【Siri基礎編】知ってるようで知らないSiriの活用例を1から紹介していきます。手元になくてもちょっとした事ならSiriに頼んで済ませてしまいましょう!
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 今回は基礎編としてSiriの実用例を紹介します。
応用編はまた別の機会に作成しますのでそれまでお待ちください!
#Siri
#人工知能
#音声アシスタント
-------------------
⭐️チャンネル登録ぜひお願いします!
/ appletakachannel
-------------------
⭐️Twitterのフォローもよろしくお願いします!
/ apple_taka_ch
-------------------
⭐️撮影、編集環境
撮影機材 : amzn.to/2SGKGeS
レンズ : amzn.to/35ckj2X
マイク : amzn.to/37owScR
照明 : amzn.to/2sCuFM2
カメラモニタ : amzn.to/2MGcjka
三脚 : amzn.to/359nN6b
フットペダル : amzn.to/359Do5P
プレゼン画面 : AppleTV 4K
プロンプター : iPad Pro 11inch 2020
編集マシン : MacBook Pro 16inch 2019
編集アプリ : Final Cut Pro X
撮影機材:iPhone 11
編集マシン:iPad Pro 11inch 2020
編集アプリ:LumaFusion
------------------- - Навчання та стиль
高齢になると文字を読むのが難しく、Siriに頼りにしたいんですが、まだ限られた事にのみ使っています。便利です。まだ色々と利口な使いことがあると思いますが。タカさんの説明してくれた事は即、トライしています。どんどん情報を流してください。
SiriはOSのバージョンアップ外で機能を改善できるらしく、突然機能が増えたりしますので、またわかった便利なことはお伝えしていきますね!
一生懸命教えていただける姿勢に感謝
そのように言っていただけたのは初めてです!
とても嬉しいです!ありがとうございます!
Siriの使い方動画を上げて下さって❤ありがとうございました❤早速、LINEのメッセージを入力せずにLINEも開く事なく、私の声だけでメッセージを送る事が出来ました。又、アラームもかけられ、毎晩確認していて開いてたのが、Siriで声だけでかけられ、止めることも声で出来ました。アラームを設定したのが、Siriから音声で返って来るので、分かりやすかったです。応用編も宜しくお願い致しますネ🌈期待してます💖
お役に立って良かったです!
応用編はモノの準備があるので少しお時間を頂きますが近いうちにあげますのでまた見て下さい!
ためになるAppleの話 / Apple Taka Channel さん❤ありがとうございました❤何回もしましたか、LINEのグループには、メッセージを送信出来ませんでしたが、出来ないのですか?
グループはまだSiriに対応してないみたいですね
ためになるAppleの話 / Apple Taka Channel さん❤ありがとうございました❤SiriでLINEのメッセージを送ると送信する前に「タップすると編集が出来る」と書いて有り、やってみましたが、出来ません💦作成されたメッセージは、改行、句読点が無かったり、絵文字を入れたいです🍀どの様にして編集が出来るのですか?いつも、分かりやすい動画と返信を❤ありがとうございます❤助かります。何せ始めてのiPhone SE 2なので🐬今までは、ずっとAndroidでした。
句読点は
「てん」「まる」「びっくりまーく」「かいぎょう」などと言えば入力する事ができます。
絵文字は難しいかと思います。
あくまでアシスタントという考え方で、本来やろうとしている事同じことは求めない方が良いかと思います。
タップして修正は誤認識している可能性が有る部分を青い下点線で表示してくれており、そこをタップで修正できるという機能です。
Siriの説明、知りませんでした。勉強になりました。ありがとうございます。
だいぶ便利になってきたと思うので活用出来そうならチャレンジしてみてください!
@@AppleTaka 他で聞けない内容で助かります。ありがとうございます
大変分かりやすくて詳しく助かりました。
お役に立って良かったです!
大変参考になりましたありがとうございました
ありがとうございます!
ありがとうございました、また、勉強させて頂きます。
お役に立てていただき、ありがとうございます!
Googleの音声検索では出てくるものが、Siriでは出てこずイライラして使っていなかったのですが、そもそもSiriは設定された事しかできないということがとても分かりやすく解説。ありがとうございました。今日の天気やタイマーなどだけ使うようにします。
使い分けですね!
Googleの音声検索は逆にアシスタントではなく、検索を音声でやるという別の機能です。
大変参考になりました🙏
hey Siriを普通に活用していこうと思います。
上手く言うことを決めてあればいい感じで使えますよ!
@@AppleTaka
返信有難う御座います
最近過去動画幾つか見せて頂いてます。知識が豊富になるのですが、あわてて いくつも
見たせいか身になって
ないような。
ボチボチ見て 勉強します。
時々思い出した時にまた見返してボチボチお願いしますね!
