Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ぶっちゃけ新型車に乗ってあーだこーだ言うだけのモータージャーナリストの方々が多い中、このチャンネルでは新型車だけでなく、新しい技術やモタスポなどいろんな角度からクルマの魅力を伝えてくれるので好きです。先日のホンダ、日産の記者会見でも、多くのモータージャーナリストの方々はまるでこの大ニュースがなかったかのようにスルーしてらっしゃるなか、このチャンネルでは経営側からではなく両社の車が今後どうなりそうかという視点からの話は興味深かったです。また島下さんが会見でされた「お互いどこに惹かれたか」という質問は面白かった。苦笑いでなかなか答えようとしない両社長の姿が全てを物語ってましたね。2025年も動画楽しみにしてます。
経産省に言われて嫌々の統合だろうなと思いました。ホンダ側にはメリット無し、日産の無能経営陣もプライド丸潰れですからね。
勤務先が六本木ですがLMを見ない日はないほどです。実際、知り合いの社長はLMが出てすぐ社用車で購入してましたし法人需要が凄いんでしょうね
2024年お疲れ様でした。 来年も動画楽しみにしています。(新しい何かも)
今、いちばん自動車業界を俯瞰(ふかん)できている二人👌
日本の免許が他国で認められていることを逆手にとって、某国の人たちが朝から試験場に並んで、非常に危険なほど簡単な試験の内容で日本の免許を受け取れてしまう、しかも住所がホテルなどと言うことも聞かれる中、日ごろから政治家や行政から相当いじめられている自動車業界からはどのような答えが返ってくるのか、非常に興味があります。
2025年になってしまいました!今年もRIDE NOW、楽しく拝見します!モータースポーツやられるならお手伝いしたいですねー。ラリーとかも楽しいですよね✨️
こちらでハリアーPHEVの紹介見て購入しました。 今でも何回も見直して実際のドライブフィールと比べて楽しんでいます。わかりやすいレビューこれからも楽しみにしています。今年一年ありがとうございました、来年もよろしくお願いします。
“間違いだらけの車選び2025”の巻頭コラムに、ホンダ-日産連合に関する島下さんのコメント執筆が、校了に間に合ったのか気になります…(゜゜)。買いますけど…(^_-)。
ダンロップシンクロウェザーは自分の車のタイヤサイズがなかったので履けませんが、お二人がもし履いたらレビューをお待ちしております!
島下さんの解説が好きで毎回見ています!もう20台程の車に乗り続けていますが、2025年の新車購入は2024年解説にあった楽しいポルシェのどれかが超欲しいのに、、です。あっ、解説に含まれない燃費は自分で調べます、ハイ!
あけましておめでとうございます
確かに、全天候型のタイヤについては、なぜかアンチコメント多いように感じますね。なんでだろ。
全天候型タイヤって普通のスタッドレスタイヤでも割と普通に走れるから画期的なタイヤっていう気はしないのよねそれよりは30年前のスパイクタイヤのグリップ力に追いついていないスタッドレスタイヤを革新レベルでグリップ力を向上させて欲しいスタッドレスタイヤって雪道は走れるのだがアイスバーンと全く無力なんだよね
アメリカが自由貿易を終了させる気配。ポストグローバル主義の古くて新しい時代が来るんですかね・・・
ダンロップのシンクロウェザーは雪国住みにはめっちゃ気になるけど、年中履くと減りは早くなるよな…それでも2セット維持して交換もしてって考えたらメリットの方が大きいか
フロンクスはどうでしたか?
10:12 カレラSも…出…るんですか!?😳
モータスポーツはマツ耐はいかがでしょうか?燃費走行の耐久レースなのでそこまで危険ではないですし。マツダ車という縛りが許されればですが…
年末に出たホンダのセンタータンクレイアウトを廃した新プラットフォームと燃焼効率が上がった新eHEVが気になりますこれが次期フィットに採用されるならヤリスからコンパクトカー販売首位を奪還するのも夢ではないでしょうフィット4も使い勝手ではヤリスに負けていないしノートに対して燃費では負けていないですがデザインもあって苦戦しましたが次期フィットでは巻き返して欲しいですねS+シフトで燃費が良いのに気持ちの良い走りが実現されたら面白いですよね
まだ市販モデルの技術では無いけれど、ホンダのS+Shiftも楽しめる技術としてはアリですね
イギリス在住。いま一時帰国中で港区、渋谷区、中央区に潜伏中です。レクサスLM、マイバッハがやたら多いですねー。あとアルベル乗る中国人Uber。あれ、取り締まりするって言ってなかったでしたっけ?銀座に千台いますけど……。
後半に今後の自動車についてを聞いていて思う事ですが、どうしても運転が好きな人は自動運転、AI化に対して懐疑的になるが、実際運転=移動手段=時間を食う作業 ➕ とにかくセンス的に運転が苦手もしくは向いてない人 こちらの方が少数ではない(実はこの2パターンの人のが運転自体を好きな人より多いのではないか)ので進んでいくと思う。人間より機械のが持続的同じ行動をすることに向いている(動ける)からこれから顕著になっていくのではないかな。
