Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
11:32 「ここにある食材全部可燃性ですねー。」この言葉好きです。
何度見ても終盤まで美味しそうなのに、急速に不安になる緑のチャーハンのインパクトよ。
野菜になっちゃったよぉ
基本的に同じ味。カーンさん映えを意識し始める笑った😹サービス精神旺盛なカーンさんの人となり素敵ですね✨他にも印象に残った店員さんなんかも特集して欲しいです!
i dont mean to be so offtopic but does anyone know a method to get back into an instagram account??I was dumb forgot my password. I would love any tips you can offer me.
今回は、ちょっとお声が元気そうで安心しました!15:38 「緑うにうに」「黒しゃー」、中身の詳細ちゃんと判明してたんですねw
ツボ和さんの動画は本当にインドに行きたくなる意欲がそそられる。。。最高
「砂糖入れる屋台が増えた」インド屋体のトレンドまで把握してるつぼさん笑
「成分がよくわからない、ただただ緑。」最強だと思うww
@有識者 日本基準で言えばほぼ全部レッドゾーン・・・🤔
坪和さんのおかげで自粛中ビリヤニやサモサを作って楽しみました!いつかみどりの炒飯も作ってみたいと思います!
燃えるお兄さんのファイヤー、久しぶりに見れて嬉しいよ😆元気でいてね、インドの皆さん😄いや、自分もいつどうなるかは分からないけどね😅
既出だけど、解説が入るとまた見たくなりました。撮影裏話とかも、聞けるの楽しみです。
ファイヤーのお兄さん、片手で中華鍋振りながら大きいお皿にチャーハンのっける腕力すごいと思う✨カーンさんのキャンドル乗せ、早くまた見られるようになりますように。
視聴者の想像の斜め上を行く「映え」なのが、カーンズフレイバー🤣カーンズフレイバーベスト3も期待しています。
穏やかな口調でパワーワードを量産するのたまらなく好き!
「チーズの量がすごい屋台めしベスト3」が見てみたいです!!大変な時期ですが、応援しています!
ツボさんもの凄く懐かしそうで.少し寂しそうですね。大丈夫ですか?またインドに行ける日が早く来ますように。自分の中では思い出のチャーハンはカーンさんのチャーハンで佐藤さんが食べてる動画ですね。
解説ついてるとわかりやすいし一緒に見てる気分になって楽しいです!ライブ配信でも一緒に視聴とかしたら面白そう
何処のお店も、個性があって面白いですね。激しい緑色のサラダにしか見えないチャーハン辛いモノをオカズに、辛いモノをたべたりみんな大好き?!カーンズフレーバーの、鮮やかなチャーハンどれも、チャーハン好きな私も食べてみたいモノばかりでした。今回も、楽しい動画をありがとうございました。追伸一日も早いコロナの終息と、カーンさんと愉快な仲間達の、新しい動画を期待しています。
ファイアーお兄さん久々に見ました、カーンさん含め皆さん無事元気な事を祈っております
アフレコシリーズ好きです!インド行ってみたい!! カーンさんのお店行きたいです。いつか行かれる日を楽しみに頑張ります。
緑や黒の中身がわかって嬉しかったです。最近、サラダにもクミンふってみたりしてます😊マサラ塩って日本で売ってるガラムマサラにお塩混ぜたら良いのかな?本当に楽しいです!
冷静なコメントと動画の内容のギャップがすごい
つぼわさんの声を聞きつつ、アイスを食べるのが今唯一のストレス解消です。同い年なのに、すごい落ち着いてて尊敬です!
カーンさん映えを意識するwww
優しい声だぁ
ほぼほぼクセがすごい中のベストだから、期待が高まります🎵ここはザイカって名前なんですね~。デリバリーが主なのね。成分がわからないただただ緑…ふふっ😌100個以上のメニューを把握…してるんですよねえ‥😅メガ盛りのお店は夜7時から💡しかも歩道でね~‥。バーベキューはダメだけどこれはいいって、厳しいんだか緩いんだか。休憩にチャイ屋さんのチャイを飲むって贅沢でいいですね✨すべて可燃物…何入れても火柱あがる🔥やはり1位はここですか😌どうでもいいことだけど、緑うにうにと黒しゃーの発音が思ってたのと違う😃火に油を注ぐ…物のたとえではなかったのね。映えを意識するカーンさん…素晴らしい❗️なるほど~💡ツボワさんは火を見たら喜ぶとインプットされてるんですね。色やら火やらは、カーンさんの優しさなのか~😊チャーハンも奥深いですな🐵
このシリーズ大好きです
全力テイクアウトすきwww
面白かったです〜!
