No.197_ Mowing procedure for vacant lot in residential area

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 38

  • @user-lc7tt2lx7u
    @user-lc7tt2lx7u 10 місяців тому +6

    これは神回です✨✨ 草刈りの順番、束ね型、草刈り機の使い方、動かし方、一度に全部刈らず、一列刈ったら草を束ねる。
    やはりプロは違いますね。

    • @k-tk
      @k-tk  10 місяців тому +5

      いやいやいや、、予想以上の反響、ありがとうございます!

  • @Hikaru-vr4fc
    @Hikaru-vr4fc 10 місяців тому +6

    すごくためになりました!

    • @k-tk
      @k-tk  10 місяців тому +3

      そうですか、出してみるもんですね。

  • @babyface7239
    @babyface7239 10 місяців тому +2

    流石!作業が丁寧ですねッ😊

    • @k-tk
      @k-tk  10 місяців тому

      ありがとうございます!
      雑にやると結局自分に返ってきますからね。同じ所を行ったり来たりしたくないだけです。

  • @BemTSUWAKI
    @BemTSUWAKI 10 місяців тому +2

    スマート。かっこいい。参考になりました。

    • @k-tk
      @k-tk  10 місяців тому +6

      ありがとうございます!
      実は今日も午前中、この前半の現場の草刈をしてきたところです。年に2回刈っていますが今年は特に草の伸びがすごい。
      11月だというのに夏の作業服着て、OSー1飲みながら、帰りは車でエアコン効かせて帰ってきました~。この暑さ、異常!!

  • @user-gp8og6gq2i
    @user-gp8og6gq2i 10 місяців тому +3

    何故なら、刈り残しなどしないからです。
    名言出ました‼︎

    • @k-tk
      @k-tk  10 місяців тому +2

      恐れ入ります、、、、。

  • @purplecat4927
    @purplecat4927 10 місяців тому +1

    素晴らしい、草刈りのお手本の様な動画です👏👏👏
    岩間式、いいですよね。電動式草刈機に相性抜群だと思います。

    • @k-tk
      @k-tk  10 місяців тому +1

      ありがとうございます😊️
      岩間式はブレード自体も軽いし、何より石飛がなくて安心ですね。良いものを作ってくれました。
      ただし現状は原材料の入手困難などで品薄状態のようです。

  • @ウィーン臥薪
    @ウィーン臥薪 10 місяців тому +1

    お疲れ様です!
    いつもためになる動画ありがとうございます。
    田舎に住んでる者としては草刈りスキルは絶対です。
    外周刈残して小石の飛散防止はなるほど!と思いました。
    何事も知恵と工夫ですね。
    今回も大変勉強になりました。

    • @k-tk
      @k-tk  10 місяців тому +2

      自分一人だと工夫次第で快適な仕事が出来ますね。会社時代はいろんな人が居て勝手な刈り方をするからストレスが溜まったものです。元気にガンガン刈っていくのはいいけど、まだ刈っていない草の上に刈った草を重ねてしまうヤツとか居るとムカついたものです。

  • @kunpujinanrai
    @kunpujinanrai 10 місяців тому +2

    見入ってしまう動画でした。
    やっぱり、きれいになっていくのを見るのは楽しいのかもしれませんね。
    先生は庭の草取りなども作業されるのでしょうか?
    もし、その辺りのコツもあれば是非教えていただきたいです。
    私は庭の草むしり無になれるので結構好きです。

    • @k-tk
      @k-tk  10 місяців тому +4

      私も手除草嫌いじゃ無いですよ。やるまでは気が重いのですがやり始めると楽しい。
      草によって根っこにも特徴が有って、引っ張るだけで抜けるものや鎌でほじらないと抜けないもの、真上に引っ張ると抜けないけど横にずらすように引っ張ると抜けやすいものなど、自分なりに研究しながらやるとまた楽しいんですよね。動画は来年の夏にでも作ってみようかしら。

    • @kunpujinanrai
      @kunpujinanrai 10 місяців тому

      @@k-tk 是非お願いします!

  • @user-zd9nk5vr7n
    @user-zd9nk5vr7n 10 місяців тому +4

    何年も視聴してますが、草刈りやられるんですね。下っ端としては作業手順があり説明をうけると作業がしやすいですね。とかく、下っ端は掃除しとけ。作業場が一定せずバラバラに刈られるなんてのもよくありますから。運搬はブルーシート、カゴで運ぶ業者が多いように思います。

    • @k-tk
      @k-tk  10 місяців тому +3

      そうですね。下のことを考えてくれない親方や先輩も多いですね。自分がそうならないことです。

  • @user-zy4fx7bq4y
    @user-zy4fx7bq4y 10 місяців тому +2

    勉強になります。ありがとうございます
    蛇や蛙を切ってしまったりしないように何かいいやり方はありますでしょうか

    • @k-tk
      @k-tk  10 місяців тому +1

      乱暴に振り回していた頃は私も良くやっちまっていましたが、今回紹介したような刈り方になって刈り取り部分を仕上げながら進むようになってからはその先がよく見えるようになりました。ネズミの巣や草むらの蜂の巣も直前で発見できるようになり蛙を切ることも無くなりました。手前から片付けながら先がよく見える状態で刈り進めば良いと思います。

