Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
マーガレット・サッチャー曰く「侵略者が得をすることがあってはならない」鉄の女の鉄板ジョークである。
どの口が言えるねん!が最も刺さる国w
本当に三枚舌すぎる
但し、アングロサクソンにおいては例外であると
世界で一番の領土を持っていたのは大英帝国だったような…。
「私物化する気か!?俺の私物だぞ」
フォークランド紛争が起こった子供の頃にテレビのニュースで連日見ましたが、当時、国際情勢など理解していなかったのでこのような動画は助かります。
自分も幼いながら毎日新聞読んでどっちが勝つかわくわくしてました。エグゾゼミサイル…この戦争で覚えた。シェフィールドという軍艦、地名も。マスターキートンの死者は桁が一つ多いんじゃないかな。
南米植民地化の話なのに原住民がいないだけでずっと笑って見ていられる。
原住民が居なくても、現在では領海・経済海域の問題があり、亜r善ちんにとっては、大きな問題として、扱うことは仕方無い事で有る。何とマルビナス諸島=フォークランド諸島とは、スペインと英国の領有争いから始まっていたのね。
マラドーナの伝説の5人抜きドリブルは相手がイングランドだったこともアルゼンチン国民を熱狂させた大きな要因だったらしいですね。
どちらかというと神の手ゴールの方が喜んだでしょうね「イギリスは我々からマルビナスを盗んだ、そのイギリスからマラドーナはゴールを盗んだのだ!」
1996年のフランス大会でベッカムがアルゼンチン選手の腹を蹴って退場になり、イングランドはそこで敗退。うなだれていたベッカムの姿も、とても強く印象に残っています。
@@silversurfer512 細かい事ですが1998年です次の2002年日韓が4年後なので。
このテーマずっと待ってました!!!
当時、連日のようにテレビのニュースで戦況が伝えられていたが、地球の反対側の出来事のように感じていて、エグゾセミサイルの名ばかりが有名になっていた。大変、勉強になりました。
フォークランド紛争やらレバノンベイルート爆発やらよくニュースでやってましたよね
授業で「UA-cam観てフォークランド紛争を学びなさい」ってことで観てみました。わかりやすくてとても役に立ちました。ありがとうございます。
Encerio enseñan la Guerra de las Malvinas/Falklands en Japón? Increíble xD
事実、イギリスが単独で戦闘した最後の紛争なんだよな
米国が協力拒否したからね。英国は、E−3早期警戒機の出動を要求したが、米国本土から遠過ぎ応援拒否をした。
なつかしいいい。当時は詳細を知りませんでした。ありがとうございます。。
9:10イギカスに絶滅させられたオオカミに涙が止まらない
全くだ
ニホンオオカミ絶滅させた日本人は人の事言えないんだよなぁ…
流れが分かりやすく面白かったです
ワールドカップでイングランドとアルゼンチンのサポーターが盛り上がる理由
そうなのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メッシとハーランドw
@@oh_kuwaハーランドはノルウェーだぞ
2つのプレー(手でゴール、5人抜き)でマラドーナが英雄になった理由
@@oh_kuwa※ハーランドはノルウェーです
産業も無い小さな島とは言え、領海や排他的経済水域を有するからその存在って大きいよね。将来、海底資源が発見される可能性も無くはないだろうからね。
1980年代以降のイカ釣りなど、水産資源がありますし。
冷戦期における西側の国同士の争いとして実は凄い重要な戦争なんだよな
だからイギリスもバンバンアルゼンチンに武器輸出してたから軍艦殆どアメリカ製かイギリス製という図に。最新鋭軍艦も売ってたから姉妹艦同士で敵にもなってるし(シェフィールド級)
A-4がアルゼンチンにあったのが驚き😅
昔「フォークランド紛争は、イングランドとアルゼンチンのサッカーの試合が原因で起きた戦争」と聞いたことがあって「どういうこと?」と思ったけど、この動画を見たら何も関係ないことが分かった。
それ中米のホンジュラスとエルサルバドルの戦争っすね
コソっと絶滅してるフォークランドオオカミ…
日本人も日本オオカミと蝦夷オオカミ絶滅させてるから別にええやろ
@@蝦夷人民共和国 良くはない
投稿お疲れ様です。毎回の動画、分かりやすくて面白いです!アフガニスタンの歴史や紛争の動画を見てみたいです。
アルゼンチン最南端のウシュアイアに行った時にマルビナス諸島はアルゼンチン領だと主張する看板を見たのが印象的だった。こうして歴史を振り返ってみるとイギリス領で仕方ないのかなと思う
15:38アルゼンチン島民が追放されたあとに帰属を問う住民投票するの、悪辣で草
未来のウクライナやぞ
未来のモスクワやぞwアメ人はそうしたいみたいや
自分で仕掛けた戦争で負けた後だからねぇ。
クリミア国民投票ェ…
>未来のモスクワやぞwアメ人はそうしたいみたいや今の戦況見て何を見たらこんな考えに至るのだろう…
英西の対立からアルゼンチンに引き継がれた領土紛争の歴史がよくわかりました!もし有望な海底資源が確認されたら、諸島の領有に対する両国の執着はより強くなってしまいますね~
海底油田があるとか、無いとか。
@@tita6818なかなか見つからないね
