨

  • @user-ff7qn1ki3e
    @user-ff7qn1ki3e 2 місяці тому +3

    早速食べました。
    抜群に美味しくなりました。😊

  • @user-hb2fb1yt3v
    @user-hb2fb1yt3v 2 місяці тому +7

    やっぱりほんだしってすげぇや😂🐟
    これからも感謝してありがたく使いますわ😊

  • @sasapan7228
    @sasapan7228 2 місяці тому +1

    毎日ステマ見てるけど圧倒的に説得力違う、、一生着いてきます兄さん、、!!

  • @user-qo3wt3zd8d
    @user-qo3wt3zd8d 2 місяці тому +1

    追いほんだしって凄く理にかなってますね。
    参考にします。

  • @user-tr1po9nx2f
    @user-tr1po9nx2f 15 днів тому +1

    しめじを足して真似してみた……豆腐は勿論のこと出汁が引っくり返るほど美味しい……これで蕎麦でも作ろうもんなら確実に飛ぶ……

  • @user-ts4lv3pk6j
    @user-ts4lv3pk6j 2 місяці тому +4

    はい、すきー😊自分ほんだし、なんでこんなに好きなのかずっと気になってました!兄貴、ありがとー🍺

  • @user-ss2zh8xq8t
    @user-ss2zh8xq8t 2 місяці тому +7

    アニキの料理は美味しい上に、最後の最後まで有効活用出来るアドバイスがあってホントに助かります
    そして、お包み状態のもんじゃサンも 癒やしになってホント、助かります😳

  • @user-uz3uj3tp3g
    @user-uz3uj3tp3g 2 місяці тому

    三交替勤務の私にとっては控えめに言って最高です
    かなり湯豆腐食ってましたがコレで世界が変わりそうです

  • @youtube8902
    @youtube8902 2 місяці тому +3

    7分30秒、この辺りからの画角ヤバい👍カッコ良すぎます😊

  • @user-dn1xr7tc5k
    @user-dn1xr7tc5k 2 місяці тому

    かれこれ3時間みてます笑
    繊細で本格的な料理+面白さの隠し味最高です!

  • @-aki-gtck
    @-aki-gtck 2 місяці тому +3

    本だし私も愛用してます♪いいですよね😊

  • @user-iu9dd9ty1w
    @user-iu9dd9ty1w 2 місяці тому

    2ヶ月同じ感じの湯豆腐食べてました。
    晩酌湯豆腐サイコー
    ほんだしサイコー

  • @takahiromizukoshi8422
    @takahiromizukoshi8422 2 місяці тому +3

    シンプルの極み❗️

  • @user-zz9tw3xb4d
    @user-zz9tw3xb4d 2 місяці тому +5

    昔「かつお風味の本だし」ってCMソングがあった気がしますが「風味」ってかガチのやつでしたか!😳これは即買いですわ。兄貴ありがとうです🙏🙇

  • @reichinu8672
    @reichinu8672 2 місяці тому +4

    美味しそうだけど散々ほんだし入れた後の出汁がもったいたい〜と思っていたら、翌日の味噌汁や炊き込みご飯に再利用はいいですね!やってみたくなりました😊

  • @user-qx4hc5tr2g
    @user-qx4hc5tr2g 2 місяці тому +1

    ほんだし凄すぎるわ
    めちゃくちゃ美味しかった

  • @user-bt1tr1go1o
    @user-bt1tr1go1o 2 місяці тому

    うちの湯豆腐も今日から進化させます😍

  • @qtaru1117
    @qtaru1117 2 місяці тому +4

    久しぶりの初期の様な始まりがやっぱ良いね♪

  • @nekomataginu
    @nekomataginu 2 місяці тому

    料理動画で工場見学入ってるの初めて見ました 大変な工程で作られたほんだし、そりゃうめぇはずだわ
    湯豆腐は食べすぎた翌日にも良いし、寒い日に食べるとそれだけで幸せになれるし最高ですよね

  • @somiyu7664
    @somiyu7664 2 місяці тому +5

    残った出汁の使い方まで教えて貰えて、得しかない…!

  • @user-yh7op3qz2f
    @user-yh7op3qz2f Місяць тому +1

    過去一美味い湯豆腐!!

  • @user-ty9cf7kq8r
    @user-ty9cf7kq8r 2 місяці тому +7

    ほんだし熱湯で割って少しの味噌と適当な具(乾燥わかめとか)でめちゃめちゃ手軽に味噌汁作れるからズボラな自分は重宝してます

    • @kiwamimeshi
      @kiwamimeshi  2 місяці тому +2

      それ割と理にかなってる作り方

  • @Remnant13994
    @Remnant13994 2 місяці тому +1

    動画投稿お疲れ様でした。次回の動画も楽しみにしてますね。
    ナイス動画!料理!飯テロでした!