サムネの写真が可愛いです。ついクリックしてしまいましたw(どうした自分)
恐縮です!
わかりやすかったです!
ありがとうございます!
鷹揚編が楽しみです❤️
ありがとうございます!
アップルウッオッチの動画も出来たら…教えて下さいな〜
連携などもご紹介したいのであげたいと思います!
iPhoneとはあまり関係ないんですけど
Gmailについて質問があります
Gmailのアイコンの通知表示が200件ぐらい来てるんですけど全然消せないです?
まとめて消す方法ありますか?
公式のアプリだと無理かも知れません。
iOS標準のメールアプリで一括で既読にするかWebなら一括で既読にできますよ。
SIRIをもっと使いたいのですが、むしろフラストレーションがたまります。
将来のSIRIがどのようになるのかは分かりませんが、AI機能がないと意味なないと思われます。
今現在Siriに限らず我々がイメージするAIというのは存在していません。
あくまで"AI技術"というものです。
"真のAI"の誕生は僕が生きているときには生まれないかもしれないですが、使える"AI技術"は日進月歩ですし我々が使えば使うほど良くなっていくと思いますよ!
同感です。 今のSIRI では簡単なアラームセットとか、一部のセットされた人に電話するとこか。それも安定した(もちろん設定の程度にもよる)結果ではなく、それだけにフラストレーションが貯まり使わなくなります。 遊びとして時間的余裕がある時は使うのはまだしも、即必要な時には逆に苛立ちます。 学習機能がありとのことなので
長期戦で地道になれるしかないのかと少し残念です。
ご返答、ありがとうございます。 今、タカさんの動画を色々と見直していて、ご返答に気がつきました。 もっと便利にSiriを使いたいのですが、以前にも書いたフラストレーションが溜まります。私は アメリカ、ロスに住んでいて、日本語、英語を共有していて、Siriは日本語設定です。
他のアプリは英語版です。まだ2重語環境では、その対処が難しいかと思われます。 一つずつ、トライして使っています。
iPhone結構使っていたのに、siriの存在、先日まで全く知らなかった f^_^; この動画、参考になります。感謝です😊
Siriはかなり便利になってきたのでうまく使えばとても使えると思います!
@@AppleTaka そうですねー、今まで利用してこなかった分、これから色々使ってみようと思ってます😊
Siriはイライラする事が多くて殆ど使っていなかったんですが、少し練習してみようかな
自由に使うのはまだまだ難しいので、決まった操作を確実にするために、話しかける言葉を決めておくとスムーズに使えるかと思います!
最近Apple Watchのsiriの返答が「もう一度おっしゃってください。」と表示される頻度が高くなってきました。何が原因か、どうすれば改善されるのか教えていただきたいのですが。
言われてみれば僕も増えている気がしますね。
一度Siriをオフにすると声の学習データがリセットされるので、マシになるかもですね。
@@AppleTaka 有難うございます。
その後、僕の場合解決しました。
原因はクラウンを長押ししてSiriを起動した時に起こりやすかったので観察したところ、クラウンを強めに押してしまっていて、手前側にあるマイクを指で塞ぎがちになってました。
Hey Siriやマイクを塞がない場合は、聞き取りの失敗は発生しなくなりました。
色々教えて頂いています、ありがとうございます。元々Windowsユーザーで今年からマックブックに切り替えました。まったく知らないマックの操作等、なれるまで大変でした。Takaさんの動画を見て、分かりやすく色々教えているのですごく助かっています。この場を借りて伺いしたい。Cleanmymac xのアプリの事です。必要ですか?。海外のマックユーザーさんはすごく薦められるが、日本ではあまり聞かない。マックはWinと違っいてアプリ、プログラムのアンインストールはただゴミ箱に入れるだけで削除するので、多分完全アンインストールされていないのではないかな、って気がします。レジトリーにはゴミが溜まってたり、ディスクに不要なファイルが残ったりするのでしょうか?その為Cleanmymac xを入れた方がいいかな?ウィルスもチェックしてくれるみた。TakaさんはCleanmymac x を使っていますか?