まさに今の尖閣諸島と同じやね
古代にわざわざティエラ・デル・フエゴからわざわざ舟出して狩りに来る当時の人やっぱすげぇ。
我が国にとって、フォークランド紛争は離島防衛のあり方、輸送・兵站の重要な教訓となります。
最近は陸上自衛隊が輸送船の運用試験を始めましたよね。
気候が厳しく何かあったら戦場になる可能性のある辺境に住みたがる英国の民間人は少ないが島に駐留する兵士の生活のためには、ある程度の民間人が必要のため、英国政府は税金や最低賃金の優遇で民間人に住んでもらおうと必死だとか。
@@只の羊 フォークランド紛争は終わりません。我が国の政府にも、南西諸島、五島列島、対馬、隠岐諸島、佐渡等の過疎・少子化ひいては雇用対策に全力を尽くしてほしいですね。
@@arahard25017そうですね、海自では、輸送艦の搭乗員が、確保出来無い問題が、出てますからね。対中国対策で、自衛艦隊の増強が行われ続けて、海自は、隊員確保で、あっぷあっぷですから。地上配備イージスsystemの失敗も大きいですよね。
クオリティ高いです❤
イギリス領だからこそ価値のある島であるように思う アルゼンチン領だったら無人島のままだった
今の世界ではそうは言えないのです。領海は12浬だが、経済海域は200浬あり、海底の資源問題もあるのだから。
事の始まりはの入り方好き
原子力時代以降、唯一起こった海軍同士の戦いで有名なフォークランド紛争。アルミなどの燃えやすい物を構造材に使うと一瞬で致命的になる例を受けてむらさめ型護衛艦の設計が変更されたりと結構影響された
むらさめ型じゃなくてはつゆき型。
それ、基本的のは勘違いですよ。英海軍航空隊ハリアーとアルゼンチン空軍の戦いが、メインですから。
毎回分かりやすくてお世話になっております。そして誰もいなくなったで笑ってしまった…
ちょうど今日復習したところだったのでびっくりです!!ありがとうございます😭😭
こんな歴史の流れがあったんやなパナマ運河の役割も理解しやすい
このチャンネルはテンポが良いな。
このチャンネルでいつもの感じでどうかウィスキー戦争扱ってほしい
このノリでセルビアモンテの尻穴戦争やってほしいw
@@ch.8194オシム『あいつらのせいでえらいめにおうた』
フォークランドという名前を耳にすると、イギリスが行った伝説の爆撃作戦「ブラックバック作戦」を真っ先に思い浮かべてしまうのは僕だけではないはず...。
勉強になりました。ありがとうございます。
子供の頃に初めて現在進行形で感じた戦争原書房のハリアーの本とかを読んでた
この頃は会社に入ったばっかで、TVもなかったし新聞も読まなかったので、フォークランド紛争はイギリスの近くでやってると思ってた。
英国はすでに南極領土請求権の放棄を翻して、将来の南極資源開発への参入を企てています、その際にフォークランド諸島は経由地そして海上ルートの防衛拠点としての戦略的価値があると見なされてます
たしか、イギリスは豪、NZなどと一緒に、南極条約に不加盟だったような。
現在色々追い込まれているだけに、やりかねないブリカス面が見えます。しかもそれを成功させちゃう可能性を持つ恐ろしいw
ゆ@@岩ちゃん田村麻呂
只、現状では、英海軍戦力は、低下の一途を辿っている。その原因が、英空母Qエリザベス級2隻保有に拠る、経費負担増大な様だけど。
フォークランド紛争というと、垂直離着陸機のハリアーが活躍したイメージ。あと対艦巡航ミサイルのエグゾセでイギリスのシェフィールドが撃沈されてた。
イギリスはエグゾセのレーダーの情報をフランスに提供を申し込んだが拒否したと記憶しております。湾岸戦争の時は多国籍軍(アメリカ?)に提供したそうです。
フォークランド諸島はイギリスも返還を考えていた地域ですが、当時のアルゼンチンは極右と言っても過言ではない政権でしたね。国民も強国の自信に燃え上がっていた時期ですから、戦争の回避は困難だったろうなと。戦後の地域発展は確かなものですし、戦争が切っ掛けに当該地域の価値見直しが進んだのは皮肉ですね。。
極右はすぐ戦争したがる。
とてもよくわかる動画です。誤字や読み間違いも無く丁寧に作られてるとも感じました。チャンネル登録といいねボタン押させて頂きました。
2022年のW杯優勝したアルゼンチンの応援歌、Muchachosは国民全員で歌われていたが、「俺たちはマルビナス(フォークランド紛争)を忘れない」って歌詞があって今も世代を超えてアルゼンチン人の心に刻まれているんだなと実感した。日本は北方領土も記憶から消えようとしているし、尖閣問題も無関心、国家としてどうなんだろうかと思います。
ちなみにW杯で歌うイギリス国歌(イングランド国歌)には「スコットランドを殲滅し」って歌詞があります。イギリス人(イングランド人)というのは生粋の侵略者なんだなと思いました。
樺太・千島も奪われたままや
Muchachos いいよなー今でもよく歌うし
イギリス最近1人で戦ってないよね。アメリカと共同でイラクとか行ってるけど。今どれくらい単独で戦えるかは気になるわ
分かりやすかったわ、ありがとう
東西ドイツの歴史をやって欲しいです
気になってたから助かる
19世紀にこんな簡単には行けないクッソ僻地で争ってたなんて…
こちらの動画で興味を抱きあれこれ見てみたらペンギンが生息しているらしいので是非とも訪れたいと思いました。
WW1でフォークランド諸島でも戦いがあったんだ〜初めて知った!!
