実は超大事!?市販車用エアロパーツの効能を徹底解説!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 81

  • @doqu_aihara
    @doqu_aihara 4 місяці тому +18

    ハッチバック車のリアスポイラーにおいては、リアガラスに走行風を誘導する形状になっていてリアガラスのゴミを飛ばすのを目的にしている車種もありますね。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому +1

      おぉー!そんな面白いのもあるんですね😁

  • @スチールヘッド-p2n
    @スチールヘッド-p2n 4 місяці тому +1

    いつも難しい事を解りやすく解説頂いてありがとうございます🐼

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      こちらこそいつも動画を見て頂いてありがとうございます😁

  • @senkanseiryuu
    @senkanseiryuu 4 місяці тому +2

    エアロパーツ装着時の注意点として、「(特に「重い物」や「空力性能が高い物」ほど)正しく取り付けないと車両そのものを損傷する可能性もある。」というのもあります。
    例えば、WRX STIの純正(一部グレード/型式ではOP)装着の羽は、羽の有無でトランク内側の補強の有無から、トランクシールのゴム硬度変更までされています。
    (羽無し仕様のトランクに羽だけポン付けすると、最悪の場合トランクリッドの変形や、シールの過剰な変形(潰れすぎ)してトランクリッドとボディやテールレンズユニットが接触して傷つける等の可能性がある)
    純正の羽(注:カタログ上の呼称はあくまでも、大型リア「スポイラー」)でもこれですので、社外のGTウィングなどはもっときをつけないと…

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому +1

      昔、社外のGT-Wingが色んなメーカーから出始めた時に、大した補強もせずに適当に取り付けた車両のトランクが凹んでいるのを何度も見た記憶が(笑)

  • @Berserker_ruler
    @Berserker_ruler 4 місяці тому +2

    簡単なまとめ
    競技におけるエアロパーツ:速度に比例して得られるダウンフォースを増やす+無駄な空気抵抗を抑えて走行安定性や速度あたりの燃費を上げる
    市販車におけるエアロパーツ:空気の流れを整えて燃費を上げる

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      しっかり内容を見て下さってありがとうございます😁👍

  • @shunfrd
    @shunfrd 4 місяці тому +1

    ロードスターでデカめのフロア下まで覆うようなリアディフューザー付けたら結構変化出た

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      ディフューザーは結構効果大きくてビックリしますよね!

  • @mokomoko4399
    @mokomoko4399 4 місяці тому +1

    もしサーキット等での効果を期待するならスーパー耐久で使われている
    パーツを使うと良いかもしれないですね
    高いけど

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      確かにそういうチョイスも良いですね👍
      あとはどれくらいアンリミテッドな仕様でサーキットを走るか?ですかね🤔

  • @AbuDhabi4649
    @AbuDhabi4649 4 місяці тому +3

    空力なんて、ママチャリで走る程度の速度でも大きく関係する。 
    例えば向かい風に対してはとても走りにくいが、姿勢を低く全面投影面積を抑えたような姿勢をとると、漕ぐ力が少し緩くなることが体感できる。
    車の速度だったらなおさらだろう。走ってる車の窓から顔や手を出してみるといい。すさまじい気流の流れが生じていることが判る。その気流を整流しないことは走行安定性に対して弊害でしかない。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      空力は軽んじられがちですが、影響が大きいですよね😁

  • @Milepoch
    @Milepoch 4 місяці тому +1

    空力ダウンフォースはドライビングがものすごく難しくなるので、そういう
    意味でも一般人、公道には非現実的
    迎え角がちょっと変わるとダウンフォースが揚力になる
    ドライビングではピッチングは避けられない
    スタビリティや燃費狙いの空力はメーカーが純正で真面目に開発してる
    200km/h超えるとたいていの物は離陸してしまう、痛い目見たのがアウディTT

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      TTはモータージャーナリストの方が亡くなる大事故でしたよね💦

  • @at-bf5ds
    @at-bf5ds 4 місяці тому +1

    通常の車にもタイヤ前についてるプラ板、アレもエアロパーツですからわからんもんで。
    TRDのプロボックスの純正オプションスポイラーは効果あるということでしょうか