まずMacにレジストリはありません。
おっしゃる通りアプリに必要なものはすべてアプリのアイコン内に纏まっておりゴミ箱に移動するだけでOKです。
また、アプリが共通部分にファイルを入れることは場合によってはありますが、軽微ですので気にしないで大丈夫かと思います。
僕も一時期は気にしていた時期もありましたが、気のしないと使えないという状況がおかしいと感じて気にするのをやめました。
なので不要だと考えています。
何年か使って買い替えなど行うタイミングでバックアップからあえて戻さず新しいMacとして初期設定してデータだけコピーすることで、また環境もすっきりさせる事ができます。
それくらいで十分だと思います。
@@AppleTaka ご丁寧でどうもありがとうございます。MAC にはレジストリがないって驚きました(^^)ずっとWINでしたらね。マックに変えて本当に作業は楽になりました。アップルはこれから期待ができますね。新しいOS BIG SUR も楽しみです。これからよろしくお願いします。
いつも勉強させていただいています。ありがとうございます。
さて、iPhone13でSiriが呼びかけに応答してくれません。iPadは応答してくれるのですが、、、、
設定は同じにしているつもりです。iPadのSiriの『hey Siriを聞き取る』をOFFにしてもiPhone13は応答無しです。
また、サイドボタンを押してhey Siriと話しかけてもSiriのマークは表示されますが、例えばタイマーなどのお願いをしても『分かりません』の表示です。
結構色々と試しましたが、大変残念ですがSiriさんに構っていただけませんでした。何かアドバイスがございましたらよろしくお願いします。《かずごん》
とりあえず再起動しても改善しないようでしたらAppleのサポートを受けられる方がいいですね!
Appleサポートというアプリを入れることでサポートが受けられます。
お世話になります。
Appleのサービスの方とチャットで色々とご教示いただきましたがそのチャットでは解決に至りませんでした。そして最後には「工場出荷時に戻す必要があります」と言われウダウダしておりましたらスペシャリストの対応に代わる旨申し入れがありました。また、ご指定のURLにログインして検索などしてみましたが前に進みませんでした。やれこれ1時間弱のチャットのやりとりをさせていただきましたが解決せずでした。いきさつはこのくらいにしてこの結論をどうしてタカさんにご報告させて頂きたくメールしました。
大変恐縮ですが簡単なことでこの問題は解決しました。簡単すぎてサポートの方もわからなかったのかもしれません。(でも対策をググってみると結構な記事がありました)
Siriが音声に応答しなかった原因は
コントロールセンターの【サウンド認識】スイッチがONになっていたためだと思います。OFFにしたらSiriは正常に戻りました。ご迷惑をおかけしました。長々とすみませんでした。m(_ _)m
僕も提案するならリセットだと思ってましたが、解決して良かったですね!
教えていただいてありがとうございます!
サウンド認識はサイレンなどを聞き取って通知する機能だったかと思いますが、そちらに性能が割かれていたということなんですね。
siriの使い方もっと知りたいんですよね。siriに書いた内容読ませたり、歌わせる方法はないでしょうか?
聞き間違いが多くて、結局googleにいっちゃう私(笑)
歌うというのはないですが、文章の読み上げ機能はありますね!
活用方法も含めて動画でご紹介しようと思います!
いつも教えて頂いております。ホーム画面長押しで、たとえばこのように尋ねてください:の画面がでないのです、なにか設定があるのでしょうか?
ホーム画面を長押ししてもアプリの並びを編集することしかできません!尋ね方の画面が見たい場合は、Siriを呼び出した後放置してください!
遅ればせながらこちらの動画拝見してます。ためになりました。投稿者さんはホームボタンとホーム画面を書き間違えただけですかね。私もホームボタンでSiri呼び出して放置するのですが、質問例一覧は表示されませんでした。放置してると3秒位でシュンと消えてしまいます。3年経ち仕様が変わったのでしょうか…。設定とか色々見たけどわかりませんでした。しかたなく解説サイトなどを参考にしています。
確かに今は仕様が変わってますね!
「何が出来るの?」と聞くと操作方法の例が表示されます!
ありがとうございました!
アプリの設定の中、Siriと検索に、このAppから学習とか、Appを提案とかありますけど、ONにしておいた方が良いのですか?
オンで良いかと思います!
@@AppleTaka
初心者なので全く分からず、色々聞いてすいません。
ありがとうございました。
Siri 今まで利用してませんで
下。目からウロコです😉🤭
用途を決めて使えば便利に使えますので、まずはそこからが良いと思います!
「3分タイマー」と「8時に起こして」は僕もとてもよく使います!
siriとAIは知り合い
(siri AI)
結構なお手前でした
@@AppleTaka
お粗末様でした
自分は設定でSiriを有効にしていないのですが、設定から「バッテリー」を確認すると僅かですがSiriが充電を消費していたり、24時間以内に位置情報を使用した形跡があったりするのですが、Siriがバックグラウンドで動いてるのでしょうか?またそのようなことはよくありますか?
Siriにはオススメを提案するために情報を処理したり位置に合わせて出すべき情報変えたりと常に裏で動作をしています。音声入力で機能を実行するだけではありません。