その後も、南大西洋の兵站拠点となっていまして、WW2では、ドイツの戦艦を追い詰めるのに使われていました。
フォークランド沖海戦ですね。
よくもまぁいろんな場所を領土に出来たことんだなイギリスは、素直に凄いと思うわ、なのになんであんなにメシマズなんだよ・・・
2、3枚舌あっても味覚を感じる舌は無かった。
メシマズ国家ほど戦争で強い法則があるからね
飯不味くしとかないと、植民地の食い物に耐えれないから英国では富裕層の家系こそ幼少期から不味い食い物で慣れさすそうです。
マスターキートンで紛争じゃなくて戦争っていう話があったなぁ。
駆逐艦セフィールド?が、不発のエグゾセミサイルで大破した以外は、制海権+航空優勢を素早く奪取した割に、地上戦に苦労していた印象がある。まだ子供だったからよく覚えていないので、ありがたいです。
リクエスト良いですか?、イタリア半島の歴史についてやっていただきたいです
なるほど🤔わかりやすい😂👍
自分はこの紛争は漫画のマスターキートンで知りました。IRAと言い、色々な問題を勉強させてくれた漫画でした。
子供の頃、『地球連邦』の様なモノが将来出来るんだろうとアニメの影響で勝手に思いこんでいたがフォークランド紛争や中東を見て無理だと感じた(笑)
どんなアニメの影響なのか気になります
待ってました
アルゼンチンはその前に自国の経済を何とかしろ。でも何ともできないから戦争吹っ掛けたんだったね。
子供の頃、ニュースセンター9時で木村太郎アナウンサーによる紛争の行方を見ていました。なるほど、このような背景があったのですね!
漁や狩猟でしか人が立ち寄らないような孤島の扱いって難しいよな。
北方領土もやってほしいな。日本にもロシアにも傾いていない、リアルな歴史が知りたい。
明らかに不法占拠だろw何が中立で語れだよ。
あっち側から不法占拠してんのに?w
オホーツクのどこかに原子力潜水艦がいて核隠してるはずなのでロシアが崩壊するのを待てばおけ
1951年の解釈では4島のうち2島は放棄していた模様。
日本の領土なのかロシアの領土なのかを解釈するのにも、中立的な歴史を見ないことには決められないだろ。中立的な歴史への知的好奇心を踏みにじるようなことはやめてほしい。
フォークランドほどではないけどイギリスとアルゼンチンの領土問題になっている南ジョージアと南サンドイッチ諸島についても知りたいです
と、なると、南極条約に不加盟であることも。
南極条約は、ある意味では、南氷洋沿岸国にとって利益の無い条約ですから加入しないのも理解できるかと。
1982ワールドカップ直前に発生したこの紛争、前回優勝国のアルゼンチンと久々に出場することになったイングランドが大会に出場するのかヤキモキしながら紛争をみていた。
ロンドン五輪の際、アルゼンチンのNOCがフォークランドを背景にした政治色の強いCMを作って、顰蹙を買っていました。
それなりの人数がこんな僻地に留まり続けてたの何気におもろい
NZなんかも、そうだし。
ハビエルミレイ新大統領がまたフォークランドの主張を始めたのが不穏すぎる
国家デフォルトが近いんで、国民の目を逸らすための外敵を探しているようです。
リバリタリアンの皮を被った極右ポピュリストね。
ユーゴスラヴィア内戦やって欲しいスロヴェニア十日戦争クロアティア紛争ボスニア=ヘルツェゴヴィナ紛争マケドニア武装蜂起コソヴォ紛争の流れで!
イギリスの某車番組の3人がアルゼンチン本土でフォークランド諸島のことをナンバープレートで煽ってたら、暴動が起きて死ぬ気カラカラで国外脱出した話すき。
概要欄、皮肉利きすぎw
解説お願いします
@@Kusablockアンドリュー王子は当時17歳の米国人女性に性的暴行を行って民事訴訟されているんですよ。
@@Noan_nya ありがとうございます!
やっぱブリカスは社会の癌だな
@@Noan_nyaなるほど
何だかんだで、3000人がご機嫌で暮らしてる事は悪いことじゃない。
島民がイギリスに支配されたいというならそれは本望か
北アメリカのゴールドラッシュ時は陸路ではなく海路で西部に行ってたのか。
この紛争時はW杯しか思い浮かばん確か対戦したんだよね
1988年にブエノスアイレスに行った時、現地の旅行会社の通りに面したガラス窓から見えた、直径1m位の地球儀に「Islas Malvinas」と、書いて有りスペイン語名を知りました。カナダとイギリスの二重国籍を持つイギリス人は、仕事でアルゼンチンへ行く時は「カナダのパスポートで入国する」そうです。
北方領土や千島列島、樺太について世界史目線でお願いします
中東戦争についてやってください!
