農業は高リスク、高リターン?んな訳ないでしょ。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 81

  • @秀樹-n7i
    @秀樹-n7i 7 місяців тому +33

    いつも素晴らしい発信ありがとうございます!
    農業をはじめ、漁業、林業も外資に売り渡す体制作りが進んでいます。
    なんとしても止めなければなりません!

  • @OpenMicDropNight
    @OpenMicDropNight 7 місяців тому +19

    いつも素晴らしい解説ありがとうございます。

  • @りっこ-c5r
    @りっこ-c5r 7 місяців тому +14

    いつも楽しみにみています。
    高橋さんの心と知識と実践が相まって、素晴らしいです。
    ありがとうございます😊

  • @user-kansaiobatyankangosi
    @user-kansaiobatyankangosi 7 місяців тому +48

    日本は世界のATM と言われてます。岸田さんはその場で頭なでなでして貰う為の自分さえよければいい行動しかしない、総理大臣ではありません。農家さん潰し。生きていくの、大変。海外は農家さんを守るのに。日本政府は狂ってる。細かな情報をありがとうございます。

    • @takahirokinoshita1589
      @takahirokinoshita1589 7 місяців тому +7

      海外でも農家潰しやってますよー😢。
      わけわかんない世界ー😢

    • @matsumitsu5254
      @matsumitsu5254 7 місяців тому +7

      農業だけじゃなくて全てのグローバル企業以外の企業を潰したり弱体化させて海外資本が草刈りしやすいようにしてる?空き家が増えて安い国日本の不動産は外人に買われるように。

    • @ro-koroko
      @ro-koroko 7 місяців тому +3

      今世界はかなり狂ってます😢

    • @user-kansaiobatyankangosi
      @user-kansaiobatyankangosi 7 місяців тому

      @@matsumitsu5254 そうなんよね。知れば知るほど、居てもたってもいられない。特に中国を聞くと蛇が動いているみたいな印象受ける。聖書では蛇はサタンの象徴、先日も数人が集まって話していたから、「日本に来て日本語を話さないんですか?」と尋ねたら、「馬鹿」「アホ」と暴言は日本語。中国人は国に帰って欲しい。トイレもない生活の地域もあるようですが。

    • @鈴木達也-d8z
      @鈴木達也-d8z 7 місяців тому +4

      海外でも納得いかなければストライキ運動しますよ。最近も農業新聞に掲載されてました。

  • @siawasekoikoi888
    @siawasekoikoi888 7 місяців тому +15

    中小企業の建設会社の倒産も凄い増えてるそうですね。今日ちょうど、すがわらくんという税理士さんのUA-camで言ってました😢

  • @aeawublkenr
    @aeawublkenr 7 місяців тому +11

    いつもありがとうございます、勉強になります。
    日本には家族+α規模の農家が合ってると思います。農家は大海原に出て行かない。
    私は土地ごとにJAと食べチョクとインフルエンサーを合体したような透明性の高い仲介人や小規模なサービスがあればいいなと思います。
    顔が見えるってこれからの時代にすごく価値が見出されてくると思うので、農地を売り飛ばす国に不満を抱えるよりも、自分にも何か出来ることがないかを考えています

    • @katsuo180
      @katsuo180 7 місяців тому +2

      仲介人ポジションに行く人が結構いい加減な人間が多いんだよなあ。
      なんとかならんもんかなぁ。
      重要ポジション😢

  • @sueyogi2
    @sueyogi2 7 місяців тому +9

    実にわかりやすい説明でした。こういう企業で生産される生産物も私は口に入れたくないです。農家でなくとも自分の食べる野菜を死ぬまで作り続けたいです。

  • @yamae4457
    @yamae4457 3 місяці тому +3

    素晴らしい!法人にしようと思えばできるけど未だに個人農家ですが僕が思っている事を言語化して頂いた感じ!

  • @井勝一司
    @井勝一司 7 місяців тому +8

    言われるとうりだと思います。

  • @kkss6409
    @kkss6409 7 місяців тому +13

    自分の畑で土づくりをしながら作物を育てるのと、他人の農地で安い時給で雇われて指示通りに動くのとではモチベーションが全く違いますよ。農業の魅力は「楽しい」ことです。農業は薄利多売ですから企業となると当然効率の追求が優先されるので「楽しい」が減ってしまうんですね。そうはならないやり方の農業が日本の未来を築くと思う。

  • @moubhe
    @moubhe 7 місяців тому +11

    超ポチ化が進んでますね、ポチは保健所行きたく無い、美味しい物食べたい、だからアメリカ行って尻尾振りまくって来ました

    • @hmb5360
      @hmb5360 7 місяців тому

      同感です。 安倍総理があのような形で亡くなられたことが、” ポチ化 ”を強化したのでしょう。 日本を円安に固定し外国に安価で売りまくっても 自分が生きている、総理でいられることに 幸せを感じているのではないでしょうか。

  • @円熟味
    @円熟味 7 місяців тому +10

    研修先で、全然指示どおりにやらないものだから、途中で追い出されてしまった私ですが、今では周りの誰よりも天候不順には強いです。多分農業にはそういう気質が必要だと思う。
    株式会社の従業員というのは、真逆の人種でしょうから、どこかで破綻をきたすのでしょう。

    • @takahirokinoshita1589
      @takahirokinoshita1589 7 місяців тому +2

      いいですね👍😂!
      どんな仕事でもそうでしょうが、農業もやっぱりこだわりがないと面白くないですよね😊!
      拘ってこそ生きがい🎉!
      それが仕事ですね😊!

