卵焼き器より簡単「伊達巻」フープロとオーブンで楽々♪ふわしっとりなめらかな美味しい伊達巻の作り方・正月おせち料理 型なくても超簡単に作れます。長さ23センチの大きな伊達巻ができます!
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 卵焼き器やフライパンで焼く伊達巻は正直焦げやすくて難しいので、オーブンで焼く作り方です。生地はミキサーより後片付けが簡単なフードプロセッサーで楽々♪裏ごし不要のなめらか生地が超簡単に作れます。
はんぺん1枚と卵4個、家にある調味料で作れるので、材料費はだいたい300円位ですかね…
でも金額より何よりとにかく美味しいのでぜひ作ってみてください🤗
【材料】長さ約23㎝×直径約4.5㎝
はんぺん 1枚(100〜110g)
上白糖 大さじ2 (18g)
はちみつ 大さじ1( 21g)
みりん 大さじ1( 18g)
酒 大さじ1( 18g)
しょうゆ 小さじ1/3(2 g)
塩 小さじ1/5 (1g)
卵(Lサイズ) 4個
【使っている材料・道具】
アルファミック オーブンペーパー 30cm×50m 無漂白
amzn.to/3RqYCaO
鬼すだれ
amzn.to/41JiFVs
(アマゾンアソシエイトリンクを使用しています)
#伊達巻
#伊達巻卵焼き器
#伊達巻簡単レシピ
#おせち伊達巻簡単作り方
#伊達巻作り方はんぺん
#おせち簡単レシピ
フライパンで失敗し、卵焼き器でも上手くゆかず伊達巻はトラウマになっていましたが今年はこちらのレシピで作りました!
私史上最高の出来上がり。こげの心配もなく安心して3本作りました。
この動画に出会えてよかったです。ありがとうございました。
こんばんは。コメントありがとうございます💕
作って頂き、そのようにおっしゃって頂けて嬉しいです🤗
卵焼き器やフライパンはどうしても焦げやすいですよね😭
こちらこそありがとうございます❣️
こちらのレシピで、お正月に実家用に1本と祖父母の家用に1本作りました!
家族も祖父母も、「スーパーで買うと高いし、市販のものより優しい甘さでおいしいわ〜!」と喜んでくれました☺️
HIRO Cookingさんの伊達巻きのレシピを見つけられたおかげで、お正月のごちそうが一品増え、家族も喜んでくれて素敵なお正月を過ごせました!🫶🏻
こんばんは❣️コメントありがとうございます☺️
作って頂き、そのようにおっしゃって頂けてとっても嬉しいです!!
ご家族さまに喜んでいただけて本当に良かったです😊
ありがとうございます😊
今日作りました〜🥚🌀✨
フードプロセッサーで、材料を順に丁寧に入れていく事で、とても滑らかな焼き上がりになりました☺️
何より、オーブン任せで楽でした😊
ちょうど良い甘さで美味しかったです(端っこ味見😋)
明日の朝お重に詰めます🍱
おかげさまで華やかな一品が出来ました🏵️✨
ありがとうございました🤗
コメントありがとうございます☺️
作って頂きそのようにおっしゃって頂けてとっても嬉しいです!!
こちらこそありがとうございます😊
今年もよろしくお願いします😊
今年は自分の好みの味で伊達巻を作ろう!と作り方を色々調べていたところ、こちらのオーブンでの焼き方に出会いました!
オーブンだと焼きっぱなしで良いし、とても綺麗に出来て大変助かりました!
動画アップしてくださってありがとうございます😊
こんにちは❣️こちらこそありがとうございます☺️
作って頂き、そのようにおっしゃって頂けてとっても嬉しいです!!
オーブンだと楽ですよね😊
伊達巻って家庭で作れたんですね🫢
おせち料理って無駄に高いから💦是非作ってみたいと思います。
しかも美味しいなんて、ほんと感謝致します🙇
こんばんは🌙いつもありがとうございます💕☺️💕
私も実は伊達巻は今年初めて作りました(笑)
ほんとに簡単で美味しいので、ぜひ作ってみてください🤗
@@hirocooking こんな遅い時間に返信頂き嬉しくもあり、笑ってしまいました😆これだけ動画をアップして下さると、大変な作業になりますね。いつも参考になる動画ありがとうございます😊風邪などお気をつけてお過ごし下さい🙇
初めまして!
昨日フライパンで失敗し、こちらのレシピで作ってみました❤大成功です!フワフワでボリュームも丁度よく、焼き色もバッチリでした😊売り物みたいに出来ました✌️来年もリピ確定です❤
あけましておめでとうございます❣️
コメントありがとうございます☺️
作って頂き、そのようにおっしゃって頂けてとっても嬉しいです!!