暗視装置が初めて実戦にて大活躍した戦争
カルロス ロイテマンがウィリアムズを辞めてF1を引退した原因がこれだったのか。
ロイテマンの引退に関してはフランク・ウィリアムズが「フォークランド紛争は方便で、カルロスはレースのモチベーションを失っていた。我々は彼を追い出す気など一切無かったし、そんな事など一言も話さなかったが彼は勝手に出ていってしまった。」と、コメントしたのに対してロイテマンが「情勢が怪しくなる前からフランクは俺と喋るのを嫌がっていた。チームの連中だって俺と目を合わせようとすらしなくなった。確かに口では何も言わなかったが、態度で“今すぐ出ていけ”って言われてたんだ」と、反論していたんですよね…
フォークランド紛争では超低空かつ高速飛行する謎すぎる飛行機が活躍したとか。教えたのはあのスツーカ大佐らしい。
ワールドカップでしか聞いたことなかった出来事⚽️
去年のFIFAワールドカップのアルゼンチンvsフランスの決勝戦のときにブリカスはどっちを応援するんだろうって言ってる人がいて、それが何を意味してるのかすぐわかったよねw
トップギアのロケ隊が石投げられてたのガチおもろかった
喧嘩売りまくりやもん
紛争後、ドキュメンタリー番組でアルゼンチン兵へのインタビューが有ったが「自国民を保護すると言われて行ったのに、英語の看板に英語しか話さない住民。最悪だったのは全ての住民が我々を憎んでいた。我々は、なんの為に行ったんだ?」ってのが有った。結局、戦争を起こす側の論理は何処でも変わらず身勝手。 台湾や尖閣が同様にならない様に、気を付けなければならない。
石油なんかが見つかったらどっかの尖閣みたいになりそう
ジャマイカ独立戦争も面白いから扱って欲しい
???「イギリス人は、恋愛と戦争では手段を選ばない」
ダージリン隊長で草
当時はモザイク無しで放送されていた。足がちぎれた英兵が担架で運ばれるのも放送された。
開戦初期に駐屯警備豚を制圧するために上陸したアルゼンチン海兵隊76名に包囲された中、抵抗したイギリス海兵隊員42名は凄いよな。まぁ結局交渉により降伏したけど。
ピューリタン革命とか十字軍とか詳しく見てみたい
資源が見つかる前だったし、財政難だったから黙ってればアルゼンチンの領土になったかもしれないのに。
フォークランド紛争と言えば、エグゾセミサイル(仏製だったかな)、ですね。当時のニュースで随分話題となりました。
ドッグファイト、海戦、銃撃戦、白兵戦、外交戦。近代戦の全てがつまってるフォークランド紛争楽しみ。
当時イギリスのチームでF1を走っていたアルゼンチン人ドライバーのカルロス・ロイテマンはこれがきっかけになり、即座にチームとの契約を解除して、引退してしまったと言うエピソードがあります。
分かりやすい😀
フォークランド紛争以前にこんな複雑怪奇な経歴を辿ってきたのか。
これを今のアルゼンチン大統領が取り戻すと言い出したし。。。どうなるんだろ
数年前にアルゼンチンの大統領府の前まで行きましたが、今でもマルビナス諸島の方角を示す小さな碑が建っています。アルゼンチンの人からしたら、マルビナス諸島を取り返すのは当然の意識かと。
@@yoshihironishida2540 そうですよね。 まあ票を得るために言った可能性もありますけどアルゼンチンが重視すべきなのは経済なのかと。。
国家運営できてないくせに領土主張は一丁前だよな。はやくチリとブラジルに分割されたらええのに
元々の原住民がいなかったんだからアルゼンチンのやっかみだよなぁ。この島争って戦争してたフランスやスペインがキレるならわかるけど。
アルゼンチンにやべえ大統領が生まれたのでこれ注目かもですね。
この戦争の話題を聴いた昭和天皇が、サッチャーは軍艦を出すのか?とご下問していた。
神の手も届かなかった地
大洋の中の離島の攻防としては、歴史的に近い時系列としては数の少ない最近の戦闘であり、日本も南西諸島の防衛を考える際には参考にすべきものではないかと思います。この紛争からいえることは、上陸作戦に先立っての、離島周辺の制海権、制空権の把握が重要であり、島の周辺を包囲されてしまった後では、防衛側の地上部隊にできることはほとんどない、といえることです。イギリス側の勝利は、空母とその艦載機・潜水艦といった装備(と本国からはるか遠くの戦場への補給)の勝利ではないでしょうか。
フランスから勝ったミサイルでイギリス軍艦を沈めたことから、フランスに一時期注文殺到した話も有名ですね〜
大概イギリスの植民地オーストラリア、ニュージーランド、カナダどんだけ侵略してんねんw
誰もいなくなるの面白い
マーガレット・サッチャー曰く
「侵略者が得をすることがあってはならない」
鉄の女の鉄板ジョークである。
どの口が言えるねん!が最も刺さる国w
本当に三枚舌すぎる
但し、アングロサクソンにおいては例外であると
