Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「明日をひらく東西線」か〜「ドアが閉まらぬ東西線」になるとはなぁ
誰が上手いことを言えとw
まぁ今はなんやかんやで閉まるけど コロナが終わるとあの地獄が始まるのか
うめえな!
どゆいみ?
@@佐賀車火無宇 「明日を"ひらく"東西線」っていう動画のサムネと、満員で"閉まらない"東西線のドアをかけた感じです。。
行徳で生まれ育ちました。昔は7両編成が走っていた。妙典駅が出来る前は行徳駅始発がありました。
すごい農村風景今では考えられないくらい
江戸川区出身です🤣小学校3年生の時に社会科見学で、葛西駅周辺に行って地下鉄と言いつつ高架鉄道だったので不思議で仕方なかったです🤣今では、西葛西、南行徳、妙典と沿線の宅地化も進み新駅も増えましたね。本当に懐かしくて、貴重な動画ありがとうございます😊
開業当初の快速電車は中野から東陽町まで各駅停車、東陽町から西船橋までノンストップでしたね。私が小さい頃よく母親と中野から西船橋まで東西線に乗ってました。快速電車が通過してた葛西、浦安、行徳駅等は駅の屋根がまだ半分しかありませんでした。
東西線はかなり役に立つ路線。これを造ったのは大英断だった。
これを造ったのは大英断で営団ですね!
マジレスすると、当時の国鉄総裁が運輸大臣に対して「営団東西線延伸の敷設免許を可及的速やかに出す様に」と依頼していました。本命の総武快速線の完成まで、1日でも早く総武線の客を分散させる必要がある切羽詰まった状況が分かります。
20年以上、東西線で通学、通勤してますが、昔はホントめちゃ混みでしたね。ここ何年かで、やっと落ち着いてきた気がする…。
まだ周囲が空き地だらけの頃に何度か乗ったことがあります。当時、関東では国鉄含めて極めて珍しい、料金不要列車の100km/h運転が話題でした。国鉄中距離電車の最高速は95km/hでした。関東で国鉄の一般の電車が100km/hになるのは、SM分離で遠回りになる横須賀線が乗客に敬遠されないように高速化されるまでなかったと思います。それにしても沿線風景は全然変わってしまいましたね。
このころ100km/h以上出すのは京急・小田急ロマンスカー・京王くらい?でしたから貴重でしたね^^
そうそう、地下鉄駅前が田んぼだったんだよ...シラサギだかゴイサギだかの水鳥がたくさん飛んでた。当時は自分ちの周りが田舎臭くてダサくて嫌だったけど、本当に「野鳥の楽園が語り草」になった今あらためて見ると、涙が出た...
BGMがいまと違って前衛的。日本全体が元気だったんだなあ、日本の土木かっこいい。
僕もこの頃の葛西臨海地域見てたな~建物道路開発が凄かった。先人の現場職人に感謝しなきゃね。配信有難う御座います。
最混雑路線になった原因はもともと何もなかったところだからこそ開発が大幅に進んだということだろう。その後総武線が複々線化して京葉線開業が重なったと思う。沼地だったが人口急増だと思う。
確かに素晴らしい。高度経済成長期の日本の輝いていた映像。総武線津田沼駅の朝夕乗り入れと、快速の原木中山、妙典、行徳、南行徳、葛西、西葛西、南砂町通過はその時の名残りですね。よく貴重な映像残っていて素晴らしい限りです❤
東西線、いつも通勤でお世話になってます
この手のドキュメント曲調がなぜか怖い 建設的なこと紹介してるのに後ろ暗い雰囲気を感じる
東西線は3駅?も追い越し可能駅があるのがカッコいいし、ビュンビュン飛ばしていく疾走感と車窓が好き。複々線分の用地を確保していれば良かったのにね〜とは思うけれど、京葉線はこれ以上は沿線人口が増えなさそうだし、、笑2色の青色のラインカラーがカッコよくて好き。あと東葉高速のオレンジ色の色違いも
千葉から東京につながる電車は4本もあるのに未だに混雑緩和が実現されないなあ
まぁ、東西線にしても京葉線にしても、混雑緩和のために新路線開通させても、結局、沿線に雨後の筍のようにマンションが林立して、人口爆発してしまうのは止めようがないので、元の木阿弥になってしまうんですよね〜。
今とあまりにも沿線風景が違いすぎて…まだ京葉線も新宿線も無かった時代…
おーこんな路線出来たのか。便利になるな!