色付チャーハン三勇士、みんな手際良くて見てて惚れ惚れします。
1:47 黒い辛(辛い黒)
「ここにある食材、全部可燃性ですねえ」で吹く
インドの動画が見たくて1番古い動画から全部見直してます!笑
映えを意識するカーンさんかわいいwww4色チャーハン手間かかってるのに安い!
2位のお店は手際と火力とサムネ映えが凄くて大好き。このお店とカーンズと小さいお姉さん&愉快な仲間たちのお店がお気に入り。いつか訪れて喜んだり笑ったり引いたりしたいです。
「カーンさん、蠅を学習する。」つぼつぼが認識している通り、色とファイアー(味が同じ。)とか、カーンさんの学習能力も面白いけど、つぼつぼの淡々とした冷静なコメがオチなのウケる単純な話、カーンさんの店の常連(特別なお得意様)になるとカーンさんが特別な接待してくれる。の、草。
カーンさん火つけてくれるの好き
カーンさんの4色チャーハンは良く覚えてるなぁ。とにかく画面に向かって、「なんで色分けした?!」「なんで火点けた?!」と声に出して突っ込み続ける自分がおりました。今は「…はい、火ぃ点けるよねー」と達観できるようになりましたw
カーンさんの映え意識もさることながら、サービスの火の「お盆」感が結構ツボだったりしますww
いつも楽しみにしています。デリーの揚げ玉子サンドにカレーつけて食べたのがが懐かしいです。
見返しても あきないから 凄い(∩´∀`)∩ワーイ
3位の緑すぎるチャーハンはインパクトが強かったです!個人的にはカーンズフレーバーでの他のお料理ベスト3や、パスタピザ屋さんのメガネのお姉さんのベスト3や、持ち込みシリーズベスト3なんかも観てみたいです😊
火に油を注ぐってことわざを目の前で見たのは初めてってセリフに笑った🤣
インドの屋台風景が過去動画なのが悲しい。日本も大変だけどインドも心配。
蛍光緑‼️暗いところでも食べれる。
ほぼ最初の方から見ている者としては、古い動画を再解説してほしいですね。スコールの中のオムそばめしとか?
カーンさん優しい。大好きです。
もう、…マヨネーズばっかりです…マヨネーズ味…しみじみ言う感じ😂😂😂
以前に見た物でも工夫次第でまた楽しめるし、懐かしいし👍
不思議な魅力があってずっと観てしまいます!
この副音声版いいですね。ここにある食材は可燃物。好きです
インド自体がクセがすごいんじゃ~w
ゃままサモザハザマスさ生瀬のゆばささもみ
クセがすごいチャーハン=3位が色(緑)、2位が量、やっぱり1位は色(カラフル)😆😆😆今回も解説や感想など楽しかった😊👍
「見た目ほぼサラダ」は草
チャーハンがどうして独自の進化を遂げてインドで栄えてるのか不思議…。
@@-guchio1632 なんとなく納得ですw
なるほど…カーンさん中華鍋愛用してるのもリスペクトでしょうか笑
ビリヤニってあるじゃんか、あれとは別なの?
@@lyncath5336 あれは炊き込みご飯的なやつだった気がします!
インドのチャーハンって色彩にこだわってますよねあとメガファイヤー(*´ω`*)モーリシャス兄貴も元気でやってるといいんですけど・・・・
さいたま(笑)坪和さんの動画見てる時だけ嫌な事忘れられる(笑)
クセのあるチャーハンで思い出したのは「緑色のチャーハン」でした改めて見てもどれもやっぱりすごいなー(・_・;)
水戸泉!声出して笑ってもうた!良かった家で。。
解説の語彙力が好き(笑)
この緑の粉ってインド調味料とか豊富に売ってるお店ならあるのかなー?葛西とか。すごい気になる!