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      TRDのフロントスポイラーですよね?
      風洞実験までしているかはわかりませんが、フロントリップが純正よりも下まで伸びる事で、フロアに向かう空気を遮る量が増えていますから、効果はあると思いますよ!
      ただし、コストパフォーマンス的な面で価値があるか?と問われると難しいですね💦

    • @近藤敏之-l2b
      @近藤敏之-l2b 4 місяці тому

      タイヤに当たる空気を制御する事で空気抵抗を抑えたり、設計次第ではフェンダー内に空気が溜まるのを抑えてリフトを小さくしたりですね。

  • @ちびまる子ちゃん-h8s
    @ちびまる子ちゃん-h8s 4 місяці тому +1

    フィアットさんは
    自分の欲しい車が  シルビアや180のような 20年落ち 15万キロ 修復あり 250万なら買いますか?
    ぼったくりな気がして仕方ないです

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому +1

      絶対買わないですよ!
      今時の若い方々にとっての価値観とは違って、私にとってシルビアや180SXは安いから乗る車でしたので💦
      180SXは免許取り立ての頃と社会人2~4年目頃とで2度乗りましたが、手頃な価格のFRスポーツカーだったからです😁
      もちろん好きな車でもありましたが、それでもお金があるんならZ32など他の車に乗りたい中で、予算の都合の選択でしたね。
      もはや現代のシルビアや180SXはプレミアム価格なので、物の性能や質感に対する価格の価値があるか?と言われると無いと思います。
      あくまで個体数が少なく、後継に当たる車が存在しないことによるプレミアム化です。
      単にFR+ターボのスポーツカーに乗りたいならFT86やGR86を買って改造する方がコスパが良いような気がします🤔

    • @ちびまる子ちゃん-h8s
      @ちびまる子ちゃん-h8s 4 місяці тому

      @@fiat_carlife では
      ランエボなどの上の価格帯の車なら 同じ条件でどうですか?

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      @@ちびまる子ちゃん-h8s 4~9は買わないですね💦
      世代的にはメンテや修理の方に手間がかかるので、Xでギリギリではないでしょうか🤔
      そのXですら新しくないので、MTの4WDターボに乗りたいならVAB型WRX STIかGRヤリスですかね。

  • @parukku
    @parukku 4 місяці тому +3

    初代アウディTTはひっくり返るので羽つきましたね。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому +3

      確かモータージャーナリストの方がアウトバーンで吹っ飛んで亡くなられたのがきっかけでしよね💦
      リアウイングを装着、スタビライザー、ダンパー、サスペンションのウィッシュボーン交換という超大がかりなリコールでしたよね。
      車の動力性能が向上すればするほど、空力って本当に大事だなという感じがしますね。
      EV化で驚異的な加速性能の車が増えると尚更かもしれませんね🤔

    • @TT-ns4us
      @TT-ns4us 4 місяці тому +1

      2代目、3代目はデザインを壊さない
      電動スポイラーが標準装備ですね

  • @秋山広幸-n2g
    @秋山広幸-n2g 4 місяці тому +1

    スーパーハイトワゴンは意外と空力にコストをかけているとの話を聞いています。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      確かにあれだけ背が高く、その割に車幅は狭いですから、安全性と燃費のどちらにおいても空力設計は重要ですよね🤔

  • @ナキ-v6t
    @ナキ-v6t 4 місяці тому +1

    HA22アルトワークスのカタログでリアウィングが風を下に流してリアの泥跳ねを抑えるって書いてました。
    羽だけ持ってて乗ってる23アルトバンに使ったらどうなるのか気になってます。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      確かにリアの泥はね汚れが少なるなるのは嬉しいので試してみたい感じがしますね😁👍

  • @一文字猛-b1e
    @一文字猛-b1e 4 місяці тому +6

    すごい勉強になりました。エアロパーツはカッいいし、市販車でも効果あったんですね。
    だけどデカいウィングとか付いてると洗車機使えないんだよね〜
    今のMoto GPもデカいウィング付いてるね。そういえば昔、50ccスクーターにもスポイラー付いてたね〜