江東区民の頃は都電で砂町や銀座に遊びに行っていましたね。35年前から東西線沿線に住んでいます。浦安から南行徳に移りましたが便利な沿線です。昔の記録を見る事が出来感慨深いですが工事の大変さは想像以上です。
昔、東西線快速は、東陽町~西船橋は浦安に止まらず、ノンストップでした。ディズニーランド開園したころから、浦安停車になったのかな?第二東西線は、今の京葉線や都営新宿線になるのでしょう。成田新幹線も荒川放水路橋梁あたりから原木中山あたりまで、東西線と並行して建設計画がされていたみたいです。
東西線快速が浦安停車になったのはディズニーランド開園前の昭和50年6月で、全列車停車は平成8年3月になってからでした。従って、ディズニーランドの開園(昭和58年4月)から京葉線の舞浜駅開業(昭和63年12月)までは、平日の夕方以降のディズニーランドからの帰りの人たちが浦安で快速の通過を見送る光景がよく見受けられましたね…
成田新幹線は候補として今の東西線が通るルートや京葉線が通るルートで計画されましたね。結局北総線を走るスカイライナーが成田新幹線的なポジションに就きましたね。
昔の東西線は浦安停車の快速東葉勝田台行きが参りますとかって案内してたよね。懐かしいあとJR線内のアナウンスも営団地下鉄東西線周りと総武線周りって案内してたよね。今はそれぞれ周りじゃなくて直通って案内に変わったけど
@@yukichichang ですね
@@toshi693 昔は「ディズニー月曜休園」ってのが割とあって(1月、2月)ネットもない情報不足な時代だったから浦安駅構内の階段に大きく「本日 ディズニーランドは休園日です」って垂れ幕だったか看板だったかをよく目にした。「えーっ!」と授業参観の振替で来たであろう同世代の人が残念がってるのもよく見た。気のどくだなと思いつつカップルには「ざまぁ」と心の中で呟いていた…
懐かしい映像ですね。
いきなりオススメでてきて東西線使ってるからびびった
最高速度を出す浦安-行徳の走行音が2キロ先の江戸川区まで聞こえた。夏はカエルの鳴き声越しで田舎だった。
音声や光景が昭和の時代を感じますね
東西線開通時の浦安駅みると、今のJR鹿島線・鹿島臨海鉄道の駅と街並みはそっくりだった。
妙典駅が新しいのは知っていたが、南行徳駅も当初計画では無かったのか
田園地帯だった行徳はもちろん、防音壁すらない京葉道路に( ゚Д゚)!
ぼうそうぶじゃん。
昭和40年代の東京で、手広く商売をしていた祖父に「行徳」や「浦安」の土地を買いませんか?という話があったが、祖父は「あんな田舎買っても使い道がない」として断ったのだが、近所の人が「行徳」にかなり大きめの土地を買った。近所では「変わった事をする人だなあ」と評されたという。その後、ディズニーランドはできるわ、宅地化は急激に進むわ・・じいちゃん・・買っておいてくれたら、今頃・・
開業してからまだ西葛西、南行徳、妙典駅が無かった頃は地上部分の駅間が地下鉄路線としてはめちゃくちゃ長くて、南砂〜葛西間の3.9kmは、今の茅場町〜飯田橋間の4kmとほぼ同じでしたね。最寄り駅が東陽町だったので私の父親は朝のラッシュ時に西船橋から来る快速は超満員で乗れなかったが、各駅停車は割とガラガラで乗りやすかった!と、昔言ってました。沿線が開発されると快速より各駅停車の方が混んできたけどね。
西船橋駅開業からたった10年で大改造に驚きです。
何も無い所に建設したはずなのに今では‥
荒川橋梁では '78/2/28 夜、竜巻で車両が脱線転覆なんて事故も起きましたねぇ。当時、「地下鉄東西線が竜巻で脱線転覆」 ってニュースが流れて、地元民以外は 「ハァッ!?」 となりました。
西船橋まで全線開通から数年後荒川中川橋梁(江東区側)「仮面ライダー」のロケ聖地であり、仮面ライダーではネズコンドルに被害にあったシーンで、仮面ライダーV3初期のエンディング「僕らは少年仮面ライダー隊の歌」の映像だった
行徳の情報がほとんど無いのが残念だけど面白かった。編集のない映像もしくは他の映像があるのなら観たいなぁ。
12:12 平面交差がある時代の貴重な京葉道路です。
第2東西線 後の京葉線
都営新宿線が第二の東西線じゃなくて?
