【京急】VVVFサウンドまとめ2019

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 2019.03.23 追記:動画内テロップにて制御方式を記している部分に誤りがありましたのでこの場を借りて訂正させていただきます。
    誤:〇C〇M〇郡
    正:〇C〇M〇群
    2019年3月時点で京急に在籍しているVVVFインバーター制御車のサウンドバリエーションをすべて収録しています。
    2100形:東洋IGBT
    新1000形:SIEMENS GTO, SIEMENS IGBT, 三菱IGBT, 東洋IGBT(RG694), 東芝IGBT(SVF093), 東芝IGBT(SVF102), 三菱SiC-MOSFET, 東洋IGBT(RG6008)
    600形:東洋GTO(RG627), 三菱GTO(15V31), 東洋GTO(RG656), 三菱GTO(15V61)
    1500形:東洋GTO, 三菱GTO, 東洋IGBT, 三菱IGBT
    今思えば主電動機の種類?も書いておくべきだったなと反省。
    #鉄道 #京急 #VVVF

КОМЕНТАРІ • 9

  • @frolida2
    @frolida2 5 років тому

    素敵すぎます💕👍

  • @稲葉昭一-v5m
    @稲葉昭一-v5m 5 років тому +7

    まだまだドレミファモーターがいますね。😆☀️

    • @ソルオ3
      @ソルオ3 5 років тому

      残り1編成です

    • @senriri
      @senriri 4 роки тому

      1040編成です

  • @keikyukeitetsu
    @keikyukeitetsu 5 років тому +3

    字幕テロップに色々誤りがあります。
    群の右側の漢字は「こざと」ではなく「ひつじ」です。1:49, 3:20, 3:53, 9:55, 10:19の5箇所が該当します。
    特に、3:21の1367編成の東芝IGBTではなく東芝PMSMです。
    動画編集の字幕を入れる際に、字を打ち間違えた可能性が高いとみられます。

    • @K_E2128
      @K_E2128  5 років тому +9

      報告ありがとうございます。「郡」の字は説明欄に訂正文を追加させていただく形としました。
      東芝PMSMについてですが、PMSMは制御器のスイッチング素子ではなく永久磁石同期電動機(Permanent Magnet Synchronous Motor)の略称です(一部Wikipedia、東芝より引用)。制御器ではなくモータです。ご理解いただけますと幸いです。

    • @どうも遅漏です
      @どうも遅漏です Рік тому

      はいはい。すごいですねー

  • @masabon2002
    @masabon2002 5 років тому

    地元民なので耳の保養になります!

  • @田中栄角-j7u
    @田中栄角-j7u 5 років тому

    ドレミインバータ 大好き❤ です 。
    もし「ファソラシ・ドレミファ〜」が シーメンスの「著作権等」に、引っ掛かる様ならば「日本」も「ドソラファ〜」や「ドミソ♐️〜」のように、インバータサウンドを、作曲して下されば、子供達等に「愛着」を持たれる、「電車」に成る と思いますょん (^^)、笑 🤣 。