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому +1

      熾烈な燃費競争が行われている現代では、市販車の空力は超重要になってきていますね!
      例えばトヨタの新型4気筒エンジンは全高を低くすることで、フロントフードの高さを下げることが出来、それによって空気抵抗を低減して燃費向上を狙う予定だったりするそうです😲
      ※解説しているので、是非見てみて下さい! ua-cam.com/video/yzar-b5X5ZY/v-deo.html
      確かにGTウイングついていると使えない洗車機も多いですよね💦

  • @siz8903
    @siz8903 4 місяці тому +2

    ロードバイクで走行してると、空気抵抗がどんなものか体感できますよ

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      踏力(言葉合ってますか?)にもろに影響しますもんね!
      下り坂でスーパーマンみたいな恰好で爆走しているレースを見たことがあります(笑)

    • @ky4123
      @ky4123 4 місяці тому

      向かい風の上り坂,地獄の苦しみですよね…ww

  • @pascoali8021
    @pascoali8021 4 місяці тому +3

    トヨタの一部モデルは「バランスとる為にフロントのスポイラーとリヤのスポイラーを両方付けろ」って注意書きがあるDオプションがある。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      確かにそういうバランスを考慮しなさいなというのは後付けするなら大事ですね🤔

  • @hyde_yukky
    @hyde_yukky 4 місяці тому +1

    R32 GT-Rにデカい羽を付けたくて、純正のリヤスポ外してやった時は、160kmくらいでリヤがスカスカ、フワフワになりました、、
    意外にこんなんでも、効いていたんだなって、思った記憶がスゴいあります。。。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      一見すると何気ないようなパーツでもしっかりとメーカーが数々のテストを繰り返し、意味があるから純正装着しているというワケですね😁

  • @高見澤俊彦
    @高見澤俊彦 4 місяці тому

    純正の車体形状はカタログデータを最大限発揮するように出来てるの
    そこにあとから何らかの物体を取り付ければ何かしらの影響がでて
    燃費にしろ乗り心地が変わることも解りませんかね??

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      サーキットタイムアタック勢のような使い方の人達はさておき、公道で走らせる車については素人がアレコレ空力を弄って良い事はほぼ無いですよね💦

  • @ショウー-n2f
    @ショウー-n2f 4 місяці тому +2

    私の場合、エアロパーツがFRPだと冬に雪の塊にぶつける等して割ってしまうことがあり今までの車すべて純正エアロです。
    見た目が同じという事がチョット不満だったのですが、今乗ってるBRZ、フロントがSTI、サイドがTRD、リアがモデリスタです。
    同じ車が違うメーカーから出ているとこんな遊び方もできます。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      確かにFRPだと気軽に割れてしまって難儀しそうですね💦
      おぉー確かに86/BRZみたいな協業パターンやOEM車などならではの楽しみ方で面白いですね😁👍

  • @trpla226
    @trpla226 4 місяці тому +1

    BGM変わるとちょっと落ち着かない…!

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      おぉっと!!
      たまにBGMのドラム音について指摘されることがあったので、思い切ってオリジナルBGMにしてみたんです💦
      実はJASRACに登録された私の音源なんです(笑)

    • @trpla226
      @trpla226 4 місяці тому

      @@fiat_carlife オリジナルBGM!すごい!

  • @相島弘嗣
    @相島弘嗣 4 місяці тому +1

    1度アルシオーネsvxで、ボルテックスジェネレーターを、効果が有る処全てに施した事があります。
    見た目はアレでしたが、リアのエアロが弱くなり、GTウィングを取り付けするか悩むくらいになる程でしたw(50kmから効き始め、60kmでバランスが崩れる体感でした)

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому +1

      そんなにいっぱい試したんですね!
      飛行機や新幹線のパンタグラフでも用いられるので、それだけ効果があるということですね🤔

  • @ky4123
    @ky4123 4 місяці тому +1

    F1で空力計算をミスったか何かで、上り坂のピークを超える瞬間に車体が浮き上がって飛翔、バラバラに粉砕
    って事故ありませんでしたっけ?