@@yukichichang 都営はJRと相互乗り入れ不可なので個人的には京葉線ですね🚇
@@旅のカリスマ-v6e 個人的には総武線の本八幡から出て新宿や京王と乗り入れて高尾や多摩地域や相模原までいくので中央線の生活圏とも被ってるので自分は第二の東西線に都営新宿線が入ると思うのですが…京葉線より東西線や総武線寄りの地域を走りますし京葉は第三の東西線のイメージですね。というか第二の総武線が東西線で第三の総武線が都営新宿線で第四の総武線が京葉線のイメージです
西船橋~東陽町開業から三年後「仮面ライダー」で荒川中川橋梁のバトルシーンでのロケがあり、「仮面ライダーV3」のエンディングの映像(第42話まで)もありました。
試運転出発駅は東陽町駅です。
BS12?11でしたっけ?5年くらい前に再放送されてましたこの番組は優秀だから過去の映像を掘り起こし的に取り上げて続けてもらいたかった
開口一番の「東京の台所と言われてた」のが全く想像つかない
京葉道路沿いですらこんな畑だらけだったんだな
帝都高速交通営団って名前がかっこいいね。
荒川の長い鉄橋で電車が横転したときは驚いた。死者は無かったが
1978年2月28日
今でこそ環境破壊を伴う都市開発は悪だって言われてるけど、この当時はむしろ国の発展を助ける正義だったっていうのがなんとなく感じ取れる
当時は地下鉄なのに、何で地上を走ってるんだろうと思ったな~
20:00 東西線自体の混雑問題が出て来る今や東京圏の中でも最悪レベルであり、営団提供ののどかな光景が信じられないですね。
ダーリンハニーの吉川さんではない方初めて見ました😳ちなみにこのコンビはどんなコントや漫才をやっているのでしょうか?ネタを見たことないのですが🤔
有楽町線を千葉市の内陸部へ
この番組、dvdの特典映像でいいのでオリジナルの加工してないバージョンを収録してほしかった・・・
ホントに信じられないなぁ…
東京メトロなのに千葉に伸びる路線よなぁ
大阪メトロも谷町線は八尾市の八尾南から守口市の大日まで、御堂筋線は堺市のなかもずから豊中市の千里中央まで(ただし江坂~千里中央は北大阪急行、2024年箕面市の箕面萱野まで延伸)、中央線はコスモスクエアから学研奈良登美ヶ丘(ただし長田~学研奈良登美ヶ丘は近鉄けいはんな線)、堺筋線は天下茶屋から吹田市の北千里、高槻市まで(天神橋筋六丁目~北千里・高槻市は阪急電鉄)、長堀鶴見緑地線は大正から門真市の門真南まで幅広く運転しています。あと、福岡市の市営地下鉄も、唐津まで運転している路線もありますから、日本全国の地下鉄を調べてみてはいかがでしょうか?きっとまだまだたくさん出てきそうですね。
もともと帝都高速度交通営団ですからね。でも都がつくか。それより、都営地下鉄の路線が千葉県を走ってるのが、実は相当イレギュラーです。
16:14止まりきる前にドア開いてて草せっかち
8:10 この鉄橋の下の堤防の上は「仮面ライダーV3」とか「ゴレンジャー」などの撮影場所にもなってますよ
葛西駅の下に地下鉄博物館があります。その葛西の次の浦安にTDLがあります。
浦安駅からTDLまで距離ありますけどね…
メトロの社長も総理大臣も絶対乗らない地獄電車
西船橋の屋根が仮設だったのは複々線化工事の影響ですかね?
ダーリンハニーがわからず、いとうせいこうとザブングル松尾かと思った。
12:25 mimin sih, kaya dulu. Eh tapi truk trintin jadi dump tc30 nih? Ini benar ya kayanya atau langka?12:29 dan sama tronton dump jepang 60an apa namanya? Share dikomen ya/link in bio!
最初に秘蔵映像とか言ってるけどこの動画も秘蔵で草
それな
確かに grass
このまま、BGMを「Mr. Lonely」にすれば、遠い地平線が消えて、深々とした夜の闇に心を休める時、遥か雲海の上を、音もなく流れ去る気流は~とか夜間飛行の、ジェット機の翼に点滅するランプは、遠ざかるにつれ、次第に星のまたたきと区別がつかなくなりますとかに
株式会社東京地下鉄🚇東西線は1964年12月23日に開通しました!然し乍ら同線が開通した当時は株式会社帝都高速度交通営団地下鉄Ⓜ東西線でした!
全通したのは1969年3月29日
もしかしてこのナレーションは、あの『ジェットストリーム』の城達也さん😅⁉️
YES
それも放送開始から間もないころ。当時40才いい声ですね。
妖怪人間ベムのナレーションと同じBGMがそれっぽい。(≧ω≦)
@@7coloreddropsさんなんともドキュメンタリーっぽい力強い作風です。16ミリフィルムに似合います。
@@7coloreddrops BGMも妖怪人間ベムっぽいんでしょうか?
昔の番組と思ったけど01:16で最近だとわかった
ダーリンハニー出てるやん
都営地下鉄 本八幡駅「…」
都営地下鉄「鎌ヶ谷駅計画」…
株式会社東京地下鉄🚇東西線は嘗て旧株式会社帝都高速度交通営団地下鉄Ⓜ東西線から受け継がれた地下鉄🚇路線でした!