歯磨き粉やハンドクリームもどこかマサラ臭がしますよね。買った布で作るサリーやパンジャブドレスも何故かマサラ臭満点ウォッシュハンドはきっと習慣にはならないと思うけれど、日本同様落ちついて欲しい。そんな楽しい意表を突いた日常生活のお話も聞いてみたいです。
高校でインドのこと習ったのにムンバイ出てこないし,思い出も全然出てこなかった…
これですねえ。このワイルドさですね。いかに日本の料理が上品なのかがわかる。二人目の兄さんは名人芸だ。
チャーハンまとめ待ってました!!
二位のダイナミック盛り付けのお兄さん元気ですかね…店が焼ける以外で心配する日が来るとは…
何度もリピートしてみてますカーンさんの屋台行ってみたいです!
インドでは野菜を切ったり、デリバリをしたり、袋に詰めたり、というだけの店員さんもそれで生活できているだろうことを考えると、何でも少人数のバイトでしなければならない日本はインドに比べてはたして豊かなのか幸せなのかどうなのか、疑問になりますね。
カーンズフレイバーにはいつか行ってみたいです
目の付け所が面白すぎる🤣
カーンさん映えを意識してるんだ笑
火に油を注ぐ… めっちゃオモロかったです‼️
全力で加熱、全力で味付け、全力で換気。そして何よりも全力で着色。 ここまで緑色のチャーハンって日本にはないよね。。こんなにもカラフルなマヨネーズって日本にも売ってるのかな?
「成分が分からない。ただただ緑」凄いコメントだw
解説付き動画もいいですね!
何より作り置きじゃなくてできたてなのがやっぱり良いと思うなあ
10:1 「豪快な盛り方ですね。それで残りもね。ちゃんと、しっかりと・・・入れないのね」ワロタ
最高!喧嘩したすぐ後だったけど声出して笑った。
「モーリシャス大盛り炒飯」のお兄さんですね♪手際が良いので何回も見てます♪
第3位の緑チャーハン、色味が暖色よりなので美味しそう。寒色(ブルー系)だと、食欲がそそらないのはなんでですかね?😁😁😁ツボさんの屋台動画、中華率を多い気がしますが、インドは中華屋台が多いのでしょうか。最後は、カーンさんで決めでしたね。😉👍
通りに向かって全力で換気扇回すのは鰻屋が「においを食わせて客を寄せる」のと一緒ですかね。いい匂いは武器ですもんね。正にウエポン(笑)
インド好きになりました。ありがとうございます
インドに行った気分で見てます。
つぼさんの解説シリーズ化お願いします!サンドイッチバージョンとか、インスタント麺バージョンとか
緑が映える白い皿〜見た目がサラダ 確かに🤣実況で更に面白い!
このチャンネルをきっかけにインド料理店に行くようになったわ。ビリヤニも浴びるように食べましたw
インドチャーハンは極彩色。ご飯パラッパランで美味しそうだけどハイカロリー懐かしや。😆
表現のバラエティーや着眼点のクセがツボります wwwwwwwwww
四色カラフル炒飯食べてみたいどんな味するんだろう
インドのサンドイッチベスト3お願いします!
みんな覚えている店と人ばかり(^-^)カーンさんもお元気とのことで良かったです♪
迷いの無い色、迷いの無い量、迷いの無いファイヤーッ🔥🔥🔥解説聴きながら観るとひと味違うね👍
メガ盛りチャーハン作ってる火力が魅力的な兄さん、カーンさんに引けを取らないぐらい好きです(^^♪
蛍光チャーハンくるかなぁって思ったら案の定きたわwww
是非、すごいバター使いベスト3をやって下さい。今日、Amulのバター5個大人買いしました。もうバター無しでは生きていけません。
超面白い!!!登録しました。なんか、心が温かくなるwww
全く味が想像出来ない、面白いなw
パクチー苦手だったという事に謎の安心感が凄い
中華鍋をオタマでカシャカシャする音が好き
燃えるチャーハンベスト3もお願いします!