ぶっちゃけ新型車に乗ってあーだこーだ言うだけのモータージャーナリストの方々が多い中、このチャンネルでは新型車だけでなく、新しい技術やモタスポなどいろんな角度からクルマの魅力を伝えてくれるので好きです。
先日のホンダ、日産の記者会見でも、多くのモータージャーナリストの方々はまるでこの大ニュースがなかったかのようにスルーしてらっしゃるなか、このチャンネルでは経営側からではなく両社の車が今後どうなりそうかという視点からの話は興味深かったです。また島下さんが会見でされた「お互いどこに惹かれたか」という質問は面白かった。苦笑いでなかなか答えようとしない両社長の姿が全てを物語ってましたね。
2025年も動画楽しみにしてます。
経産省に言われて嫌々の統合だろうなと思いました。ホンダ側にはメリット無し、日産の無能経営陣もプライド丸潰れですからね。
勤務先が六本木ですがLMを見ない日はないほどです。
実際、知り合いの社長はLMが出てすぐ社用車で購入してましたし法人需要が凄いんでしょうね
2024年お疲れ様でした。 来年も動画楽しみにしています。(新しい何かも)
今、いちばん自動車業界を俯瞰(ふかん)できている二人👌
日本の免許が他国で認められていることを逆手にとって、某国の人たちが朝から試験場に並んで、非常に危険なほど簡単な試験の内容で日本の免許を受け取れてしまう、しかも住所がホテルなどと言うことも聞かれる中、日ごろから政治家や行政から相当いじめられている自動車業界からはどのような答えが返ってくるのか、非常に興味があります。
2025年になってしまいました!今年もRIDE NOW、楽しく拝見します!モータースポーツやられるならお手伝いしたいですねー。ラリーとかも楽しいですよね✨️
こちらでハリアーPHEVの紹介見て購入しました。
今でも何回も見直して実際のドライブフィールと比べて楽しんでいます。
わかりやすいレビューこれからも楽しみにしています。
今年一年ありがとうございました、来年もよろしくお願いします。
“間違いだらけの車選び2025”の巻頭コラムに、ホンダ-日産連合に関する島下さんのコメント執筆が、校了に間に合ったのか気になります…(゜゜)。買いますけど…(^_-)。
ダンロップシンクロウェザーは自分の車のタイヤサイズがなかったので履けませんが、お二人がもし履いたらレビューをお待ちしております!
島下さんの解説が好きで毎回見ています!もう20台程の車に乗り続けていますが、2025年の新車購入は2024年解説にあった楽しいポルシェのどれかが超欲しいのに、、です。あっ、解説に含まれない燃費は自分で調べます、ハイ!
あけましておめでとうございます
確かに、全天候型のタイヤについては、なぜかアンチコメント多いように感じますね。なんでだろ。
全天候型タイヤって普通のスタッドレスタイヤでも割と普通に走れるから画期的なタイヤっていう気はしないのよね
それよりは30年前のスパイクタイヤのグリップ力に追いついていないスタッドレスタイヤを革新レベルでグリップ力を向上させて欲しいスタッドレスタイヤって雪道は走れるのだがアイスバーンと全く無力なんだよね
アメリカが自由貿易を終了させる気配。
ポストグローバル主義の古くて新しい時代が来るんですかね・・・
ダンロップのシンクロウェザーは雪国住みにはめっちゃ気になるけど、年中履くと減りは早くなるよな…それでも2セット維持して交換もしてって考えたらメリットの方が大きいか
フロンクスはどうでしたか?
10:12 カレラSも…出…るんですか!?😳
モータスポーツはマツ耐はいかがでしょうか?
燃費走行の耐久レースなのでそこまで危険ではないですし。
マツダ車という縛りが許されればですが…
年末に出たホンダのセンタータンクレイアウトを廃した新プラットフォームと燃焼効率が上がった新eHEVが気になります
これが次期フィットに採用されるならヤリスからコンパクトカー販売首位を奪還するのも夢ではないでしょう
フィット4も使い勝手ではヤリスに負けていないしノートに対して燃費では負けていないですがデザインもあって苦戦しましたが次期フィットでは巻き返して欲しいですねS+シフトで燃費が良いのに気持ちの良い走りが実現されたら面白いですよね
まだ市販モデルの技術では無いけれど、ホンダのS+Shiftも楽しめる技術としてはアリですね
イギリス在住。いま一時帰国中で港区、渋谷区、中央区に潜伏中です。レクサスLM、マイバッハがやたら多いですねー。あとアルベル乗る中国人Uber。あれ、取り締まりするって言ってなかったでしたっけ?銀座に千台いますけど……。
後半に今後の自動車についてを聞いていて思う事ですが、どうしても運転が好きな人は自動運転、AI化に対して懐疑的になるが、実際運転=移動手段=時間を食う作業 ➕ とにかくセンス的に運転が苦手もしくは向いてない人 こちらの方が少数ではない(実はこの2パターンの人のが運転自体を好きな人より多いのではないか)ので進んでいくと思う。人間より機械のが持続的同じ行動をすることに向いている(動ける)からこれから顕著になっていくのではないかな。