最後まで当時の雰囲気を残していた東西線の江戸川鉄橋近辺も結局潰してしまった。なんであそこ潰したんだろう…
地下鉄15号線(第二東西線)の着工を
半蔵門線押上からか清澄白河から分岐をですか😅
16:15止まりきる前にドア開いてるw
あー、昔は普通にありましたよw
@@gaji4460 今では考えられませんねw
回生失効したタイミングで回路が切り替わるからまぁ今でもできるっちゃできる
東西線は東京都を飛び出してる唯一の例と言ってるけど有楽町線と副都心線は…あと初期の頃の東西線の車両は自社線内にまだ全検できる施設がなかったから国鉄の東京駅や北千住を通って更に東武線を通って竹ノ塚で折り返して日比谷線の南千住まで言ってたんだよな。東西線の電車が東武線を走っていたとは今では全然考えられないよね。
和光市駅の管理が東武鉄道だからなのでは
@@Sakapon2001 駅管理が東武でも運賃も埼玉県内の線路もメトロの所有だしなんなら和光検車区というメトロの施設が埼玉県内にあるのに…
@@yukichichang 鷺沼検車区は、神奈川県ですね
@@Sakapon2001 鷺沼検車区は神奈川ですが鷺沼は東急線内なので…
@@yukichichang 和光市は、微妙な所すね😅
当時の「つぎ」と「こんど」の分かりにくさよ
強風のため鉄橋上で電車が倒れたり、乗務中に具合悪くなり乗務室から吐こうとした車掌がバランス崩し転落死したり一時期の東西線は呪われたイメージがあった。地下鉄サリンの標的にはならなかったが
◆門前仲町がある町で生まれたモンです。小3で引っ越した先は新京成の北習志野。なんで引っ越したかって言うと 東西線が北習志野駅に延びる計画があったから。それまでの間 父親はコウバがある門前仲町まで津田沼乗り換えの通勤を続け僕も引っ越し後数か月 門前仲町まで通うコトに。当時はね 新津田沼駅と国鉄津田沼駅の乗り換える道は昔のアーケードが残っていたんだが雨が降ると凸凹のいい加減な舗装に水がたまって靴がビチョビチョになるようなド田舎な風情だったなぁ。その後 西船橋から勝田台へ延伸する計画は遅れに遅れ父親は北習志野駅から一本で門前仲町へ通勤できることもなく定年に。あれはいつのころだったか近隣の住民を募って竣工間近の北習志野地下駅のお披露目があり電車が通るだろうトンネルを歩いた いい思い出があったりする。( ̄▽ ̄)
株式会社東京地下鉄🚇東西線が開通した1964年は、女優の森永奈緒美さんが生まれ其れから株式会社テレビ📺東京の前身旧株式会社東京12チャンネルが開局した年でした!
着工された1959年はフジテレビとテレ朝(当時はNET)が開局、全通した1969年は東急玉川線廃止と東名高速道路開通と千代田線開業がありました
(13:23)今から50年前の この工事、現在でも中国や韓国には真似できまい・・・。工事関係者の緻密な計算と経験、団結と、成功への執念が この工事を成功へと導いたのだね。
今の中国なら突貫でやろうとすればできますが、50年それを維持するのは無理でしょうね。
試運転出発駅は野田市駅です。
営団が東京都外に出る唯一の例、と言ってるけど、有楽町線の和光市駅はどうなるの?
和光市は東武管理
トーク部分はともかく古い映像を更に古く加工しなくてもいいのに…
無理なのは百も承知だけど、この時高田馬場~西船橋間が複々線で造られてればなぁ…
1969じゃないんですか?1970年がこの記録映画が作られた年なんですね。14:59南砂町駅を出るじゃなくて東陽町じゃなくて。因みに中野開業国鉄乗り入れの映像は、ないんでしょうかね。
ほんとだ。東陽町駅なのに「南砂町」って言っちゃってますね。
地下鉄利用者数日本一は御堂筋線ではなく東西線(密度は御堂筋線が日本一)
地味にナレーションが城達也
昔地下鉄博物館で見た。子供だった自分には少しつまらなかった記憶が。
浦安が漁村だったというのが納得。
吉川が若いな。いつ放送されたんだろう?
1:55の後ろのポスターに東京メトロって書いてあるんで少なくても2004年~ですね。
この芸人さんお辞儀好きなのかな
フィルムエストTVかと
空が広いなあ。行録、浦安のみならず、葛西、西葛西、西船橋もこの頃には線路周辺には高い建物が殆どなかったんだな。
ここまで有名な鉄道橋がある地下鉄路線なら、最後まで残ったアルミの5000系90編成を7両にして残すべきでしたね…インドネシアにいる5000系を7両分戻すべきだと思います(5017編成をですね❗中央総武緩行線乗り入れ時の祝賀列車でしたので😅5016は、事故でおじゃんになったみたいで…)。
わざわざ 見にくく加工してる意味がわからん!
ナレーション·城達也
東西線の東京メトロ創設は100年前に東京市長の後藤新平氏の願いでした。徳川時代の将軍の家康公が塩田に葛西、浦安や行徳に求めます。其れ故に小名木を掘削工事して、旧江戸川も吉田東伍氏がボーリングや地質調査して旧江戸川は上下人工河川と学会で報告しております。また、浦安市は東京市の時代より本所乗合バスより小松川に移行して都バスとして走行しており、地理的や文化的に異なる千葉とは全く異なり通勤、通学や築地等々の都内中心(都内の勤務先、都内の小中高や大学、自営業は築地等々です。全て東京と関わり合いの地域です。)の歴史が違う認識が必要です。
画像が荒いのは何か意味があるのかい?
BGMがゴジラ来そうやな😅
複々線で作っておけばここまで混んでいなかった。
東西線も京葉線も都営新宿もみんな複々線にしておけば・・・って思うでしょうね。結局は後の祭りってやつですかね?
門前仲町千枚通し事件から来ました
16:18 ここまできたらそのまま総武線乗ってた方がいいだろ
ぶれてますよ 映像は20年前じゃないの?
中央線との直通が大失敗なのはいい加減に認めないとね
TVから決められた事を喋ってるからジンとこないよな
当然この頃の鳶は命綱してねーよな
「明日をひらく東西線」か〜
「ドアが閉まらぬ東西線」になるとはなぁ
誰が上手いことを言えとw
まぁ今はなんやかんやで閉まるけど コロナが終わるとあの地獄が始まるのか
うめえな!