  • @user-takemonjin2023
    @user-takemonjin2023 6 місяців тому +3

    役人は酷策の失敗を認めず放置し弱っている所へ更なる酷策を押し付けてくる
    口先だけで具体策が無くやったことは机上の空論で結果はまるで詐欺師の所業
    これでは第一次産業一揆を起こしたくなりますね

  • @みやこ-s4v
    @みやこ-s4v 7 місяців тому +7

    配信ありがとうございました✨。日本の若者や子ども達に夢、希望をもってもらいたい。何とか政権交代しなきゃ!!

  • @fukurowshima6540
    @fukurowshima6540 7 місяців тому +9

    ダーキシ!
    何が眠主主義だよ
    キックバックほしいだけだろ

  • @user-umeboshi
    @user-umeboshi 7 місяців тому +3

    家人が聞いてきた話なのですが、
    東京で働いていた方が
    60歳の定年で辞めて、
    農業を始められたそうです。
    最初の一年目は失敗したそうですが、
    二年目は成功して、家族の分ぐらいは
    自給自足できそうだとのお話でした。
    自分の分だけ作る−−−考えてしまいます…。

  • @matsumitsu5254
    @matsumitsu5254 7 місяців тому +6

    政権を代えないと‼️

  • @正明小寺
    @正明小寺 5 місяців тому +3

    全くその通りだと思います。法人化のすすめは政府のお金を回そう、融資をさせようとするもの。ほどほどの規模で健全な農業経営をしていた方が持続可能性が高い。

  • @nyaomkan5088
    @nyaomkan5088 7 місяців тому +2

    小規模農家は、現金収入を他方で得て農業は自家消費を中心にした地域消費で生き残り。
    利益集中の都市部には対価に見合う金額でしか出荷しないて方向かな?

  • @jpe0toshi535
    @jpe0toshi535 6 місяців тому +1

    農民作家の山下惣一氏も農業は小農がいいんだと小農学会を立ち上げました。国連も、農業の大規模化、工業化は農民の為にならない、家族農業が持続可能なんだと言うことで、2018年に小農の権利宣言を行い、2019年〜2028年を家族農業の10年と定めて取り組みを行っています。この世界の流れに反して日本は今だに大規模化、企業化を推し進めようとしています。本当に困ったもんです。日本の農業政策は低レベルです。

  • @拓也佐々木-w4g
    @拓也佐々木-w4g 7 місяців тому +3

    こんにちは、お疲れ様です。私の住む地域では、60代の方、農業されて、います。40代は、私を含めて、2名です。一人は、居住して、こられて、菜種、蕎麦を、15町部栽培されています。

  • @佐々木康弘-n3c
    @佐々木康弘-n3c 7 місяців тому +9

    そもそも、日本の農業が成功すると
    困るのは米国の農家です。
    日本はけっして独立国でない事を
    国民は知るべきですね。「日米地位協定」
    これが何よりも証拠になります。
    大規模農業の米国は食料の生産能力が高く
    余剰分を輸出しなければなりません。
    その為には植民地である日本に高い価格で
    買ってもらう必要が有ります。
    これを前提にすると農地法を変えない限り
    農業保法人化上手くいかない事は確かです。
    農業後継者がいなく休耕地の利用も個人農家
    では吸収しきれません。しかし農業政策は
    何も変わりません。農業は食料生産だけではなく
    自然環境を守る一面もアピールする必要が有ります。

  • @tosioarai9477
    @tosioarai9477 7 місяців тому +3

    そもそも農業法人は官主導で農業で立ち行かなくなってきた地域を何とかしようと経営方法や多額の補助金を出して作らせた所が多く最初の熱い思いの人と補助金がなくなると潰れるのは自然のながれでしょうか。私らも30年くらい前研修で幾つかの農業法人を訪ねさせられましたが私らには無理だということになりました。

  • @ポチタマ-i7k
    @ポチタマ-i7k 7 місяців тому +2

    農業で一攫千金は裏側の闇が深すぎる。
    武器としての投資だろうか。投資というより投機材料かな。元々海賊が考えたシステムだったから、高配当狙いしかないので。

  • @syuyu3811
    @syuyu3811 7 місяців тому +1

    低金利で金を借りれる時代が終わる。農業法人はかなり厳しい。

  • @栗村拓始
    @栗村拓始 7 місяців тому +5

    同感です。
    家内工業でやってる農業が 利益がないのに 事業化しても 借金が増えるだけです。

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 5 місяців тому +1

    機会貧乏 変わりません

  • @彩雲-b2b
    @彩雲-b2b 7 місяців тому +1

    冒頭の主さんの意見に賛成です。 喧嘩両成敗 毅然とした対応ができない。 日本は自国の国益を守らなくてはならないのに米国いいなりですから。

  • @greensaimposuto5015
    @greensaimposuto5015 7 місяців тому +3

    もう、国に頼らないで個人で仕事を回して行きましょうよ。国、彼奴らはわざとやっているからもう放ったらかしにして、新しい社会を作りましょうよ!
    庶民の方が圧倒的に多いのだから大丈夫なんだから。インボイスも免税業者だけで繋がれば大丈夫じゃないの?大きな所に頼らない。個人で出来るんだから。
    彼奴らの言いなりになるのは止めて、庶民の新しい社会作りましょうよ