世界で一番の領土を持っていたのは大英帝国だったような…。
「私物化する気か!?俺の私物だぞ」
フォークランド紛争が起こった子供の頃にテレビのニュースで連日見ましたが、当時、国際情勢など理解していなかったのでこのような動画は助かります。
自分も幼いながら毎日新聞読んでどっちが勝つか
わくわくしてました。
エグゾゼミサイル…この戦争で覚えた。シェフィールドという軍艦、地名も。マスターキートンの死者は桁が一つ多いんじゃないかな。
南米植民地化の話なのに原住民がいないだけでずっと笑って見ていられる。
原住民が居なくても、現在では領海・経済海域の問題があり、
亜r善ちんにとっては、大きな問題として、扱うことは仕方無い事で有る。
何とマルビナス諸島=フォークランド諸島とは、
スペインと英国の領有争いから始まっていたのね。
マラドーナの伝説の5人抜きドリブルは相手がイングランドだったこともアルゼンチン国民を熱狂させた大きな要因だったらしいですね。
どちらかというと神の手ゴールの方が喜んだでしょうね
「イギリスは我々からマルビナスを盗んだ、そのイギリスからマラドーナはゴールを盗んだのだ!」
1996年のフランス大会でベッカムがアルゼンチン選手の腹を蹴って退場になり、イングランドはそこで敗退。うなだれていたベッカムの姿も、とても強く印象に残っています。
@@silversurfer512
細かい事ですが1998年です
次の2002年日韓が4年後なので。
このテーマずっと待ってました!!!
当時、連日のようにテレビのニュースで戦況が伝えられていたが、地球の反対側の出来事のように感じていて、エグゾセミサイルの名ばかりが有名になっていた。大変、勉強になりました。
フォークランド紛争やらレバノンベイルート爆発やらよくニュースでやってましたよね
授業で「UA-cam観てフォークランド紛争を学びなさい」ってことで観てみました。
わかりやすくてとても役に立ちました。ありがとうございます。
Encerio enseñan la Guerra de las Malvinas/Falklands en Japón? Increíble xD
事実、イギリスが単独で戦闘した最後の紛争なんだよな
米国が協力拒否したからね。
英国は、E−3早期警戒機の出動を要求したが、
米国本土から遠過ぎ応援拒否をした。
なつかしいいい。当時は詳細を知りませんでした。ありがとうございます。。
9:10イギカスに絶滅させられたオオカミに涙が止まらない
全くだ
ニホンオオカミ絶滅させた日本人は人の事言えないんだよなぁ…
流れが分かりやすく面白かったです
ワールドカップでイングランドとアルゼンチンのサポーターが盛り上がる理由
そうなのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メッシとハーランドw
@@oh_kuwaハーランドはノルウェーだぞ
2つのプレー(手でゴール、5人抜き)でマラドーナが英雄になった理由
@@oh_kuwa※ハーランドはノルウェーです
産業も無い小さな島とは言え、領海や排他的経済水域を有するからその存在って大きいよね。
将来、海底資源が発見される可能性も無くはないだろうからね。
1980年代以降のイカ釣りなど、水産資源がありますし。
冷戦期における西側の国同士の争いとして実は凄い重要な戦争なんだよな
だからイギリスもバンバンアルゼンチンに武器輸出してたから軍艦殆どアメリカ製かイギリス製という図に。
最新鋭軍艦も売ってたから姉妹艦同士で敵にもなってるし(シェフィールド級)
A-4がアルゼンチンにあったのが驚き😅
昔「フォークランド紛争は、イングランドとアルゼンチンのサッカーの試合が原因で起きた戦争」と聞いたことがあって「どういうこと?」と思ったけど、この動画を見たら何も関係ないことが分かった。
それ中米のホンジュラスとエルサルバドルの戦争っすね
コソっと絶滅してるフォークランドオオカミ…
日本人も日本オオカミと蝦夷オオカミ絶滅させてるから別にええやろ
@@蝦夷人民共和国 良くはない
投稿お疲れ様です。
毎回の動画、分かりやすくて面白いです!
アフガニスタンの歴史や紛争の動画を見てみたいです。
アルゼンチン最南端のウシュアイアに行った時にマルビナス諸島はアルゼンチン領だと主張する看板を見たのが印象的だった。こうして歴史を振り返ってみるとイギリス領で仕方ないのかなと思う
15:38
アルゼンチン島民が追放されたあとに帰属を問う住民投票するの、悪辣で草
未来のウクライナやぞ
未来のモスクワやぞwアメ人はそうしたいみたいや
自分で仕掛けた戦争で負けた後だからねぇ。
クリミア国民投票ェ…
>未来のモスクワやぞwアメ人はそうしたいみたいや
今の戦況見て何を見たらこんな考えに至るのだろう…
英西の対立からアルゼンチンに引き継がれた領土紛争の歴史がよくわかりました!