どゆいみ?
@@佐賀車火無宇
「明日を"ひらく"東西線」っていう動画のサムネと、満員で"閉まらない"東西線のドアをかけた感じです。。
行徳で生まれ育ちました。昔は7両編成が走っていた。妙典駅が出来る前は行徳駅始発がありました。
すごい農村風景
今では考えられないくらい
江戸川区出身です🤣
小学校3年生の時に社会科見学で、葛西駅周辺に行って地下鉄と言いつつ高架鉄道だったので不思議で仕方なかったです🤣
今では、西葛西、南行徳、妙典と沿線の宅地化も進み新駅も増えましたね。
本当に懐かしくて、貴重な動画ありがとうございます😊
開業当初の快速電車は中野から東陽町まで各駅停車、東陽町から西船橋までノンストップでしたね。私が小さい頃よく母親と中野から西船橋まで東西線に乗ってました。快速電車が通過してた葛西、浦安、行徳駅等は駅の屋根がまだ半分しかありませんでした。
東西線はかなり役に立つ路線。これを造ったのは大英断だった。
これを造ったのは大英断で営団ですね!
マジレスすると、当時の国鉄総裁が運輸大臣に対して「営団東西線延伸の敷設免許を可及的速やかに出す様に」と依頼していました。本命の総武快速線の完成まで、1日でも早く総武線の客を分散させる必要がある切羽詰まった状況が分かります。
20年以上、東西線で通学、通勤してますが、昔はホントめちゃ混みでしたね。ここ何年かで、やっと落ち着いてきた気がする…。
まだ周囲が空き地だらけの頃に何度か乗ったことがあります。
当時、関東では国鉄含めて極めて珍しい、料金不要列車の100km/h運転が話題でした。国鉄中距離電車の最高速は95km/hでした。関東で国鉄の一般の電車が100km/hになるのは、SM分離で遠回りになる横須賀線が乗客に敬遠されないように高速化されるまでなかったと思います。それにしても沿線風景は全然変わってしまいましたね。
このころ100km/h以上出すのは京急・小田急ロマンスカー・京王くらい?でしたから貴重でしたね^^
そうそう、地下鉄駅前が田んぼだったんだよ...
シラサギだかゴイサギだかの水鳥がたくさん飛んでた。
当時は自分ちの周りが田舎臭くてダサくて嫌だったけど、
本当に「野鳥の楽園が語り草」になった今あらためて見ると、涙が出た...
BGMがいまと違って前衛的。日本全体が元気だったんだなあ、日本の土木かっこいい。
僕もこの頃の葛西臨海地域見てたな~建物道路開発が凄かった。先人の現場職人に感謝しなきゃね。配信有難う御座います。
最混雑路線になった原因はもともと何もなかったところだからこそ開発が大幅に進んだということだろう。
その後総武線が複々線化して京葉線開業が重なったと思う。
沼地だったが人口急増だと思う。
確かに素晴らしい。高度経済成長期の日本の輝いていた映像。総武線津田沼駅の朝夕乗り入れと、快速の原木中山、妙典、行徳、南行徳、葛西、西葛西、南砂町通過はその時の名残りですね。よく貴重な映像残っていて素晴らしい限りです❤
東西線、いつも通勤でお世話になってます
この手のドキュメント曲調がなぜか怖い 建設的なこと紹介してるのに後ろ暗い雰囲気を感じる
東西線は3駅?も追い越し可能駅があるのがカッコいいし、ビュンビュン飛ばしていく疾走感と車窓が好き。
複々線分の用地を確保していれば良かったのにね〜とは思うけれど、京葉線はこれ以上は沿線人口が増えなさそうだし、、笑
2色の青色のラインカラーがカッコよくて好き。あと東葉高速のオレンジ色の色違いも
千葉から東京につながる電車は4本もあるのに未だに混雑緩和が実現されないなあ
まぁ、東西線にしても京葉線にしても、混雑緩和のために新路線開通させても、結局、沿線に雨後の筍のようにマンションが林立して、人口爆発してしまうのは止めようがないので、元の木阿弥になってしまうんですよね〜。
今とあまりにも沿線風景が違いすぎて…
まだ京葉線も新宿線も無かった時代…
おーこんな路線出来たのか。
便利になるな!
江東区民の頃は
都電で砂町や銀座に遊びに行っていましたね。35年前から
東西線沿線に住んでいます。
浦安から南行徳に
移りましたが便利な沿線です。
昔の記録を見る事が出来感慨深いですが工事の大変さは想像以上です。
昔、東西線快速は、東陽町~西船橋は浦安に止まらず、ノンストップでした。ディズニーランド開園したころから、浦安停車になったのかな?