最近はまってます。😅すべての動作にムダがなく素敵です。
11:32 「ここにある食材全部可燃性ですねー。」この言葉好きです。
何度見ても終盤まで美味しそうなのに、急速に不安になる緑のチャーハンのインパクトよ。
野菜になっちゃったよぉ
基本的に同じ味。
カーンさん映えを意識し始める
笑った😹
サービス精神旺盛なカーンさんの人となり素敵ですね✨
他にも印象に残った店員さんなんかも特集して欲しいです!
i dont mean to be so offtopic but does anyone know a method to get back into an instagram account??
I was dumb forgot my password. I would love any tips you can offer me.
今回は、ちょっとお声が元気そうで安心しました!
15:38 「緑うにうに」「黒しゃー」、中身の詳細ちゃんと判明してたんですねw
ツボ和さんの動画は本当にインドに行きたくなる意欲がそそられる。。。最高
「砂糖入れる屋台が増えた」インド屋体のトレンドまで把握してるつぼさん笑
「成分がよくわからない、ただただ緑。」
最強だと思うww
@有識者 日本基準で言えばほぼ全部レッドゾーン・・・🤔
坪和さんのおかげで自粛中ビリヤニやサモサを作って楽しみました!いつかみどりの炒飯も作ってみたいと思います!
燃えるお兄さんのファイヤー、久しぶりに見れて嬉しいよ😆
元気でいてね、インドの皆さん😄
いや、自分もいつどうなるかは分からないけどね😅
既出だけど、解説が入るとまた見たくなりました。撮影裏話とかも、聞けるの楽しみです。
ファイヤーのお兄さん、片手で中華鍋振りながら大きいお皿にチャーハンのっける腕力すごいと思う✨
カーンさんのキャンドル乗せ、早くまた見られるようになりますように。
視聴者の想像の斜め上を行く「映え」なのが、カーンズフレイバー🤣
カーンズフレイバーベスト3も期待しています。
穏やかな口調でパワーワードを量産するのたまらなく好き!
「チーズの量がすごい屋台めしベスト3」が見てみたいです!!
大変な時期ですが、応援しています!
ツボさんもの凄く懐かしそうで.少し寂しそうですね。大丈夫ですか?
またインドに行ける日が早く来ますように。自分の中では思い出のチャーハンはカーンさんのチャーハンで
佐藤さんが食べてる動画ですね。
解説ついてるとわかりやすいし一緒に見てる気分になって楽しいです!
ライブ配信でも一緒に視聴とかしたら面白そう
何処のお店も、個性があって面白いですね。
激しい緑色のサラダにしか見えないチャーハン
辛いモノをオカズに、辛いモノをたべたり
みんな大好き?!カーンズフレーバーの、鮮やかなチャーハン
どれも、チャーハン好きな私も食べてみたいモノばかりでした。
今回も、楽しい動画をありがとうございました。
追伸
一日も早いコロナの終息と、カーンさんと愉快な仲間達の、新しい動画を期待しています。
ファイアーお兄さん久々に見ました、カーンさん含め皆さん無事元気な事を祈っております
アフレコシリーズ好きです!
インド行ってみたい!!
カーンさんのお店行きたいです。
いつか行かれる日を楽しみに頑張ります。
緑や黒の中身がわかって嬉しかったです。
最近、サラダにもクミンふってみたりしてます😊
マサラ塩って日本で売ってるガラムマサラにお塩混ぜたら良いのかな?
本当に楽しいです!
冷静なコメントと動画の内容のギャップがすごい
つぼわさんの声を聞きつつ、アイスを食べるのが今唯一のストレス解消です。
同い年なのに、すごい落ち着いてて尊敬です!
カーンさん映えを意識するwww
優しい声だぁ
ほぼほぼクセがすごい中のベストだから、期待が高まります🎵
ここはザイカって名前なんですね~。デリバリーが主なのね。
成分がわからないただただ緑…ふふっ😌
100個以上のメニューを把握…してるんですよねえ‥😅
メガ盛りのお店は夜7時から💡しかも歩道でね~‥。
バーベキューはダメだけどこれはいいって、厳しいんだか緩いんだか。
休憩にチャイ屋さんのチャイを飲むって贅沢でいいですね✨
すべて可燃物…何入れても火柱あがる🔥
やはり1位はここですか😌
どうでもいいことだけど、緑うにうにと黒しゃーの発音が思ってたのと違う😃
火に油を注ぐ…物のたとえではなかったのね。
映えを意識するカーンさん…素晴らしい❗️
なるほど~💡ツボワさんは火を見たら喜ぶとインプットされてるんですね。
色やら火やらは、カーンさんの優しさなのか~😊
チャーハンも奥深いですな🐵
このシリーズ大好きです
全力テイクアウトすきwww
面白かったです〜!