もし有望な海底資源が確認されたら、諸島の領有に対する両国の執着はより強くなってしまいますね~
海底油田があるとか、無いとか。
@@tita6818なかなか見つからないね
まさに今の尖閣諸島と同じやね
古代にわざわざティエラ・デル・フエゴからわざわざ舟出して狩りに来る当時の人やっぱすげぇ。
我が国にとって、フォークランド紛争は離島防衛のあり方、輸送・兵站の重要な教訓となります。
最近は陸上自衛隊が輸送船の運用試験を始めましたよね。
気候が厳しく何かあったら戦場になる可能性の
ある辺境に住みたがる英国の民間人は少ないが
島に駐留する兵士の生活のためには、ある程度
の民間人が必要のため、英国政府は税金や
最低賃金の優遇で民間人に住んでもらおう
と必死だとか。
@@只の羊
フォークランド紛争は終わりません。
我が国の政府にも、南西諸島、五島列島、対馬、隠岐諸島、佐渡等の過疎・少子化ひいては雇用対策に全力を尽くしてほしいですね。
@@arahard25017
そうですね、海自では、輸送艦の搭乗員が、
確保出来無い問題が、出てますからね。
対中国対策で、自衛艦隊の増強が行われ続けて、
海自は、隊員確保で、あっぷあっぷですから。
地上配備イージスsystemの失敗も大きいですよね。
クオリティ高いです❤
イギリス領だからこそ価値のある島であるように思う アルゼンチン領だったら無人島のままだった
今の世界ではそうは言えないのです。
領海は12浬だが、経済海域は200浬あり、
海底の資源問題もあるのだから。
事の始まりはの入り方好き
原子力時代以降、唯一起こった海軍同士の戦いで有名なフォークランド紛争。
アルミなどの燃えやすい物を構造材に使うと一瞬で致命的になる例を受けてむらさめ型護衛艦の設計が変更されたりと結構影響された
むらさめ型じゃなくてはつゆき型。
それ、基本的のは勘違いですよ。
英海軍航空隊ハリアーとアルゼンチン空軍の戦いが、メインですから。
毎回分かりやすくてお世話になって
おります。
そして誰もいなくなったで
笑ってしまった…
ちょうど今日復習したところだったのでびっくりです!!
ありがとうございます😭😭
こんな歴史の流れがあったんやな
パナマ運河の役割も理解しやすい
このチャンネルはテンポが良いな。
このチャンネルでいつもの感じでどうかウィスキー戦争扱ってほしい
このノリでセルビアモンテの尻穴戦争やってほしいw
@@ch.8194オシム『あいつらのせいでえらいめにおうた』
フォークランドという名前を耳にすると、イギリスが行った伝説の爆撃作戦「ブラックバック作戦」を真っ先に思い浮かべてしまうのは僕だけではないはず...。
勉強になりました。ありがとうございます。
子供の頃に初めて現在進行形で感じた戦争
原書房のハリアーの本とかを読んでた
この頃は会社に入ったばっかで、TVもなかったし新聞も読まなかったので、
フォークランド紛争はイギリスの近くでやってると思ってた。
英国はすでに南極領土請求権の放棄を翻して、将来の南極資源開発への参入を企てています、その際にフォークランド諸島は経由地そして海上ルートの防衛拠点としての戦略的価値があると見なされてます
たしか、イギリスは豪、NZなどと一緒に、南極条約に不加盟だったような。
現在色々追い込まれているだけに、やりかねないブリカス面が見えます。しかもそれを成功させちゃう可能性を持つ恐ろしいw
ゆ@@岩ちゃん田村麻呂
只、現状では、英海軍戦力は、低下の一途を辿っている。
その原因が、英空母Qエリザベス級2隻保有に拠る、
経費負担増大な様だけど。
フォークランド紛争というと、垂直離着陸機のハリアーが活躍したイメージ。あと対艦巡航ミサイルのエグゾセでイギリスのシェフィールドが撃沈されてた。
イギリスはエグゾセのレーダーの情報をフランスに提供を申し込んだが拒否したと記憶しております。湾岸戦争の時は多国籍軍(アメリカ?)に提供したそうです。
フォークランド諸島はイギリスも返還を考えていた地域ですが、当時のアルゼンチンは極右と言っても過言ではない政権でしたね。
国民も強国の自信に燃え上がっていた時期ですから、戦争の回避は困難だったろうなと。
戦後の地域発展は確かなものですし、戦争が切っ掛けに当該地域の価値見直しが進んだのは皮肉ですね。。
極右はすぐ戦争したがる。
とてもよくわかる動画です。誤字や読み間違いも無く丁寧に作られてるとも感じました。チャンネル登録といいねボタン押させて頂きました。
2022年のW杯優勝したアルゼンチンの応援歌、Muchachosは国民全員で歌われていたが、
「俺たちはマルビナス(フォークランド紛争)を忘れない」って歌詞があって
今も世代を超えてアルゼンチン人の心に刻まれているんだなと実感した。
日本は北方領土も記憶から消えようとしているし、尖閣問題も無関心、
国家としてどうなんだろうかと思います。
ちなみにW杯で歌うイギリス国歌(イングランド国歌)には「スコットランドを殲滅し」って歌詞があります。イギリス人(イングランド人)というのは生粋の侵略者なんだなと思いました。
樺太・千島も奪われたままや
Muchachos いいよなー
今でもよく歌うし
イギリス最近1人で戦ってないよね。アメリカと共同でイラクとか行ってるけど。今どれくらい単独で戦えるかは気になるわ
分かりやすかったわ、ありがとう
東西ドイツの歴史をやって欲しいです
気になってたから助かる
19世紀にこんな簡単には行けないクッソ僻地で争ってたなんて…
こちらの動画で興味を抱きあれこれ見てみたらペンギンが生息しているらしいので是非とも訪れたいと思いました。
WW1でフォークランド諸島でも戦いがあったんだ〜初めて知った!!