  • @user-zr6wb2yi1e
    @user-zr6wb2yi1e 2 місяці тому +2

    もう3回作りました。
    ありがとうございます!

  • @aaaa-xt1by
    @aaaa-xt1by Місяць тому

    湯豆腐が大好きでよく作っているので大変勉強になりました。
    ほんだしの瓶タイプのものがあるの初めて知りました。
    今まで白だしで作ってましたが、今度絶対に真似してみます!

  • @yuyuyuchan08
    @yuyuyuchan08 2 місяці тому +4

    追いほんだしなるほどー!全然煮込んでた!!湯豆腐って食べる機会なかったけど、やってみまーす!あと工場見学行ってみたくなりました😊

  • @oritsu6368
    @oritsu6368 2 місяці тому

    ほんだしはガチで作ってるのですね。次はほんだし👍いつも楽しみです🥰

  • @chom5211
    @chom5211 10 днів тому

    出汁の旨み、そしておくるみもんじゃの可愛さもダイレクトに楽しめる動画や…。

  • @user-kj4rj9ox2n
    @user-kj4rj9ox2n 2 місяці тому +4

    ネギの青い部分がくたびれてていいなって思いました

  • @user-bp8lj2jb4f
    @user-bp8lj2jb4f Місяць тому

    美味しそう🎵やってみます😊

  • @user-sm9zj8nk4l
    @user-sm9zj8nk4l 2 місяці тому +1

    ナイスな湯豆腐!やってみよう😆👊🎉

  • @user-yc4mf4ky5u
    @user-yc4mf4ky5u 2 місяці тому

    めちゃサイコーですね😄
    やってみます😊

  • @240000MAGNUM
    @240000MAGNUM 2 місяці тому +1

    突然地元焼津の工場が映ってびっくりしました。
    小学生ぐらいの頃は社会科見学なんかで見てあくびかいてた記憶しかありませんが、40も近くなってこうして見ると地元が誇らしく思います。
    恥ずかしながら地元産と知らずに今までほんだし使ってました。ありがとうございます。

  • @Taro-nn5tx
    @Taro-nn5tx 2 місяці тому

    こういうのが結局1番上手い。さすがアニキ

  • @chloezz5360
    @chloezz5360 2 місяці тому +1

    항상 재밌게 잘 보고있습니다.

  • @yukihiro013
    @yukihiro013 2 місяці тому +2

    丁度昼飯につけ麺爆盛食べちゃったから早速作ってみよ😂

  • @user-dn2hs1cv6h
    @user-dn2hs1cv6h 2 місяці тому +4

    美味しそう^ ^絶対作ります!!

  • @mcmc3235
    @mcmc3235 2 місяці тому

    食べながらの御猪口でいっぱいの手つきがカワユスでギャップ萌え♪😍💕

  • @tomonaoiwasaki9742
    @tomonaoiwasaki9742 2 місяці тому

    兄貴、お疲れっス。いつもありがとうございます。感謝しかありません。

  • @user-yw2dy6hc5x
    @user-yw2dy6hc5x 2 місяці тому +1

    めっちゃ美味しかったです!
    なるほどこの味になるのか! と、謎解きが出来ました。
    東京の味濃いめの温かいおそばが大好きな人はぜったいやるべし!

  • @user-of2pc3vf5q
    @user-of2pc3vf5q 2 місяці тому +2

    ポメラニアン可愛い💕
    こんな風体の人が、ポメラニアンと暮らして、簡単だけどこだわりのあるご飯作るって…観てられる❤
    レシピ真似してみます!
    ほんだしへのリスペクト最高!
    我が家も『ほんだし』にしますっ!

  • @satk3086
    @satk3086 2 місяці тому

    何とか探検隊のようなフレーズナイスです。

  • @user-fq8nq6nj8u
    @user-fq8nq6nj8u 2 місяці тому +1

    いいネギの温め方を知りました

  • @pappy1980
    @pappy1980 2 місяці тому +2

    アニキのやべぇ粉で毎晩キメてます。
    あ、もとい、毎晩のお味噌汁にほんだし使ってます。美味しいです。ありがとうございます。鍋でもなんでも使ってます。

  • @user-vn1jk4og3v
    @user-vn1jk4og3v 2 місяці тому

    ほんだし最高!湯豆腐最高!もんじゃちゃん最高〜❤

  • @user-hk3dv5eu2v
    @user-hk3dv5eu2v 2 місяці тому

    しみる旨さ
    結局、飽きずに何度もリピするのは、
    こーゆうシンプルなやつなんだよね。
    最近いろんなこだわり出汁パック見るけど
    ほんだしが最強だってことが分かった

  • @user-oh6sz4xx8y
    @user-oh6sz4xx8y Місяць тому

    ああ〜これ大好き!私は昆布で豆腐湯でてつゆに鰹節入れて食べる!〆にうどんをやることもある!