色付チャーハン三勇士、みんな手際良くて見てて惚れ惚れします。
1:47 黒い辛(辛い黒)
「ここにある食材、全部可燃性ですねえ」で吹く
インドの動画が見たくて1番古い動画から全部見直してます!笑
映えを意識するカーンさんかわいいwww
4色チャーハン手間かかってるのに安い!
2位のお店は手際と火力とサムネ映えが凄くて大好き。
このお店とカーンズと小さいお姉さん&愉快な仲間たちのお店がお気に入り。
いつか訪れて喜んだり笑ったり引いたりしたいです。
「カーンさん、蠅を学習する。」
つぼつぼが認識している通り、色とファイアー(味が同じ。)とか、カーンさんの学習能力も面白いけど、
つぼつぼの淡々とした冷静なコメがオチなのウケる
単純な話、カーンさんの店の常連(特別なお得意様)になると
カーンさんが特別な接待してくれる。の、草。
カーンさん火つけてくれるの好き
カーンさんの4色チャーハンは良く覚えてるなぁ。
とにかく画面に向かって、
「なんで色分けした?!」
「なんで火点けた?!」
と声に出して突っ込み続ける自分がおりました。
今は「…はい、火ぃ点けるよねー」と達観できるようになりましたw
カーンさんの映え意識もさることながら、サービスの火の「お盆」感が結構ツボだったりしますww
いつも楽しみにしています。
デリーの揚げ玉子サンドにカレーつけて食べたのがが懐かしいです。
見返しても あきないから 凄い
(∩´∀`)∩ワーイ
3位の緑すぎるチャーハンはインパクトが強かったです!
個人的にはカーンズフレーバーでの他のお料理ベスト3や、パスタピザ屋さんのメガネのお姉さんのベスト3や、持ち込みシリーズベスト3なんかも観てみたいです😊
火に油を注ぐってことわざを目の前で見たのは初めてってセリフに笑った🤣
インドの屋台風景が過去動画なのが悲しい。
日本も大変だけどインドも心配。
蛍光緑‼️暗いところでも食べれる。
ほぼ最初の方から見ている者としては、古い動画を再解説してほしいですね。
スコールの中のオムそばめしとか?
カーンさん優しい。大好きです。
もう、…マヨネーズばっかりです…マヨネーズ味…
しみじみ言う感じ😂😂😂
以前に見た物でも工夫次第でまた楽しめるし、懐かしいし👍
不思議な魅力があってずっと観てしまいます!
この副音声版いいですね。ここにある食材は可燃物。好きです
インド自体がクセがすごいんじゃ~w
ゃままサモザハザマスさ生瀬のゆばささもみ
クセがすごいチャーハン=3位が色(緑)、2位が量、やっぱり1位は色(カラフル)😆😆😆
今回も解説や感想など楽しかった😊👍
「見た目ほぼサラダ」は草
チャーハンがどうして独自の進化を遂げてインドで栄えてるのか不思議…。
@@-guchio1632 なんとなく納得ですw
なるほど…カーンさん中華鍋愛用してるのもリスペクトでしょうか笑
ビリヤニってあるじゃんか、あれとは別なの?
@@lyncath5336 あれは炊き込みご飯的なやつだった気がします!
インドのチャーハンって色彩にこだわってますよね
あとメガファイヤー(*´ω`*)
モーリシャス兄貴も元気でやってるといいんですけど・・・・
さいたま(笑)
坪和さんの動画見てる時だけ嫌な事忘れられる(笑)
クセのあるチャーハンで思い出したのは「緑色のチャーハン」でした
改めて見てもどれもやっぱりすごいなー(・_・;)
水戸泉!声出して笑ってもうた!
良かった家で。。
解説の語彙力が好き(笑)
この緑の粉ってインド調味料とか豊富に売ってるお店ならあるのかなー?葛西とか。すごい気になる!