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому +1

      エアボーン・クラッシュというやつですね!
      F1もそうですがインディ500で結構ありますね💦

    • @black_kite_
      @black_kite_ 4 місяці тому

      ベンツもル・マンでバック宙しましたね。

    • @AbuDhabi4649
      @AbuDhabi4649 4 місяці тому

      ルマンのメルセデス。 ちなみにあれは空力もそうだけど元々車自体の足やシャシーや重心配置などにも問題を抱えていた。

  • @晴れ時々たこ焼き
    @晴れ時々たこ焼き 4 місяці тому +1

    最近の車はボルティックスジェネレーターがついていることが多くなりましたよね。メーカーとしても燃費向上に少しでも好影響があるからこそなんでしょうけど、そこまでしないと伸び代がなくなってきたのかなぁとも思えます。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      タイヤの空気圧なんかもそうなんですが、燃費の過当競争が故にという感じですよね💦

    • @紅のプー太郎
      @紅のプー太郎 4 місяці тому

      釣り仲間が現行シエンタを買ったんだけどサイドミラー周辺とブレーキランプ辺りに付いていて、飛行機(A4とかの軍用機)に採用されてるイメージだから、正直なところ「車に付けて効果あんの?」ですけどね。

    • @black_kite_
      @black_kite_ 4 місяці тому

      あれは風切り音対策目的と聞いた。

  • @Glanz-v4v
    @Glanz-v4v 4 місяці тому +5

    新型アルファードとヴェルファイアのリヤサスペンションアームにバーティカルフィンが純正で装着されているのには驚きました。トヨタはエアロ効果を積極的に利用してるみたいです。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому +1

      新型アルファードとヴェルファイアのリアダブルウィッシュボーンはそんなことになっていたんですか!?
      アルミテープといいトヨタはエアロ効果による研究開発にかなり力をいれていますね🤔

  • @寺岡浩志-t4f
    @寺岡浩志-t4f 4 місяці тому +2

    ルーミー(トール)とかボディー形状がリアスポイラー的な感じで設計されてて後から取付ける手間を省いてる感がww
    後エンジンルーム下部もフラットで…オイル交換時にひと手間が💦

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому +2

      確かにあのハイマウントストップランプのところのデザインはスポイラーっぽくなってますね(笑)
      今時の車は整備性の観点では面倒になっていますよね💦

  • @Milepoch
    @Milepoch 4 місяці тому +1

    車重がダウンフォース
    積極的に重くしてるGTRが実用では最速だったりする
    そんな重いGTRもR34の時点で空力効き過ぎのナーバスが出てる
    F1ですら黒歴史となった地面効果の効き過ぎが原因
    質量は減らして重量は増やしたい=空力ダウンフォースなんだけど・・・

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      GTRの荷重の話しは面白いですよね!
      車体は軽くしつつ、でも地面に押さえつけたいという相反する問題を解決するのが空力だったりしますよね🤔

  • @ferry7642
    @ferry7642 4 місяці тому +10

    大型トラックのキャブ上スポイラーも、今や付いてない車を探す方が難しい程の機能部品ですね。
    車体下部の流速を上げてダウンフォースを得るっていうのは、プジョーの9X8が例でしたが、現行型はリアウィングが付いちゃいましたね。
    (初手は80年に出した空力実験車=vera1だと思いますが、以来、車体下部の空力に特化した車を、所々で出してきます)
    後付けエアロと言えば、ルック品で品質が担保されてないってのも有りませんか?
    知人で993にGT2用リアウィング(15kg程ある代物で、多分パチ物)を付けたいってのが居まして
    「ヤメとけ」「そんな良い車に安物つけるな」と散々アドバイスされたのに結局付けて、
    サーキットで翼面を折った(ダウンフォースは得られたが強度が無い)って人を知ってます。
    最後に、世間の潮流に対する個人的な疑問なんですが、
    単純に空気抵抗を減らしたいなら、なんであんな全幅なんだ?と。
    空気抵抗は、空気抵抗係数x前面投影面積なんだから、Cd値を0.01下げるより、
    全高を下げるか全幅を狭めるかしてAを0.01下げる方が簡単で効果的でしょう?