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 3 місяці тому +1

    ユニクロ会長 さん 農業 企業 しだよ

  • @しんちゃんの何でもありちゃんねる

    本職を持って片手間で農業をやるくらいが日本では丁度いい。あのユニクロさへ撤退しているからね。

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 3 місяці тому +1

    企業 一攫千金 農業は つぶれる 証明

  • @sakuramiyama8599
    @sakuramiyama8599 7 місяців тому +4

    わたし だけかな… 雑音酷いです。🕶️は日本人じゃ有りません

    • @takahirokinoshita1589
      @takahirokinoshita1589 7 місяців тому +1

      雑音気になりませんでしたよー😊

    • @sakuramiyama8599
      @sakuramiyama8599 7 місяців тому

      @@takahirokinoshita1589 そうですか❓私は おかしな場所で、削除されます…!他のサイトでも相当邪魔され、👀されてます。

  • @kkss6409
    @kkss6409 7 місяців тому +4

    分母が知りたいな。
    全国企業倒産9053件(前年度比31.5%増)のうち農業は82件。そのうち畜産を含まない耕種農業だと48件。過去最多と言っても数字は小さいんじゃない?農家の高齢化、農業の衰退は昔から言われていて想定内。48件のうち目立つのがキノコの施設栽培だそう。新規参入しやすいことから近年増加傾向にあったそうだから、経営基盤や競争力の弱い企業が淘汰されてるのかな。「倒産過去最多」って言葉に囚われないほうがいい。新規参入者の数はそれ以上で、特に若い世代に増えてると思うよ。

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 5 місяців тому +1

    20年やって のうか

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 3 місяці тому +1

    株式 企業 農業は つぶれる 兵庫 特区農業企業 結局 前回チェーン に 雇用だけ

  • @fukurowshima6540
    @fukurowshima6540 7 місяців тому +6

    人手不足じゃねーよ
    見合う給料が払えないだけ
    自眠のせいで

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 3 місяці тому +1

    農業 企業は つぶれる 一例

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 3 місяці тому +1

    企業 農業は つぶれる

  • @清水智恵子-r8v
    @清水智恵子-r8v 6 місяців тому +1

    株式買われるってことすか?

  • @kainahomma4721
    @kainahomma4721 7 місяців тому +1

    スマートシティ構想、スマート農業にまっしぐらですね(>_

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 3 місяці тому +1

    企業  農業 ユニクロ会長 失敗

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 5 місяців тому +1

    もうかる 人材派遣 パソナ

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 5 місяців тому

    農業 の 専門家ではない かたか

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 5 місяців тому

    当たり前 農ならね とうさん

  • @katsuo180
    @katsuo180 7 місяців тому +1

    早くなんか変な流れがストップしてほしい😭

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 5 місяців тому

    農業 企業

  • @馬酔木さん
    @馬酔木さん 7 місяців тому +1

    日本の自給率と農業経営は先ず分けてほしい。また国土保全と農業経営も分けてほしい。で農家の生き方を皆さんに発信することが動画の目的でしょうか?農協の総代会のようです。そもそも株式会社否定したところは農業に夢がないと言ってるだけ。貧乏だけど夢があると若者に説明するのは自分は心が痛みます。

  • @やんすヘッジホッグ
    @やんすヘッジホッグ 7 місяців тому +2

    国が農作物を買い上げて、生活保護費を引下げて食べ物の現物支給したらいいのに。血税をギャンブルにつかわれるくらいなら食い物だけくれてやればいいんだよ。

  • @カイル-n3i
    @カイル-n3i 6 місяців тому

    ん〜言ってることが宗教か共産主義のような気が…ぶっちゃけ路地栽培は自然相手だけどハウスや室内栽培はそうじゃない。単純に路地栽培主体の作物の価格が上がればいいだけだと思う

  • @加瀬重穂-l5e
    @加瀬重穂-l5e 7 місяців тому +1

    喧嘩両成敗は関係ないだろ。

  • @DrPodon1
    @DrPodon1 7 місяців тому +1

    ウクライナが負けると 手が空いたロシアが 攻めてきます

  • @充芳丸澤
    @充芳丸澤 4 місяці тому +2

    資本主義経済の中では企業も農家も弱いのが淘汰されていく。当然の論理だ。

  • @ぱぱまま-m2b
    @ぱぱまま-m2b 5 місяців тому +1

    農業 の 専門家ではない かたか