歯磨き粉やハンドクリームもどこか
マサラ臭がしますよね。
買った布で作るサリーやパンジャブドレスも何故かマサラ臭満点
ウォッシュハンドはきっと習慣にはならないと思うけれど、日本同様落ちついて欲しい。
そんな楽しい意表を突いた日常生活のお話も聞いてみたいです。
高校でインドのこと習ったのにムンバイ出てこないし,思い出も全然出てこなかった…
これですねえ。
このワイルドさですね。
いかに日本の料理が上品なのかがわかる。
二人目の兄さんは名人芸だ。
チャーハンまとめ待ってました!!
二位のダイナミック盛り付けのお兄さん元気ですかね…店が焼ける以外で心配する日が来るとは…
何度もリピートしてみてますカーンさんの屋台行ってみたいです!
インドでは野菜を切ったり、デリバリをしたり、袋に詰めたり、というだけの店員さんもそれで生活できているだろうことを考えると、何でも少人数のバイトでしなければならない日本はインドに比べてはたして豊かなのか幸せなのかどうなのか、疑問になりますね。
カーンズフレイバーにはいつか行ってみたいです
目の付け所が面白すぎる🤣
カーンさん映えを意識してるんだ笑
火に油を注ぐ…
めっちゃオモロかったです‼️
全力で加熱、全力で味付け、全力で換気。
そして何よりも全力で着色。 ここまで緑色のチャーハンって日本にはないよね。。
こんなにもカラフルなマヨネーズって日本にも売ってるのかな?
「成分が分からない。ただただ緑」
凄いコメントだw
解説付き動画もいいですね!
何より作り置きじゃなくてできたてなのがやっぱり良いと思うなあ
10:1 「豪快な盛り方ですね。それで残りもね。ちゃんと、しっかりと・・・入れないのね」
ワロタ
最高!喧嘩したすぐ後だったけど声出して笑った。
「モーリシャス大盛り炒飯」のお兄さんですね♪手際が良いので何回も見てます♪
第3位の緑チャーハン、色味が暖色よりなので美味しそう。寒色(ブルー系)だと、食欲がそそらない
のはなんでですかね?😁😁😁
ツボさんの屋台動画、中華率を多い気がしますが、インドは中華屋台が多いのでしょうか。
最後は、カーンさんで決めでしたね。😉👍
通りに向かって全力で換気扇回すのは鰻屋が「においを食わせて客を寄せる」のと一緒ですかね。いい匂いは武器ですもんね。正に
ウエポン(笑)
インド好きになりました。ありがとうございます
インドに行った気分で見てます。
つぼさんの解説シリーズ化お願いします!サンドイッチバージョンとか、インスタント麺バージョンとか
緑が映える白い皿〜見た目がサラダ 確かに🤣実況で更に面白い!
このチャンネルをきっかけにインド料理店に行くようになったわ。
ビリヤニも浴びるように食べましたw
インドチャーハンは極彩色。ご飯パラッパランで美味しそうだけどハイカロリー
懐かしや。😆
表現のバラエティーや着眼点のクセがツボります wwwwwwwwww
四色カラフル炒飯食べてみたいどんな味するんだろう
インドのサンドイッチベスト3お願いします!
みんな覚えている店と人ばかり(^-^)
カーンさんもお元気とのことで良かったです♪
迷いの無い色、迷いの無い量、迷いの無いファイヤーッ🔥🔥🔥
解説聴きながら観るとひと味違うね👍
メガ盛りチャーハン作ってる火力が魅力的な兄さん、カーンさんに引けを取らないぐらい好きです(^^♪
蛍光チャーハンくるかなぁって思ったら案の定きたわwww
是非、すごいバター使いベスト3をやって下さい。
今日、Amulのバター5個大人買いしました。もうバター無しでは生きていけません。
超面白い!!!登録しました。
なんか、心が温かくなるwww
全く味が想像出来ない、面白いなw
パクチー苦手だったという事に謎の安心感が凄い
中華鍋をオタマでカシャカシャする音が好き
燃えるチャーハンベスト3もお願いします!
最近はまってます。😅
すべての動作にムダがなく
素敵です。