今年もよろしくお願いします🤗
🇺🇸在住です。伊達巻だ〜い好きなのでこれから作ります。明けましておめでとうございます㊗
あけましておめでとうございます❣️
コメントありがとうございます☺️
今年もよろしくお願いします🤗
伊達巻はとても最高でした。
うわ〜😳すご〜い👏✨👏✨👏✨お店で売ってるのと、すっかり同じ👍流石!HIROさん💕私も頑張って作ってみますね😊
こんにちは❣いつもありがとうございます☺
いえいえそんな💦
オーブンだと焦げにくくていいですよね👍
ぜひ作ってみて下さい😊
伊達巻は気に入りました。
今朝作ってみましたが、鉄板が0.5大きかったせいかペラペラでふんわりせず失敗しました😭めげずに、もう一度やってみますw
こんにちは❣️いつもありがとうございます💕
ちょっと面倒ですがクッキングシートとアルミホイル(またはクッキングシート2枚重ね)
で動画のように約24×24㎝の型を作るともう少し厚みが出ると思います。
(それでも結構ペラペラなのでもっと厚みを出したい場合は折り返しを3㎝でなく4㎝にすると
いいかもしれません)
@@hirocooking アドバイス頂きありがとうございます。
連絡を確認する前に、トースターの小さい型でやってみましたがまだ大きいようなので😮💨次回は小さい型を作ってやってみたいと思います。味は、良さそうです😊💕
ナーイス!
素晴らしい!卵焼き器だと焦げて汚い色になって…
ブンブンチョッパーだけどやってみます。
型もないけどアルミホイルでやってみます。
すごく良いアイデア!
ナイスです。😊
こんにちは❣コメントありがとうございます☺
卵焼き器難しいですよね…どうしても焦げてしまって😭
ぜひ作ってみて下さい😊
綺麗な焼き色!
こんばんは❣️コメントありがとうございます💕
ぜひ作ってみてください🤗
伊達巻はとても美味しかったです。
こんにちは❣️いつもありがとうございます☺️
伊達巻美味しいですよね😋
オーブンで作るのはした事なかったので楽しみです☺️
ガンバリマス💪🔥
こんばんは、コメントありがとうございます💕
ぜひ作ってみてください🤗
食べた事が無いので作ってみたい、でも鍋がない😢と思ってたらこの動画を見つけて感激です。
大晦日に作る予定、ありがとうございました。😊
こんばんは、コメントありがとうございます💕
ぜひ作ってみてください🤗
お正月にピッタリですね。
材料 グラム表記助かります
大さじ 小さじは面倒でした
こんばんは、コメントありがとうございます💕
ぜひ作ってみてください🤗
僕は、伊達巻大好きです。
とっても綺麗で美味しそうな伊達巻ですね✨オーブンでは作った事なかったので挑戦します😊
こんにちは❣コメントありがとうございます☺
オーブン楽々です♩
ぜひ作ってみて下さい😊
素敵なレシピありがとうございます😊半分の量で作ってみたいと思います。型も小さくして、時間は半分くらいから様子見してみたらいいでしょうか。
こんばんは、コメントありがとうございます💕
それで大丈夫だと思います。
ぜひ作ってみてください🤗
2:19 自分用
こんにちは!フープロで攪拌するときは切る刃物を使用でよいでしょうか?
それともホイップクリームをつくるヘラのほうがよいのでしょうか?
ぜひ作ってみたいと背中を押してくれる動画のアップ、ありがとうございます!
こんにちは❣こちらこそありがとうございます💕
切る刃物をお使いください。
ぜひ作ってみてください🤗
作ってみたいです!!
でも、卵が普段Mサイズです💦💦
5個使えば同じぐらいになりますか??
こんにちは❣️コメントありがとうございます☺️
Mサイズ5個で大丈夫だと思います😊
せっかく頂いたコメントが「保留中」に分類されてしまっていたため
返信遅くなり大変申し訳ありません。
@@hirocooking ありがとうございます✨
作ってみようと思います!!
こんにちは、初めてコメントします。
180度で20分後、ちゃんと中まで火が通っているのですが、焼き色が薄く+200度で2分しましたがダメで、切った時のあの渦巻き模様は出ませんでした😂
お手本の様に一面キレイな焼き色にするにはどうしたら良いでしょうか?
何かアドバイスを頂けると嬉しいです。
こんにちは❣️コメントありがとうございます💕
砂糖を甘味料に置き換えたり、みりんやはちみつ少なめだと焼き色が薄くなりがちですが、
レシピ通りの分量なのに焼き色が薄い場合は最初から温度を200度で焼いていただければと思います🤗
わかりました。
ありがとうございます。