第二東西線は、今の京葉線や都営新宿線になるのでしょう。
成田新幹線も荒川放水路橋梁あたりから原木中山あたりまで、東西線と並行して建設計画がされていたみたいです。
東西線快速が浦安停車になったのはディズニーランド開園前の昭和50年6月で、全列車停車は平成8年3月になってからでした。従って、ディズニーランドの開園(昭和58年4月)から京葉線の舞浜駅開業(昭和63年12月)までは、平日の夕方以降のディズニーランドからの帰りの人たちが浦安で快速の通過を見送る光景がよく見受けられましたね…
成田新幹線は候補として今の東西線が通るルートや京葉線が通るルートで計画されましたね。
結局北総線を走るスカイライナーが成田新幹線的なポジションに就きましたね。
昔の東西線は浦安停車の快速東葉勝田台行きが参りますとかって案内してたよね。懐かしい
あとJR線内のアナウンスも営団地下鉄東西線周りと総武線周りって案内してたよね。今はそれぞれ周りじゃなくて直通って案内に変わったけど
@@yukichichang ですね
@@toshi693
昔は「ディズニー月曜休園」ってのが割とあって(1月、2月)ネットもない情報不足な時代だったから浦安駅構内の階段に大きく「本日 ディズニーランドは休園日です」って垂れ幕だったか看板だったかをよく目にした。
「えーっ!」と授業参観の振替で来たであろう同世代の人が残念がってるのもよく見た。気のどくだなと思いつつカップルには「ざまぁ」と心の中で呟いていた…
懐かしい映像ですね。
いきなりオススメでてきて東西線使ってるからびびった
最高速度を出す浦安-行徳の走行音が2キロ先の江戸川区まで聞こえた。夏はカエルの鳴き声越しで田舎だった。
音声や光景が昭和の時代を感じますね
東西線開通時の浦安駅みると、今のJR
鹿島線・鹿島臨海鉄道の駅と街並みはそっくりだった。
妙典駅が新しいのは知っていたが、南行徳駅も当初計画では無かったのか
田園地帯だった行徳はもちろん、防音壁すらない京葉道路に( ゚Д゚)!
ぼうそうぶじゃん。
昭和40年代の東京で、手広く商売をしていた祖父に「行徳」や「浦安」の土地を買いませんか?という話があったが、祖父は「あんな田舎買っても使い道がない」として断ったのだが、近所の人が「行徳」にかなり大きめの土地を買った。近所では「変わった事をする人だなあ」と評されたという。
その後、ディズニーランドはできるわ、宅地化は急激に進むわ・・
じいちゃん・・買っておいてくれたら、今頃・・
開業してからまだ西葛西、南行徳、妙典駅が無かった頃は地上部分の駅間が地下鉄路線としてはめちゃくちゃ長くて、南砂〜葛西間の3.9kmは、今の茅場町〜飯田橋間の4kmとほぼ同じでしたね。
最寄り駅が東陽町だったので私の父親は朝のラッシュ時に西船橋から来る快速は超満員で乗れなかったが、各駅停車は割とガラガラで乗りやすかった!と、昔言ってました。
沿線が開発されると快速より各駅停車の方が混んできたけどね。
西船橋駅開業からたった10年で大改造に驚きです。
何も無い所に建設したはずなのに今では‥
荒川橋梁では '78/2/28 夜、竜巻で車両が脱線転覆なんて事故も起きましたねぇ。当時、「地下鉄東西線が竜巻で脱線転覆」 ってニュースが流れて、地元民以外は 「ハァッ!?」 となりました。
西船橋まで全線開通から数年後荒川中川橋梁(江東区側)「仮面ライダー」のロケ聖地であり、仮面ライダーではネズコンドルに被害にあったシーンで、仮面ライダーV3初期のエンディング「僕らは少年仮面ライダー隊の歌」の映像だった
行徳の情報がほとんど無いのが残念だけど面白かった。編集のない映像もしくは他の映像があるのなら観たいなぁ。
12:12 平面交差がある時代の貴重な京葉道路です。
第2東西線 後の京葉線
都営新宿線が第二の東西線じゃなくて?
