HONDA NSR250R MC28 Vol.01 エンジンの調子が悪いんですが…
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- <動画説明>
昨年の秋頃より調子の悪くなったNSRの修理をしていきます。R1-Zに掛かりっきりでしばらく放置してました。春までに修理完了するのを目標にやていきます。
まずはエンジンの健康診断として、プラグの焼け具合と圧縮圧力を計測します。
<次回予定>
エンジン取り外し作業①
チャンバー取外し、スプロケット取外し、エアークリーナーボックス取外し、キャブレター取外しの予定です。
NSRに限らず旧車を保有していると、ついつい観てしまうこの動画。 メンテナンスしてしまうのがすごい
コメント失礼します。
私もNSRに乗っています。
綺麗なNSRですね!
シールが怪しそうですね💦
私はリフレッシュのためエンジンOHをしましたが、井上ボーリングさんのラビリンスシールを組み込みました。
ゴムシールは運が悪いと低走行であっても抜けることがあるそうなんでラビリンスにしましたがとても調子が良いですよ!
ベアリングは摩耗しますがシールは永遠ですので交換の際には是非ご検討下さい!
アドバイスありがとうございます。
井上ボーリングさんにクランク送りました。20日間ほど日数掛かるそうです。戻ってきたら組付けます。楽しみです^^
キャブ、リードバルブをはずしてセンターシールチェックですね。もしくはまずはオイルポンプ調整からかな。オイルが多いと燃焼効率が悪化します。
広島高潤KZならかなり絞っても良い焼けです。少量タンクに混合ならさらに良いと思います。
アドバイスありがとうございます。センターシールのチェックはやってみたいと思います。広島高潤のオイル持ってます。ブランドは忘れましたが^^;また見ておきます。
特にNSR系は維持費が掛かります。タイヤ、オイル、プラグ、チェーン、スプロケ、エンジン、その他諸々金食い虫です。こまめに乗ってれば調子は長続きします。一度2スト専門店に診てもらえば❗️
お金掛かりますね^^;R1-Zでお金使ってしまったのでしばらくNSRにお金掛けたくなかったのですが、許されないようですw
地元のレース屋さんに相談しながらやっていこうと思います。
ゾイル入れてますか?
入れてた時期もありますが、現在はGR2のみとなってます。
NSRの持病ほんと厄介ですね┐('~`;)┌
もれなくセンターシールが抜けるというかんじですね;ラビリンスに変える方向でやっていきます。
@@motorcyclelife8410 センターシール完全に駄目になるとエンジンまでやっちゃいますからね💦
自分の89がそうでした😅
@@KEI-1 動画拝見いたしました。63psあるんですね@@すごいです!今後、参考にさせていただきます^^
自分のはMC28でHRCカードも無いので、50ps目標に頑張ってみます。
@@motorcyclelife8410 MC28でも60馬力オーバー出来ますよ😄機械的にHRCカード状態にしてやればOKです👍
ラビリンスシールにしてピストンリング交換だけでも一次圧縮、シリンダー圧縮アップで40馬力オーバー🎵
チャンバーで55馬力前後、ウッドラフキーで少し進角、ワイドプーリーでRCバルブフル全開、キャブ微調整で60馬力オーバー✨
あとはメカニカルレスキットやウオタニのSP2コイルとか、細かい部分もやれば65馬力も夢じゃないと思いますよ😄
うちのバイククラブの支部長がMC28ですが、自分と同じ63馬力出してます✨
@@KEI-1 アドバイスありがとうございます。なるほど!いろいろ参考になります^^NSR兄弟の中ではプチ改造で最も遅くて最も重いと思ってましたが、希望が持てそうです。
チャンバーとワイドプーリーは装着してるので、今後エンジンを開けてからまた考えたいと思います。