    • @user-zy4fx7bq4y
      @user-zy4fx7bq4y 10 місяців тому

      @@k-tk ご丁寧にありがとうございます
      悲しい事故のないように振り幅欲張らずゆっくり実践してみます
      やりにくさを感じていたツルの絡みの対処まで説明されていて有益な動画ありがとうございました

    • @k-tk
      @k-tk  10 місяців тому +2

      楽しくご安全に!
      ゆっくりやることが結局は時間短縮に繋がることもあるものです。

  • @kashikoichipmunk
    @kashikoichipmunk 10 місяців тому +2

    剪定枝含め、いつも処分はリサイクル系に出されるのでしょうか?
    自分が持って行くリサイクル所では草はあまりいい顔されないところもあり、
    中には剪定枝よりも単価を上げてる処分場もあり、困ったもんです。

    • @k-tk
      @k-tk  10 місяців тому +1

      はい、処分場に持って行きます。確かに草は単価が高いです。チップにならないから仕方ないのでしょうね。受け入れてくれるだけでもありがたいです。

  • @user-qu2uf2fs6u
    @user-qu2uf2fs6u 10 місяців тому +1

    GOOD👍️

    • @k-tk
      @k-tk  10 місяців тому

      Thank You!

  • @oftenahohidechan492
    @oftenahohidechan492 10 місяців тому

    そちらはまだ暑いのですね。暑い中、お疲れ様でした。
    自治会や手伝いなどでアスファルトの駐車場の草刈りなどやること時々ありますが、照り返しで身が焼かれそうな中の草刈り・草取りは堪えます。
    縄でまとめる回収の仕方は思いつきませんでした。
    刈り方が整然としてるからこそ出来るのでしょうかね。
    お見事でした。

    • @k-tk
      @k-tk  10 місяців тому +1

      アスファルトの駐車場でも草は生えますよね。しかもアスファルトがもろけて飛び散るから始末が悪い。(そういう現場も長年やっておりました。)それを炎天下では、、ご苦労様です。

    • @oftenahohidechan492
      @oftenahohidechan492 10 місяців тому

      ​@@k-tkマイスターの長年のご尽力に比べたらまだまだ笑
      所詮素人の戯れではありますが、楽しみつつ頑張ります💪

    • @oftenahohidechan492
      @oftenahohidechan492 10 місяців тому

      マイスター、リクエストよろしいでしょうか?
      根切りについて、そうそう機会のあることとは思いませんが、もし機会がおありになりましたら動画にしていただけるとありがたいです。
      よろしくどうぞ。

    • @k-tk
      @k-tk  10 місяців тому +2

      了解です。今度機会があったら作ってみます。

  • @kokeo7417
    @kokeo7417 10 місяців тому

    電動草刈機なんですね。私も電動式を使いますが、バッテリ切れ等より夏などはモーターがすぐに熱くなって、冷ますためにかなり休み休みとなり、想定オーバーの時間がかかり困っています。エンジン式だと2時間くらいのところでも、電動式だと4時間は必要です。そんなものでしょうか。

    • @k-tk
      @k-tk  10 місяців тому +1

      バッテリー式で不便を感じたことはありません。動かなくなるという経験もありません。もちろん以前はエンジンを使っていましたが、メンテが悪いとそれこそ現場で動かなくて困ったりしました。特に会社で複数人で使っているときはトラブルが多かったです。
      バッテリー式は静かで近くに人の気配を感じたらすぐ停止出来るので街中で使うのにも安全だと思っています。ガソリンを持ち歩かなくて良いのも利点です。

    • @kokeo7417
      @kokeo7417 10 місяців тому

      @@k-tk そうですか。私のMakita電動式は10分位でオーバーヒート気味になって(赤ランプ点灯)、しばらく冷ます必要があるんです。夏の期間の話ですけど。はやく冷ます工夫をしていますが、なかなかいい方法が無くて。

    • @k-tk
      @k-tk  10 місяців тому +1

      私のおでこのウェアラブルカメラは暑いと熱暴走して勝手に撮影停止してしまうことがあります。
      以前マキタの展示会でバッテリーの健康診断をしてもらったことがありますが、いくつかのバッテリーがかなりへたっていると言われました。過負荷が原因のようでリセット充電することで復活することもあるようです。この動画の中でも言っていますが過負荷を掛けるとバッテリーは極度にヘタるようですよ。

  • @ss-rl1dx
    @ss-rl1dx 10 місяців тому

    驚くほど小さい機械を使っているのですね。
    この場所だからでしょうか。

    • @k-tk
      @k-tk  10 місяців тому +1

      300㎡程度ならこれで十分機能します、小さくて軽い方が楽なのです。
      皆さんパワーのある機械を求められますが、刈払機もブロワーもパワーは必要無いのです。バッテリーを2つもくっつける機械なんて私には考えられません。みんな機械に使われちゃってるんじゃないだろうか、、、?