@@yukichichang 都営はJRと相互乗り入れ不可なので個人的には京葉線ですね🚇
@@旅のカリスマ-v6e 個人的には総武線の本八幡から出て新宿や京王と乗り入れて高尾や多摩地域や相模原までいくので中央線の生活圏とも被ってるので自分は第二の東西線に都営新宿線が入ると思うのですが…京葉線より東西線や総武線寄りの地域を走りますし
京葉は第三の東西線のイメージですね。というか第二の総武線が東西線で第三の総武線が都営新宿線で第四の総武線が京葉線のイメージです
西船橋~東陽町開業から三年後「仮面ライダー」で荒川中川橋梁のバトルシーンでのロケがあり、「仮面ライダーV3」のエンディングの映像(第42話まで)もありました。
試運転出発駅は東陽町駅です。
BS12?11でしたっけ?5年くらい前に再放送されてました
この番組は優秀だから過去の映像を掘り起こし的に取り上げて続けてもらいたかった
開口一番の「東京の台所と言われてた」のが全く想像つかない
京葉道路沿いですらこんな畑だらけだったんだな
帝都高速交通営団って名前がかっこいいね。
荒川の長い鉄橋で
電車が横転したときは
驚いた。死者は無かったが
1978年2月28日
今でこそ環境破壊を伴う都市開発は悪だって言われてるけど、この当時はむしろ国の発展を助ける正義だったっていうのがなんとなく感じ取れる
当時は地下鉄なのに、何で地上を走ってるんだろうと思ったな~
20:00 東西線自体の混雑問題が出て来る
今や東京圏の中でも最悪レベルであり、営団提供ののどかな光景が信じられないですね。
ダーリンハニーの吉川さんではない方初めて見ました😳
ちなみにこのコンビはどんなコントや漫才をやっているのでしょうか?ネタを見たことないのですが🤔
有楽町線を千葉市の内陸部へ
この番組、dvdの特典映像でいいのでオリジナルの加工してないバージョンを収録してほしかった・・・
ホントに信じられないなぁ…
東京メトロなのに千葉に伸びる路線よなぁ
大阪メトロも谷町線は八尾市の八尾南から守口市の大日まで、御堂筋線は堺市のなかもずから豊中市の千里中央まで(ただし江坂~千里中央は北大阪急行、2024年箕面市の箕面萱野まで延伸)、中央線はコスモスクエアから学研奈良登美ヶ丘(ただし長田~学研奈良登美ヶ丘は近鉄けいはんな線)、堺筋線は天下茶屋から吹田市の北千里、高槻市まで(天神橋筋六丁目~北千里・高槻市は阪急電鉄)、長堀鶴見緑地線は大正から門真市の門真南まで幅広く運転しています。
あと、福岡市の市営地下鉄も、唐津まで運転している路線もありますから、日本全国の地下鉄を調べてみてはいかがでしょうか?きっとまだまだたくさん出てきそうですね。
もともと帝都高速度交通営団ですからね。でも都がつくか。
それより、都営地下鉄の路線が千葉県を走ってるのが、実は相当イレギュラーです。
16:14
止まりきる前にドア開いてて草
せっかち
8:10 この鉄橋の下の堤防の上は「仮面ライダーV3」とか「ゴレンジャー」などの撮影場所にもなってますよ
葛西駅の下に地下鉄博物館があります。
その葛西の次の浦安にTDLがあります。
浦安駅からTDLまで距離ありますけどね…
メトロの社長も総理大臣も絶対乗らない地獄電車
西船橋の屋根が仮設だったのは複々線化工事の影響ですかね?
ダーリンハニーがわからず、いとうせいこうとザブングル松尾かと思った。
12:25 mimin sih, kaya dulu. Eh tapi truk trintin jadi dump tc30 nih? Ini benar ya kayanya atau langka?
12:29 dan sama tronton dump jepang 60an apa namanya? Share dikomen ya/link in bio!
最初に秘蔵映像とか言ってるけどこの動画も秘蔵で草
それな
確かに grass
このまま、BGMを「Mr. Lonely」にすれば、
遠い地平線が消えて、深々とした夜の闇に心を休める時、遥か雲海の上を、音もなく流れ去る気流は~
とか
夜間飛行の、ジェット機の翼に点滅するランプは、遠ざかるにつれ、次第に星のまたたきと区別がつかなくなります
とかに
株式会社東京地下鉄🚇東西線は1964年12月23日に開通しました!然し乍ら同線が開通した当時は株式会社帝都高速度交通営団地下鉄Ⓜ東西線でした!
全通したのは1969年3月29日
もしかしてこのナレーションは、あの『ジェットストリーム』の城達也さん😅⁉️
YES
それも放送開始から間もないころ。当時40才いい声ですね。
妖怪人間ベムのナレーションと同じ
BGMがそれっぽい。
(≧ω≦)
@@7coloreddropsさん
なんともドキュメンタリーっぽい力強い作風です。16ミリフィルムに似合います。
@@7coloreddrops BGMも妖怪人間ベムっぽいんでしょうか?
昔の番組と思ったけど01:16で最近だとわかった
ダーリンハニー出てるやん
都営地下鉄 本八幡駅「…」
都営地下鉄「鎌ヶ谷駅計画」…
株式会社東京地下鉄🚇東西線は嘗て旧株式会社帝都高速度交通営団地下鉄Ⓜ東西線から受け継がれた地下鉄🚇路線でした!