その後も、南大西洋の兵站拠点となっていまして、WW2では、ドイツの戦艦を追い詰めるのに使われていました。
フォークランド沖海戦ですね。
よくもまぁいろんな場所を領土に出来たことんだなイギリスは、
素直に凄いと思うわ、
なのになんであんなにメシマズなんだよ・・・
2、3枚舌あっても味覚を感じる舌は無かった。
メシマズ国家ほど戦争で強い法則があるからね
飯不味くしとかないと、植民地の食い物に耐えれないから英国では富裕層の家系こそ幼少期から不味い食い物で慣れさすそうです。
マスターキートンで
紛争じゃなくて
戦争っていう話が
あったなぁ。
駆逐艦セフィールド?が、不発のエグゾセミサイルで大破した以外は、制海権+航空優勢を素早く奪取した割に、地上戦に苦労していた印象がある。まだ子供だったからよく覚えていないので、ありがたいです。
リクエスト良いですか?、イタリア半島の歴史についてやっていただきたいです
なるほど🤔
わかりやすい😂👍
自分はこの紛争は漫画のマスターキートンで知りました。IRAと言い、色々な問題を勉強させてくれた漫画でした。
子供の頃、『地球連邦』の様なモノが将来出来るんだろうとアニメの影響で勝手に思いこんでいたが
フォークランド紛争や中東を見て
無理だと感じた(笑)
どんなアニメの影響なのか気になります
待ってました
アルゼンチンはその前に自国の経済を何とかしろ。でも何ともできないから戦争吹っ掛けたんだったね。
子供の頃、ニュースセンター9時で木村太郎アナウンサーによる紛争の行方を見ていました。
なるほど、このような背景があったのですね!
漁や狩猟でしか人が立ち寄らないような孤島の扱いって難しいよな。
北方領土もやってほしいな。日本にもロシアにも傾いていない、リアルな歴史が知りたい。
明らかに不法占拠だろw何が中立で語れだよ。
あっち側から不法占拠してんのに?w
オホーツクのどこかに原子力潜水艦がいて
核隠してるはずなので
ロシアが崩壊するのを待てばおけ
1951年の解釈では4島のうち2島は放棄していた模様。
日本の領土なのかロシアの領土なのかを解釈するのにも、中立的な歴史を見ないことには決められないだろ。
中立的な歴史への知的好奇心を踏みにじるようなことはやめてほしい。
フォークランドほどではないけどイギリスとアルゼンチンの領土問題になっている南ジョージアと南サンドイッチ諸島についても知りたいです
と、なると、南極条約に不加盟であることも。
南極条約は、ある意味では、南氷洋沿岸国にとって利益の無い条約ですから加入しないのも理解できるかと。
1982ワールドカップ直前に発生したこの紛争、前回優勝国のアルゼンチンと久々に出場することになったイングランドが大会に出場するのかヤキモキしながら紛争をみていた。
ロンドン五輪の際、アルゼンチンのNOCがフォークランドを背景にした政治色の強いCMを作って、顰蹙を買っていました。
それなりの人数がこんな僻地に留まり続けてたの何気におもろい
NZなんかも、そうだし。
ハビエルミレイ新大統領がまたフォークランドの主張を始めたのが不穏すぎる
国家デフォルトが近いんで、国民の目を逸らすための外敵を探しているようです。
リバリタリアンの皮を被った極右ポピュリストね。
ユーゴスラヴィア内戦やって欲しい
スロヴェニア十日戦争
クロアティア紛争
ボスニア=ヘルツェゴヴィナ紛争
マケドニア武装蜂起
コソヴォ紛争
の流れで!
イギリスの某車番組の3人がアルゼンチン本土でフォークランド諸島のことをナンバープレートで煽ってたら、暴動が起きて死ぬ気カラカラで国外脱出した話すき。
概要欄、皮肉利きすぎw
解説お願いします
@@Kusablockアンドリュー王子は当時17歳の米国人女性に性的暴行を行って民事訴訟されているんですよ。
@@Noan_nya ありがとうございます!
やっぱブリカスは社会の癌だな
@@Noan_nyaなるほど
何だかんだで、3000人がご機嫌で暮らしてる事は悪いことじゃない。
島民がイギリスに支配されたいというならそれは本望か
北アメリカのゴールドラッシュ時は陸路ではなく海路で西部に行ってたのか。
この紛争時はW杯しか思い浮かばん
確か対戦したんだよね
1988年にブエノスアイレスに行った時、現地の旅行会社の通りに面したガラス窓から見えた、直径1m位の地球儀に「Islas Malvinas」と、書いて有りスペイン語名を知りました。カナダとイギリスの二重国籍を持つイギリス人は、仕事でアルゼンチンへ行く時は「カナダのパスポートで入国する」そうです。
北方領土や千島列島、樺太について世界史目線でお願いします
中東戦争についてやってください!