  • @exodus1859
    @exodus1859 2 місяці тому +1

    간단해보이고 너무 맛있어 보입니다! 저는 혼다시가 없는데, 한국에서도 쉽게 구할 수 있으니 한번 구해서 만들어 봐야겠네요.

  • @awryneck2546
    @awryneck2546 Місяць тому +1

    ヤヴェ・・・豆腐2丁が瞬殺でしたわ・・・おかげで我が家では冷蔵庫に常に豆腐が常駐されている・・・
    ごちそうさまでした!
    こういうシンプルなヤツメッチャありがたいデス!

  • @user-pt3to4xn5r
    @user-pt3to4xn5r 2 місяці тому

    ほんだしを鰹と思って使うのか 勉強になりやした

  • @mitz510
    @mitz510 2 місяці тому +1

    目玉焼きの黄身いつつぶす?って漫画の5巻で、鍋の中央でタレを温める方法が紹介されててずっと気になってました。
    コココロさんと行った工場見学がこっちでも見られて嬉しいです。

  • @awryneck2546
    @awryneck2546 Місяць тому

    此の処三日に一回はこれやってるんですけど、残った汁に麺つゆ入れてうどんとか、ヴェイパー入れてラーメンとかにしても美味しかったです。炊き込みご飯はまだやってないんで今度挑戦してみます~

  • @user-ge1ep6hb6y
    @user-ge1ep6hb6y 2 місяці тому

    なんなら豆腐と鰹だしだけでも美味しいんよね

  • @maruk-5604
    @maruk-5604 2 місяці тому

    ほんだし買います!

  • @user-ho7wq1cs2z
    @user-ho7wq1cs2z 2 місяці тому +1

    お腹すいてきたやん!

  • @katamabb
    @katamabb 2 місяці тому

    ちょっと、ほんだし買いに行ってくるわ!

  • @Harmonia96
    @Harmonia96 2 місяці тому +3

    I have always associated crispy tofu as savory and soft tofu as a dessert, so it's amazing to see that tofu has even more possibilities and combinations than my first impression.

  • @user-dl7gc7mw4w
    @user-dl7gc7mw4w 2 місяці тому +1

    冷えた味ぽんでしか湯豆腐食べたことなかったのでこの食べ方早速マネさせていただきます。
    しかし毛布に包まってるもんじゃかわいい。

  • @mihawqeen
    @mihawqeen 2 місяці тому +1

    まだ微妙に寒い日が続く季節にこんなん紹介されたら食べたくなるに決まってるやん🤤湯豆腐ときたらやっぱポン酒やんね🍶ドコの酒なんやろ🤔

    • @kiwamimeshi
      @kiwamimeshi  2 місяці тому +6

      リュウジが送ってきた日本酒

  • @user-py7ln1jq3s
    @user-py7ln1jq3s 2 місяці тому +1

    シンプルに思った。ブラボー👏

  • @user-qq1ki5em9f
    @user-qq1ki5em9f 2 місяці тому +1

    料理ってより嗜み。

  • @user-eo9rr9cg5f
    @user-eo9rr9cg5f Місяць тому

    事実そう【だし】 上手い!!

  • @user-ro2bw7yn4j
    @user-ro2bw7yn4j 2 місяці тому

    この湯豆腐作りました〜❣️
    めっちゃ美味しくて3日間食べました😂
    ありがとうございまーす❤
    らぶ🫶🫶🫶
    ベジタリアンじゃないけど、お肉が嫌いなんで、お魚料理とかもリクエストしたいでーす♪

  • @cart776
    @cart776 2 місяці тому +1

    ナレーションを聞いてると癖にな😊。しかもイケメン。視聴してるときが最高の時間😊👍。

  • @ChoLBee
    @ChoLBee 2 місяці тому

    おれが子供の時お袋がやってたやつ思い出した! タレは醤油に味醂と鰹節を入れてたっけなぁ。ゆでダシは昆布出しで、豆腐とタラが入ってたっけ。兄貴のやり方もすごく参考になる! それにしても工場見学は驚いたし製法にも感心した。本出し今後も愛用します。