最後まで当時の雰囲気を残していた東西線の江戸川鉄橋近辺も結局潰してしまった。なんであそこ潰したんだろう…
地下鉄15号線(第二東西線)の着工を
半蔵門線押上からか清澄白河から分岐をですか😅
16:15
止まりきる前にドア開いてるw
あー、昔は普通にありましたよw
@@gaji4460 今では考えられませんねw
回生失効したタイミングで回路が切り替わるからまぁ今でもできるっちゃできる
東西線は東京都を飛び出してる唯一の例と言ってるけど有楽町線と副都心線は…
あと初期の頃の東西線の車両は自社線内にまだ全検できる施設がなかったから国鉄の東京駅や北千住を通って更に東武線を通って竹ノ塚で折り返して日比谷線の南千住まで言ってたんだよな。東西線の電車が東武線を走っていたとは今では全然考えられないよね。
和光市駅の管理が東武鉄道だからなのでは
@@Sakapon2001 駅管理が東武でも運賃も埼玉県内の線路もメトロの所有だしなんなら和光検車区というメトロの施設が埼玉県内にあるのに…
@@yukichichang 鷺沼検車区は、神奈川県ですね
@@Sakapon2001 鷺沼検車区は神奈川ですが鷺沼は東急線内なので…
@@yukichichang 和光市は、微妙な所すね😅
当時の「つぎ」と「こんど」の分かりにくさよ
強風のため鉄橋上で電車が倒れたり、
乗務中に具合悪くなり乗務室から吐こうとした車掌がバランス崩し転落死したり
一時期の東西線は呪われたイメージがあった。
地下鉄サリンの標的にはならなかったが
◆門前仲町がある町で生まれたモンです。
小3で引っ越した先は新京成の北習志野。
なんで引っ越したかって言うと 東西線が北習志野駅に延びる計画があったから。
それまでの間 父親はコウバがある門前仲町まで津田沼乗り換えの通勤を続け
僕も引っ越し後数か月 門前仲町まで通うコトに。
当時はね 新津田沼駅と国鉄津田沼駅の乗り換える道は昔のアーケードが残っていたんだが
雨が降ると凸凹のいい加減な舗装に水がたまって靴がビチョビチョになるようなド田舎な風情だったなぁ。
その後 西船橋から勝田台へ延伸する計画は遅れに遅れ
父親は北習志野駅から一本で門前仲町へ通勤できることもなく定年に。
あれはいつのころだったか
近隣の住民を募って竣工間近の北習志野地下駅のお披露目があり
電車が通るだろうトンネルを歩いた いい思い出があったりする。
( ̄▽ ̄)
株式会社東京地下鉄🚇東西線が開通した1964年は、女優の森永奈緒美さんが生まれ其れから株式会社テレビ📺東京の前身旧株式会社東京12チャンネルが開局した年でした!
着工された1959年はフジテレビとテレ朝(当時はNET)が開局、
全通した1969年は東急玉川線廃止と東名高速道路開通と千代田線開業がありました
(13:23)今から50年前の この工事、現在でも中国や韓国には真似できまい・・・。
工事関係者の緻密な計算と経験、団結と、成功への執念が この工事を成功へと導いたのだね。
今の中国なら突貫でやろうとすればできますが、50年それを維持するのは無理でしょうね。
試運転出発駅は野田市駅です。
営団が東京都外に出る唯一の例、と言ってるけど、
有楽町線の和光市駅はどうなるの?
和光市は東武管理
トーク部分はともかく古い映像を更に古く加工しなくてもいいのに…
無理なのは百も承知だけど、この時高田馬場~西船橋間が複々線で造られてればなぁ…
1969じゃないんですか?1970年がこの記録映画が作られた年なんですね。14:59南砂町駅を出るじゃなくて東陽町じゃなくて。因みに中野開業国鉄乗り入れの映像は、ないんでしょうかね。
ほんとだ。
東陽町駅なのに「南砂町」って言っちゃってますね。
地下鉄利用者数日本一は御堂筋線ではなく東西線
(密度は御堂筋線が日本一)
地味にナレーションが城達也
昔地下鉄博物館で見た。子供だった自分には少しつまらなかった記憶が。
浦安が漁村だったというのが納得。
吉川が若いな。いつ放送されたんだろう?
1:55の後ろのポスターに東京メトロって書いてあるんで少なくても2004年~ですね。
この芸人さんお辞儀好きなのかな
フィルムエストTVかと
空が広いなあ。
行録、浦安のみならず、葛西、西葛西、西船橋もこの頃には線路周辺には高い建物が殆どなかったんだな。
ここまで有名な鉄道橋がある地下鉄路線なら、最後まで残ったアルミの5000系90編成を7両にして残すべきでしたね…インドネシアにいる5000系を7両分戻すべきだと思います(5017編成をですね❗中央総武緩行線乗り入れ時の祝賀列車でしたので😅5016は、事故でおじゃんになったみたいで…)。
わざわざ 見にくく加工してる意味がわからん!
ナレーション·城達也
東西線の東京メトロ創設は100年前に東京市長の後藤新平氏の願いでした。徳川時代の将軍の家康公が塩田に葛西、浦安や行徳に求めます。其れ故に小名木を掘削工事して、旧江戸川も吉田東伍氏がボーリングや地質調査して旧江戸川は上下人工河川と学会で報告しております。また、浦安市は東京市の時代より本所乗合バスより小松川に移行して都バスとして走行しており、地理的や文化的に異なる千葉とは全く異なり通勤、通学や築地等々の都内中心(都内の勤務先、都内の小中高や大学、自営業は築地等々です。全て東京と関わり合いの地域です。)の歴史が違う認識が必要です。
画像が荒いのは何か意味があるのかい?
BGMがゴジラ来そうやな😅
複々線で作っておけばここまで混んでいなかった。
東西線も京葉線も都営新宿もみんな複々線にしておけば・・・って思うでしょうね。
結局は後の祭りってやつですかね?
門前仲町千枚通し事件から来ました
16:18 ここまできたらそのまま総武線乗ってた方がいいだろ
ぶれてますよ 映像は20年前じゃないの?
中央線との直通が大失敗なのはいい加減に認めないとね
TVから決められた事を喋ってるからジンとこないよな
当然この頃の鳶は命綱してねーよな