暗視装置が初めて実戦にて大活躍した戦争
カルロス ロイテマンがウィリアムズを辞めてF1を引退した原因がこれだったのか。
ロイテマンの引退に関してはフランク・ウィリアムズが
「フォークランド紛争は方便で、カルロスはレースのモチベーションを失っていた。我々は彼を追い出す気など一切無かったし、そんな事など一言も話さなかったが彼は勝手に出ていってしまった。」
と、コメントしたのに対してロイテマンが
「情勢が怪しくなる前からフランクは俺と喋るのを嫌がっていた。チームの連中だって俺と目を合わせようとすらしなくなった。確かに口では何も言わなかったが、態度で“今すぐ出ていけ”って言われてたんだ」
と、反論していたんですよね…
フォークランド紛争では超低空かつ高速飛行する謎すぎる飛行機が活躍したとか。教えたのはあのスツーカ大佐らしい。
ワールドカップでしか聞いたことなかった出来事⚽️
去年のFIFAワールドカップのアルゼンチンvsフランスの決勝戦のときにブリカスはどっちを応援するんだろうって言ってる人がいて、それが何を意味してるのかすぐわかったよねw
トップギアのロケ隊が石投げられてたのガチおもろかった
喧嘩売りまくりやもん
紛争後、ドキュメンタリー番組でアルゼンチン兵へのインタビューが有ったが「自国民を保護すると言われて行ったのに、英語の看板に英語しか話さない住民。最悪だったのは全ての住民が我々を憎んでいた。我々は、なんの為に行ったんだ?」ってのが有った。
結局、戦争を起こす側の論理は何処でも変わらず身勝手。 台湾や尖閣が同様にならない様に、気を付けなければならない。
石油なんかが見つかったらどっかの尖閣みたいになりそう
ジャマイカ独立戦争も面白いから扱って欲しい
???「イギリス人は、恋愛と戦争では手段を選ばない」
ダージリン隊長で草
当時はモザイク無しで放送されていた。
足がちぎれた英兵が担架で運ばれるのも放送された。
開戦初期に駐屯警備豚を制圧するために上陸したアルゼンチン海兵隊76名に包囲された中、抵抗したイギリス海兵隊員42名は凄いよな。
まぁ結局交渉により降伏したけど。
ピューリタン革命とか十字軍とか詳しく見てみたい
資源が見つかる前だったし、財政難だったから
黙ってればアルゼンチンの領土になったかもしれないのに。
フォークランド紛争と言えば、エグゾセミサイル(仏製だったかな)、ですね。当時のニュースで随分話題となりました。
ドッグファイト、海戦、銃撃戦、白兵戦、外交戦。
近代戦の全てがつまってるフォークランド紛争楽しみ。
当時イギリスのチームでF1を走っていたアルゼンチン人ドライバーのカルロス・ロイテマンはこれがきっかけになり、即座にチームとの契約を解除して、引退してしまったと言うエピソードがあります。
分かりやすい😀
フォークランド紛争以前にこんな複雑怪奇な経歴を辿ってきたのか。
これを今のアルゼンチン大統領が取り戻すと言い出したし。。。どうなるんだろ
数年前にアルゼンチンの大統領府の前まで行きましたが、今でもマルビナス諸島の方角を示す小さな碑が建っています。
アルゼンチンの人からしたら、マルビナス諸島を取り返すのは当然の意識かと。
@@yoshihironishida2540 そうですよね。 まあ票を得るために言った可能性もありますけどアルゼンチンが重視すべきなのは経済なのかと。。
国家運営できてないくせに領土主張は一丁前だよな。はやくチリとブラジルに分割されたらええのに
元々の原住民がいなかったんだからアルゼンチンのやっかみだよなぁ。この島争って戦争してたフランスやスペインがキレるならわかるけど。
アルゼンチンにやべえ大統領が生まれたのでこれ注目かもですね。
この戦争の話題を聴いた昭和天皇が、サッチャーは軍艦を出すのか?とご下問していた。
神の手も届かなかった地
大洋の中の離島の攻防としては、歴史的に近い時系列としては数の少ない最近の戦闘であり、日本も南西諸島の防衛を考える際には参考にすべきものではないかと思います。この紛争からいえることは、上陸作戦に先立っての、離島周辺の制海権、制空権の把握が重要であり、島の周辺を包囲されてしまった後では、防衛側の地上部隊にできることはほとんどない、といえることです。イギリス側の勝利は、空母とその艦載機・潜水艦といった装備(と本国からはるか遠くの戦場への補給)の勝利ではないでしょうか。
フランスから勝ったミサイルでイギリス軍艦を沈めたことから、フランスに一時期注文殺到した話も有名ですね〜
大概イギリスの植民地
オーストラリア、ニュージーランド、カナダ
どんだけ侵略してんねんw
誰もいなくなるの面白い