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому +4

      確かに今ではアレも当たり前装備になっていますね!
      安いエアロパーツは本当に良い事が何もないですよね、、、そのウイングの例もそうですし、FRPが肉薄だったりなんだりと(笑)
      全幅の件で言いますと、現行プリウスはタイヤ径を大きくして幅を狭くするなんて手を使って、空気抵抗の低減を狙ってたりして面白いですね🤔

    • @近藤敏之-l2b
      @近藤敏之-l2b 4 місяці тому

      @@ferry7642 全高、全幅共に室内空間の拡大が大きいと思いますし、全幅は側方衝突時の空間確保も有ると思います。
      ちなみにBMWの話しではレースカーとして見た時に幅のある車の方がトレッドを大きく出来るのと空力として使える面積が大きくなるそうです。(М6をGT3車両として発表した時の解説)
      安物エアロはダウンフォースや抵抗が大きくなると破損する確率は高くなりますね。

  • @younan68000
    @younan68000 4 місяці тому +1

    アホはカナルを大量に付けてるのがトレンドらしい。
    関係ないことくらいわからないのかね。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому +2

      カナルって何ですか??🤔

  • @cammiwart
    @cammiwart 4 місяці тому +2

    地味なスポイラーの活躍、勉強になりました。空力を考慮したかの、「ひぇ~~」顔のパンダさんがすっごく気になりました。エンジン車も、元は馬車なので、やはり「ダウンホース」、癖になりそうです。(笑)

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому +1

      あの平らなスポイラーって意味あるのかな?と思い、昔調べてビックリしました(笑)
      パンダ画像はそろそろバリエーション増やしますね💦
      確かに起源は馬車ですな🤔

    • @cammiwart
      @cammiwart 4 місяці тому

      @@fiat_carlife ネットで検索してみたところ、競馬でも、騎手が前傾姿勢で空気抵抗を減らしたり、馬は前足で地面を蹴った反動で?首が下がったり(前足蹄のトラクションを得るため?)、というのがあるようです。もしかして、馬はFFベースの4WDでは?と思ったりです。車と競争馬の空力と重心移動の共通点、とかフィアットさまの、動画でみたいかも、です。(そのときは、ぜひ「ダウンホース」を(笑))

  • @矢野晋二
    @矢野晋二 4 місяці тому +1

    horse →force

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      おっと・・・・チェック漏れ失礼しました💦
      それだけ細かく動画をしっかり見て頂けていて嬉しいです😁

    • @矢野晋二
      @矢野晋二 4 місяці тому

      @@fiat_carlife スミマセン、読者の馬車への返答を誤爆しました。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      そういうことでしたか(笑)
      お気になさらず、今後もコメントバンバンお願いします👍️

  • @adnohxvm
    @adnohxvm 4 місяці тому

    問題は「どの程度」なんだよな~。
    アルミテープなんかにしても良くなる理屈はわかる、で、現実どの程度効果があるか?
    ここが問題点でしょ?
    速度が上がれば効果は大きいだろうが、果たして法定速度以下でスーパーに買い物に行くおばちゃんの車に効果はあるのか。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому +4

      なので、後付けでどうこうというよりも「メーカーが純正で採用している各種エアロパーツによる1%の燃費向上などの小さな積み重ね」で高い燃費性能を実現している面もありますね、という話しですね😁

    • @近藤敏之-l2b
      @近藤敏之-l2b 4 місяці тому +1

      @@adnohxvm  買い物専用のおばちゃん車だとしても高速道路やそれなりに速度域の高い道を走る事も想定して開発はしていますからね。
      自身の体感や知人等の話しの範囲では純正採用している物なら無風時で80km/h位からは違うみたいです。(燃費やダウンフォースだけではなく風切り音といった事も含む)

  • @近藤敏之-l2b
    @近藤敏之-l2b 4 місяці тому +1

    30km/hや40km/hでは効果はほとんど無いですが80km/h位から効果が体感出来るくらいには有りますね。
    市販車(特殊な車は除く)では0リフトにする方向で速度によるリフトの変化を小さくする事で低速走行時から高速走行時まで操縦安定性の変化を抑えるのが目的ですね。
    愛車は大きなエアロパーツが標準でついているグレードですが高速道路走行時のどっしり感が上がりました。(CADデータによる計算では0リフトらしい(メーカーの公式SNSで書いてました))

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому

      燃費や操縦安定性の観点で0リフト化による恩恵は大きいですよね!

  • @もじもじ-w9y
    @もじもじ-w9y 4 місяці тому +1

    意味が無いわけじゃない

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  4 місяці тому +1

      動画の後半でも解説した通り、各種エアロパーツが市販車でも活躍していますね😁